技術哲学入門ポスト現象学とテクノサイエンス晶文社ドン・アイディ稲垣諭、増田隼人、沖原花音 発行年月:2025年04月判型:四六判ISBN:9784794974709目次第1章 ポスト現象学とは何か?・第一ステップ:プラグマティズムと現象学...
「本好きの皆様に楽しんで頂く」をコンセプトにサービスを展開しております。新刊書のご紹介や、実店舗と連携した古書市開催のお知らせなどを届けします。日本に芽生えた「哲学」の地脈を途絶えさせず、広げることに寄与できれば幸いです。
2022年2月 哲学堂工房を新設しました。オリジナル本革ブックカバー・総革装製本・革製本修理・革装メモ帳など製作・販売しております。多摩センター店、橋本店、三鷹店、鶴川店、永福町店 都内中心 各店舗へ販売を展開しております。
わたしが正義について語るなら 新装版 ポプラ新書 260ポプラ社やなせたかし 発行年月:2024年06月判型:新書ISBN:9784591182093 目次・正義はある日突然逆転する。・正義とはかっこいいものではない・正義とはあやふやなも
倫理資本主義の時代 ハヤカワ新書 028早川書房マルクス・ガブリエル 土方奈美 斎藤幸平 発行年月:2024年06月判型:新書ISBN:9784153400283 目次第1部 哲学者、経済を考える「倫理」「資本主義」「社会」を定義する入れ
人間はどこまで家畜か 現代人の精神構造 現代人の精神構造ハヤカワ新書 019早川書房熊代亨 発行年月:2024年02月判型:新書ISBN:9784153400191 目次序章 動物としての人間第1章 自己家畜化とは何か―進化生物学の最前線
バッハ カンタータ― BWV 78 Jesu, der du meine Seele イエスよ、汝わが魂を
バッハ カンタータ― BWV 78 Jesu, der du meine Seele イエスよ、汝わが魂を 三位一体節後第14日曜日 ルカによる福音書 第17章第11節~第19節 規定の病を患っている十人の人を清めるイエスは、エルサレムに進
Schwingt freudig euch empor BWV 36 Schwingt freudig euch empor zu den erhabnen Sternen喜び急いで星の高みへと昇れ 1731年12月2日 待降節第1日曜日の
「ブログリーダー」を活用して、哲学堂書店さんをフォローしませんか?
技術哲学入門ポスト現象学とテクノサイエンス晶文社ドン・アイディ稲垣諭、増田隼人、沖原花音 発行年月:2025年04月判型:四六判ISBN:9784794974709目次第1章 ポスト現象学とは何か?・第一ステップ:プラグマティズムと現象学...
意志の倫理学 第2版カントに学ぶ善への勇気シリーズ〈哲学への扉〉 月曜社秋元康隆 発行年月:2025年04月判型:B6変ISBN:9784865032048目次はじめに用語集第一部 カントの言葉を頼りに考えてみる第二部 伝統的な巻と倫理学批...
中動態の世界意志と責任の考古学新潮文庫 こー73ー2新潮社國分功一郎 発行年月:2025年04月判型:文庫ISBN:9784101035420目次プロローグ―ある対話第1章 能動と受動をめぐる諸問題第2章 中動態という古名第3章 中動態の意...
哲学入門 淡野安太郎 『哲学思想史』をテキストとして角川ソフィア文庫 Gー255ー2KADOKAWA佐藤優 発行年月:2025年02月判型:文庫ISBN:9784044008536目次一日目哲学とは何か―「緒言」と序章を読む古代哲学の世界―...
哲学者の「考え方」のツボがわかる西洋哲学講義ベレ出版三苫民雄 発行年月:2025年02月判型:A5ISBN:9784860647858目次序1 哲学の難しさと楽しさについて2 哲学講義の実況中継ソクラテスとプラトンソクラテスとヴェイユ―さあ...
知を深めて力にする 哲学で考える10の言葉日本実業出版社岡本裕一朗 発行年月:2025年03月判型:四六判ISBN:9784534061737目次1 正義―JUSTICE2 技術―TECHNOLOGY3 権力―POWER4 暴力―VIOLE...
瞬間に生きる活動するための哲学早川書房アダム・サンデル,鬼澤忍 発行年月:2025年02月判型:四六判ISBN:9784152103987目次第一章 自己統御その一―アリストテレスの助けを借りて現代生活を乗り切る第二章 自己統御その二―ソク...
意識はどこからやってくるのかハヤカワ新書 040早川書房信原幸弘,渡辺正峰 発行年月:2025年02月判型:新書ISBN:9784153400405目次第一章 意識という「究極の問い」を問う第二章 哲学の意識、科学の意識第三章 「脳と意識」...
