chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
どぶがい
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/04/14

arrow_drop_down
  • 日本はアメリカの属国(ぞっこく)

    先日の記事の予告通り、まずはウクライナについて書いていきましょう。去年から続くウクライナとロシアの戦争。ロシアの一方的な侵略であると国内の主要メディアは伝えています。海外情勢に疎い僕なりに調べてみました。どうも事の発端としては、2014年からウクライナが自国内のロシア系住民を迫害し、虐殺を続けているとの情報をみました。ロシア系住民は1万人以上もの方々が殺され、プーチン氏が止めるように訴えても聞き入れられなかったようなのです。独裁者プーチンは国際社会から非難されていると連日報道されていますけど、本当にそうなのでしょうか?2022年から突発的にロシア側がウクライナに一方的に攻め込んでいるという印象を報道からは受けるのですが、2014年からの出来事をメディアはスルーしているのか?日本の報道は本当にひどい状況だっ...日本はアメリカの属国(ぞっこく)

  • 河口の幸を満喫!

    干潮の時間に合わせて、三浦半島へ行きガサガサしました。私鉄では珍しい12両!現地に到着した時はまだ充分に潮が引いていなかったので泳ぎ回る魚を捕まえることは叶いませんが、隠れているニホンウナギを捕まえることが出来ました!こちらはリリース。ウナギは絶滅が騒がれてますが、隠れられる場所とエサと海と川を行き来することが出来ればウナギなんかすぐ増えると思いますよ。今回捕まえた場所はヘドロ混じりの場所でしたし、繁殖形態が特殊ではあるもののウナギは丈夫で適応力の高い魚であると言っていい。川や水路やら湿地やら田舎や山奥の方までどこもかしこもコンクリート固めにするからウナギに限らず、魚が捕れなくなるんです。マハゼは初めて捕りました!今までチチブばっかりだったのに今年は何故かマハゼか沢山いました。チチブは一匹だけ網に入りまし...河口の幸を満喫!

  • 釣り自体は行っているけど…

    埼玉の川をうろうろしてました。色付きを狙ってますが、色無しオイカワしか釣れません。色付きオイカワは警戒心強くて全然食い付いてこない…でも10㎝越えのアブラハヤが釣れました!近場にしては良いサイズ。場所を変えて水路でやっても色無しオイカワばかり…猛暑なので魚のキープはかなり気を遣いますね😵人間も暑すぎて集中力が無くなるので、朝以外はまともに釣りにならない感じ。釣りしたのが小学生の登校時刻とちょうどかぶりまして、最高気温35℃越えの予報で朝の時点で暑さを感じる状態だったのにも関わらず、3分の1程の子供が顔パンツで鼻や口を覆っていました。通学路の緑のおじさん?も顔パンツしています。ちょっと様子を見ていると周囲に誰も居ない時は顎パンツでしたが、子供が通る時は何故か鼻まで顔パンツを上げていました。で...釣り自体は行っているけど…

  • 猛暑に負けずヤル気な魚達

    タナゴ若魚を飼育しているプラ舟を掃除しました。水換え自体は少量マメにしていますが、底に酸素を行き渡らせたいのとタナゴの状態を見たかったので、丸々水換えしました!夏場は暑くて酸欠かつ汚れがたまりやすいので、マメに手を入れないとタナゴは調子を崩してしまいます。メダカやチョウセンブナは猛暑の中で放置プレーでもへっちゃらですけど…魚は高温時は代謝が激しくて痩せやすいようなので、エサも水質悪化は気にしつつも多めにあげないといけません。冬場は放置プレーですが、夏場は手をかけています。猛暑続きですが、オスはまだ色が残っていて精液が出るコンディションでした!大きいものは6㎝。メスも産卵管がバッチリ🤣因みに室内飼いのこの子の母親達は産卵管縮みました。猛暑続きといっても木陰のおかげで快適な水温が保たれている...猛暑に負けずヤル気な魚達

  • この木何の木?木陰は天然のクーラー!

    先月半ば頃にセボシから採卵しました。高温の影響か発育が早く、昨日浮上しましたよ。採卵してからわずか16日程度での浮上です。因みに4月頃のちょっと寒い時期に加温無しだと浮上までには丸々1ヶ月かかります🙄これで今季の人工授精は終わりです。卵~仔魚の管理に使っていた発泡スチロールとお皿を片付けました。タイトルは庭の木についてです。成長がかなり早くて、太い幹に2階建ての屋根位の高さまで伸びています。日陰としてとても頼もしい限りです😤3年前の8月に撮ったものですが、右側の青々とした若木が上記の立派な幹なんです。もの凄い成長の早さですよね。こちらは更に遡って2020年の5月。まだ木が生えて無いですね。成長があまりにも早いので、時折ノコギリで剪定しています。後から引っ越して来た隣近所の人...この木何の木?木陰は天然のクーラー!

  • 異種間フィンスプディング

    九州男児のセボシと中国からの火山の戦い!レインボーシャイナーの虹のごとき婚姻色はまだまだ楽しめそうです😁鳩ポッポの婚姻色はさすがに薄くなってきました。つい最近までフィンスプディングしていた2匹のオスのうち片方が衰弱してエサを一切食べなくなり死亡しました…屋外飼育している息子達がけっこう大きくなってきたので、フィンスプディングは来年も楽しめそうです。ヒメドジョウ1ヶ月でかなり大きくなりました。孵化したては5mmもなさそうな感じでしたが、2㎝位にサイズアップ😤ヒメドジョウと同居させている鳩ポッポの子どもはタナゴらしい体型になりました。鳩ポッポ含めたタナゴ類の稚魚達。真ん中の辺りが左斜め上の稚魚はエサを食べて発育しているのに未だに立ち泳ぎ状態…それ以外は黙っていろ、文句を言うな、...異種間フィンスプディング

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、どぶがいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
どぶがいさん
ブログタイトル
どぶがいの屋外アクア
フォロー
どぶがいの屋外アクア

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用