高尾山 八隆講(はちりゅうこう) 東京都現在マルハシの自転車でぶらり旅は休業中です日時:2025年5月21日(水) 雨天決行集合時間:12時30分集合場所:ケーブルカー乗り場 清滝駅駅舎前行程:12:30集合(清滝駅前)→休憩(薬王院大 本堂)→14:00法話・護摩修行(本堂)→宴席 (大広間)→散会16:00頃費用:6,000円(ケーブル往復代 昼食代含む)対象:一般プロローグ: 今回僕は、初めて参加をしました。私の叔父が参加していたの...
定年退職後、自転車で日本ぶらり旅をします。2018年より体調や気候、家族の状況、コロナ自粛中等につき、自宅に戻る場合が生じています。その為登山報告、体調管理、家庭菜園、サイクリング等の記事を掲載しています。
(旧ブログ名:定年後自転車日本一周)
第47座 早池峰山はやちねさん 岩手県山名:早池峰山標高:1917m登山口:河原坊キャンプ場登山日:20070815アプローチ:東京駅-高速バス-盛岡駅-レンタカー -八幡平(見返峠)-藤七温泉-馬返キャンプ場-岩 手山-河原坊駐車場-早池峰山-盛岡駅-東京駅 20200801 自転車でぶらり旅は現在休業中です。 巻き戻し予定表→日本百名山 コロナ感染: 東京感染者数は367人、他県も同様に ...
第46座 岩手山いわてさん 岩手県山名:岩手山標高:2038m登山口:馬返しキャンプ場登山日:20070814アプローチ:東京駅-高速バス-盛岡駅-レンタカー -八幡平(見返峠)-藤七温泉-馬返キャンプ場-岩 手山-河原坊駐車場-早池峰山-盛岡駅-東京駅 20200730 自転車でぶらり旅は現在休業中です。 巻き戻し予定表→日本百名山 コロナ感染: 東京感染者数は250名。この数字(2の8乗 ...
第45座 八幡平はちまんたい 岩手県・秋田県山名:八幡平標高:1613m登山口:見返峠登山日:20070813アプローチ:東京駅-高速バス-盛岡駅-レンタカー -八幡平(見返峠)-藤七温泉-馬返キャンプ場-岩 手山-河原坊駐車場-早池峰山-盛岡駅-東京駅 20200729 自転車でぶらり旅は現在休業中です。 巻き戻し予定表→日本百名山 コロナ感染: 東京感染者数:266名の発表でした。 ...
第44座 御嶽山おんたけさん 長野県山名:御嶽山標高:3067m登山口:田ノ原駐車場登山日:20070728 20200728 自転車でぶらり旅は現在休業中です。 巻き戻し予定表→日本百名山 コロナ感染: 東京感染者数は131人。埼玉県でも23名 が新たに確認されました。前日と感染者 数が少ないので良かったと云えません。 月曜日に休日するお店があ...
第43座 雨飾山あまかざりやま 新潟県・長野県山名:雨飾山標高:1963m登山口:雨飾高原キャンプ場登山日:20070714 20200727 自転車でぶらり旅は現在休業中です。 巻き戻し予定表→日本百名山 コロナ感染者数: 東京都感染者数は239人でした。 本日は月曜日。明日の発表で人数が 少なくなるはずですが、どうでしょう?あまかざりやま:名前でコロリといっちゃい...
第42座 草津白根山くさつしらねさん 群馬県山名:草津白根山(最高峰は、本白根山)標高:2171m登山口:白根山火山駐車場登山日:20070623アプローチ:自宅-関越自動車道-上田菅平IC-国 道144号-406号-タボス牧場駐車場-四阿山-駐 車場-駐車場-無料バス終点-山頂駅-リフト-リ フト駅頂上-本白根探勝歩道最高地点-万座方 面最高点-一等三角点-復路-白根山(お釜)-駐 車場 20200726 自転車でぶらり旅は現在休...
