chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
48歳からのセミリタイア日記 https://luna3018.hatenablog.jp/

48歳でFIRE達成!! 国家公務員を辞めてただいまセミリタイア生活を満喫中です。生活、資産運用、旅行、その他いろいろ。

luna3018
フォロー
住所
未設定
出身
福岡県
ブログ村参加

2018/01/08

arrow_drop_down
  • タイ旅行用にスーツケースを購入

    こんにちは このたび母とタイへ旅行する予定 今までの海外旅行は機内持ち込み可能なリュックか、古いキャリーバッグを使っていました 今度のタイ旅行では、できれば枕を持っていきたいなと 実は私は首の調子があまりよくなくて、ホテルの枕が合わないと寝れなくなったり朝に首が寝違えたように痛くなったりと色々と支障がでてくるようになってました 最近の車での旅行では、マイ枕を収納箱ごと持っていってます 今度の旅行はどうしようかと思っていましたが、枕が収納できるサイズのスーツケースを用意しようかと 飛行機も、追加料金を払って機内預けすれば大きなサイズのスーツケースを持っていけます さっそく、アマゾンでよさげなもの…

  • 円安加速するなか、タイ旅行を計画してます

    こんにちは 円安がまたまた加速してますね 昨日だか、1ドル160円って言ってたのに、今日161円台ですってよ 今が円が一番安いときで、そろそろ円高反転するだろうなと思っているのにこれ アメリカが金利を引き下げないと円安止まらない流れですかね で、本当なら海外に行くのに円高反転を待つのが賢いんですが、あえてこの時期にタイ旅行を計画してます 今回は、母と2人で行く予定 こんな円安なときにわざわざ行かなくてもいいじゃない って私も思ったりしますけど 母が高齢なんで、行けるときにいかないとって 来年はほぼ間違いなく今より円高かなって思うのですが、そのときに母が旅行できる体調なのかわかりませんので (a…

  • 国民健康保険料の納付書が届きました

    こんにちは 毎年6月はお役所から色々とお届け物がやってくる季節 少し前には住民税の通知書が届きました そして、待っていなかったのですが国民健康保険関係もやってきました さて今年はどうなっているのか どきどきしながら開封 結果ですが、昨年同様所得割はゼロ、均等負担分も7割軽減でした 住民税が非課税から外れたので、てっきり7割軽減もアウトかと思ってました そうなっても、5割軽減にはなるはずでしたが (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 調べていくと、結局のところ「所得」としてカウントされた金額がほぼゼロということに尽きるようです 私が…

  • 東京海上ホールディングスの株主総会をライブ視聴

    こんにちは 6月は株主総会がピークになる季節です 東京が本社の企業が多く、なかなか総会に参加するモチベーションが起きないのですが、このところはインターネット経由で総会の様子をライブ配信する企業も出てきました 昨日私は、東京海上ホールディングスの株主総会の模様をライブ視聴しました 東京海上と言えば、傘下の東京海上日動火災がビックモーター関連の不祥事を起こしています 総会の開会後、まずそれらのおわびから始まりました その後会社からの説明と株主の質疑応答があり、最後に議案の採決をやって閉会 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 株主から…

  • 早期退職とアーリーリタイア

    こんにちは にほんブログ村のセミリタイアブログで常にトップ人気を誇っているブログで、アーリーリタイアと早期退職の違いについてというタイトルで記事がありました そのブログは読者が沢山ついててバズってる記事も多数 私もその人気にあやかって、早期退職とアーリーリタイアについて書いてみようかと 早期退職とアーリーリタイア 日本語か英語かの違いでしかない気もします 早期退職を英訳したらEarly Retirementですもんね (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ただし、目にしたり耳にしたりしたときに受ける印象は異なるかも 早期退職:受動…

  • 都知事選スタート 私が注目している候補は

    こんにちは 東京都知事選が告示され、選挙戦がスタートしました 今回の選挙には、過去最多の56人が立候補しています なんでそんなに? こんなことになったのは、20人以上もの候補を立候補させた政党があるからですね 当選する気がないのに大量の候補を立てて、供託金がもったいなくないのかな 今回メディアが大きく取り上げているのは、現職の都知事さんとか、立憲民主党の前参院議員さんとか、安芸高田市の前市長さんとか、元航空幕僚長さんとか? (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 私は東京都民ではないですが、今回注目しているのは下のポストの方 pic…

