先日あった療育の懇談の時にサインをした紙の控えと、領収証などをいただく。4月から行きはじめて、初めての具体的な事務的書類受け取り。市がいくら払ってくれているのかとかを知った。二人分だし、もうほんと感謝しかない。いつも先生たちにはとても感謝しているのだけどどれぐらい人件費かかってるんだろうなって思っていた。無償化の対象だから、こ…
|
https://twitter.com/kiriatb |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/kiriatb/ |
2021年、会社でIT補助金を申請してリースのPCを新しくした。その件で継続的に補助金のその後を報告する義務が発生しているらしく申請はリース会社が主にやってくれたので(しかも2021年当時、私は妊婦で申請が下りた時は産後3か月以内。ポンコツにもほどがある時期。)しばらく前にリース会社の担当社員さんが来てくれて 「メールが補助金事務局からきて…
娘は私の実母と電話するときに必ず電話はビデオ通話だと思っているので自分の見ている世界にスマホのレンズを向ければ「ばあばにも見えている」と思っている。画面にばあばがうつっていてもいなくても、どっちでもいいかのようだ。 なので、娘と通話させるのに母に電話するときはLINEビデオ通話を使っているのだがしばらく前からかけてもかけても出てくれない。…
仕事で、客の中でも社内では要注意リストの1位であろうカスハラ客から保険の解約について問い合わせ電話が来た。 解約!!毎年、この人の更新には本当にうんざりしていたのでもう更新作業をしなくてよくなりそう!!それはうれしい!!! 大体、電話を一度すると、こちらには全くどうしようもない夫婦関係や愚痴やら文句を混ぜて、「こちらの事…
庭の草がひどすぎて手でするんと簡単に抜けるものもあれば根が強すぎてもうこれは「刈る」しかないと思えるのもあり大きくなりすぎてさんざん種もついてるし体調不良とか忙しさが集中すると、本当に家や庭が荒れ放題よ・・・ 近所の空き家がどんどん植物に埋もれていくのを見ながら出勤や送迎やってるけどあの家は一体この先どうなるんだろうかと。
無事、平和に誕生日が来ました。大病なく、入院せず、家族4人そろってこの日をフツーに自宅で過ごせることよかったなあ。 一日の動きとしては金曜だったのもあってバタバタ忙しかったけど夜は現実逃避時間も取れて快適だったよ。 夫から恒例の花束とケーキをいただきました。
排水口流れ悪いなーと思っていたらどんどん悪くなり色々試してみるもどんどん流れなくなっていく。 もう業者呼ばないとダメかなーとか夫と話していたけどアマゾンで洗浄剤を買い、お湯を多めに流したら流れるようになったーーーー 私の流していたお湯は少なすぎたんだろうしもっと早くから薬剤使っとけばよかったんだろうな。
両実家からカボチャをいただく機会あれどなかなか使うことがなく、収納のために薄切りにして冷凍庫に入れてなかなか冷凍庫からでてこなくなる…… 最近買った「朝食用パンの本」でマグカップケーキのかぼちゃ使用のものがあったので少しずつでもこういうので減らしていきたい、美味しく消費したいと思い、マグで作るのが面倒で深めのお皿で作ってみ…
義母の血圧が急に上がったということで先日突然、大の病院嫌いで全く病院に行こうとしない義母が「病院に行く」と言って病院に行って帰ってきたが 医者「急に上がったといっても、一度だけ上がったんでは診断ができないから、しばらくの間血圧を記録してください」とのこと。 GW直前からの義父のめまいによる不調も、義母の血圧上昇も、私はいち早く…
