ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
排水口詰まり取れた!
排水口流れ悪いなーと思っていたらどんどん悪くなり色々試してみるもどんどん流れなくなっていく。 もう業者呼ばないとダメかなーとか夫と話していたけどアマゾンで洗浄剤を買い、お湯を多めに流したら流れるようになったーーーー 私の流していたお湯は少なすぎたんだろうしもっと早くから薬剤使っとけばよかったんだろうな。
2025/05/28 16:57
かぼちゃ使おう
両実家からカボチャをいただく機会あれどなかなか使うことがなく、収納のために薄切りにして冷凍庫に入れてなかなか冷凍庫からでてこなくなる…… 最近買った「朝食用パンの本」でマグカップケーキのかぼちゃ使用のものがあったので少しずつでもこういうので減らしていきたい、美味しく消費したいと思い、マグで作るのが面倒で深めのお皿で作ってみ…
2025/05/28 12:04
急に血圧上がったとか
義母の血圧が急に上がったということで先日突然、大の病院嫌いで全く病院に行こうとしない義母が「病院に行く」と言って病院に行って帰ってきたが 医者「急に上がったといっても、一度だけ上がったんでは診断ができないから、しばらくの間血圧を記録してください」とのこと。 GW直前からの義父のめまいによる不調も、義母の血圧上昇も、私はいち早く…
2025/05/26 13:52
保育園内運動会終わった
娘、思う存分楽しんで息子、療育で参加ならず。
2025/05/24 20:13
台所排水溝と戦ってる
シンクの中の洗い物を片付けていて最近、詰まる頻度が高くなってきた気がする。いろいろ試してはみているけど何個か試したら流れるようになるからまあいっか、次のことは次考えようだったんだが今回はなかなか流れるようになってくれない。ちょっと洗い物や手洗いや水分を捨てるとすぐ水たまりになってしばらくの間そのままにな…
2025/05/22 13:56
ワイヤーネット棚補強
買い物をいっぱいしてしまったのでいらないものを処分するとか家の中を整えるに頭をシフトしなければと断捨離動画をみて自分を洗脳しながら進める。 子どものおもちゃや本をしまう棚を100均ワイヤーネットでしばらく前に作ったんだがワイヤーネットが重すぎてたわんで一番上に置いてたものが雪崩れてくるというイライラを解消すべく突っ…
2025/05/22 11:47
ご近所のコーヒー屋さん初見
しばらく前から気になっていた、自宅から徒歩で何歩というレベルの近所にできたらしいコーヒー屋さんに初めて行ってきた。 毎週火曜と水曜の昼間しか開けていないといういかにも「子育て中の主婦がやってます」的な営業時間。親近感。 火曜だけ休みとかいう店はたくさんあれど火曜と水曜しかやっていないというまさに私の仕事スタイルにドハマリなので
2025/05/20 14:59
服棚卸し
何日もかけてやってる最近。物欲が溢れているので今あるやつを見直して、処分できるやつは処分しようと。自分の服もいっぱいだけど、子ども2人の分も。 衣替えというと一斉にやる感じだけど一斉にしたいのは山々だが集中力と時間が持つ気がしない。少しずつでもジワジワ進められたら。
2025/05/20 12:48
土曜日平和
毎週金曜がごちゃごちゃすぎるので土曜日にボヤッとできると幸せな気分。 昨日の金曜なんか、義母「血圧が高いから病院行く。療育の送迎から早く帰ってきて」とか言うんで血圧1回高かったで病院行くん?普段病院あんなに行かないのに?療育の送迎から帰ってくるのが遅いとか思ってんの?自分行ったことないくせに? ハテナがいっぱい。
2025/05/17 12:02
おにぎりピクニック
療育で「おにぎりピクニック」の行事開催。自分でおにぎりをにぎり、リュックに入れて自分でリュックをしょって近所の公園までみんなで歩いていき、公園で遊んで歩いて帰ってくる この流れを2時間で。 先生、本当にお世話になります・・・ 娘は喜んでずっと楽しく体験。息子にはまだやっぱり高度で おにぎりはにぎらない…
2025/05/16 16:22
保育園でのクッキー型抜きクッキング2回目