第41座 四阿山あずまやさん 群馬県・長野県山名:四阿山標高:2354m登山口:タボス牧場(菅平高原)登山日200706023アプローチ:自宅-関越自動車道-上田菅平IC-国 道144号-406号-タボス牧場駐車場-四阿山-駐 車場-(移動)-駐車場-無料バス終点-山頂駅-リ フト-リフト駅頂上-本白根探勝歩道最高地点-万 座方面最 高点-一等三角点-復路-白根山(お 釜)-駐車場 20200725 自転車でぶらり旅は現在休業中です。 ...
第40座 浅間山あさまやま 群馬県・長野県山名:浅間山標高:2568m登山口:浅間山荘(天狗温泉)登山日:20070602 20200724 自転車でぶらり旅は現在休業中です。 巻き戻し予定表→日本百名山 コロナ感染: 感染者数東京366人過去最多数です。 他県も過去最多数を更新しました。そ して今日から4連休です。 コロナ検査、PCR検査、抗体検査、費用 ...
第39座 恵那山えなさん 長野県・岐阜県山名:恵那山標高:2191m登山口:広河原登山口(林道終点)アプローチ:自宅-中央高速-飯田IC-園原IC-広河 原登山口-復路登山日:20070519伝説:神代のころ、伊邪那岐(イザナギ)、伊邪那美(イザナミ)の大神から生まれた天照大神(アマテラスオオミカミ)の胞衣(エナ、へその緒)を洗い清めてこの地に納めたというものです。エナの語源ですが、恵那山という山名になったのは、江戸時代中...
第38座 開聞岳かいもんだけ 鹿児島県 国民宿舎かいもん荘より200705021406山名:開聞岳標高:924m登山口:開聞岳ふれあい公園アプローチ:4/28自宅-羽田空港-鹿児島空港-屋 久島空港-バス-淀川登山口-淀川小屋(テント泊) 4/29-宮之浦岳-新高塚小屋(テント泊)4/30-辻 峠-白谷雲水峡-バス-いわさきホテル5/1-屋久 島空港-鹿児島空港-レンタカー-霧島高原国民 休養地キャンプ場5/2-霧島岳-ふれあい公園5/3 -開聞岳...
第37座 霧島岳きりしまだけ 宮崎県・鹿児島県山名:霧島岳(韓国岳)標高:1700m登山口:韓国岳登山口(えびの高原)登山日:20070502 (4/28-5/3)アプローチ:4/28自宅-羽田空港-鹿児島空港-屋 久島空港-バス-淀川登山口-淀川小屋(テント泊) 4/29-宮之浦岳-新高塚小屋(テント泊)4/30-辻 峠-白谷雲水峡-バス-いわさきホテル5/1-屋久 島空港-鹿児島空港-レンタカー-霧島高原国民 休養地キャンプ場5/2-霧島岳-ふれあい公園5/3 -...
第36座 宮之浦岳みやのうらだけ 宮崎県山名:宮之浦岳標高:1936m登山口:淀川登山口登山日:20070429アプローチ:4/28自宅-羽田空港-鹿児島空港-屋 久島空港-バス-淀川登山口-淀川小屋(テント泊) 4/29-宮之浦岳-新高塚小屋(テント泊)4/30-辻 峠-白谷雲水峡-バス-いわさきホテル5/1-屋久 島空港-鹿児島空港-レンタカー-霧島高原国民 休養地キャンプ場5/2-霧島岳-ふれあい公園5/3 -開聞岳-枕崎探索-レンタカー返却-鹿児島空...
第35座 常念岳じょうねんだけ 長野県山名:常念岳標高:2857m登山口:中房温泉(なかふさおんせん) 中房温泉入口手前ゲートが7:00am開門登山ルート:中房温泉-合戦小屋-燕岳-燕山荘-大 天荘-常念小屋-常念岳-一ノ沢登山補導所-駐 車場登山日:20061007 20200720 自転車でぶらり旅は現在休業中です。 巻き戻し予定表→日本百名山 コロナ感染: 東京都の感染者数:188名 (...