娘、思う存分楽しんで息子、療育で参加ならず。
シンクの中の洗い物を片付けていて最近、詰まる頻度が高くなってきた気がする。いろいろ試してはみているけど何個か試したら流れるようになるからまあいっか、次のことは次考えようだったんだが今回はなかなか流れるようになってくれない。ちょっと洗い物や手洗いや水分を捨てるとすぐ水たまりになってしばらくの間そのままにな…
買い物をいっぱいしてしまったのでいらないものを処分するとか家の中を整えるに頭をシフトしなければと断捨離動画をみて自分を洗脳しながら進める。 子どものおもちゃや本をしまう棚を100均ワイヤーネットでしばらく前に作ったんだがワイヤーネットが重すぎてたわんで一番上に置いてたものが雪崩れてくるというイライラを解消すべく突っ…
しばらく前から気になっていた、自宅から徒歩で何歩というレベルの近所にできたらしいコーヒー屋さんに初めて行ってきた。 毎週火曜と水曜の昼間しか開けていないといういかにも「子育て中の主婦がやってます」的な営業時間。親近感。 火曜だけ休みとかいう店はたくさんあれど火曜と水曜しかやっていないというまさに私の仕事スタイルにドハマリなので
何日もかけてやってる最近。物欲が溢れているので今あるやつを見直して、処分できるやつは処分しようと。自分の服もいっぱいだけど、子ども2人の分も。 衣替えというと一斉にやる感じだけど一斉にしたいのは山々だが集中力と時間が持つ気がしない。少しずつでもジワジワ進められたら。
毎週金曜がごちゃごちゃすぎるので土曜日にボヤッとできると幸せな気分。 昨日の金曜なんか、義母「血圧が高いから病院行く。療育の送迎から早く帰ってきて」とか言うんで血圧1回高かったで病院行くん?普段病院あんなに行かないのに?療育の送迎から帰ってくるのが遅いとか思ってんの?自分行ったことないくせに? ハテナがいっぱい。
療育で「おにぎりピクニック」の行事開催。自分でおにぎりをにぎり、リュックに入れて自分でリュックをしょって近所の公園までみんなで歩いていき、公園で遊んで歩いて帰ってくる この流れを2時間で。 先生、本当にお世話になります・・・ 娘は喜んでずっと楽しく体験。息子にはまだやっぱり高度で おにぎりはにぎらない…
娘は2回目なので喜んでエプロン三角巾マスクをつけて型抜きに専念。 問題の息子だがエプロンは着たけど、三角巾とマスクはづけずで参加もならず・・・! 残念。
天気が悪いということでお外で遊べるところに行くのをやめて私もしんどいので動き回らないところで高梁図書館へ。 写真とらなかったけれども子どもも本読んで小さい滑り台で楽しく遊んでいて、人口密度もそう高くなく正解だったなって思った。 今夜は子どもたちお泊りなのでやっと解放。
妹のサロン第二弾私はカラーリングで単品で行く。
3日の夜中に寒気がしてどうやら発熱したらしく朝には下がっていたのだけど一日の予定を私はキャンセルし子どもは夫に夫の実家に連れて行ってもらった。
先日行ったプラモ屋で仕入れた、ミッキーマウス型の歩くプラモデルを作ると娘は喜んで歩かせていた。ミニーちゃんもあったんだが私が息子の迎えに保育園に行っている間に組み立てていて2つを歩かせて喜んでいた。 翌日の朝、ミッキーマウスの尻尾が早くも折れていた。
実家に泊まりにいけなくなったので妹のサロンに夫と子どもを連れて行く。私の髪の毛を切ってもらい子どもたちも切ってもらう。夫はシャンプーしてもらう。
「ブログリーダー」を活用して、あいさんをフォローしませんか?
