chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
48歳からのセミリタイア日記 https://luna3018.hatenablog.jp/

48歳でFIRE達成!! 国家公務員を辞めてただいまセミリタイア生活を満喫中です。生活、資産運用、旅行、その他いろいろ。

luna3018
フォロー
住所
未設定
出身
福岡県
ブログ村参加

2018/01/08

arrow_drop_down
  • 楽天証券の口座開設

    こんにちは 2つ前の記事でSBI証券のことを取り上げています NISAのクレカ積立ポイント還元が改悪されるというもの ひとつの証券会社に頼っていると、サービス改悪されたときに直撃を受けるなあと思ったので、もうひとつ証券口座を作ろうと思います いまさら対面証券にお世話になるのもなんだし ということで、ネット証券会社の楽天証券で口座を作ります (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 楽天証券の口座開設は、ネットからサクサクとできますよ 身分証明書はQRコードをスマホで読み取って、スマホのカメラで撮影 HPには最短5分~って書いているけど…

  • Xが匿名アカウントの実名晒しを禁止

    こんにちは ちょっとネットの方で話題になっていたので取り上げてみます Xの『個人情報と晒し行為に関するポリシー』が更新され「実名を明らかにしていないユーザーの実名や写真を晒すことを明示的に禁止」となった - Togetter X(旧Twitter)がポリシーを更新 Xでは、ユーザーの個人情報をX上で晒すことを禁止しています どのような個人情報が対象かというと 住所または物理的な位置情報 身分証明書 非公開の電話番号、メールアドレス等の連絡先情報 金融口座情報 健康関連の個人情報 匿名ユーザーの身元(氏名やそのユーザーを描いたメディアなど) 一番最後の、「匿名ユーザーの身元」が追加された模様 (…

  • 世間体なんて気にしなくてもセミリタイアはやっていけます

    こんにちは Xを見ているとこんなポストがありました これは言いづらいけど、独身FIRE男の世間体は最低です。ただでさえオッサンなだけで周りからは警戒対象なのに、独身で仕事もせず引き籠もりがちのオッサンなんて、近隣の子連れからすれば絶対近付かせたくない人物です。家族持ちFIREは良いですが、独身FIRE男は相当キツイ存在である事を自覚しましょう — ちゃん社長 (@Malaysiachansan) March 23, 2024 独身FIRE男性の世間体は最低 家族持ちFIREはまだ良い、とのこと まあ言っている意味はわかります たぶんですが、リタイア後のヒエラルキー的に 女性>既婚男性>独身男性…

  • 健康食品の中身を疑わないといけなくなる?

    こんにちは 紅麴を使用したサプリメント等で健康被害がでているみたいですね 報道によると、死者まで出ているとか こえーーー 作った側売った側にも悪意はなかったのでしょうが、サプリとかは身体に良い成分が入っているだろうという期待で買うもの それで被害が出るとは思わないですよ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); よくわからないのが「紅麴」 中国では昔からお酒等を作るのに用いられるそう いわば天然もの なぜ健康被害が出るようになってしまったのか まあ天然由来のものでも、毒があるものは沢山あるし そういった意味では紅麴もなんらかの毒を生産…

  • イヤイヤ仕事するくらいなら早くセミリタイアした方が幸せ

    こんにちは 私は興味あるブログを定期的に巡回して拝読させていただいています 直近に拝読したブログ記事で思ったことをひとつ そのブログ記事では、人事評価のことが書かれていました 自分が思ったよりも評価が低かったと その理由としては、上司が正当な評価をしていないのではと そのブロガーさんの記事は更新のたびに読んでました いろいろあって、仕事に全力で取り組まないと繰り返し書かれていました ならば、人事評価が低くても納得するんだろうなと思ってました だって、仕事に全力投球してないんだから、よほど無能な上司でない限りあの人はもっとできるはずなのに手を抜いてるなとわかるもんです 私も元職時代は管理職の端く…