第34座 八甲田山はっこうださん 青森県山名:八甲田山標高:1585m登山口:酸ヶ湯温泉登山口アプローチ:9/15自宅-大宮駅-高速バス-9/16青 森駅-レンタカー-岩木山八合目-岩木山-不老不 死温泉-弘前プラザホテル9/17-酸ヶ湯温泉登山 口駐車場-八甲田山-酸ヶ湯温泉登山口-青森駅 -高速バス-9/18大宮駅-自宅登山日:20060917 20200719 自転車でぶらり旅は現在休業中です。 巻き戻し予定表→日本百名...
第33座 岩木山いわきさん 青森県山名:岩木山(津軽富士)標高:2038m登山口:岩木山八合目アプローチ:9/15自宅-大宮駅-高速バス-9/16青 森駅-レンタカー-岩木山八合目-岩木山-不老不 死温泉-弘前プラザホテル9/17-酸ヶ湯温泉登山 口駐車場-八甲田山-酸ヶ湯温泉登山口-青森駅 -高速バス-9/18大宮駅-自宅登山日:20060916 20200718 自転車でぶらり旅は現在休業中です。 巻き戻し予定表→日本百名山...
第32座 美ヶ原うつくしがはら 長野県山名:美ヶ原標高:2034m登山口:美ヶ原自然保護センターアプローチ:自宅-佐久IC-蓼科山七合目(駐車場)- ...
第31座 霧ヶ峰きりがみね 長野県山名:霧ヶ峰(車山)標高:1925m登山口:車山高原スキー場(駐車場)登山日:20060816アプローチ:自宅-佐久IC-蓼科山七合目(駐車場)- ...
第30座 蓼科山たでしなさん 長野県山名:蓼科山標高:2531m登山口:蓼科山七合目アプローチ:自宅-佐久IC-蓼科山七合目(駐車場)- 蓼科山-蓼科山七合目-車山高原駐車場-車山( 霧ヶ峰)-美ヶ原自然保護センター-王ヶ頭(美ヶ原) -美ヶ原自然保護センター-自宅 20200715 自転車でぶらり旅は現在休業中です。 巻き戻し予定表→日本百名山 コロナ感染: 東京の感染者数が一週間で1200名...
第29座 富士山ふじさん 静岡県・山梨県山名:富士山標高:3776m登山口:富士宮口新五合目 標高2400mアプローチ:木場-中央高速道路-御殿場IC-富士 スカイライン-富士宮口新五合目駐車場-富士山 -(復路)メンバー:キャンキャンヨッシー マイペースタッチ―と マルハシ以上3名(男2女1) 20200714 自転車でぶらり旅は現在休業中です。 巻き戻し予定表→日本百名山 朝...
第28座 武尊山ほたかやま 群馬県山名:武尊山標高:2158m登山口:武尊神社林道終点(駐車場)登山日:20060716アプローチ:自宅7/15(21:35pm)-関越自動車道- 沼田IC-国道120号-追貝-利根栗原川林道- 吹割温泉センター-7/16(3:25am)皇海橋駐車場- 皇海山-駐車場-水上IC-7/16武尊神社-武尊山 -駐車場-自宅 20200713 自転車でぶらり旅は現在休業中です。 巻き戻し予定表→日本百名山 コロナ感...
第27座 皇海山すかいさん 栃木・群馬県山名:皇海山標高:2144m登山口:皇海橋(すかいばし)アプローチ:自宅7/15(21:35pm)-関越自動車道- 沼田IC-国道120号-追貝-利根栗原川林道- 吹割温泉センター-7/16(3:25am)皇海橋駐車場- 皇海山-駐車場-水上IC-7/16武尊神社-武尊山 -駐車場-自宅登山日:20060716気温:7/15(21:35pm)30℃自宅気温:7/16(1:03am)24℃沼田IC気温:7/16(2:00am)20℃追貝 20200712 自転車で...
第26座 日光白根山にっこうしらねさん 栃木・群馬県山名:日光白根山(奥白根山)標高:2578m登山口:白根山登山口ロープウェイアプローチ:6/30自宅-7/1志津乗越(駐車場)-男 体山-7/1シャレー丸沼7/2-日光白根山-シャレ ー丸沼-自宅登山日:20060702 ここから見る日光白根山の山容は、山頂がトリプルに見えます。武尊山山頂にある標識が3山の切込みがあり、この事が脳で混乱を引き起こしています。山をとり間違えてしまうの...