娘は2回目なので喜んでエプロン三角巾マスクをつけて型抜きに専念。 問題の息子だがエプロンは着たけど、三角巾とマスクはづけずで参加もならず・・・! 残念。
2025/05/14 13:57
図書館に行く
天気が悪いということでお外で遊べるところに行くのをやめて私もしんどいので動き回らないところで高梁図書館へ。 写真とらなかったけれども子どもも本読んで小さい滑り台で楽しく遊んでいて、人口密度もそう高くなく正解だったなって思った。 今夜は子どもたちお泊りなのでやっと解放。
2025/05/06 20:41
今日は子どもは保育園へ
妹のサロン第二弾私はカラーリングで単品で行く。
2025/05/05 23:00
焼肉はキャンセルする
3日の夜中に寒気がしてどうやら発熱したらしく朝には下がっていたのだけど一日の予定を私はキャンセルし子どもは夫に夫の実家に連れて行ってもらった。
2025/05/04 15:30
プラモデル作る
先日行ったプラモ屋で仕入れた、ミッキーマウス型の歩くプラモデルを作ると娘は喜んで歩かせていた。ミニーちゃんもあったんだが私が息子の迎えに保育園に行っている間に組み立てていて2つを歩かせて喜んでいた。 翌日の朝、ミッキーマウスの尻尾が早くも折れていた。
2025/05/03 23:20
サロンに一家で行く
実家に泊まりにいけなくなったので妹のサロンに夫と子どもを連れて行く。私の髪の毛を切ってもらい子どもたちも切ってもらう。夫はシャンプーしてもらう。
2025/05/03 20:23
マンゴープリン作った
手作りがなかなかできないけどもどうにか手間省いてできるものー、 ドンキのマンゴー缶のマンゴージュースの「おいしい消費」目的。…
2025/04/29 14:37
連休どうする
毎回義母が口を挟んでくるが義母の「考え」はもう聞きたくない。どうでもいい。予定があるなら予定だけ伝えてくれればいいんだけど。 とりあえず、どこかで日程とって子どもと実家で一泊しようかなぐらいは考えている。
2025/04/27 14:20
また膀胱炎きたー
久しぶりに病院行きまで行ってしまった。 前日に保育園を発熱で早退してしまった息子は翌日登園できず仕方なく一緒に病院に行く。 検尿の時にお手洗いに連れて行こうとするが全く動いてくれないのでどうしようかと思っていたら看護師さんが助けてくれた。ありがとう。。。本当に助かりました。。。 薬を飲んだら途端によくなるので
2025/04/26 15:56
急の体調不良きた
ギチギチスケジュールのあとから娘はなんだか喘息発作の軽いバージョンが続きこれは早いうちに手を打たねばと色々やって持ち直してきたと思ったら今度は息子が同じ症状ありがちなんだろうけど今までの流れからして次に来るのは私なのでどうにかフツーに日々を大事にこなそうと恐る恐る生きております。
2025/04/24 21:49
ギチギチスケジュールなんとかこなしたーーー
療育午前午後2人分、小児科2件、マッサージ移動・送迎を夫と手分けして時間の読めない小児科と全く読めない子どもの体調。予定全部こなしたあとはマッサージを午前にしてもらったのにクッタクタ…
2025/04/22 20:56
詐欺か
占いのページでお試し160円でクレジット決済したところどうやらサブスクに移行していて一か月6300円の請求がクレジットの明細に載って驚愕。 検索すると同じような人がわんさかいるようで「返金しろ!解約したのにまだ請求来る!!」と騒いでる人がいる。 すぐ解約のページに行き、解約作業終了。
2025/04/19 17:09
春がきたよね
ツバメが我が家の高いところに巣を作り始めました。泥とか木の枝とかで玄関が汚れているけどなんか「これ以上作らせないように掃除する」の…
2025/04/17 16:12
物欲ひどい
定期的に服が欲しくなるんだがGU>ユニクロ>しまむら>nissen ここの服の満足度が高すぎて他で買う気になれない。イオンのプライベートブランドとかもいってみようかと思案中。 なんせ値段とサイズとデザインと色。サイズが一番難点。
2025/04/17 16:09
ディーラー営業のおっさん、大丈夫か