  • SBI証券のクレカ積立が改悪されるみたいです

    こんにちは 私は今、NISA口座をSBI証券で作っています SBI証券は三井住友と関係が近いのか、三井住友カードから投資信託等の積立資金を入れるとポイント還元があります 今は月5万円が上限のクレカ積立 SBI証券は上限月10万円に引き上げると発表しました それと同時に、ポイント還元率を変えると発表 今まではカードによっては最高で5%の還元がありました どうなったか引用してみます SBI証券HPより引用 プラチナカードだと年間利用額500万円以上で3% ゴールドカードは年間利用額100万円以上で1% 平カードだと年間利用額10万円以上で0.5% この利用額には、「カードつみたて投資」の金額は含ま…

  • 【セミリタイア】テロに遭わないよう引きこもれます

    こんにちは ロシアのコンサートホールで銃撃テロが起きました 報道によると、130人以上の市民の犠牲がでているようです 負傷者も多数に上るとのこと 全ての犠牲者に黙とうをささげます 今のところ、ISが犯行声明だしているみたい テロは許せませんね ただ、連中の常套手段は自爆テロだったと思うのですが、今回は銃撃 もしかしたら真犯人は別にいたりする? 日本ではテロはないと言われてますが、私は前から人が集まるところはテロに遭ったらひとたまりもないよねと心配してました 例えば競馬場なんて、日本ダービーのときには10万人以上集まるんですよ こんなところで爆弾テロ起きたらものすごい犠牲出るよなあと思ったり そ…

  • ギャンブル依存症は怖いわね

    こんにちは スポーツ界で一番ニュースが多い個人と言えば、野球の”オオタニサン” 今年からロサンゼルスドジャースに移籍し、活躍が期待されています その”オオタニサン”の周囲がにわかに騒がしくなりました 通訳をしていた方がドジャースを解雇されたんです 原因は「違法賭博をしていた」こと アメリカでは州により法律が異なります 週によってはスポーツ賭博が認められていますが、ドジャースがあるカリフォルニア州では禁止 ところが元通訳は、賭博に染まって数億円の負債があったそう 問題は、”オオタニサン”がその負債を肩代わりしていること 違法賭博を一緒にやっていたのではないか、と疑われかねないです これはちょっと…

  • 働きたくないけど金を下さい党

    こんにちは ネットを見ていて爆笑した話 ネットニュースのコメントにこんなものがあったんですよ 共産党が何で嫌われてるかよくわかりました。 「働きたくないけど金を下さい党」だからです。 あはははは、爆笑 ほんとまじ、かの政党の主張はまさにそう 働きたくない、だけどもお金をよこせ と国に集る輩の集団ですね (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ちなみに私の考え方 少しだけ近いものがあるのでなんとも 働きたくない ってところは完全一致なんですよ ただし、けれども金をください、にはならんなあ 働いてないのは自分の選択なんだし 自己責任で自…

  • 「不適切」と今の社会の気持ち悪さ

    こんにちは このブログでも何度も書いてますが、わたしんちにはテレビが無いです そのため、テレビ番組はほとんど見ません よほど観たい番組があったときには、ネットに頼ります 今は「Tver」の見逃し配信により、リアルタイムに拘らなければ見れるんで この1月からはドラマの「不適切にもほどがある」を楽しんでます ドラマの最新回を本日視聴しました このドラマは昭和から令和にタイムスリップした主人公が起こすドタバタが面白さになっています 今回の話の中で、17年前に不倫した男性をその妻の友人たちがネチネチと攻撃しているシーンがありました それに対して、主人公がぼそっとつぶやきます 「気持ち悪い」と その後、…

  • 中高年が新NISAをやるのは危険?

    こんにちは 経済アナリストの森永卓郎さんについてこんな記事が出ていました 森永卓郎氏「新NISAは絶対にやるな!」も…息子・康平氏は“逆張り”指摘「毎年バブルは弾けると」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース この方がおっしゃること、結構見聞きしてたんですよ 今はすい臓がんの闘病中ですが、まだメディアの仕事やってるんですね で、森永さん曰く 新NISAは絶対にやってはダメ! 特に中高年以降の人がやるのは危険 理由としては、アメリカの株価が人類史上最大のバブルになっているからとのこと (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); …