  • 洗濯機が壊れたので買い替え

    こんにちは 家電が壊れるときっていきなりですね 我が家で活躍してくれていた洗濯機が壊れました 症状としては、本体からの水漏れ 注水か排水のどちらかの経路かわかりませんが、破損した部分があってそこから水が漏れてきている模様 私の家は洗濯機置き場に防水パンがないため、水漏れが床に広がってかなりヤバいことになりました 大家さんごめんなさい で、この洗濯機をどうしようかと思ったのですが、購入後11年経っていまして修理はないなと 即決で買い替え決定 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); それにしても、洗濯機の寿命ってどのくらいなんでしょうね…

  • 住民税非課税世帯にこだわる理由

    こんにちは 前回記事で、今年は住民税非課税世帯ではなくなったと書きました すると、読者の方から以下のコメントをいただきました すいません、『住民税非課税世帯』にこだわる理由がよくわからないのですが、給付金を貰える以外にも『住民税非課税世帯』でいるメリットはありますか? コメントありがとうございます コメント欄で回答しても良かったのですが、せっかくなので記事にしようかと (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 私が住民税非課税世帯に拘るのは、それなりのメリットがあるからです まずひとつめは当然ですが 住民税の納税額がゼロ ふたつめはコ…

  • セミリタイア検定の不合格通知を受け取りました泣

    こんにちは 私はセミリタイアして7年目 今までの6年間、住民税非課税世帯として行政から保護されていました 著名セミリタイアブロガーの金村さんのお言葉を借りるなら、セミリタイア検定に合格し続けていたんですよ で、7年目の今年 市役所の住民税担当から1通の書状が 開封したところ、住民税の納付書ですよ泣 つまり、今年はセミリタイア検定不合格 なんで住民税課税世帯になったのか 住民税は均等割と所得割がありまして、所得割の方は納税額ゼロ 均等割のみの納税となります 何の収入が問題になったかと申しますと、株式等の譲渡益 株式等の譲渡益は、確定申告せずに20%の源泉徴収で済ませることもできれば、確定申告に含…

  • エンタメ業界の仕事ぶりが雑過ぎる

    こんにちは 昨日、一部ネットで大きく取り上げられていた記事 Mrs. GREEN APPLEの“差別的”MVが炎上…エンタメ界で「歴史に対する致命的な無知」が繰り返されるワケ(女子SPA!) - Yahoo!ニュース 人気バンドが発表した新曲のMVに、”差別的表現”が用いられているとして炎上 MVの配信開始後1日経たずに配信停止に追い込まれました 現在のYouTubeでは、曲と静止画のみが配信されています このバンドのコアファン層って宗教の信者みたい(自己規制) YouTubeのコメントを見た限りですがね いちいち取り上げることはしませんが、気になる方はYouTubeで検索してみてください あ…

  • 最近のセミリタイアブログ界隈について

    こんにちは 当ブログはにほんブログ村のセミリタイア生活カテゴリに登録しています 週間INランキングでは割と良い位置 これも読者の皆様のおかげ ありがとうございます 私のランキングの上にも下にも面白い記事を公開されているブログがたくさんありますので、以下のリンクをクリックして読みにいかれてみてはいかがでしょう で、今日はその上下にあるブログさんたちについて なーんか、最近はタイトル見るとウーンって思っちゃうのがちらほら ※注 以下の文章は全て単なる感想です。個人攻撃の意図はありません。 最近目に付いたのが、氷河期の人には国家賠償とか、皆働かなくなっちゃう社会にならないかなとか、低所得者特権も収入…

  • 【セミリタイア】面倒くさい街に住むのは避けたい

    こんにちは 本日目に留まったネット記事 「富士山の眺望への影響」 積水ハウス、マンション解体の理由を公表(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース 大手ハウスメーカーが建築中のマンションの販売を断念 建物を解体するというニュース その理由が振るってますよ 富士山の眺望への影響を考慮して ですって 建築中のマンションは、商店街の通り沿い 商店街から遠景に見えていた富士山を、マンションで半分くらい見えなくしてしまうようです (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 条例違反か何かで行政の介入があったのかと思いましたよ そうではなく、地…

  • 挨拶しない自由(笑)

    こんにちは いつも拝読させていただいているももはなさんのブログでとりあげられていたXのポスト ぶっちゃけ、仕事ができない人ほどこういうの熱弁しがち。 pic.twitter.com/dlvydlkZka — まったん|テレビ屋 (@media_jtc) June 7, 2024 世代的なものもあるんですかねー Z世代の価値観的なもの? まあ私は「そういう自由」もあるわなー笑とは思うけど 相手がそういう人のことをどう思うかも自由なんだよね 私は自分の好感度を落としても良い相手以外には挨拶をするタイプ そして私はある程度ポストの文言に同意かな 仕事ができない人ほど「周囲の理解が得難いこと」を熱弁す…