哲学を愉しく学ぶ哲学の授業法晃洋書房藤野寛 発行年月:2025年02月判型:四六判ISBN:9784771039124目次第一部 受験勉強から脱却して、哲学へ受信型の勉強から発信型の勉強へ本の読み方『論文の教室―レポートから卒論まで』(日本...
三省堂書店 そごう千葉店 9Fにて古書マルシェが開催いたします。開催期間は2025年4月24日(木)~6月10日(火)開催場所:〒260-0028千葉県千葉市中央区新町1000番 そごう千葉店 9F哲学堂書店も参加しております。今回は加藤周...
道徳的責任廃絶論責めても何もよくならない平凡社ブルース・N.ウォーラー,木島泰三 発行年月:2025年02月判型:A5ISBN:9784582703726目次第一章 道徳的責任第二章 道徳的責任反対論の根本論証第三章 自由意志を道徳的責任か...
SFマンガで倫理学何が善くて何が悪いのかさくら舎萬屋博喜 発行年月:2024年05月判型:四六判ISBN:9784865814231目次序論 倫理とは、倫理学とは第1章 生命と操作の倫理第2章 環境と社会の倫理第3章 知能と設計の倫理第4章...
道徳は進歩する進化倫理学でひろがる道徳の輪晶文社ピーター・シンガー,矢島壮平 発行年月:2025年02月判型:B6ISBN:9784794974587目次第一章 利他性の起源第二章 倫理の生物学的基盤第三章 進化から倫理へ?第四章 理性第五...
友達の数は何人?ダンバー数とつながりの心理学青土社ロビン・ダンバー,藤井留美 発行年月:2025年03月判型:四六判ISBN:9784791776993目次1 ヒトとヒトのつながり貞節な脳(男と女)ダンバー数(仲間同士)親類や縁者の力(血縁...
基礎からわかるAI高橋書店坂本真樹,白木達也 発行年月:2025年03月判型:四六判ISBN:9784471210694目次第1章 AIとは何かAIとは何かAI進化の歴史AIの仕組みAIの分類AIの周辺テクノロジー第2章 AIの抱えるリスク...
魚が存在しない理由世界一空恐ろしい生物分類の話サンマーク出版ルル・ミラー 発行年月:2025年03月判型:四六判ISBN:9784763141781目次第1章 頭上に星を戴く少年第2章 島の預言者第3章 神なき幕間劇第4章 尾を追いかけて第...
無知学への招待〈知らないこと〉を問い直す明石書店鶴田想人、塚原東吾発行年月:2025年02月判型:四六判ISBN:9784750358956目次第Ⅰ部 概論1 無知学とは何か――その背景と課題[鶴田想人] 1 無知学とは何か 2 学術的文脈...
AIを美学するなぜ人工知能は「不気味」なのか平凡社新書 1076平凡社吉岡洋 発行年月:2025年02月判型:新書ISBN:9784582860764目次第一章 幽霊(ゴースト)はどこにいる ―AIをめぐる、別な語り(ナラティブ)第二章 私...
形而上学叙説 他五篇岩波文庫 青616ー3岩波書店ゴットフリート・ヴィルヘルム・ライプニッツ、佐々木能章 発行年月:2025年02月判型:文庫ISBN:9784003361634目次一 形而上学叙説(一六八六年)二 アルノー宛書簡(抜粋)(...
解剖学の歴史講談社学術文庫 2857講談社坂井建雄 発行年月:2025年02月判型:文庫ISBN:9784065386217目次第一章 ヴェサリウスとハーヴィー―医学の基礎としての人体解剖学第二章 解剖学と生理学―人体についての自然誌と自然...