お客様が新車をお買い求めでその車によってメーカーが違うので、当然いろんなメーカーのディーラーの営業さんと話をすることになるんだが今回当たった営業のおっさんがあまりにも対応が雑なので話をする社長である夫や、整備場にメインでいる義兄から伝達だけされる、実際に事務仕事をこなす私はどんどんストレスが溜まっていっていた。 新車は軽自動車で、車庫証…
2025/04/12 16:22
療育、連絡帳のコメントすごい読み応え
療育との間を仲介してくれた「先生」が「ここは丁寧に見てくれます。おすすめです!」と言っていたことに激しく納得してしまうほど、連絡帳の文量が多くて本当に驚いている。保育園でも「すごいなあ、こんなにたくさん書いてくれて・・・毎日そんなに変わり映えしないうちの子たちのこと・・・」と思っていたけれども保育園の倍は、ゆうに文字数超える…
2025/04/12 16:09
保育園→療育→歯医者
歯医者の予約をたまたま療育のある金曜に入れていて失敗した、歯医者の日程を変えよう!と思ったけどもそういえば、療育の日は早く親元に子どもが帰ってきて、自宅か義母が見なければならないことになるんだった。それならその浮いてる時間に歯医者に行くのがむしろいいのではないか?? まあ、親が大変なんですけど。送迎と歯医者での面倒見。
2025/04/12 15:52
米粉ドーナツ
ドーナツ作成。
2025/04/08 22:26
棚が完成
思ったより大変だったーーーーー棚が完成したーーーーー
2025/04/08 22:25
お片付け進行中
療育が始まってさらにバタバタするんだが子どもたちは前よりすこーーーーしずつ、自分で判断して行動を起こすようになってきているところもあり私もためてた「やりたいこと」をスキマ時間にすこーーーーしずつ実行している。 今日は家計簿まとめ書き散らし。これでここしばらくを少しずつ振り返る。そして、処理できたレシートは「もう見…
2025/04/08 16:49
療育初回
子ども2人ともの療育初日。2人とも機嫌よく初日終えました。娘は慣らしは今日でおしまい。来週から本格始動。
2025/04/04 22:14
ばあばとお散歩花見
水曜の昼間も祖母宅の近所の桜並木までお散歩。遊具も屋台もないけれどもいろんな草花やどんぐりや貝殻を見てお散歩楽しむ。
2025/04/02 15:00
新しいクラス
3月でお別れのお友達も結構いたようでお別れ会も開かれ、娘も何とか参加できたよう。4月に入って子どもは2人とも進級。新しいクラスの名前を聞いた娘は嬉しそうにしていた。
2025/04/01 22:52
お花見行ってきた
酒津公園へ。屋台で人形焼とチーズハットグ、いちご飴とパイン飴買った。去年は夫が入院中だったから一緒に行けてよかった。<…
2025/04/01 22:00
またも空振り
会社のお客様であり、遠縁の親戚でもある方が新しく和食屋さんをオープンしたと聞き、行ってみたらまだプレオープンで今回はそこでの飲食はできなかった。 グランドオープンお待ちしてます!
2025/03/25 20:16
尾道行ってきた
夫「ぶらっと遠出したいなあ」からの尾道行き。夫、普段から地元や近県のグルメ動画見ているのでそこから「行きたいところ」を探し出していた。 私がインスタで見つけたところは早々に「本日は売り切れで閉店」してた。
2025/03/25 18:47
棚作ってる
昼休みの食後にちまちま組み立て家具を作っている。下準備が大体終わってきた感じがあるのでそろそろ組んでいく。
2025/03/23 15:41
ポンコツ
突然職場で「車庫証明書類作って」となって必要書類揃えるつもりが???となる。名義変更してほしいというので簡単に「Aさん名義の車→Bさん名義」だと思っていたら A→B、B→Cという手続き。(動く車は2台)手元に渡された書類はA、Bの車検証と印鑑証明と委任状。Cのものが何もない??Bの車庫証明書類…
2025/03/21 17:01
息子、初眼科
乱視の疑いで3歳児検診でもらった紹介状を手に眼科に行く。 予約がいるかどうかとか、発達に問題があっても検査できるかどうか電話で聞いてみるも「予約制ではないので、来院順に診ていきます。検査はやってみないとわかりません。来院は、診察日の11時から12時、14時から16時のいずれかの時間に来てください」 というので水曜…