第25座 男体山なんたいさん 栃木県山名:男体山標高:2486m登山口:志津乗越 志津小屋駐車場:無料5-6台 (トイレ無し)アプローチ:6/30自宅21:45pm-東北高速道路-日 光宇都宮道路-23:45pm清滝-7/1,01:04am駐車 場(仮眠)登山日:20060701登山日は、土曜日日曜日を利用します。正確には金曜日の夜から日曜日の夕方5時までには、帰宅する計画です。 20200710 自転車でぶらり旅は現在休業中です。 ...
第24座 赤城山あかぎさん・やま 群馬県山名:赤城山(黒檜山1828m最高峰、 駒ヶ岳1685m外輪山、 地蔵岳1674m:一等三角点、複数の通信施設)標高:1828m登山口:黒檜山(くろびさん)登山口登山日:20060617アプローチ:自宅-関越自動車道-前橋引用:赤城山は、関東平野の北に位置し、国定忠 治の名前と共に親しまれている山である。赤城 山は大昔、赤城の神(百足に化身)と日光男体山 の神(大蛇に化身)が戦場ヶ原で戦い、負け...
奥鬼怒温泉 加仁湯かにゆ 栃木県記:20200708宿泊先:加仁湯(T:0288-96-0311) 秘湯宿泊予約日:約2週間前予約方法:インターネット予約決済方法:現金のみ決行日:20200701-02メンバー:2名(男2名)登山口(徒歩出発口):女夫渕駐車場(無料) 一般車はここまでしか入れません (登山ではありませんが2時間ほど健康の為に トレッキングをします) 宿泊者は、宿までバスがお迎えに来ます。 アプローチ:自宅-東北道高速-鹿沼IC-宇...
第23座 丹沢山たんざわさん 神奈川県山名:丹沢山/蛭ヶ岳(最高峰)標高:1673m登山口:塩水橋アプローチ:自宅-中央高速-橋本-宮ケ瀬(やまび こ大橋)-唐沢キャンプ場-塩水橋登山日:20060527 20060708 自転車でぶらり旅は現在休業中です。 巻き戻し予定表→日本百名山・20060527 5:52am塩水橋駐車場 標高400m自宅5/26 22:35pm出発-高井戸11:20pm通過宮ヶ瀬(やまぎこ大橋)-塩水橋(5/27 1:20am着)3...
第22座 大峰山おおみねさん 奈良県山名:大峰山(最高峰:八経ヶ岳) 標高:1915m登山口:行者環トンネル西口登山ルート:行者環トンネル-弥山小屋-八経ヶ岳- (往復)登山日:20060502アプローチ:自宅-中央高速道路-伊吹山-荒島岳- -京都(元奈子)-大台ケ原山-大峰山-中央高速 道路-自宅 20200707 マルハシの自転車でぶらり旅は現在休業中です。 巻き戻し予定表→日本百名山関西大遠征最終日(4/28-5...
第21座 大台ケ原山おおだいがはらやま 奈良県・三重県山名:大台ケ原標高:1695m登山口:大台ケ原駐車場登山日:20060501アプローチ:自宅-中央高速道路-伊吹山-荒島岳- -京都(元奈子)-大台ケ原山-大峰山-中央高速 道路-自宅 20200706 マルハシの自転車でぶらり旅は現在休業中です。 巻き戻し予定表→日本百名山関西大遠征4日目・20060501 14:37pm 登山口 本日、元奈子/京都にて9:00amまでのんび...
第20座 荒島岳あらしまだけ 福井県山名:荒島岳標高:1523m登山口:勝原スキー場登山日:20060430アプローチ:自宅-中央高速道路-伊吹山-荒島岳- -京都(元奈子)-大台ケ原山-大峰山-中央高速 道路-自宅 20060705 マルハシの自転車でぶらり旅は現在休業中です。 巻き戻し予定表→日本百名山関西大遠征3日目・20060430 6:05am勝原(かどはら)スキー場 標高340m 昨夜伊吹山から直接勝原スキー場前駐...
