(脳腫瘍関係記事ではありません)下記記事続きです。父年末に倒れる父自殺を図る2日続けて病室で自殺を試みた翌日の夜、急遽買ったスマホを届けました。運ばれた病院は急性期病院のため転院を迫られていましたが、スマホを渡した日から転院までの6日間、なんとか乗り切ることができました。転院先は私が第一希望としたところで、そこに転院できたのはとてもラッキーでした。父は最初の病院の対応や主治医に不満を持っていたものの...
年末に外で倒れ救急病院に入院していた父が1月13日(水)、14日(木) 病室(4人部屋)にて夜中に自殺を図りました。2回とも首を吊ろうとしているところを巡回中の看護師が見つけてくれたそうです。5日前の8日(金)に主治医からの病状説明時に2回目の面会をしました。特にこれといった疾患はなく、高齢による体力の衰えと過去の腰の圧迫骨折による歩行困難、軽い認知症。退院可能だが、1人暮らしは無理でしょうとの見解でした。ベッド上...
1月13日(水)23回目(/24回)の抗がん剤(テモゾロミド)処方のため病院へ行ってきました(付添なし)。血液検査↓脳外科(川畑先生)診察リンパ球数戻ってきません!いよいよテモゾロミドも今回含めてあと2回となりました。とりあえず、リンパ球数以外の血液の様子も変わったことはなく、脳機能的にも顕著な変化は見られないので安定期というのでしょうか。ひととおり家事もこなしてくれるので、今、まさに、今 助かっています。...
2021年になりました。自分本位満載のブログをご覧頂き感謝の限りです。なんだか年末年始はのんびりとできない気の中にここ数年入ってしまっているようです。12月29日に父が外で倒れ救急搬送され、入院していたのを31日に知ったという情けない私です。28日にメールのやりとりをして、31日におせちを届けに行くねー (出来合いのおせちです)ということで、29、30日は連絡を入れなかったのです。31日、11時ごろから電話をかけてもつ...
「ブログリーダー」を活用して、ぱふぱふさんをフォローしませんか?