2025/03/19 22:51
久々写真整理
義母が職場にあまり顔を出さない日曜日、久々に写真整理ができてすっごい楽しかった。家じゃできないだよな。。。家っていうか職場でもなかなかできんけど。どっかで時間見つけてやるこの瞬間をいつも待ってる。
2025/03/16 16:21
エデュトイどうやら不具合
ベネッセの英語教材、新しい年度に入り早速届いた教材のタブレット型電子おもちゃで子ども二人、夢中で遊んでいたが我が家に到着して一週間も経たず今朝、電源が入らなくなってしまった。電池を入れなおしても、リセットボタンを押してもダメ。ベネッセに電話して受け付けてもらえると、新品と交換になった。到着してから夢中で遊んでいろい…
2025/03/14 14:17
クッキー型抜き
娘、クッキー型抜きの「クッキングイベント」に保育園で参加させてもらいエプロン三角巾マスクを付けて頑張る。
2025/03/13 21:28
3歳児健診終わった
疲れたよ〜息子、乱視って言われてショック。
2025/03/13 21:27
ドーナツを作る
米粉+パルスイート+ヨーブルト+ベーキングパウダー電子レンジで2分チンというレシピを使ってみる。うちの電子レンジは500Wのみなので、600Wのレシピの過熱を長めにしたけどドーナツ6個作れる型真ん中の列二つ分は生焼けになったのでトースターで追い焼きした。まあまあな焼き上がり。シリコン型だけど、型にたくさん生地がくっついたままはが…
2025/03/09 15:34
チョコレートを溶かして固める
ビスケットを乗せてみる。チョコペンの開けてるのがあったからちょっと落書き。汚い出来上がりになったけど娘が楽しそうだったので、まあ良し。
2025/03/07 20:28
バナナブレッド
バナナの一部(皮の中)が黒くなって食べる気がしなくなったやつを米粉と一緒にしてパナナブレッド。娘は喜んで結構食べたけど息子は食べなかったなあ。得体が知れないような見た目のものは食べない息子。
2025/03/01 20:24
義母、人にしつこいという前に自分がしつこいことを自覚しろ
義母「私が聞いたことない業者の名前から電話かかってきて、」としつこく連呼するので私は事の次第を「△△オートさん」と業者の名前を含めてわかりやすく説明し、「○○さんから紹介の△△オートさんです。△△オートさんです。△△オートさんです。もう聞いたことある業者さんですよ、△△オートさんです。もう5回以上言いました。△△オートさんです。もう聞いたことないとは言わせま…
2025/03/01 16:14
初バズりのためか
大量のチョコレートをもらった記事を、おそらくマイナーなSNSに投稿したら過去に類を見ないぐらいバズってしまい誰かに目をつけられてしまったのか、「プロフィール文に規約違反部分があるのでリセットします」という警告文が来て、プロフィール文が消されてしまった。URLが入っていたのがダメだったのかも?
2025/02/26 16:46
納税完了
2/28が支払い締め切りの払込票を大体毎回2/27に事務作業机にポッと置いとかれる恐怖。 今回は私の体調不良欠勤より前に電話で合計額だけ教えてもらっていて「27日には行けそう」という話だったが私、会議で午前中不在。午前に来られたら誰も相手できないかも。会計事務所に「午前不在なので、来られるなら午後にしてください」と伝言を頼んだ…
2025/02/26 16:30
ひどい目にあった
結局その後私は連休をすべて体調不良につぶされてしまった。腹痛、嘔吐、頭痛、食欲不振。 対処療法の薬しかない、いや、薬があって助かった。 子どももすぐ保育園からお迎え要請来るし(娘→発熱と咳、息子→軟便一発アウト)義姉帰省中でお泊りを義母にも頼めない。 と思っていたら、義姉の二泊目は「義母が義姉と協力して子ども見る」ということで引き受け…
2025/02/26 16:22
おなかがいたい
息子のがうつったのか何なのか体調思わしくない。関節が痛いような気がして熱計ってみるけど平熱。(ほっとする)一日、おなか下して翌日はたまにキリキリするぐらいになったけど今度は頭痛がするよね。 ストレス?やばい菌はやめてね?