  • アカデミー賞ノミネート映画を見に行きたくなるニワカ

    こんにちは アメリカのアカデミー賞受賞作品の発表がありました 「オッペンハイマー」が作品賞をはじめとする7部門で受賞 日本の映画では、「ゴジラ-1.0」が視覚効果賞、「君たちはどう生きるか」が長編アニメ賞を受賞 私は映画を観るのは好きです このところ映画館からは足が遠のいていますが なんか、周りに人がいるなかで観るのが以前より苦痛になってきちゃって でも、今年のアカデミー賞はかなり豊作と聞きました そうなると、ノミネートされた作品を観たいなと思ったり なんだかんだ、迫力ある音楽は映画館で味わいたいものなので (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).pu…

  • 男性が普段使いするのに適当なバッグを教えてください

    こんにちは 本日のタイトルは前々から思っていたことなんですが 男性が普段使いするバッグ どういうのがいいんですかね ちなみに私は今まで、リュック(デイバッグ)を使っていました 20代のころからなので長いですね あまり疑問を持たずに今まで使っていましたが、年齢的にもリュックが合わないシチュエーション多いしなと最近になって思うようになりました 理想は手ぶらなのですが、特に夏場はポケットに入らないものがあり スマホ、財布、鍵、カード入れくらいは最低でも持ち歩きの必要あるし (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ネットの意見を拾ってみても…

  • 親子の食費週1万円は少なすぎる?

    こんにちは ネット記事に以下のようなものがありました 親子の食費は週1万円 生活保護の引き下げ「苦しみわかりますか」 [秋田県]:朝日新聞デジタル 有料記事になっていて、前半の無料部分しか読んでません 要は生活保護費が引き下げられて苦しいと訴訟した判決が本日でるよって記事 記事の読める部分で、親子の食費は週1万円とあります ひとりあたり週5千円、月約2万円 記事では少なすぎる!!ってしたいようです 多くのセミリタイア生活者から見たら、そんなに少ないっていうほどの金額じゃなくね?って印象を持つかも この親子、ふたりとも双極性障害(そううつ)を患い、障害者手帳2級を持っているらしいです 病で体調が…

  • 【セミリタイア家計簿】食費の計上方法

    こんにちは 私は自分がセミリタイア生活を送っておりますので、他の同じような生活をされている方への関心は高い方 日本ブログ村に登録されているセミリタイアブログは、興味を惹くタイトルの記事は全て目を通すようにしています 本日読んだブログ記事のなかに 外食や飲み会は食費に含まれるのか というテーマで記事を書かれているブロガーさんがいらっしゃいました で自分の場合はどういう処理をしているのか書いておこうかと (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 私がブログで公開している支出明細ですが 食費関係として 食材費 外食費 の2つの項目を作って管…

  • 株はズルズルと下落していくのかな

    こんにちは このところ、日本の株式市場の動きは激しいです 日経平均株価が4万円の大台に乗ったかと思ったら 昨日は大幅な下落(暴落ではない) 本日の前場段階でも下落が続いております 私は上昇局面にはうまく乗れなかったんですけどね 昨日今日の下落で、手持ち株が綺麗に下げてくれちゃってますよ なんで上がるときにはついてかないのに、下がるときには連れ安するかなあ 証券会社のHPで自分の手持ち株の収支を見ると暗くなりますよ 含み損が膨らんでいく―――― (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); まあ株式投資は趣味といえる範囲でしか投資してません…

  • 動作性IQが壊滅的なのでセミリタイアへ一直線でした

    こんにちは 最近、なんだか過去を振り返ってばかりです あのときああすれば良かったなとか ああすれば今でも仕事を続けていたかもなとか そもそも全ての過去の行動が間違ってばかりだったかなとか もう50代なかばにさしかかり、先行き明るい未来が見えなくなってきていて過去の良かった時代ばかり振り返ってしまうのかもしれません ところで、みなさん「言語性IQ、動作性IQ」って聞いたことありますか? わたしは有名セミリタイアブロガーである人生よよよさんのブログ記事で初めて知りました よよよさんのブログからの引用ですが 言語性IQと動作性IQがあって仕事で必要なのは動作性IQなのに勉学で必要なのは主に言語性IQ…

  • 鳥山明さんご逝去の報はだいぶショック

    こんにちは 漫画家の鳥山明さんが3月1日に亡くなっていたことが報道されました 漫画家・鳥山明さん(68)急逝 3月1日に急性硬膜下血腫のため『ドラゴンボール』『Dr.スランプ』名作うみだす【コメント全文】(めざましmedia) - Yahoo!ニュース 鳥山明さんといえば、ドラゴンボール 私はドラゴンボールと共に成長した世代なんですよねー 前作である、Dr.スランプと共にアニメはずっと見てました Dr.スランプ、ドラゴンボールとも、オープニング曲をそらで歌えますもん 20代、30代の方はワンピース世代が多いかもしれませんが 私と同世代の方はドラゴンボール世代と言っていいんじゃないですかね 鳥山…