  • 今年も出生数過去最低を更新したようですね

    こんにちは 2023年の出生数の集計ができたようです 出生率1.20、過去最低 2023年、出生数は72万人台に 毎日新聞 出生数は72万人台 予想はされていましたけど過去最低を更新 ちなみにここ10年の推移ですが 2014年 1003609人 2015年 1005721人 2016年 977242人 2017年 946146人 2018年 918400人 2019年 865239人 2020年 840835人 2021年 811622人 2022年 770759人 2023年 727277人 たった10年間で、生まれてきた子どもの数が27万人、率にしても27%も減っちゃってます コロナ禍…

  • セミリタイア生活7年目のリアルな支出 2024年5月分

    こんにちは 毎月恒例の月間支出記事です 2024年5月分の支出集計を公開 // 2024年5月分支出 支出内訳 2024年5月分支出 家賃 47000円 電気代 1909円 ガス代 0円 スマホ 1150円 食材費 10318円 外食費 3960円 医療費 16880円 車税金 12900円 理髪費 690円 その他 5410円 合計:100217円 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 支出内訳 5月の支出は10万円ほどになりました ガス代については、県からの支援金があったのでゼロ請求 食費は外食がいつもの月より若干多め 医療費…

  • 車の税金に不公平を感じる

    こんにちは 先月末に、車の税金を払ったんですよ 私が持っているのは16年目に入った軽自動車 今回納めた金額は12900円なり 軽自動車って本来の税額は10800円 13年を経過した車は割り増しになっているんですよ 私の車は平成20年登録で、13年目までは7200円 それが12900円になったもんだから、7割以上増税されちゃってる なんで? (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 環境に悪いとか理由をつけられていますけど、排ガス規制は通ってますよ 燃費の問題ならば、そもそも軽は燃費が比較的良いですし 古い車を大事に乗る方が、環境にとっ…

  • 「セクシー田中さん」問題の調査報告書を読んで

    こんにちは 日本テレビが放送したドラマ「セクシー田中さん」に関する事件 このたび、日本テレビ側の調査報告書が公開されました 「セクシー田中さん」調査報告書(公表版) 全部で97ページにも及ぶ長い報告書です おまけに、官僚か弁護士が書いたの?ってくらい言い回しが独特 あまり読みやすい文章ではありませんが、事件当時に関心を持っていた方々にはぜひ読んでいただきたいかな ちなみに私は最初から最後まで読みました 【毒ガエル警報】以下、毒成分強めな内容です。苦手な方はブラウザバックした方がよろしいかもしれません ブラウザバック前に以下のリンクをクリックいただけると嬉しいです この報告書で言いたいことは 伝…

  • ビットコイン482億円相当が不正流出

    こんにちは 暗号資産のビットコイン ときどき不正流出のニュースを目にしますが、今回は結構な規模です DMM系からビットコイン482億円相当が不正流出 損失は全額保証:朝日新聞デジタル DMM系の会社からビットコイン482億円相当が不正流出した模様 会社側は、顧客から預かっているビットコインについては全額保証するとしています この件、マスコミの扱いが小さいですが、ものすごいことなんですけどね なんてったって482億円ですよ この額が銀行強盗で盗まれたとしたら連日新聞の大半がこれ関係で埋まるでしょ なんで暗号資産だと扱いが小さくなるのかな 会社は、顧客から預かっていた分は全額保証すると言っているら…

  • ヤフーのプレミアム会員を退会した

    こんにちは みなさん、ヤフーのサービス使ってますか 私は主にメールサービスを使わせていただいています そのためにヤフーのアカウントを昔から持っているのですが、今年に入って「LYPプレミアム」への入会お誘いメールが頻繁に届くようになってました 興味半分で内容を確認してみると、3月末までキャンペーンしていると 会員登録すると、ペイペイポイント4000ポイント分とヤフーショッピングクーポン6000円分、それとプレミアム会員費が最大3カ月無料 どうしようかなーとおもっているうちに3月になって とりまペイペイポイントが欲しくて会員登録しちゃいました (adsbygoogle = window.adsby…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、luna3018さんをフォローしませんか?

ハンドル名
luna3018さん
ブログタイトル
48歳からのセミリタイア日記
フォロー
48歳からのセミリタイア日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用