第19座 伊吹山いぶきやま 滋賀県山名:伊吹山標高:1377m登山口:伊吹山ドライブウェイ終点登山日:20060429アプローチ:自宅-中央高速道路-伊吹山-荒島岳 -京都(元奈子)-大台ケ原山-大峰山-中央高速 道路-自宅 20200704 マルハシの自転車でぶらり旅は現在休業中です。 巻き戻し予定表→日本百名山関西大遠征の巻2006年4/28,4/29,4/30,5/1,5/2,/3にマイカーで関西方面に出かけました。4座一気に連休...
第18座 天城山あまぎさん 静岡県山名:天城山/万三郎岳標高:1406m登山口:天城高原ゴルフ場駐車場登山ルート:天城縦走路入口-万二郎岳-万三郎岳 -直下(進入禁止)-道がない-コケ-分岐-駐車場登山日:20051126 20200703 自転車でぶらり旅は現在休業中です。 巻き戻し予定表→日本百名山 コロナ東京107人、埼玉19人、 神奈川12人と増えてしまいまし た。埼玉県は、千葉...
第17座 両神山りょうかみさん 埼玉県山名:両神山標高:1723m登山口:日向大谷口駐車場:無料登山日:20051029 20200702 自転車でぶらり旅は現在休業中です。 巻き戻し予定表→日本百名山・20051029 5:58am日向大谷 第2駐車場・6:12am日向大谷口登山口・6:22am水場・7:10am不動明王立像(ふどうみょうおうりゅうぞう) 右手に握る降魔(ごうま)の利剣(りけん)は煩悩(ぼんのう)を断ち切る事を願い、...
第16座 谷川岳たにがわだけ 群馬・新潟県山名:谷川岳標高:1977m登山口:谷川ロープウェイ-厳剛新道登山ルート:厳剛新道口-ラクダのコル-トマノ耳- オキノ耳-天神峠-天神平-谷川ロープウェイ登山日:20051022アプローチ:自宅21:50pm-23:41pm水上IC-土合口 -ロープウェイ- 20200701 自転車でぶらり旅は現在休業中です。 巻き戻し予定表→日本百名山・1022 土合口駅 6:10am 出発 ロープウェイ...
「ブログリーダー」を活用して、マルハシさんをフォローしませんか?
高尾山 八隆講(はちりゅうこう) 東京都現在マルハシの自転車でぶらり旅は休業中です日時:2025年5月21日(水) 雨天決行集合時間:12時30分集合場所:ケーブルカー乗り場 清滝駅駅舎前行程:12:30集合(清滝駅前)→休憩(薬王院大 本堂)→14:00法話・護摩修行(本堂)→宴席 (大広間)→散会16:00頃費用:6,000円(ケーブル往復代 昼食代含む)対象:一般プロローグ: 今回僕は、初めて参加をしました。私の叔父が参加していたの...
蝶ヶ岳(ちょうがたけ) 標高2677m 長野県 残雪登山現在マルハシの自転車でぶらり旅は休業中です①奥穂高 ②涸沢岳 ③北穂高 ④槍ヶ岳日時:2025年5月11日~5月14日登山口:上高地/徳沢キャンプ場メンバー:複数天気:11/曇り、12/雨のち曇り、13-14/晴れ気温:19℃(朝方3℃)アプローチ:(集合/八王子駅)-八王子IC- 松本IC-沢渡第3バスターミナル-(シャト ルバス)-上高地バスターミナル登山初日:上高地バスターミナル-明神池...
太田ケ谷沼(おおたがやぬま) 埼玉県 サイクリング現在マルハシの自転車でぶらり旅は休業中です日時:2025年5月2日 起床3時自宅出発時間:4時15分折り返し到着時間:6時10分距離:片道23km(往復46㎞)自宅帰宅時間:8時25分目的地:東峠でした。・が、午前中に雨が降る 事を公園で知り、9時までに自宅に帰ること を決めました。千葉、神奈川方面では、風が 強く、強風、雷の発生があることを公園内の 放送...