  • 株の信用取引は怖いです

    こんにちは 日経平均は4万円の大台を突破 どこまで上がることやら もう誰にも予想できない領域に達しています 日経平均が好調でも自分の持ち株はさえないんですけどね 銘柄選択が悪いということです でもまあ、現物取引しかしてないからまだいいか そう思えるのは、以下のXのポストを見たから オワタ… pic.twitter.com/aMfnMZ71pN — 水谷隼🏓Jun Mizutani (@Mizutani__Jun) March 6, 2024 ポストされているのは卓球五輪金メダリストの水谷さん 最初ニセモノかと思ったら平野さんとやり取りしていたので本物みたいです どういうポストかというと、株の信…

  • 電動キックボードよりもヤバいのは電動バイク”モペット”

    こんにちは 最近では電動モーターの進化により色々な乗り物が出てきているよう 電動キックボードなんかもそのうちのひとつ 特定小型原動機付自転車なんて新しいカテゴリもできました 電動モーターとは別に、自転車にモーターが付いているものも様々 電動アシスト自転車はよく見かけますね 自転車ですが、道交法の改正で青切符を切られるようになります 自転車違反に青切符、2年後実施へ改正法案 「ながら運転」など禁止:朝日新聞デジタル 自転車も「車輛」ですから、今まで青切符がなかった方がおかしいです 今後は警察も取り締まりに忙しくなる? なにしろ自転車乗りは免許がなくても乗れるので、交通ルールを知らないというか知っ…

  • 最低賃金は全国一律でお願いします

    こんにちは 日本では、最低賃金が地域により異なります 前々から不思議だったんですけどね なんで東京や大阪が高くて我が福岡はそれより低いの? 疑問だったのは私だけじゃなかったみたい メディアにも取り上げられていました 最低賃金「全国一律に」年間最多80議会で意見書 人口流出に危機感:朝日新聞デジタル 地方議会で、最低賃金を全国一律にして欲しいとの意見書の採択が増えてるそう 地方だから生活費が低い、とは成り立たなくなっているし 家賃以外の物価なんて全国でそう変わらんでしょ 電車の運賃なんて都会の方が安いし むしろ地方は車所有が必須な環境だったりして生活費は高いかも 最低賃金を全国で揃えることで、高…

  • セミリタイア生活7年目のリアルな支出 2024年2月分

    こんにちは 毎月恒例の月間支出記事です 2024年2月分の支出集計を公開 // 2024年2月分支出 支出内訳 2024年2月分支出 家賃 47000円 電気代 1922円 ガス代 1477円 スマホ 1229円 食材費 9832円 外食費 1340円 医療費 12735円 散髪代 690円 車関係 23490円 その他 269円 合計:99984円 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 支出内訳 2月の支出はほぼ10万円となりました 大きな出費としては、医療費と車関係 医療費は、顔のレーザー治療費がほとんどです luna3018…

  • 私が年金を繰上げ受給したいのは未婚男性が短命だから?

    こんにちは ネット記事でこんなものがありました 男は短命だから年金の繰上げ受給がお得だよ…年金「月12万円」を受け取る60歳定年サラリーマン、自らの選択を後悔するワケ|資産形成ゴールドオンライン 男は短命だから年金の繰り上げ受給がお得! 特に未婚男性は短命だから~ なーんて短絡思考で年金受給年齢を決めていいのでしょうか まず一般に、男性の方が女性より短命なのは事実 でも個々人により事情が変わりますからね 私やあなたがいつまで生きるかなんてわかりませんよ 私はこのブログの過去記事で 年金は60歳から繰り上げ受給する と書いてます 未婚男性が短命だからでしょ? と思われたそこのあなた わたしの繰り…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、luna3018さんをフォローしませんか?

ハンドル名
luna3018さん
ブログタイトル
48歳からのセミリタイア日記
フォロー
48歳からのセミリタイア日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用