先日あった療育の懇談の時にサインをした紙の控えと、領収証などをいただく。4月から行きはじめて、初めての具体的な事務的書類受け取り。市がいくら払ってくれているのかとかを知った。二人分だし、もうほんと感謝しかない。いつも先生たちにはとても感謝しているのだけどどれぐらい人件費かかってるんだろうなって思っていた。無償化の対象だから、こ…
郵便切手値上がりになったし会社から近くてついでがありそうなところは私が請求書を持参する。なかなか終わらない。持っていった先で雑談とかしてしまうとね。
先日美味しく頂いた療育で受け取った桃、もう一回もらう約束になっていたんだが暑さによる不作で返金対応になった。残念…
リサイクルショップに抱っこ紐持っていった。他にも何着か服持って、大きめレジ袋に二袋パンパンにして、小さくなった一袋だけ返却で500円いただきました。それに50円足してロングパンツ買って帰った。
私にしてはいっぱい買った。ウロウロしすぎて靴擦れもできたしね…セール品ワゴンごそごそ。
療育の運営をしている会社の系列で障がいのある人の仕事の一環で桃農家のお手伝いがあるそうで桃の注文受付がしばらく前にあったので注文していた。その桃が届いたというお知らせが来たので療育に取りに行き、2つの桃を義母に一つ持っていった。
先週、クリニックでもらった紹介状を持って形成外科へ。 形成外科では知り合いに似た女医さんがすごい早口で説明してくれて、確認書に何枚かサインをする。放射線科にそのまま流れで行けるようにスケジュール組んでくれようとしていたが、なんだかタイミングが悪かったらしく別日の今日、再び病院へ。 ケロイドを手術でとったあと、放射線をあてて再発を防ぐ。放…
子どもの服が山になっているのをずっとどうにかしたかったんだがなかなか着手できず途中で嫌になるのもわかってるしどう収めるのが良いかなあとイメージしながら仕舞ってみた。とりあえずこれでこの夏を乗り切る。
朝ドラ「あんぱん」は戦争描写中。その中の出来事がネットで「チリンのすずだ」と言われていたのでなんだっけ?と検索したら、一度読んだことある絵本だった。 子どもを小児科に連れて行って小児科の絵本コーナーに置いてあった絵本。かわいい表紙と「アンパンマンのやなせたかしだから」と思って読み聞かせていたらとんでもないメルヘンとかけ離れた…
子どもを義母に預けた後、岡山イオンに夫と行き、飲食店がオーダーストップになるギリぐらいの時間までH&Mで私はずっとウロウロしてしまった。夫も初めて見るH&M店舗だったので一回りして「これ、安いね」と少し気になった服を一緒に買った。子ども服もセールをしていたので何枚かカゴに入れて「ここまででもうやめる!」と決意して、見るのをやめた…
これ、H&Mのサテンオフショルダーブラウス上のデコルテの部分のゴムがゆるすぎて背中がダルダルだし、胸もちょっとかがむと丸…
お客さん、こちらから連絡の取れない人はホント困る。 自宅固定電話→出ない携帯電話→出ない、かけなおっても来ないSMS→こちらから一方的に送るだけ、返事来ない 何なら携帯電話持ってない人もいてビックリしたことがある。こちらからの連絡は実家の固定電話で「お客様のお母様」しか電話に出ないので伝言を頼むのみ。そのお…
GRAVITYっていうアプリの音声ルーム使っています。人のルームにお邪魔していることが多かったけどそろそろ自分で開こうかと。はじめは自分で開いてたんだけれども面倒なことが起こって、それ以降自分では開かなくなってた。他の人もそういうこと結構あるようなのでいろいろ学んでからの再スタート。 辞めて他のアプリ行こうかなとも思っ…
服の安もの買いが止まらない。ここ何年かの文をまとめて買いあさっているかのような。その分、服を着るのが楽しくなり、「なんかこれ、もういいか」と思った服を割と処分のほうにすぐ持っていけるのが気持ちがいい。今度の資源ごみの日やリサイクルショップに持っていく荷物がじわじわ増えている。 今まで全く買わなかった肩出しの肌見え服や<…
療育が終わってから、息子を保育園に迎えに行くまで少しだけ時間があるのでスタバに寄って、ドライブスルーでマンゴーの季節限定メニューを買って帰った。一緒に、ショッキングピンクの強い色をしたドーナツも。 私も娘もこういうのが大好きだけど夫と息子は色のキツイ食べ物は敬遠する。 イートインで食べようかとも思っていたけど娘は「家で食べる…
3歳児以上クラスに息子が入ってから初めての懇談。4月から療育やリハビリに通うようになって、先生にも親にも希望が。成長していることは間違いないにしてもなかなかその速度が遅くて、ただでさえ生き急ぎ気味の私には忍耐が苦痛。 とりあえず元気で、人に危害を加えずに、楽しそうに、よく食べよく寝て。
昨夜、娘の腕の半袖で隠れる部分に噛んだあとのようなものを発見。歯形はないにしても、本人が言う「蚊にかまれた」とは明らかに違う。 友達に噛まれたの?自分で噛んだの?娘がその子の気に障ることをしたから?本当に他の子に噛まれたなら娘は仕返しに危害は加えてない? いっぱいハテナが出てくるけど正しいことはよくわからない。
思い立ち、長く放置していたケロイド撲滅の動きを再開しようかと。 形成外科に手術できる病院へ紹介状を書いてもらいました。受診しても、手術できるかどうかわからない。手術しても、目立たなくなるとは限らない。 10代から(いや、もっと前からかも?)ずっと同じ質問をされ続けてきたけどもっと服を着るのが楽しくなれば!
