兵庫県姫路市の整理収納アドバイザー、ありもとようこです。ついつい「片づけなくちゃ」と頑張ってしまうあなたに、ほんの少し立ち止まって『本当の片づけ・収納・暮らし』ってなんだろうと、振り返ってもらえるような発信をしてます。
過去の「お片付け上手な人」だった自分がやってしまった失敗の話と、その失敗を乗り越えてプロとして活動している今、感じている整理収納アドバイザーと「お片付けが上手な人」の違いを書きました
我が家で実践している、1つの動作でお片付けが完了してしまう、メガネの収納について。特にメガネをかけているお子さんにはお勧めです。もちろん、大人のメガネにも!
我が家で最近定番になった、scopeさんのミニバスタオルの魅力を詳しく紹介してます。
私が考える、快適に生活するためだけではない、お片付けの本当の意味。
先日、押入れにお片付けサポートをさせていただいた際のビフォーアフター実例です。
学年末に子供が持って帰ってくる「作品」たち。我が家ではどんな風に子供たちと相談して残しているか、を紹介しています
ベビーチーズ(プロセスチーズ)を冷蔵庫の中でバラバラにせずに収納する方法をご紹介。どの家にもある「ある物」をひと工夫することで、とっても取り出しやすくすることができます。
映画「美味しいごはん」の姫路での上映会にカメラスタッフとして参加させていただいた際のレポート
http://forhouseworks.com/yokocamera-luce/
神戸市北区でカラーカメラマンとしてポートレート撮影をさせていただいた、その撮影の様子をレポート。
「ブログリーダー」を活用して、ありもとようこ / 兵庫姫路市の整理収納アドバイザーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。