66回 / 86日(平均5.4回/週)
ブログ村参加:2018/02/08
今日 | 02/20 | 02/19 | 02/18 | 02/17 | 02/16 | 02/15 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 3103 | 3264 | 3254 | 3491 | 3384 | 3367 | 3475 | 949549サイト |
INポイント | 130 | 90 | 130 | 80 | 100 | 110 | 110 | 750/週 |
OUTポイント | 6490 | 9310 | 8140 | 3860 | 3610 | 3720 | 2900 | 38030/週 |
PVポイント | 11090 | 16000 | 12490 | 7720 | 8400 | 8430 | 6410 | 70540/週 |
釣りブログ | 27 | 28 | 27 | 30 | 27 | 30 | 29 | 16921サイト |
北海道釣行記 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 2 | 2 | 726サイト |
今日 | 02/20 | 02/19 | 02/18 | 02/17 | 02/16 | 02/15 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 218 | 221 | 245 | 262 | 248 | 259 | 259 | 949549サイト |
INポイント | 130 | 90 | 130 | 80 | 100 | 110 | 110 | 750/週 |
OUTポイント | 6490 | 9310 | 8140 | 3860 | 3610 | 3720 | 2900 | 38030/週 |
PVポイント | 11090 | 16000 | 12490 | 7720 | 8400 | 8430 | 6410 | 70540/週 |
釣りブログ | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 16921サイト |
北海道釣行記 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 726サイト |
今日 | 02/20 | 02/19 | 02/18 | 02/17 | 02/16 | 02/15 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 543 | 549 | 578 | 594 | 590 | 590 | 591 | 949549サイト |
INポイント | 130 | 90 | 130 | 80 | 100 | 110 | 110 | 750/週 |
OUTポイント | 6490 | 9310 | 8140 | 3860 | 3610 | 3720 | 2900 | 38030/週 |
PVポイント | 11090 | 16000 | 12490 | 7720 | 8400 | 8430 | 6410 | 70540/週 |
釣りブログ | 8 | 9 | 10 | 10 | 10 | 10 | 10 | 16921サイト |
北海道釣行記 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 726サイト |
兜千畳敷での釣りの後、冷えた体を温めに神恵内村にある大好きな温泉リフレッシュプラザ 温泉 998へ♨昨年12月に臨時休業で入浴できず今日こそはあのしょっぱいお…
本日は西積丹方面も風が弱い予報だったので同僚の鮭キングと別行動ながら兜千畳敷へ ピンクキラキラオレンジキラキラ今日はホッケとカレイを頼むよ 鮭キングが家を出た…
日中、お家の買い物のお供の最中でダイソーへいい歳したオヤジがカラフルなネイルコーナーでニヤニヤしながら物色・・・傍目で見ると明らかに怪しく気持ち悪い光景に違い…
本日は青空を求めて苫小牧へ 久々に苫小牧西港 中央南埠頭へ来てみると意外にも釣り人たくさん みなさんスピード餌付け器を置いているのでチカ狙いなのかな?しばし…
前回のダイソーの水性塗料に続きまたダイソーのピンクのキラキララメ入りマニュキュアを使ってオモリいじりオモリに直接塗布今度は赤いおメメ 一旦黄色にどぶ漬後にキ…
釣具店でちょっぴり興味を持ったカラーシンカー夜行塗料や色つきだと何かいい事でもあるのかなと興味津々・・・ 暇なので自宅でチャレンジ食器洗剤でオモリを洗ってしっ…