エクセレント ナースにめぐりあう現在マルハシの自転車でぶらり旅は休業中です日時:2025年4月26日 土曜日 午前中場所:埼玉県 総合病院内容:採決後診察 日帰り・プロローグ 小学生の時、注射を打つために、順番に並ん でいて、なんの注射なのか覚えていませんが、 泣いていた事だけは、よく覚えています。 怖いのです。恐怖です。 あの細い注射器を見るだけで。 健康診断を会社で受けていた時期の採血は、 身体を...
那須温泉 栃木県現在マルハシの自転車でぶらり旅は休業中です日時:2025年4月7日から4月10日(3泊4日)場所:那須温泉/小林館アプローチ:大宮駅-(新幹線)-黒磯駅-(バス)- 那須温泉バス停-(徒歩10分)-小林館(民宿) 自宅から約3時間目的1:湯治(湯) 身体をリフレッシュさせる事目的2:チェーンスパイクの履き心地の確認プロローグ:現在年間を通して、僕は、一部の 両親の兄弟(叔父叔母)の安否を伺って生活 をしています。 ...
地震対策(トイレ)現在マルハシの自転車でぶらり旅は休業中ですホームセンターに足を運ぶとその一角に防災グッズ区画を見ることがあります。下記は、とあるホームセンターの防災グッズより参考にさせていただきました。また多くのブログや動画が配信されています。今回防災準備に利用させていただきました。1.家具・家電の転倒防止対策2.ガラスの飛散防止3.火災への備え4.台風・強風・豪雨への備え5.停電の備え6.備えて...
オリトリーブの架台作り使用している自転車:ランドナー/パナソニックOJC4現在マルハシの自転車でぶらり旅は休業中です問題点:フロントバック(オリトリーブ)のアダプターとハンドルの間であそびがありました。バックに荷物を入れる場合と入れない場合で重量が変わります。その為荷物を入れるとバック前方が垂れ下がります。自転車を走らせている間はバッグが上下運動を起こしてしまいます。今回、固定はできませんが、振動を最小...
町田に集合 東京都町田市現在マルハシの自転車でぶらり旅は休業中です日時:2025年2月6日(木曜日) 目標1:ホテルリブマックス町田駅前目標2:町田駅近辺の駐輪所確保目標3:カスタマカフェ町田店目標4:集合場所に11時10分サイクリング:単独距離:65.1km(行き)google mapによる :64.8km(帰り)google mapによる自宅出発:20250206 3:45am 町田到着:10:35町田出発:20250207 5:50am 自宅到着:11:50上尾市役所標高:1...
お宝さがし プリンターを覗く現在マルハシの自転車でぶらり旅は、休業中です前回のブログで気になっていたことがありました。色が抜けていました。ホームセンターに行き、どんな色が自転車ラックに似合うのか探しました。自転車に合わせるというより、木が人の手によっていかせる色を考えました。やはり、えんじ色かな?杉の皮の色、東南アジア系の年配の唇の色、ワインレッドの色、紫色より気品を感じてしまいます。表面の状況は...
自転車用荷台:ウッドラック現在マルハシの自転車でぶらり旅は休業中です自転車製造メーカー:パナソニック品番:OJC4特徴:ロングツーリング専用の ランドナーモデル追加装備:①リアキャリア:NITTO キャンピークロス27リア1.2kg ②アジャスタブルレッグセンタースタンド CL-KA56:GP今回 NITTOのリアキャリアのサイズに合う木製ラックを制作しました。3度目の自作品です。1度目は短すぎた商品でした。2度目は長すぎた商品...
家庭菜園 22 落花生#落花生 #マルハシの自転車でぶらり旅現在マルハシの自転車でぶらり旅は休業中です#家庭菜園 #培養土・20240315 3号ポットに種を自宅で始める。3号ポットに培養土を入れ種をまく・0318 家庭菜園 畑づくりをするA地区(畑面積0.8*3m=2.4㎡)に鶏糞200g、馬糞200g、苦土石灰100gを用意して耕し始めました。B地区0.8*1m=0.8㎡に堆肥を入れ耕しました。A地区が全滅した場合の保険地区(B地区で...
