chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
哲学堂書店&哲学堂工房 ゆったりのんびりブログ https://blog.tetsugakudo.biz/

「本好きの皆様に楽しんで頂く」をコンセプトにサービスを展開しております。新刊書のご紹介や、実店舗と連携した古書市開催のお知らせなどを届けします。日本に芽生えた「哲学」の地脈を途絶えさせず、広げることに寄与できれば幸いです。

2022年2月 哲学堂工房を新設しました。オリジナル本革ブックカバー・総革装製本・革製本修理・革装メモ帳など製作・販売しております。多摩センター店、橋本店、三鷹店、鶴川店、永福町店 都内中心 各店舗へ販売を展開しております。

哲学堂書店
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/06/20

  • 利他・ケア・傷の倫理学 「私」を生き直すための哲学

    利他・ケア・傷の倫理学 「私」を生き直すための哲学犀の教室 Liberal Arts Lab晶文社近内悠太価格:1,980円(本体1,800円+税)発行年月:2024年03月判型:四六判ISBN:9784794974143 目次第1章 多様

  • 人を導く最強の教え『易経』 「人生の問題」が解決する64の法則

    人を導く最強の教え『易経』 「人生の問題」が解決する64の法則日本実業出版社小椋浩一価格:1,980円(本体1,800円+税)発行年月:2023年09月判型:四六判ISBN:9784534060334 目次序章 『易経』には、この世界で起こ

  • 倫理学原論 直感的善悪と学問の憂鬱なすれちがい

    倫理学原論 直感的善悪と学問の憂鬱なすれちがいちくま新書 1780筑摩書房船木亨価格:1,034円(本体940円+税)発行年月:2024年03月判型:新書ISBN:9784480076090 目次第1章 倫理とは何か倫理と善倫理規定応用倫理

  • 死は存在しない 最先端量子科学が示す新たな仮説

    死は存在しない 最先端量子科学が示す新たな仮説光文社新書 1224光文社田坂広志価格:1,012円(本体920円+税)発行年月:2022年10月判型:新書ISBN:9784334046309 目次序 話 この本を手に取られた、あなたへ第一

  • 解像度を上げる 曖昧な思考を明晰にする

    解像度を上げる 曖昧な思考を明晰にする 曖昧な思考を明晰にする「深さ・広さ・構造・時間」の4視点と行動法英治出版馬田隆明価格:2,420円(本体2,200円+税)発行年月:2022年11月判型:A5ISBN:9784862763181 目次

  • 福田恆存の言葉 処世術から宗教まで

    福田恆存の言葉 処世術から宗教まで 文春新書 1445文藝春秋福田恆存価格:1,100円(本体1,000円+税)発行年月:2024年02月判型:新書ISBN:9784166614455 目次第1章 処世の技術第2章 近代化の逆説第3章 状況

  • スタンフォード大学 いのちと死の授業

    スタンフォード大学 いのちと死の授業 講談社スティーヴン・マーフィ重松 坂井純子 麻畠里子 価格:1,980円(本体1,800円+税)発行年月:2024年03月判型:四六判ISBN:9784065354438 目次第1講 私は死につつありま

  • ダーウィンの危険な思想 新装版 生命の意味と進化

    ダーウィンの危険な思想 生命の意味と進化青土社ダニエル・C.デネット 山口泰司 石川幹人 大崎博 斎藤孝 価格:5,940円(本体5,400円+税)発行年月:2023年12月判型:四六判ISBN:9784791776054 目次第1部 中間

  • フランスの高校生が学んでいる10人の哲学者 草思社文庫

    フランスの高校生が学んでいる10人の哲学者 フランスの高校生が学んでいる10人の哲学者草思社文庫 ペー4ー1草思社シャルル・ペパン 永田千奈 価格:990円(本体900円+税)発行年月:2024年02月判型:文庫ISBN:978479422

  • 新作 本革ブックカバー ブラウン 発売中!

