chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
富さんのひとりごと2
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/01/09

arrow_drop_down
  • 240228 河津桜

    240228河津桜近くの小川の土手に河津桜が咲きましたメジロさんと遊べます240228河津桜

  • 2/26 夕景

    今日は、少し寒かった。春はもうすぐ2/26夕景

  • 2/25 澄み切った大阪

    我が家のベランダから、寒空の大阪を撮って見ました2枚の写真をパノラマ合成しています、小さいほうをクリックすると1920×973のサイズとなりますD750+Tamuron35mmf1.82/25澄み切った大阪

  • 2/23 YouTubeのQRコード

    富さんのひとりごとYouTubeの検索用QRコードを作って見ました参考になるかと、写真展に貼りましたが、誰か参考になったでしょうか2/23YouTubeのQRコード

  • 2/21 楽友フォトクラブ写真展開催

    楽友フォトクラブの写真展が、本日から2/27まで、管理棟のコミュニティルームで開催しています我がクラブは、2010.年8月楽友会の趣味の部会として発足しました。以後毎年行われる懇親会で作品展を開催していたのですが京阪香里園駅や寝屋川市駅近くの市民ギャラリーでも、展示会を開催し老人ホームでの開催も含めて、数えること21回の展示会を開催しました撮影会は、コロナ禍までは、近隣の京都周辺で春、秋に開催していましたが、現在では残念ながら再開出来ていませんさて今年の展示会は久しぶりに管理棟のコミュニティルームでの開催です楽友会のメンバーも立ち寄ってくれていす子供たちも、立体パネルに興味津々ですオークヒルズ香里の昔懐かしの四季の写真も好評です、同じマンションに住んでいても、これはどこから撮ったのかとかこんな風に見えると...2/21楽友フォトクラブ写真展開催

  • 2/17 伏見散歩

    香里園駅から中書島に電車に乗って、お写んぽです変わった電車が来ました「関西万博のラッピングカー」ですねすっかり水が無くなった船着き場寺田屋中に入ったことはないな~晩酌の「辛口一献」の醸造所、ここは寄って、酒のかす、お試しセットを購入です各お宮さんへの、献酒札、ここは御香宮さんですね観光客もぼちぼちお見えになっています懐かしい、銭湯ですねさすが、伏見沢山造り酒屋があります13000歩少し歩きすぎでした2/17伏見散歩

  • 2/17 正月桜

    京阪電車の沿線に河津桜より早く咲く正月桜が見ごろと聞いて行ってきました山茶花、菜の花と早咲き桜、多くの方が訪れていました2/17正月桜

  • 2/16 天使のはしご

    今日の夕景は、雲間から光芒が出てきた。「天使のはしご」何かいいことないかな2/16天使のはしご

  • 2/14 交野の植物園

    今日は、大阪城や山田池の梅の花が見ごろになったとのことから、近くの交野の植物園に行ってきたが、少し早かったやっぱり桜に比べて地味ですね、「メジロさん」来てくれません2/14交野の植物園

  • 2/12 お写んぽ

    久しぶりに、治水緑地まで歩いてきたが、なんだか足が重いぐるりと一周してきた、今年は雪が降らない間に春がやってきそうだやっぱり、温暖化のせいでしょうか2/12お写んぽ

  • 2/10 夕景

    大阪の夕景明石大橋に沈む太陽2/10夕景

  • 2/7 公園の梅の花色々

    公園の梅林にメジロが来ないかと待っていましたが、きませんでした2/7公園の梅の花色々

  • 2/7 ロウバイ

    公園のロウバイ2/7ロウバイ

  • 2/7 公園の花

    ここの山茶花はまだ見頃でしたボケの花スイセンもそろそろ咲き始めました梅林の紅梅2/7公園の花

  • 02/04 梅の花

    D3S+TAMURON35mmf1.8重たいカメラを持ち出して、マンションの梅の花をとってきた。絞りはf2このレンズ寄れるのがいいね紅梅も、淡いピンクで好きな色です今日の夕景、D3s+35mmF14まで絞って見ました02/04梅の花

  • 2/3 成田山大阪別院節分祭

    2/3成田さん大阪別院にて、執り行われた節分祭は、NHK朝ドラ出演の水上恒司(村山愛助)、井原六花(美月)が豆まきの年男として参加、11時からの豆まきも朝の5時からの陣取りしている方もあり、10時には、満員状態でした関西万博のキャラクタ「ミャクミャク」来ていました水上君大ハッスルでした裃を振り乱しての頑張りです福豆も縁起ものですね2/3成田山大阪別院節分祭

  • 2/2 梅の花

    マンションの梅の花が咲きました山茶花も終わりですね2/2梅の花

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、富さんのひとりごと2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
富さんのひとりごと2さん
ブログタイトル
富さんのひとりごと2
フォロー
富さんのひとりごと2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用