三頭山みとうさん 5度目 東京都 都民の森(楢原)#カメバヒキオコシ #シモバシラ #マルハシの自転車でぶらり旅現在マルハシの自転車でぶらり旅は休業中です#妄想=mms #カムフラージュ #登山 #セラピーロード日時:2024年12月19日到着時間:6:10駐車場開門時間:8:00場所:楢原都民の森(東京都西多摩郡楢原村)標高:1000m(駐車場)天気:朝小ぶりな雪 午後晴気温:-5℃(朝6時40分ごろ)売店横登山ルート:...
東峠あずまとうげ 埼玉県飯能市#マルハシの自転車でぶらり旅現在 #東峠 ♯日本一周マルハシの自電車でぶらり旅は休業中です#ネギ #入間川 #荒川日時:2024年12月10日目的地:東峠あずまとうげルート:入間川自転車道(川越狭山自転車道線)標高:290m往路:47㎞ 復路:45㎞・20241210 04:30 自宅出発しばらくぶりのロードです。暗い時間からの出発、跨(またが)るのも数か月ぶりでした。自転車の各部の擬音等に耳を傾け...
秋の八王子 東京都現在マルハシの自転車でぶらり旅は現在休業中です9月は、冠婚葬祭があり、定期訪問があり、自己の健康管理と外来などが続きました。そんなことで楽しみにしていた彼岸花の時期を通り越してしまいました。ヒガンバナは暑くても「お彼岸の日」だったんですね!・10月8日 水瀬橋から南浅川橋の間歩いてみました。小ぶりでした。もう枯れていました。ぼやけている中央部が枯れヒガンバナです。枯れヒガンバナで...
夏の夜の過ごし方 朝5時ごろから、ジョギングをしています。ジョギングの帰り道、駅前を通ります。駅前で足が止まります。横目で看板をチラっと見て通り越します。ではなく、足を止め、棒立ちになり、看板を見て、なぜか、文字を隅々まで読みます。朝5時だというのに、店が開いていないというのに、自分が店の中に入って、座って生ビールと枝豆がテーブルの前に来るのを待っている自分を見ます。病気かアル中なのでしょうか?こち...
カツラの木 武蔵陵墓地現在マルハシの自転車でぶらり旅は休業中です日時:2024年7月21日場所:八王子市(高尾駅より徒歩約20分)の所 今回は自家用車で伺いました。名称:武蔵陵墓地(官庁内)叔母が施設に入所しています。そして施設に入っている叔母94才の兄妹(叔母86才)と同行して面会に伺いました。二人の叔母は、とても仲が良くうらやましいふたりです。僕の実家は、大人数家族でした。2人の叔母には小さい時から20歳近...
家庭菜園 21 ジャガイモ現在マルハシの自転車でぶらり旅は休業中です#ジャガイモ #精子戦争 #ロビン・ベイカー #家庭菜園 #マルチ・定植から収穫まで・20240126耕す土地を耕す理由は、1.土の中に空気を入れ、土中の微生物を活性化します。(覚えました)2.水はけを良くする。(どこまで良くすればよいのかまだよくわかりません)3.土の30㎝下の層に枯葉、米ぬか、もみ殻を投入する。なるべく化学肥料を使わない土壌を...
自動二輪 後編 #自動二輪 #肋骨骨折 #血圧の原因 #夢 #急制動 現在マルハシの自転車でぶらり旅は休業中です・・救急車の中で意識はありました。ヘルメットのおかげで脳は壊れていないようでしたが、胸と背中が痛くて痛くて仕方ありませんでした。(教習所内急制動の練習中に前輪ブレーキがロックして転倒しました。痛いのは身体だけではなく、教習所に内緒で通っていた事がばれてしまい、家族の顔が眼に焼き付いて、...
