chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
姫木平の山小屋生活 https://kahoh.muragon.com/

毎月一期間過ごしています。山菜・避暑・きのこ等動植物や生活の様子を紹介します。近隣の様子や旅等の様子も綴っています。

kaho
フォロー
住所
習志野市
出身
新宿区
ブログ村参加

2018/07/05

arrow_drop_down
  • あわや鹿と衝突

    前回、八王子から見た綺麗な富士山が、ドライブレコーダー内で上書きされたことの反省で、2枚目のmicroSDを出かける前日夕方に追加装着を試みました。フォーマットするにも1回押し・2回押し・長押しがありってわかりにくいです。 近年の日本のメーカーも中国製が多くなり、スイッチ...

  • ランプの撮り比べ

    どうしてこんなに明るく写っているのか。 それは右のランプが点灯してすぐに撮ったためでした。 点灯したことを空が真っ暗になったと思い込み、 iso800の効果で嘘八百の写真が撮れたと勘違いしたためです。 薄明かりだとこんな風に撮れることがわかりました。 (三脚不使用) 薄明...

  • 2023-5月滞在中の気温

    予報では二日雨がらみになるも比較的良い天気だったので、用事を前の週に集中させて行くことにしました。 ズミの花の咲き具合が気になっていました。 ズミの花の小さなことを忘れ、ヤマザクラのイメージで真っ白な様子を頭に描いていたので、白の目立たないことにがっかりしましたが、ちょう...

  • テンナンショウ(天南星)は奥が深い

    ここ数年からテンナンショウがかなり増えてきました。 マムシグサの脱皮?? 一見茎のように見える部分はその構造から偽茎と呼ばれています。 偽茎がマムシ柄なので マムシグサ。 それはいいのですが、こんなものもあります。 どちらもテンナンショウ属ですが、むしろマムシ柄でないほう...

  • 宿泊研修の中学生

    最終日はいつも白樺湖畔の温泉に行きます。 中学校の宿泊研修(われら時代の林間学校)で白樺湖に来ているようです。 カヌー体験も終了時間が来て湖岸に集まっています。 夜のキャンプファイヤーの準備でしょうか。 帰る途中で振り返ると いつの間にか制服に着替えています。 スキー場で...

  • 幼鳥の特訓中

    25日は朝から散歩をしました。 やっぱりクリンソウは水際だと元気がいいです。それでも今年は花の段数が少なく、例年6~7段で咲くのに今年は多くて3段です。3段も滅多に見ません。 ガマズミらしき(調査中)白い花が満開で綺麗です。 花を見ながら歩いていると、2羽のショウビタキら...

  • 山菜撮りか 山菜採りか

    23日は最高気温5.5℃で、3月中旬並で強烈に冷えました。 到着時はとても暖かく、着替え用に持ってきた服が間違っていた、半袖ポロシャツなど一枚もありません。 下着用に持ってきた恥ずかしい柄Tシャツでいいかと思っていたほどでした。 24日朝は2.3℃でしたが、今回の冷え込み...

  • 勢いが出た草木

    スイセンは終わり、 タチツボスミレは終わりが近く、場所を変えて遅れ咲きが意外に多くあります。 強い日差しが苦手でもしっかり咲いたクリンソウ 蝶も吸密にやってきました。 鹿は避けます。 タツナミソウかな 敷地内絶滅を危惧していましたが、久しぶりに見ました。 なんだろう 繁殖...

  • 霧ヶ峰山火事のその後

    ランプは明け方前には消えました。フル充電していなかったためです。 パネルもベランダ手すりに変更したほうがいいかもしれません。 夏場は太陽高度が高くて直射が長時間当たらないからです。 雨にずぶぬれになるのを覚悟してパネル位置の変更を考えています。 昼まで雨の予報でしたが、夕...

  • 太陽光ランプを仮設置しました

    太陽光パネルは庇の上の壁に、ランプは庇に取り付けました。 夕方から雨が降るので急いで取り付けました。 ケーブルの処理はガムテープで仮止めしています。    庇に直接這わすのは危険です。 真夏の快晴だと木製のベランダの手すりでも60℃になるので、 金属だともっと高温にな...

  • ズミはかなり散っていました

    1カ月前はやっと新芽を出した状態だったのに 一時的な高温があったとはいえ、すでにかなり散っていたという残念な結果しなりました。 画像の白飛びの中に白い花もあるという感じです。 到着時に白い花が葉の緑に負けて少々がっかりしましたが、 滞在中に満開になるならいいとその日を待つ...

  • ズミはどうしているかな

    毎年5月下旬はズミの白い花が満開でした。  2019.6.2撮影 ただ、ここ数年は花も少なくなり、昨年は一輪も咲くことなく終わりました。 今年5月GW前半にやっと新芽が出てきて、点々と緑色が加わりましたが。  2023.4.28 撮影 花芽は確認できていません。 ベランダ...