    啓文堂書店 三鷹店 イベントエリア 販売店舗啓文堂書店 三鷹店JR三鷹駅より徒歩3分。 三鷹コラル3F イベントエリアにて店頭販売いたしております!手前にあるのが見本です。手触りや感触をお確かめください。限定10個の販売です。今回は全て文庫

  • ハンギョドンの『老子』 穏やかに過ごす道しるべ 朝日文庫

    ハンギョドンの『老子』 穏やかに過ごす道しるべ朝日文庫朝日新聞出版朝日文庫編集部価格:660円(本体600円+税)発行年月:2024年03月判型:文庫ISBN:9784022651396 目次誰かが良いと言った方法が絶対とは限らない。人と比

  • 近代日本の陽明学 講談社学術文庫 2810

    近代日本の陽明学 近代日本の陽明学講談社学術文庫 2810講談社小島毅 価格:1,375円(本体1,250円+税)発行年月:2024年03月判型:文庫ISBN:9784065352144 目次プロローグ 靖国「参観」の記エピソード1 大塩中

  • インド思想史 講談社学術文庫

    インド思想史 講談社学術文庫 2801講談社中村元(インド哲学) 価格:1,353円(本体1,230円+税)発行年月:2024年01月判型:文庫ISBN:9784065345269 目次第1章 アーリヤ人の侵入とリグ・ヴェーダの宗教第2章

  • アダム・スミスの道徳理論: 人間の複雑性と道徳判断 (KUNILABO人文学叢書 2)

    アダム・スミスの道徳理論 人間の複雑性と道徳判断KUNILABO人文学叢書 2勁草書房太田浩之 価格:4,620円(本体4,200円+税)発行年月:2024年01月判型:B5ISBN:9784326103348 目次序論第1章 『道徳感情論

  • 道徳的に考えるとはどういうことか ちくま新書

    道徳的に考えるとはどういうことか ちくま新書 1753筑摩書房大谷弘 価格:968円(本体880円+税)発行年月:2023年10月判型:新書ISBN:9784480075864 目次第1章 当たり前を問い直す―なぜ法律に従うべきなのか第2章

  • マルクス・ガブリエル 日本社会への問い

    マルクス・ガブリエル 日本社会への問い 欲望の時代を哲学する3NHK出版新書 712NHK出版丸山俊一 NHK「欲望の時代の哲学」制作班 価格:968円(本体880円+税)発行年月:2023年12月判型:新書ISBN:97841408871

  • イスラームから見た西洋哲学 (河出新書)

    イスラームから見た西洋哲学 (河出新書) 河出新書 021河出書房新社中田考 価格:968円(本体880円+税)発行年月:2024年01月判型:新書ISBN:9784309631745 目次第1章 ソクラテス、プラトン、アリストテレスとイス

  • 超解釈 キルケゴールの教え

    超解釈 キルケゴールの教え 「絶望」を考え抜いた哲学者に学ぶ「詰んだ」人生から抜け出す方法光文社堤久美子 価格:1,650円(本体1,500円+税)発行年月:2024年01月判型:四六判ISBN:9784334102012 目次1 無限性の

  • オリジナル本革ブックカバー 店舗にて販売中 三鷹店 経堂店 数量限定

    オリジナル本革ブックカバーを店舗販売実施中です。 ★啓文堂書店 三鷹店 三鷹駅から徒歩3分 イベントエリアにて古書マルシェ内にて展示販売いたしております。 ★三省堂書店 経堂店 経堂駅から徒歩1分 経堂コルティー2階 イベントエリアにて展示

  • サルと哲学者 哲学について進化学はどう答えるか

    サルと哲学者 哲学について進化学はどう答えるか 哲学について進化学はどう答えるか新潮社ファルシッド・ジャラルヴァンド 久山葉子 価格:2,420円(本体2,200円+税)発行年月:2023年12月判型:四六判ISBN:97841050738

  • 日本哲学入門 講談社現代新書

    日本哲学入門 講談社現代新書 講談社現代新書 2733講談社藤田正勝 価格:1,100円(本体1,000円+税)発行年月:2024年01月判型:新書ISBN:9784065348406 目次第1講 「日本の哲学」とは第2講 哲学の受容第3講

  • 中世哲学の射程 ラテン教父からフィチーノまで

    中世哲学の射程 ラテン教父からフィチーノまで ラテン教父からフィチーノまで平凡社ライブラリー 962平凡社クラウス・リーゼンフーバー 村井則夫 価格:2,750円(本体2,500円+税)発行年月:2024年03月判型:文庫ISBN:9784