2025/02/22 15:51
大忙しの週、夫は検査入院になってしまった
スケジュール帳を確認する間もなく日々過ぎて行って一週間の出来事をまとめて日記帳に書き散らしていくわけだけど来週は子どもの療育に向けての準備のでかい行事があったり仕事の件で朝から外に出ないといけないことになっているしなんなら消費税も収めるの締め切りが月末。。。ネットバンキングできるようにしておいてよかったよ。。。心からそう思うね。
2025/02/22 15:48
息子、回復してくれ
大人の仕事休みの日に具合悪くなるのやめてー(;_;) 小児科頑張って通ってる。明日も行くことになったし。 熱下がってよかった。ヒトメタでもインフルでもなかった。
2025/02/19 21:35
片付け進行中
家具組み立て、電動ドリルを工場から借りて自力で頑張り中。時間が細切れなので毎日ちょっとずつしか進まない。
2025/02/14 13:51
雪降るー
子どもの薬がなくなってきたから小児科に予約入れようとしたらもうすでに予約満タンで取れなくなってた。祝日明けだから?インフルの影響?いつもなら最後のほうならとれるんだけどな。。。 朝の準備の時に窓の外を顔上げて見たら大きな粒の雪がいっぱい静かに落ちてきていてわあー。運転するの嫌だなあ。。。と思った。 車のフロントガ…
2025/02/12 11:47
祝日はやりづらいな
いつものマッサージに行くと、いつもガラガラで貸し切りみたいなのに満床で、かなり自分の番まで待つことに。そうだね、祝日だったわ。 私のマッサージをしてくれた今回の担当さんどの雑談ではお母様は私と歳五つほどしか違わなかった。まあそうだよねー。なんか不思議な感じよ。自分の子どもみたいな歳の人から施術を受けるってね。 だっ…
柚子茶大量
やっと作れたーカビが生えたりカチカチになる前に作れてホッとした。
2025/02/12 11:45
ココアパウダーでチャレンジ。
パウンドケーキ風。
2025/02/12 11:44
夫のやつ片付け中。
夫のやつ片付け中。,平凡な毎日を楽しく過ごしたい。離婚を含む何度かの転職を経て、持病アリだけどお気楽なオタク気質の夫との再婚、高齢出産、育児に挑戦への40代突入の現在までの備忘録。
2025/02/09 16:28
マフィン焼く
息子、最近保育園で朝腹ペコで泣いているらしく腹持ちのいいもの作ろうかということでスパイスの本に載ってた甘い系マフィンを焼いてみた。 準備に時間がかかるので作業を細切れにしてご丁寧に今まで仕事じゃないお菓子作りで粉振るわなかったのに粉振るって…粉ふるいって時間かかるし汚れるからキライ。
2025/02/08 11:42
予防接種
予防接種、娘の分今回無事に終わりましたー https://stand.fm/episodes/67a5660ffe286878a3b9b310
2025/02/07 13:16
療育決定ー!
療育の施設見学3件目が午後に入ってた今日。午前中に2件目の療育からOKの電話。マッサージ受けてる最後の方で。 マッサージ行く直前にコーディネーターさんに「まだ連絡来ません༎ຶ‿༎ຶ」ていうメールを入れたところだった。
2025/02/04 15:55
水虫じゃなかった
息子、皮膚科に行ってみたが水虫ではなかった!よかったーーー 軟膏をもらい、保護用絆創膏を買った。
2025/02/03 13:01
法事行ってきた
法事のあとも結構な移動距離で疲れたーーーー 音声配信したよ↓https://stand.fm/episodes/679744ee1de2f6ba96a3470c 久しぶりに走る高校時代の学区内は昭和終わりから平成の終わりまで一部を除き、そんなに目立った変化はなかったように思うのに零話になってからの景色の激変。建物がどんどん変わってる。
2025/01/28 01:45
スイーツ作る
この前もらったチョコレート加工。 大失敗作ねー笑
2025/01/27 22:41
施設見学予約ちょこちょこ入れ
4月からの利用はとても難しく、送迎は絶望的、しかも姉弟二人とも行くのであれば午前と午後に分かれてしまうという。年少以下と年中以上で時間を午前午後と分けているからだそうだ。 ということは、来年の4月に息子が年中になったら同じ時間帯での利用が可能なのかな??と思う。 この一年だけ辛抱ってこと? 送…
2025/01/25 16:44
使用済み切手
使用済み切手とか、使用済み箸袋とかなんの役に立つの?使用済み切手、集めてはみる。でも今日、郵便局に持っていったら「しばらく前まで預かってたけど、最近もうやってない」だそうだ。
2025/01/25 16:22
寝不足じゃない?
