午後からしか日が当たらないマンションのベランダでER中心に沢山のバラを育てています。コザクラインコとうさぎの事もたまに書いてます
ベランダとお部屋で育てているバラや季節の花 ERやデルバールのバラを沢山育てています ホヤなどちょっぴり変わったグリーンの紹介も♪ 2羽のコザクラインコ、ペー子氏とみにぃ親子 ホーランドロップのぶいくんもたまに登場! 色々な方とお喋り出来たらと思いblogを始めました!植物好きな方、コザクラインコやうさぎを飼っている方と情報交換を含めお話出来れば嬉しいです♪♪
プリティジェシカが咲きました♪ 摘蕾してるつもりなのですが、見逃して大きくなってしまったものは咲かせています〜 1日経ったらこんなかんじに🌹 プリティジェシカはカタログ落ちの古いERですが、コンパクトで四季咲き。 ダマスク系のとても良い香りのバラです。 パブロックも気づいたら咲いていました。今蕾が大きくなってるバラは、豪雨の時にベランダにあまり出なかったので摘蕾出来なかったものだと思います💦 茜も蕾がいっぱいなのですが… でっかい芋虫さんが住み着いていますー😱😱😱😱 こんな大物初めて出ました。 たまにベランダにくる鳥さんが食べてくれるのを期待します。自力では戦えないー😱😱😱😱 ご近所さんに、ハ…
昨日のほうが、もっともっと綺麗だったのですが… 春頃買ったアブラハムダービー 一号の二番花が咲きました♪ 摘蕾してたつもりなんですが、蕾が大きくなってしまっていたので咲かせてしまいました!二号さんは、新苗なので咲かせずに育てます。 鉢増しした時期に急に暑くなったからか、まだあまり成長していません😖💦 今年はバラを育てるのがとても難しく感じる年です。今日は新月。 害虫対策で、そろそろニームを撒けたらいいなぁ♪ ホヤ リネアリスが咲いてきました。 本来日照時間の短くなる、秋〜春先にかけて咲くはずなんですが… ぶいくんが、朝の喜び😆 ケージ内でピョンピョン三角飛びして騒がないように、遮光カーテンをか…
先日書いた、 ベランダにいると聞こえて来る泣き声と怒鳴り声の話 - Tef's Garden 〜ベランダでバラと暮らす〜 blogやツイッターにコメント下さった皆様 色々アドバイス頂きありがとうございました。 自分で調べたり、Twitterで教えて頂き、児童相談所虐待対応ダイヤル189に blog投稿の翌日電話しました。189にかけると郵便番号を聞かれ、近くの児童相談所に電話を繋いでくれます。 わたしは仲良くしてるかた以外と電話で話すのがとても苦手で、普段から極力電話はしません。 189にかけて、郵便番号を聞かれ。 すでに頭は真っ白💦そんなわたしなので、うまく説明できたか分かりませんが。鳴き声…
春からずーっと思っていた事なのですが… ベランダでゆっくり、植物のお世話やお花を見ながら楽しむことが出来たら良いんですが。お隣のママさんの怒鳴り声と子供の泣き声がすごくひどくて。 ベランダに出るのが、とても憂鬱です。 時間帯は色々なのに、ベランダに出たらかなりの高確率で聞こえるんですよ😓 さっき水やりしにでたら、やっぱり怒鳴ってるし泣いてました。 バラの話は出てきません。 昨年からずーっとモヤモヤしていた事なので 書いてしまおうとおもいます。 今年に限った事ではなく、上の子2〜3才位?は何度かベランダに罰で出されているようで。 1時間近く泣き喚く事もありました。 ↑正直それは非常に良く無いと思…
激しい雨ではなくなったものの、まだ天気は悪く 今日も曇り空。 夜からはまた雨が降るようです。ここ数日古傷もなんだかギシギシ痛みます。 今日は旦那様がお休みで出掛けていたのですが…時々足が痛くなりピギャっとなっていました。 皆さんもベットの角に足を引っかけて、指を折らないよう気をつけて下さいね😱💦 先日、一番花後に挿し木していたバラを鉢上げしました!何気に6月の中旬頃までより今の方が、日中も夜間も涼しいと思います。毎年一番花後の挿し木はあまり上手く行かず 冬場の休眠挿しの方が成績がいいのですが… 今年はまぁまぁ上手く行きました!冬場の休眠挿しはかなりうまくいかなかったのですが 変えた点は今回→カ…