2021年、会社でIT補助金を申請してリースのPCを新しくした。その件で継続的に補助金のその後を報告する義務が発生しているらしく申請はリース会社が主にやってくれたので(しかも2021年当時、私は妊婦で申請が下りた時は産後3か月以内。ポンコツにもほどがある時期。)しばらく前にリース会社の担当社員さんが来てくれて 「メールが補助金事務局からきて…
娘は私の実母と電話するときに必ず電話はビデオ通話だと思っているので自分の見ている世界にスマホのレンズを向ければ「ばあばにも見えている」と思っている。画面にばあばがうつっていてもいなくても、どっちでもいいかのようだ。 なので、娘と通話させるのに母に電話するときはLINEビデオ通話を使っているのだがしばらく前からかけてもかけても出てくれない。…
夫の友人夫妻が隣の県から車検に来てくれた。 大体お昼ご飯をいつもいっしょに、最近はテイクアウトで、取りに行くのに夫ズが二人で行ってくれて妻ズは待機している。 今回はマクドナルドのモバイルオーダーを使ったが、取りに行った先では高校生バイトの男子たちが、インカムをつけているが大声で叫んでやりとりしていたらしい。なのであまりスム…
土曜日は現金での支払いが重なることがあり万券が手提げ金庫に貯まる。その日の締めに、多くなった万券はすぐネット口座に入金している。会社の直ぐ側のコンビニに、歩いて何歩かで到着するんだが、その何歩かの間に田んぼの傍を通る。万券を入れていた袋の開けていた口から…… 何も植えてない田んぼにお金が飛んでいっている!!
自宅斜め前のお宅に、先月中旬救急車が来て、ご主人を乗せて無音で帰って行った。 夫によると「無音はたいしたことないんだよ」だそうで安心した。それまで私は「無音=手遅れ」だと思っていたので。 それ以降、ご主人は入院したのかそのお家にあまり見ないベージュ色の軽自動車が路駐する様になった。路駐されても通れるのだが、なんか邪魔。…
保育園で手足口病が流行っているらしく、ならなきゃいいなあと思っていたが「お尻に発疹が出ているので」お迎え要請。 はぁぁ… やだなあ、とりあえず口の中が痛いとか発熱とかがないのでこのまま通り過ぎてくれないかなあ明日は病院行きだなあ…
保険会社の「紙撲滅キャンペーン」でイヤイヤ、客相手にもデジタル化にしていたんだが紙がいい客には紙でいいという話なのでもうそれでいけるんなら行こうと。ダメダメ言われるから努力はしたけどストレスすごいんよほんとに。 ていうか、本当に年寄りとのデジタルを挟んだ話が特に嫌になっていてげんなりしている。こっちだって好きでやってないんだ…
先日相談した件で保育園で市の職員さん(2人)と会って話をすることになった。 園長先生が隣りに座ってくれて、子育て体験談を聞かせてくれて一同、「これ以上参考になる話ある?」ってなった。 私は何聞かれても何か参考になればと連絡帳を紙にしたものを持っていっていたけどコレはコレで園長先生には感動してもらえて持って…
血圧の下が高いということで飲み始めることになった降圧剤、朝飲むことになっていたので朝飲んで出社したものの 頭痛とめまいがだんだんきつくなり吐き気も出てきはじめたので仕事も手を付けられなくなり早退して自宅で寝た。夜にはだいぶ良くなり、食べる前に血圧計ったが下は110、上は155だった。 翌日の朝は怖くて飲めなか…