子どもたち、絶対良くない夜更かし。23時近くならないと寝ないよ。。。はぁぁぁ。。。
2025/01/25 16:20
療育施設に見学に行ってきた
見学は1時間ほど。子どもはおもちゃで楽しそうに遊んだ。 息子は先日の玄関糞まみれ事件以降、保育園に近づくと泣き叫び、ちょっと知ついてきたなと思うと水曜日で祖母宅に行って木曜日にまたギャン泣きに元通り、みたいな感じ。 施設に初めて到着したときは少しぐずる程度で帰る(というかいつもの流れと同じで保育園に移動する)時間が来ても…
2025/01/23 15:43
最近の、食材下ごしらえ
ネットで検索したレシピをフル活用でございます。私用にアレンジする。 1月なので、毎年我が家には柑橘がたくさんあります。 父が作ったレモンの大きなの三つもらったのでレモンジャムのようにしてみました。 金柑は娘がモリモリ食べます。はちみつ漬けとかにしようかな、と半分に切って、娘と種を取る作業してたけど種を取った金柑を片…
2025/01/22 15:57
多スクでとても疲れました…
あっという間に一日終わった…
2025/01/21 22:03
かるた遊びできたらしい
息子が玄関で強制帰宅になった後娘は楽しく保育園で先生やお友達と「かるた遊び」ができたらしい。書けないけど読めるので絵札の絵よりも、小さく書かれた角に書いてあるひらがなで友達よりも早めに札をとることができたらしい。「みんなでやる」遊び、苦手な遊びも多い中、たまにはこういう「得意な遊び」もあって良かった。 何日か前、みんなで絵…
2025/01/18 13:58
療育に向けての連絡
療育の施設の見学に行く前にコーディネートしてくれる人探しで止まっていた話、市の担当者さんのところに毎月15日にいろんな施設の空き情報が入ってくるから来週頭から電話してみてと言われていたんだがフライングで今週平日最終日の金曜の夕方に電話を市の担当者さんに入れてみる。 「昨日、空きが出たって連絡来ましたから、そこに電話してみてください」
2025/01/18 13:52
保険の見直し
会社の代車の任意保険と会社の「お客さん保障」に対する保険の見直し。固定費の見直し。。。色々読んで調べたり電話で聞きまわったり体力いるよね。。。 一日いろいろやってみて解決策には少し近づいたからまあ良しとしよう。少しずつでも経費削減になれば。
2025/01/18 13:45
夫、病院行った
調子悪いから、今日予定していた夜の会合は休むと言って布団に夫が入ってから支度をして、子どもを保育園と義母のところに送って家事のために帰宅すると「病院行ってくる」と夫は病院から「来てください」と言われたからと出かけていった。
2025/01/18 11:36
玄関で糞まみれ
保育園登園直後、娘の検温中に、 保育士さん「え?え?なんで??」 息子の足もとに糞一欠けら。まじか。。。。。。 中耳炎治療の薬の副作用で便が緩くなっていることは保育園には報告していたんだが発熱がないなら登園してもいいということだった。しかしこんな「玄関で、ゆる便漏らし」。。。 若い先生と私でオタオタし…
2025/01/17 16:58
不用品リサイクルショップへ。
今回は私の服や子どものサイズアウト服も一緒に。子ども用柵は今回も250円で売れました。お金払って捨てるよりだいぶマシ。 そのうち、夫のコレクションたちも売りに行くかもです。
2025/01/15 16:30
中耳炎で発熱
息子、初めて中耳炎になる。娘はそう言えばまだ。
2025/01/14 23:28
頂き物に文句ばっかり
義母、人からのもらい物にケチばっかりつけるの聞くのホント苦痛。 シイタケ→「これたべれるん?こんなにヒダのところが茶色いんだけど」クロワッサンたい焼き→「この揚げたようなのより普通のたい焼きがいいんだけど」ジビエの猪肉→「こんなに塊で持ってこられても困るんだけど。小分けにしてほしい」牡蠣→「これいつまでが賞味期限?いつとれたやつ?どうやって保存す…
2025/01/11 13:53
バトル吹っかけられ
義兄の、「夫名義の建物の部屋」の使い方が私の気に入らず(私が掃除して名義人と使用してた人に許可もらったのに勝手に乗っ取ったから)、このまま使うんであれば、固定資産税半分払ってくださいといつまでも名義人の夫が言わず、一家の金の記録と監察をしている私から義兄に言った。そのことを義兄は義母にチクったらしく「どういうこと?(╬◣д◢)」と。 ていう…