7/9木曜日 明け方、雨の音で目が覚めた☔️ まだ降るのかー!と思ったら、来週もずっと傘マーク。iPhoneの天気予報、ここしばらく傘マークしかみていません。 ペンタガーデン買おうかな💦 有機液肥+光合成細菌を含む菌体資材の菌の黒汁でもいいかな?なるべく早く葉面散布してあげよ… 白バラはうっかり咲いてしまった、グラミスキャッスル。蕾見逃しました… 赤はマイスタージンガー ピンクはクイーンオブスウェーデン 黄色はクラウンプリンセスマルガリータです。 ギーサヴォアは、二番花でも良いサイズ感 夏も綺麗に咲くバラって良いよね✨実家の父母がとても気に入っている、オススメのバラです。 茎ポッキーをかじるぶ…
冬越しさせて、バスケットいっぱいに広がり 沢山咲いてくれたペチュニアのなっちゅん。 冬越しさせたのも、昨年挿し芽した苗でした。 親株は梅雨時期に急に枯れたのです…今年も何故だか急に枯れ込みだしたので、 軽く切り戻ししてみましたが。 すでに時遅く、あっという間に枯れてしまいました。 なんでなんだろう? 葉が他のペチュニアより薄めではあります。 蒸れに弱い品種なんだろうか? なくなってしまって、悲しんでいたら… 今日ベランダにでたら、挿し芽しておいた品種不明のペチュニアが咲いていて♪ まさかのなっちゅんでした! すごく嬉しかったです❤️ これを大事に育てます♪ ピントが合わなかったのですが💦 ハダ…
ホヤ カウダータスマトラ 断捨離とコスメ ゲラン パレット サンククルール
九州は、昨日大雨特別警報がでていました。 1日中沢山雨が降り、我が家は川などは近くにはないけど不安になり、ハザードマップを確認したり。 うさぎさんと小鳥さんの避難グッズをまとめたり。 なんだか一日落ち着かなかったです。 なんだかんだと暇があればベランダにでている私。 普段、旦那様が仕事中にメールを送ってくる事はあまり来ないのに「すごい雨やね!ベランダ気をつけてね!」 なんてメールが送られてきました。 それ位雨が降っていました。葉っぱや花弁が排水溝に張り付くと掃除が大変なので、ささっと掃除して退散しました。 ご近所で咲いてるテスちゃん。今日は昼過ぎから雨は止んでいましたが… 夜になってまた降り出…
福岡は今日もまた雨が降りました。 一気にザーッと降ります。 熊本が大変な被害に遭われているので、またこれからしばらく雨だと思うととても心配になります。 カタログ落ちのかなり古いERプリティジェシカの二番花が咲きました。 コンパクトな株姿ですが、意外と花もちも良く。 何度も咲いてくれる咲きたがりなバラさんです。 香りもよいし、気に入っていますがなかなか大きくなりません。じっくり育てたい品種です。 マイスタージンガーも良く咲きます💕 これ位の花だとバランスがよいです。 一番花より赤が強い色で、これ位の色の方が好みです。 しかし、西側のバラはどれもこれも葉が汚い😫 あまりこんな風になる年はないので、…
地域タグ:福岡市
シクラメンさんの今。ストレートアイロンGET♪お気に入りパウダーが品薄…?
今年に入ってから2月頃かな? 見切り品で買ってきたシクラメン達。 5月頃からは、東のベランダにおいてありました! フェアリーピコはカゴに入れて吊るしてあります。 葉っぱも綺麗で気に入っています! まだ元気そうなので、休眠させずに夏越しさせてみます。 ほぼ花なしで300円で買った天使のはね。 この天使のはねは、葉があまり綺麗ではないです。 なんだかカールしちゃう感じなんです💦 でも葉っぱの量は沢山で🌱新しい葉っぱも沢山でてきています! 株自体は一番元気そうです。 ベリッシマかな? と言われたシクラメンは、5月中旬迄は咲いていました。 咲き疲れたのか、どんどん葉がダメになったので 水を切って休眠さ…
地域タグ:福岡市
「ブログリーダー」を活用して、てふさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。