自動二輪 前編 ・・いくつかの夢が同時に消えて しまいました。#自動二輪 #マルハシの自転車でぶらり旅 #プロテクター #夢 #風を切って走る1年間だけでもいいからオートバイで*風体を切ってみたかった。残り少ない人生時間に体感してみたかった。これも僕の夢(ロマン)の一つでした。(注:風体とは、第2の意味で、マルハシ独自の言葉です。風の身体のような物をイメージします)芸能人敬称略及び順...
家庭菜園 20 防虫ネット現在マルハシの自電車でぶらり旅は休業中です#家庭菜園 #ジャガイモ #ヒヨドリ #防虫網崩壊2024年2月5日雪が降りました。畑の防虫網が中心部に向かって倒され崩壊しました。 イボ竹の付け根部分から畑の全周約20本程へし折れました。新規に変えようと思っていたのでいいタイミングでした。赤の防虫網は、@378です。5面体を囲ってくれます。この設計図を作るのに半年近く生じています。ウソのよう...
家庭菜園 21 ジャガイモ現在マルハシの自転車でぶらり旅は休業中です#ジャガイモ #精子戦争 #ロビン・ベイカー #家庭菜園 #マルチ・定植から収穫まで・20240126耕す土地を耕す理由は、1.土の中に空気を入れ、土中の微生物を活性化します。(覚えました)2.水はけを良くする。(どこまで良くすればよいのかまだよくわかりません)3.土の30㎝下の層に枯葉、米ぬか、もみ殻を投入する。なるべく化学肥料を使わない土壌を...
自動二輪 後編 #自動二輪 #肋骨骨折 #血圧の原因 #夢 #急制動 現在マルハシの自転車でぶらり旅は休業中です・・救急車の中で意識はありました。ヘルメットのおかげで脳は壊れていないようでしたが、胸と背中が痛くて痛くて仕方ありませんでした。(教習所内急制動の練習中に前輪ブレーキがロックして転倒しました。痛いのは身体だけではなく、教習所に内緒で通っていた事がばれてしまい、家族の顔が眼に焼き付いて、...
自動二輪 前編 ・・いくつかの夢が同時に消えて しまいました。#自動二輪 #マルハシの自転車でぶらり旅 #プロテクター #夢 #風を切って走る1年間だけでもいいからオートバイで*風体を切ってみたかった。残り少ない人生時間に体感してみたかった。これも僕の夢(ロマン)の一つでした。(注:風体とは、第2の意味で、マルハシ独自の言葉です。風の身体のような物をイメージします)芸能人敬称略及び順...
家庭菜園 20 防虫ネット現在マルハシの自電車でぶらり旅は休業中です#家庭菜園 #ジャガイモ #ヒヨドリ #防虫網崩壊2024年2月5日雪が降りました。畑の防虫網が中心部に向かって倒され崩壊しました。 イボ竹の付け根部分から畑の全周約20本程へし折れました。新規に変えようと思っていたのでいいタイミングでした。赤の防虫網は、@378です。5面体を囲ってくれます。この設計図を作るのに半年近く生じています。ウソのよう...
家庭菜園19 ジャガイモ#ジャガイモ #種イモ #レースアップデザインスティレット #尿管結石 #自転車 #ぶらり旅現在マルハシの自転車でぶらり旅は休業中です 1月13日に結石の検査があり、腎臓にあった石が約8ヶ月ぶりに2ヶ消えてなくなりました。(2023年5月に尿管結石の手術をして13㎜の石をレーザーカットして取り省きました。しかし腎臓にまだ3㎜の石が2ヶあり、自然流石を期待するものでした。本当の理由はわかりま...
ガス変換器現在マルハシの自転車でぶらり旅は休業中です新しい年になり、改めて大切な物を振り返ります。自転車で日本一周のような時間が取れない為今年度は登山を中心に考えたいと思います。・三種の神器(さんしゅのじんぎ) *1:八咫鏡(やたのかがみ) *2:天叢雲剣(あまのむらくものつるぎ) *3:八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)何十年も耳に入りますが、覚えられません。 備考*2:草薙の剣とも云われる登山の三種の神器...