ホタテのミミを塩して冷蔵庫内で乾燥食紅と味の素をまぶしてモミモミ馴染ませて細かくカットしてまた塩してお手製ホタテのミミちゃん完成 ホンのちょっとしかない 冷凍…
石狩新港 漁協前船溜まりの釣りの帰りに港から近くのフィッシング新港 に立ち寄り店内をアレやコレや眺めていると特売品のポップを発見 処分大特価 !!遊動式カンカ…
昨日大雪で除雪大変な中遊び呆けてしまい、奥様の御機嫌をかなり悪くしてしまったので深夜に一回と朝方に二回としっかり除雪作業を実施 お昼近くになり雪も落ち着き空も…
苫小牧西港勇払埠頭の釣りからの帰り道に久しぶりにながぬま温泉に立ち寄り ♨エントランスのロッカーの数が凄い券売機で600円の入浴券を購入フロントにお渡しして入…
仕事を終え深夜の丑三つ時に苫小牧西港 勇払埠頭に到着 予想通り無人・貸し切り状態 けい船図によると ⑥ 付近には朝になっても船がつかない模様⑥付近は水深9mだ…
極寒の中でも足もとの冷えを防いでもっと快適な釣りが出来ないかと・・人生2度目のワークマンでのお買い物SBラバークッション立体ツートンカラーソックス果たして結果…
最近血圧が高いのとメタボが気になり、愛飲しているミツカンの黒酢ドリンク大好きなビールを少し控えて晩酌替りに愛飲内臓脂肪が気になる方にとの記載あり ずんぐりむっ…
寒くなると大好きな温泉が益々恋しくなる♨仕事帰りに本屋に立ち寄り、タイトル見てついじゃらん2月号を購入隣に並んでいたラーメンWalkerも気になる先月買ったじ…
仕事が早く終わり、帰宅前にフィッシュランド手稲店に立ち寄り何気に釣具店で色々見て回る時間が好きゆっくりアレコレ眺めてから家に帰ろうと、思ってたのに・・・なぜか…
岩内港 中央埠頭の釣りでボーズを喰らい帰り道小樽港 北浜岸壁へ立ち寄り色内方向 無人ホーマック裏方向 無人手ぶらで帰りずらくチカでも釣れないかと磯竿1.5…
夜食のマグロのお刺身を少し残して塩と味の素と食紅でホッケ釣りの餌に先週惨敗だった岩内港 中央埠頭の釣りのホッケリベンジを果たすべく岩内に出発。深夜番組を見なが…
苫小牧西港 西埠頭での釣りの帰り道、釣具のお得商品を求めて、お久しぶりに千歳市のなんでもリサイクルビックバンへ釣具コーナーに行くと早速格安お宝発見 おもり …
今夜は全道的に大荒れの模様の中・・ 一縷の望みで苫小牧に来てみるとさほどでもない 広い苫小牧西港どこで釣りをしようかけい船図を見てみるとどこでも竿出せそう 悩…
先日購入したホッケのウキ釣りサビキ仕掛けを自作しようとパーツの準備サルカンから下の部分を3セットそれぞれ少しアレンジを加えつつ作成完了あとはホッケを釣りに出か…
先日、岩内港 中央埠頭の釣りでお隣の釣り師さん達がホッケを釣ってる中自分は全く釣れず惨敗 リベンジを果たすべく釣りの帰り道すがらホッケ釣り仕掛けを購入その名は…
岩内港 中央埠頭の釣りの後、岩内町のサンサンの湯へ フロントで500円を支払い館内へ 浴室入口付近に貴重品ロッカーあり コイン不要のロッカー脱衣室…
小樽港 厩岸壁で夜釣りを楽しんだ後、ホッケ・コマイを釣りたくて岩内港 中央埠頭へ移動 角部には先客さんが車内待機中朝まづめ狙いで夜明け前に投げ竿 2本(カゴあ…
本日は休みだったものの珍しく疲労が溜まり、釣りにも温泉にも出かけず完全休養 日中のお買い物の時、イカを買ってきて食紅&味の素&塩あえ作りイソメも塩と味の素をあ…
ドンッ、ゴンッ、ググーッって釣った訳ではなく会社の先輩の〇んのさんから頂いた船釣り釣果のサクラマス 先日苫小牧西港 勇払埠頭で釣れたコマイコマイにはそれぞれ卵…
深夜、日付が変わって家を出てコマイ・ニシンは釣れないかなと小樽港 厩岸壁に到着 釣人らしき車は1台だけ・・・本日も磯竿のサビキ下部にはレイボーライトとコマセバ…
苫小牧西港 勇払埠頭の釣りの帰り道大好きな大好きな千歳市の松原温泉へ♨澄み切った青空の中、国道337号線から左折し除雪された堤防を少し走る小さい案内看板を右折…
昨夜、仕事を終えてから苫小牧へコマイ、ニシンが釣れますように苫小牧到着後、まずはなごみの湯♨にて身体を芯から温めて、腹ごしらえ広い苫小牧西港、どこで竿を出そう…
ニセコ 五色温泉を存分に堪能したあと次なる目的地の月美の宿 紅葉音(あかはね)へ五色温泉とは近いものの住所は蘭越町。交流促進センター 雪秩父のすぐお向いエント…
爆弾低気圧の接近で休日の釣りは諦めてのんびり温泉を求めてニセコへ 大好きな五色温泉旅館 ♨やはり雪深い 硫黄臭もすでにムンムン 冬期間は開店時間が1時間遅くな…