chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ジャカランダ姫紀行 http://shifonkenken.blog93.fc2.com/

写真、撮影旅行、海外旅行、グルメなどなど毎日ハッピー!の記録です、どうぞよろしくお願いします。

ジャカランダ姫
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/28

arrow_drop_down
  • 或る日の夕陽のホーム

    朝から出かけていて夕方帰ってきましたホームに降り立つとナント凄い夕陽が駅を照らしていますおかえりなさいと言ってくれ、ありがと と言いたいです。朝陽は体に良いと言われていますね。きっと夕陽もいいんじゃないかな---この眩しさは、心も温めてくれています。疲れなど吹っ飛んでしまいますきっと家では珈琲の入れたてが待ってくれてることでしょう~...

  • 手土産

    デンマーク観光のお土産です。孫からですが、気が利いています。その国の風景のイラストが描かれているので、チョコレートは小さくても日持ちしますし楽しみが大きいわ~♪行って見たいなよその国🎶食事会のお土産です。横浜のですが初めて頂きましたさっぱりしていて美味しかった!!いつか買おう!★ 写真はクリックすると大きくなります!...

  • CANTEVOLE パン屋さん

    JR橋本イオン橋本CANTEVOLE パン屋さん 初めてのお店です。相模大野で写真展を見たのちランチをしていなかったのでイオンの1Fのパン屋さんで買って席が空いていたから購入後セルフで食べられる--もっちりもち棒(シュガー)とても美味しかったですしかもお安い、¥160...

  • フォトワークショップ「風」例会

    JR橋本駅からすぐ6F 13時から17時会員は16名ほどですが、ほぼ毎回10人ほどの参加隔月なのであくせく作品作りをしなくてもいいので気分的に楽ですA4サイズにプリントして添削しつつスライドに映して皆さんのも見る事が出来るのでこれこそが「勉強」ですね!自分が不得手な画風とか色使いも人それぞれがよくわかるでっかい画面で見りることによってフレーミングの大切さが一目瞭然ですほぼほぼ3時にはおやつタイムが有ります。奥さ...

  • partyの手土産(1) thank you !

    小田原からご参加いただいたH子さんから宮崎にご旅行されて時の赤ワインをお土産に頂きました。とても珍しいです。また何かとっておきの時に 飲みましょう神話の古代黒豆宮崎の紅茶と日向夏のドライフルーツティフランス菓子メーテルリンク(www.maeterlinck.net) 横浜駅南西口いつも珍しくて美味しいお菓子など頂戴します。ありがと!★ 写真はクリックすると大きくなります!...

  • ぼたん 雪降る⛄

    何年ぶりだろうか、三女の家に1泊致しました~夕食は、たまプラーザのお店で頂きました、ケーキ&珈琲を家でゆったりお喋りしながら楽しいひと時を過ごすことが出来ました。二人ところちゃん(プードル)珍しい事をしたからでしょうか、翌朝、びっくり!雪やこんこん(^^♪ころちゃんはお布団の上で寝てくれましたワン🐶大谷選手はホームランを打ったし良いこと尽くしの1泊でした!朝食はホテルのようにお洒落でした~ありがとね!...

  • 陳麻婆豆腐

    陳麻婆豆腐創業1862年たまプラーザ店 東急百貨店5F久々に三女と夕飯を食べに行ってきました~初めてのお店かもしれない、やっと 中華料理に決めてお店に入板けれど、今度はメニュー選びで迷うタイプの私達。あ~でもない、こうでもないーーー 五目あんかけ焼きそば牛肉オイスター炒め海老蒸し餃子あんのとろみ加減が丁度良いデザートは家で頂きましょう。美味しかった!!...

  • お雛様ランチ祝会

    雛飾り明治からのお雛様は岡山京都と繋がれて来て、今や女の子のいる私の家に落ち着いています!今後は何処の家だろうか?我が家でミニパーティーを開催することが多いと思う---今回も ナント4世代です!8人です、ベビーも入れてですが~小田原からも駆けつけて参加して頂きました。あまりも賑やかすぎて、写真をきちんと撮ってる時間もなくてバラバラ過ぎて恥ずかしい( ノД`)シクシク…長女の差し入れも美味しかったし、助かりました。...