  • 絵画空間の哲学 思想史の中の遠近法

    絵画空間の哲学 思想史の中の遠近法 思想史の中の遠近法ちくま学芸文庫 サー54ー1筑摩書房佐藤康邦 価格:1,540円(本体1,400円+税)発行年月:2024年01月判型:文庫ISBN:9784480512185 目次第1部 絵画空間の哲

  • 読む哲学事典 講談社学術文庫

    読む哲学事典 講談社学術文庫 読む哲学事典講談社学術文庫 2804講談社田島正樹 価格:1,100円(本体1,000円+税)発行年月:2024年02月判型:文庫ISBN:9784065348055 目次愛と暴力アキレスと亀一者と実在性/真理

  • 哲学のはじまり NHK出版 学びのきほん

    哲学のはじまり NHK出版 学びのきほん 教養・文化シリーズ NHK出版学びのきほん NHK出版戸谷洋志 価格:770円(本体700円+税)発行年月:2024年01月判型:A5ISBN:9784144073090 古本の買取はお任せください

  • 本革ブックカバー エイジング キャメル 販売中

    経年変化◎エイジングしていく革にて、ブックカバーを製作いたしました。只今販売中です。 販売場所 2店舗で販売しております。啓文堂書店 三鷹店三省堂書店 経堂店 天然素材のため製作個数が限られております。売切れの場合がございます。ご了承くださ

  • 哲学・航海日誌 増補改訂版

    哲学・航海日誌 増補改訂版 春秋社(千代田区)野矢茂樹 価格:2,970円(本体2,700円+税)発行年月:2024年01月判型:四六判ISBN:9784393324134 目次1 他我問題(他者という謎;「他人の痛み」の意味 ほか)2 規

  • 哲学のモノサシ 考えるってどんなこと?

    哲学のモノサシ 考えるってどんなこと?河出文庫 に6ー4河出書房新社西研価格:836円(本体760円+税)発行年月:2023年10月判型:文庫 目次哲学はどうやってはじまったのか?哲学するってどんなこと?哲学の特徴はどんなところ?考えても「

  • 本革ブックカバー キャメル

    啓文堂書店 三鷹店にて販売。 作成部数 5個 限定。 只今売切れです。

  • 本革ブックカバー ロワイヤル ダークブラウン

    弊社プロデュースの工房、哲学堂工房から新作のご紹介。 肉厚 本革ブックカバーが出来上がりました。 2024年3月1日より啓文堂書店 三鷹店にて販売。 現在は完売しております。

  • 三省堂書店 経堂店 古書マルシェ開催

    期間:2024年4月1日(月)~4月30日(火) 三省堂書店経堂店 「イベントコーナー」 〒156-0052東京都世田谷区経堂2-1-33 経堂コルティ2階 経堂コルティ とてもきれいな建物です。2階の三省堂書店 店内にて開催しております。

  • 啓文堂書店 三鷹店 古書マルシェ開催 2024年3月1日

    一年ぶりに開催が決定いたしました。皆様お待たせいたしました! 2024年3月1日~5月31日(予定)まで開催致します! 東京都三鷹市下連雀3-35-1 三鷹コラル3階 啓文堂書店 三鷹店 「メイン通路」コーナー にて古書マルシェ開催中です。

  • 啓文堂書店 橋本駅店 古書マルシェ開催

    店舗内で古書マルシェ開催 期間:2024年2月8日(木)~4月20日(土) 8:00~23:00 古本からCD/DVD 絵本など 8店舗が集結 只今 永福町店、下高井戸店も同時開催いたしております。 お近くにお立ち寄りの際はぜひご来店くださ

  • 本質を突き詰め、考え抜く 哲学思考

    本質を突き詰め、考え抜く 哲学思考 目次第1章 ビジネスの現場での「哲学活用」最前線「哲学の社会実装」という新規事業開発グーグルやアップルによる「企業内哲学者」の雇用と欧米における哲学活用 ほか 第2章 本質を問い、世界観を拡張する哲学シン

  • 明けましておめでとうございます。

    明けましておめでとうございます。昨年中は格別のご厚情にあずかり心より御礼申し上げます。本年もなお一層のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。 令和6年1月1日に発生した石川県能登半島地震によって犠牲になられたすべての方々にお悔やみを申