  • ネットショップはやっぱり便利

    今年の姫木小屋でのテーマは「発電・電飾」 発電に関しては、「太陽光」「水力」「磁力」の3種類。 明かりに関しては、5V用あるいは12V用LED。 夕方以降の自動点灯のための照度センサー。 ケーブルを買って、設置方法も考えないといけません。 できるだけダイソーやセリアでそろ...

  • Googleの “Bard” は気が利いています

    輪行の手順確認を兼ねて、成田空港周辺をサイクリングしようと思っていたところ、無料レンタサイクルがあることを知りました。 5/10に日本語版が公開され、繋いだばかりの  “Bard”  に訊いてみました。 私: レンタサイクルはどこにありますか。料金は? (待ち時間1秒) ...

  • アートギャラリーと成田空港駅

    こんなに狭かったっけと思うほど とんでなく狭い1階ロビーです。 鉄道案内表示は簡単に見つかりました。 エスカレータで下るとアートギャラリーがあります。 国宝「洛中洛外図屛風 舟木本」 東成田駅の歓迎方法を受け継いでいます。 次のエスカレータを下ると 「見返り美人」 京成電...

  • 思い出す“成田闘争”の頃

    地下道の壁を楽しみながら小さな出入口を見つけました。 守衛さんらしき人が制服を着て暇そうに一人座っている第5ゲート出入口でした。 第5検問所に来たような雰囲気になりました。 ドキッとします。 第5ゲート出入口から出てしまったために東成田駅の玄関を見損ねました。 トラックタ...

  • 廃駅“成田空港駅”を訪ねて

    天気がいいので、フラッと成田に出かけました。 新東京(成田)国際空港が拡張するまでは、第一ターミナルも第二ターミナルもなく、成田空港駅(現東成田駅)が玄関口になっていました。 成田空港駅からはピストン輸送の直通バスに乗って、検問所で調べを受けて空港入りしていました。 建...

  • コロナ・感染症法2類から5類へ移行 (相関・全国その79・80)

    【感染者数7日移動平均グラフ】 わずかな増加に見えます。 感染爆発とは程遠い増加ですが、 目盛を拡大すると・・・。 GWまでにかなり急増しているようにも見えます。 GW中の検査数減により7日移動平均の感染者数は8日までは確実に減少します。 8日といえばコロナウィルスを2...

  • 2023-4~5月滞在中の気温

    予報ではGW後半の天気が良くなかったので、前半に行くことにしました。 スイセンの花の咲き具合、ズミ・レンゲツツジ・モミジの新芽の度合いも気になっていました。 毎日の寒暖差がまだ大きいです。 【毎日の気温】 到着翌日と出発前日はとても気温が上がりました。 今回は月またぎにな...

  • 霧ヶ峰の山火事

      4日に自宅に戻っていますが、 賑わいを取り戻している中で、霧ヶ峰で野焼きが飛び火して山火事(下草火災)になってしまったニュースに驚きました。  Yahoo 地図 この辺りは私が頻繁に足を運ぶ場所で、野焼き後を見たこともあります。 Google map ガボッチョに最も...

  • GW前半の賑わう白樺湖

    GW後半  GWに間に合うようにリニューアルオープンした池の平ホテル。 すっかりきれいになりました。 奥の蓼科山の谷筋にわずかながら雪が残っています。 1959-80年の県知事書の記念碑があったことに気づきませんでしたが、 改めて石板をはめ込んだように見えます。 それより気...

  • 皆、閉じこもりがち

    29日までは5月下旬の暖かさで、皆活溌に動き回っていました。 ベランダの手すりにリスらしきものの糞 石の向こうへかけていくリス。 しっぽの毛がふさふさしています。 上からシジュウカラが様子を伺っています。 のんびり食事するシカ。 撮影合図を覚えたかのようなシカ。 30日...

  • 迷惑なコゲラ、でもコゲラは生きるため

    こちらに来て間もなく、玄関の上の壁に穴が2つあるのを見つけました。 以前にも穴を空けられましたが、その時は粘土で穴を埋めようかと近い色の粘土を買ったり、板を打ち付けようか、板を張り付けようかと考えたものです。 写真右下が過去の修繕で、板の張り付けです。 何をするにしてもベ...

  • スイセンの花を覗いたら

    スイセンの掘り起こしで傷んだものは水差しにして、 折れてしまったものは観察に活用するしかありません。 花びらは他の花と同様に泡立ちが見られます。 独特のしっとり感を生み出すのに役立っています。 雄しべの軸は繊維が並ぶ隙間を埋めるように泡状のものがあります。 雄しべの先端は...

  • 様々なスイセン

    Nn氏から引き継いだ水仙と、我が家の小ぶりのスイセンと合わせて、多くの種類になりました。 野生種は30種類程度ですが、改良種は今や1万以上の品種が存在しているといいます。 スイセンは 咲き方・・・・・・・・・・八重咲き・房咲き・下向き、 副花冠が長ければ・・・・・ラッパ ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kahoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kahoさん
ブログタイトル
姫木平の山小屋生活
フォロー
姫木平の山小屋生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用