  • あしかび会の理事会

    日本プレスセンター10階にレストラン アラスカ が有ります。普段の理事会などには小部屋がありますが、本番の11月の「あしかび」同窓会総会は100人以上でも入れるレストランがあります。以前は 学士会館で平素の理事会が開催され本番の総会はホテルのレストランを貸切って開催していました~今回も6時から8時なので会議が終わればアラスカレストランの有名なカレー&珈琲が出ますので美味しく頂いています。そして次回の理事会は...

  • 「あしかび」会 理事会

    ...

  • 京橋近辺~🌸

    写真家喜多規子さんの生徒さん達の写真展が開催されたので拝見がてらお目にかかりに行きました~京橋の富士フォト銀座のギャラリー小雨でしたからか、やや入場者は少なかったのが幸いで、久々にお話が出来ましたのはラッキーでした。もう随分前になりますが、写団薬師の教室に入会された時、たまたま前川彰一先生の個展が開催されました。六本木の富士フォトギャラリー。二人でお当番をしました。それがご縁となり親しくなりました...

  • GIFT of Nature 写真展

    喜多規子フォトスクール写真展GIFT of Nature 1st富士フォト 銀座4F明日13日が最終日です喜多規子さんは、写真家 前川彰一先生監修「写団薬師」ご出身です入会された時に、たまたま先生の個展がありました。その時二人で受付をして親しくなりました。その後も何回か先生の撮影旅行でご一緒しました。もうあれから 何年たったでしょうか~今や 生徒さん達を持ち、生徒さん達の写真展も出来るのです、素晴らしいです!拝見させ...

  • 松本撮影ツアー

    長野県上高地あたりの霧氷樹林行って見ないとわからないので樹木に霧氷なのか樹氷なのかはたまた雨氷なのか---流石に長野に来れば横浜では見れない冬の風景にまったり見れてほっとしちゃいます!...

  • 松本での撮影ツアー

    ...

  • 松本での撮影ツアー

    ...

  • 第8回光画クラブ写真展

    第8回光画クラブ写真展会場: ユニコムプラザさがみはら9日(日)最終日は15時迄です!6人の会員がそれぞれ書く6点出展しプリントもご自分でなさっています。サイズは半切というかA3ナビもう皆様個性がおありなので各自のブースごとに囲われてミニ個展です~知人とは写団薬師にほぼ同時期の入会でした、つまり2008年~その頃まだフイルムが主流でしたがSさんはデジタルカメラでした、びっくりしました懐かしさとお互いによく続け...

  • 長野県

    御神渡り(オミワタリ)御神 おみ 渡り 長野県の諏訪湖で湖面が全面氷結して亀裂が入り、ごう音とともに氷が割れて高くせり上がる自然現象。昼夜の寒暖差で氷が膨張と収縮を繰り返す ...何回もチャレンジしていますが、中々すごいのは出会っていません湖の波のまにまに 水草に雫が凍っている優雅なひと時を見れて これも自然現象可愛いです★ 写真はクリックすると大きくなります!...

  • 村田歯科医院

    ...

  • 「おおぼし」ラーメン

    長野県 松本に撮影で行くと、夜ご飯が一人の時がある。コンビニで買って、ホテルの部屋で食べてもいいけれど、何故か詫びしい!夕方の陽があるうちなら、松本駅周辺は安全地帯です!駅前のラーメン屋さんにふと入ったカウンターでさささっと頂くのは、何故か安心だし、気が楽です、、、日頃 家ではラーメンは作らないのでこんな時はいいかもしれない、美味しいです! ★ 写真はクリックすると大きくなります!...

  • 3月のカレンダー

    3月のカレンダー 弥生 March「清冽な流れ」神奈川県相模原市水沢川滝があってその流れが岩にさえぎられます。お天気が良いときは緑が映えて綺麗です。2月は逃げる、3月は去る。日々ゆっくり過ごしたいですね。少しづつ温かくなりだしました~春はそこまで来ていますね!★ 写真はクリックすると大きくなります!...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ジャカランダ姫さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジャカランダ姫さん
ブログタイトル
ジャカランダ姫紀行
フォロー
ジャカランダ姫紀行

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用