利他・ケア・傷の倫理学 「私」を生き直すための哲学犀の教室 Liberal Arts Lab晶文社近内悠太価格:1,980円(本体1,800円+税)発行年月:2024年03月判型:四六判ISBN:9784794974143 目次第1章 多様
人を導く最強の教え『易経』 「人生の問題」が解決する64の法則日本実業出版社小椋浩一価格:1,980円(本体1,800円+税)発行年月:2023年09月判型:四六判ISBN:9784534060334 目次序章 『易経』には、この世界で起こ
倫理学原論 直感的善悪と学問の憂鬱なすれちがいちくま新書 1780筑摩書房船木亨価格:1,034円(本体940円+税)発行年月:2024年03月判型:新書ISBN:9784480076090 目次第1章 倫理とは何か倫理と善倫理規定応用倫理
死は存在しない 最先端量子科学が示す新たな仮説光文社新書 1224光文社田坂広志価格:1,012円(本体920円+税)発行年月:2022年10月判型:新書ISBN:9784334046309 目次序 話 この本を手に取られた、あなたへ第一
解像度を上げる 曖昧な思考を明晰にする 曖昧な思考を明晰にする「深さ・広さ・構造・時間」の4視点と行動法英治出版馬田隆明価格:2,420円(本体2,200円+税)発行年月:2022年11月判型:A5ISBN:9784862763181 目次
福田恆存の言葉 処世術から宗教まで 文春新書 1445文藝春秋福田恆存価格:1,100円(本体1,000円+税)発行年月:2024年02月判型:新書ISBN:9784166614455 目次第1章 処世の技術第2章 近代化の逆説第3章 状況
スタンフォード大学 いのちと死の授業 講談社スティーヴン・マーフィ重松 坂井純子 麻畠里子 価格:1,980円(本体1,800円+税)発行年月:2024年03月判型:四六判ISBN:9784065354438 目次第1講 私は死につつありま
ダーウィンの危険な思想 生命の意味と進化青土社ダニエル・C.デネット 山口泰司 石川幹人 大崎博 斎藤孝 価格:5,940円(本体5,400円+税)発行年月:2023年12月判型:四六判ISBN:9784791776054 目次第1部 中間
フランスの高校生が学んでいる10人の哲学者 フランスの高校生が学んでいる10人の哲学者草思社文庫 ペー4ー1草思社シャルル・ペパン 永田千奈 価格:990円(本体900円+税)発行年月:2024年02月判型:文庫ISBN:978479422
啓文堂書店 三鷹店 イベントエリア 販売店舗啓文堂書店 三鷹店JR三鷹駅より徒歩3分。 三鷹コラル3F イベントエリアにて店頭販売いたしております!手前にあるのが見本です。手触りや感触をお確かめください。限定10個の販売です。今回は全て文庫
ハンギョドンの『老子』 穏やかに過ごす道しるべ朝日文庫朝日新聞出版朝日文庫編集部価格:660円(本体600円+税)発行年月:2024年03月判型:文庫ISBN:9784022651396 目次誰かが良いと言った方法が絶対とは限らない。人と比
近代日本の陽明学 近代日本の陽明学講談社学術文庫 2810講談社小島毅 価格:1,375円(本体1,250円+税)発行年月:2024年03月判型:文庫ISBN:9784065352144 目次プロローグ 靖国「参観」の記エピソード1 大塩中
インド思想史 講談社学術文庫 2801講談社中村元(インド哲学) 価格:1,353円(本体1,230円+税)発行年月:2024年01月判型:文庫ISBN:9784065345269 目次第1章 アーリヤ人の侵入とリグ・ヴェーダの宗教第2章
アダム・スミスの道徳理論 人間の複雑性と道徳判断KUNILABO人文学叢書 2勁草書房太田浩之 価格:4,620円(本体4,200円+税)発行年月:2024年01月判型:B5ISBN:9784326103348 目次序論第1章 『道徳感情論
道徳的に考えるとはどういうことか ちくま新書 1753筑摩書房大谷弘 価格:968円(本体880円+税)発行年月:2023年10月判型:新書ISBN:9784480075864 目次第1章 当たり前を問い直す―なぜ法律に従うべきなのか第2章
マルクス・ガブリエル 日本社会への問い 欲望の時代を哲学する3NHK出版新書 712NHK出版丸山俊一 NHK「欲望の時代の哲学」制作班 価格:968円(本体880円+税)発行年月:2023年12月判型:新書ISBN:97841408871
イスラームから見た西洋哲学 (河出新書) 河出新書 021河出書房新社中田考 価格:968円(本体880円+税)発行年月:2024年01月判型:新書ISBN:9784309631745 目次第1章 ソクラテス、プラトン、アリストテレスとイス
超解釈 キルケゴールの教え 「絶望」を考え抜いた哲学者に学ぶ「詰んだ」人生から抜け出す方法光文社堤久美子 価格:1,650円(本体1,500円+税)発行年月:2024年01月判型:四六判ISBN:9784334102012 目次1 無限性の
オリジナル本革ブックカバーを店舗販売実施中です。 ★啓文堂書店 三鷹店 三鷹駅から徒歩3分 イベントエリアにて古書マルシェ内にて展示販売いたしております。 ★三省堂書店 経堂店 経堂駅から徒歩1分 経堂コルティー2階 イベントエリアにて展示
サルと哲学者 哲学について進化学はどう答えるか 哲学について進化学はどう答えるか新潮社ファルシッド・ジャラルヴァンド 久山葉子 価格:2,420円(本体2,200円+税)発行年月:2023年12月判型:四六判ISBN:97841050738