保険会社主催の、代理店の保険業務の人を集めた会議に参加。ここしばらくずっとリモート会議が主だったのでリアルで集まるのが面倒でもあり、新鮮でもあり。 支社長が焼いてくれたプチマフィンとペットボトルの選べるドリンクで会議スタート。 私は安定の会場間違いで開始スレスレ到着(わざとではない)、席に名前プレートまで置いてあって恐縮です。
印鑑職人アンナさん、台湾より久々の岡山入り。やんさんからの案内をいただいてからしばらくの時間を置いて家族4人で会えることに! 粗相の無いように気をつけてはいますが毎回注意点のある、雑で不届きな私としては後々も怖いです。 しかし、アンナさんの言う通りにして今の私の安寧の生活があるのは事実御礼はいくらしても…
下の血圧が高いということで一番効果が小さい薬を出されたらしい。降圧剤は夫も同じ名前のを飲んでいるそうだが私が朝に飲んでも大丈夫なのかまだ不明。
義父の誕生日。夜ご飯をみんなでステーキ。
お弁当持った子どもを保育園に送り届け、自宅に戻ったあと夫は昼まで睡眠。私はマッサージ行き。私帰宅後に朝の残りのプラス増量のパスタを食べて外出。 リサイクルショップに服を持ってゆき、そのそばにある敷島堂で高級スイーツを夫と食す。 念願かなったわ〜
子どもたち、近所の公園へ歩いていってそこでお弁当食べるという企画「なかよし遠足」。 前回の遠足ごっこには娘は参加できなかったので、今回は2人とも参加してほしい。と何日か前から頑張って準備はしてきた。今回2人とも参加できましたー 詳細PDFを前日に確認してしまうという失態。 娘だけリュックがいるということで、リュック買いに行った…
保育士さんから発達の少々心配される息子、園でもどこでも、外にいると 1、ずっと下を見て、地面に落ちている木の枝と葉っぱを探している。 2、好みの大きさの木の枝を人差指と親指の指先でこすり合わせてクルクル回す。 3、葉っぱも同じようにこすり合わせてロール状にし、手のひらで蠅のようにこすり合わせて手の中でクルクルする。 それを延々繰り返す遊びを一人でずー…
スマホでブルームやってテレビでピクミン3。夫の助けを借りてボスを倒す。娘はずっとそばでワーワー応援してる。 スマホでは娘、ピクミンにご飯あげる役。
当初の予定日が嵐で延期。子どもたちがてるてる坊主作る。当日は暑くなりすぎずいい気候だった。
いちご大好き娘と、生クリーム大好き息子で「分けて食べよう」のロールケーキ。
誕生日なのに病院。肝臓の数値確認して診察受ける日。ここ何回かの検査の中では一番いい数値だった。(微々たるものだけど)血圧が高くなったので恐ろしいですと言ったら、「降圧剤を飲めばいい、痩せれば飲まなくてよくなる」とのことです。誕生日にショックな診断がされなくてホッとした。 次回はエコー検査もするんだってさ。
社労士さんに言われてた定額減税のやつ来たー
マッサージ屋さんでいつも施術してもらいながら雑談する流れで今回は独身マッサージ師さんの既婚の友人の離婚話についてだった。 ここのマッサージ師さんたちは平均27歳ぐらいなので、雑談もそれに対する彼らの所感もとても若い。 20年前はわたしもそういう感想持ってたなー、って思う。