  • 啓文堂書店 府中本店 古書市開催のお知らせ 2023年11月8日

    京王線沿線 啓文堂書店 府中本店にて古書市開催のおしらせ。 啓文堂書店 府中本店 古書市 2023年11月8日(水)~1月10日(水) 予定東京都府中市府中町1-2-1啓文堂書店 府中本店 文庫・単行本・CD・DVD・パンプレット等、9店舗

  • 『自由主義と正義の限界』マイケル・サンデル 他 古本 買取

    哲学書・倫理学関係の書籍の買取をいたしました。帯も揃っている状態の良い書籍が多く、高価買取させていただきました。何度もご利用頂いてるお客様のため特別サービスさせていただだきました。 当店では、哲学や思想に関する書籍の買取に力を入れており、最

  • レ・ミゼラブル TVシリーズ完全版

    久しぶりに見たくなったので、6時間近い作品ですがあっという間に見終わってしまった。ユゴーのレ・ミゼラブルに出会ったのは学生時代のちょうど2004年。岩波文庫で出てはいたが、小さい文字が読みにくいなと思い、潮出版社から出ている単行本のユゴー文

  • はじめての人類学

    はじめての人類学はじめての人類学奥野克巳 著講談社現代新書 2718講談社目次はじめに人類学とは何か第一章 近代人類学が誕生するまで第二章 マリノフスキー 「生の全体」第三章 レヴィー=ストロース 「生の構造」第四章 ボアズ 「生のあり方」

  • 宗教を哲学する 国家は信仰心をどこまで支配できるのか

    宗教を哲学する仲正昌樹 塩野谷恭輔 著明月堂書店四六判目次1旧統一教会問題をどう考えるか旧統一教会が自民党を支配しているという幻想宗教研究者たちの不作為若者たちが宗教を必要とする理由ポスト「歴史」と「近代の物語」左派のうしなわれた「物語」と

  • 「協力」の生命全史

    「協力」の生命全史 進化と淘汰がもたらした集団の力学ニコラ・ライハニ 著藤原多伽夫 訳 東洋経済新報社四六判目次第1部 「自己」と「他者」ができるまで第1章 協力を推し進めるもの第2章 個体の出現第3章 体のなかの裏切り者第2部 家族のかた

  • 哲学がわかる中世哲学

    哲学がわかる中世哲学哲学がわかる中世哲学マレンボン、ジョン 著周藤多紀 訳岩波書店西洋中世哲学は、ギリシア、ラテン、アラビア、ユダヤという四つの伝統の入りくんだ背景をもち、一五〇〇年という長い時間に及ぶ。本書では、この複雑な哲学に明確な見通

  • 未来を考えるための科学史・技術史入門

    未来を考えるための科学史・技術史入門河村豊、小長谷大介、山崎文徳 著北樹出版A5現代を読み解き、近未来を展望するためのツールとして、科学史、技術史、さらに科学技術史の視点・方法論を提示する。時代は人類起源から現代までを扱い、欧米を中心としつ

  • 開かれた社会とその敵 第1巻 上下

    開かれた社会とその敵 第1巻 上岩波文庫 青N607ー2プラトンの呪縛 上カルル・ライムント・ポッパー 著小河原誠 訳岩波書店 文庫開かれた社会とその敵 第1巻 下開かれた社会とその敵 第1巻岩波文庫 青N607ー2プラトンの呪縛 下カルル

  • 啓文堂書店 府中本店 第二回古書市 昭和レトロフェア 開催 2023年5月9日~6月30日

    2023年5月9日から第二回古書市 昭和レトロフェアが開催されました。期間は023年5月9日~6月30日 10:00~22:00〒183-0055 東京都府中市府中町1-2-1ぷらりと京王府中 西1階この度はカテゴリーごとに棚を分けておりま

ブログリーダー」を活用して、哲学堂書店さんをフォローしませんか?

ハンドル名
哲学堂書店さん
ブログタイトル
哲学堂書店&哲学堂工房 ゆったりのんびりブログ
フォロー
哲学堂書店&哲学堂工房 ゆったりのんびりブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用