ヨーロッパでの生活を中心に編むアムしてます
やっと終活の住処が決まりました。たくさんサーチしてもオンラインで確認しても、やっぱり現地情報はそこにいかないと理解出来ないのです。50代で検討していたことが60代でやっと現実のものになりました。ヨーロッパでの生活が楽しいものになるかは自分で決めることから始まります。
![]() |
https://www.instagram.com/c_garden22/ |
---|
日本へ行きたい人はアメリカでも多いはず。 私もその一人ですが、諸事情が解決しない限り来年まで据え置き。 手前が私の朝食ですが、目玉焼きを2個なんて食べることは10年以上もありませんから、 全て彼女と半分シェアしました。 私が10年ぐらいサポートしている友人は9月からスコット...
🌿 みなさま、こんにちわ🍏 今日もMoCeのブログに立ち寄って頂き有難うございます。🍓 もう1年以上前から手にしてみたい毛糸がやっと手元に届きました。 色は雲のような?フワフワ感いっぱいです。 それに がついてくるからそれを無料でもらうことが出来て、ラッキー。 セータ...
昨日の続きN26 ドイツのフィンテック銀行へ連絡を取ると言う事
🌿 みなさま、こんにちわ🍏 今日もMoCeのブログに立ち寄って頂き有難うございます。🍓 🧶5月からアムステルダムで始めたAmAmuClubのインスタグラム綴ってます。 シニア投資家としてリタイア後のブログも綴ってます。 快晴のアメリカ、ペプシも飲み放題だといいのにね...
🌿 みなさま、こんにちわ🍏 今日もMoCeのブログに立ち寄って頂き有難うございます。🍓 🧶5月からアムステルダムで始めた編み物コミュニティAmAmuClubのインスタグラム綴ってます。 オランダでは普通に銀行口座を開いてます。 ボランティアのガーデンで咲いていたバラ...
夏に向けて編むような作品ではないんだけど、3年もオパール 毛糸を買い続けていると余り糸というのがいつも出てします。 皆さんはどんな風に余り糸を活用していますか? いつの間にかたくさんの色が揃ってました。オパール毛糸はパッチワークが楽しいね。 同じブランドなら繋げると何かと形...
オランダ のスーパーにはお気に入りのチョコが溢れてます。 お手頃で生活するには向いていると思ってます。 この感じ、どこかで見つけては買っていましたが、かなり私の思っていたチョコと違っていました 以前無印でピーナッツチョコが大好きだからいつも日本に戻ると買い込んでました。 ア...
私はずっと で過ごしています。 スニーカーに必須な靴ベラは100均のお気に入りアイテムとなりました。 夏にサンダルなどを買ってはみたものの、1回しか履かないで終わってしまったり。 ヒールなどとんでもないですね。 実家で過ごしていた4年前のこと。 父が靴を履く時に靴ベラを使っ...
インスタ始めました。 View this post on Instagram A post shared by AmAmuClub (@c_garden22)
🌿 みなさま、こんにちわ🍏 今日もMoCeのブログに立ち寄って頂き有難うございます。🍓 アメリカでのインフレ進んでいるから今回はアムステルダムのスーパーでコーヒー豆を買ってみた。 アムステルダムで見つけたのは500グラム入りで4ユーロ。 エッ、本当にコーヒー豆なのかな...
「ブログリーダー」を活用して、Mo Ceさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。