2025/01/09 15:11
初詣行く
発達相談に行く前に娘と2人で。初めて行く神社だったので入り口分からなくてウロウロ。少年野球と思われる男子たちの集団が二組いた。娘と二人でそれぞれおみくじひいた。娘は大吉、私は中吉だった。
2025/01/08 21:19
療育に向けて
アドバイザーの人探しとお世話になる療育の施設探しに乗り出す。 なんか先が見えん。
2025/01/08 20:00
チョコレートの解体ー
お客さんからもらった5kgのチョコの塊に自宅で一番よく切れる出刃包丁で解体にかかる。一口で食べられるぐらいの大きさに細く切り、ジップロックにどんどん入れていく。11袋になった。
2025/01/07 22:47
妹に髪切ってもらう
保育園に子ども送ってマッサージ行って、マッサージ屋と同じ敷地にあるラーメン屋に行きラーメン食べたら髪切ってもらいに妹の店へ。妹は新年は火曜から営業だったようで私だけ営業してないのに日曜にお願いした。
2025/01/06 15:08
ゆで卵食べ過ぎ
ゆで卵が欲しいと子どもが言うので4個作って冷やしていたら娘「ゆで卵剥く。お手伝いする!」 娘、玉ねぎを剥く手伝いが大好き。私は他の調理もあるので、卵を食卓に出して娘は黙々と殻をむく。 夫「もうなんも残ってないよ」気づいたら、息子はゆで卵を一つ握って食べており娘の前には殻しかなかった。 娘、3つ食べたということか、ゆで…
2025/01/06 15:03
保育園スタート
新年初登園。 やっと私は密着から解放されましたーーーちょっとお昼寝。
2025/01/04 16:25
祖母宅へ
祖母がいなくなった祖母宅では叔父が一人で迎えてくれた。他の家族はみんな仕事なのだそうだ。
2025/01/04 16:20
親戚回ってお年玉配り回り
夫の親戚回りに回ってお年玉配ってきた。そしてこちらもいただいた。夫のいとこが京都から帰省するんだがそのいとこの奥さんの名前。毎回記憶からなくなる。今度こそ覚える。同い年らしいし、もっと仲良くなりたいなあと思っている。子ども二人姉妹の名前はもうだいぶ前に覚えたよ。
2025/01/04 14:20
病院で薬もらってくる
緊急ではないけど、早めにもらってたほうがいいかなーの薬を夫も私も別な病院でもらってきた。夫は皮膚科、私は内科。 薬局では処方箋通りの薬がそろうのが6日かららしく、支払いもあとになった。 よく痰が出るので「アレルギーですか?」と先生に聞くと「喘息のせいだから、痰が出てる方がまだいいんですよ、出なくなったらひどい発作が出るから」 …
2025/01/04 14:13
海で石投げする
伯父伯母宅へ。家の前は海で後ろは山。娘は海で石投げするのが楽しすぎてなかなかやめない。
2025/01/01 23:33
西大寺イルミネーション2025
去年の元旦で子ども楽しそうだったから今回も妹に協力してもらった。キレイだったし天気良くて良かった。 息子はおんなじところずっと色の名前言いながらぐるぐる歩いてた。私もずっと手をつないでぐるぐる回る…
2025/01/01 23:26
あけましておめでとう2025
2025!なんか慣れない〜たぶん年賀状作ってないからだなあ画像は作ったけど、もうほぼ出来上がってる画像をちょっと加工しただけだし。 ざっくりの予定通りに帰省中。天気良くてよかった。ほんとに。 昨年お世話になった方、本当にありがとうございました。たくさんメンタル救われました。今年もよろしくお願いします!!!
2025/01/01 22:56
高齢者対策・・・
高齢客「なんか安い軽自動車ないかな?」↓段取りする↓支払い、引き渡し↓しばらくして戻ってくる このパターン最近散見。もう、仕方がないといえば仕方がないんだが 理由1,認知機能低下でミッション操作ができなくなってオートマ車しか乗れないのにミッションにまだ乗れると信じてミッション車…
2024/12/30 14:37
夫の透析の最近
3月から透析を始めた夫、自宅で腹膜透析で寝ている間に終わらせる方向で今までやってきたけど ここへきて「それでは睡眠に支障が出すぎる」ということになり昼間に4回に分けて透析することに。 体外から体内に大量の液体をチューブで入れて不要物と一緒にまたそれを抜くわけだけど冷たそうだし、実際重いようだしなんかずっと調子悪そう…
2024/12/27 21:24
年末へ
通勤中に銀行の横通ったら駐車場に交通整理の人がいて前よりは銀行行く人減ったと思うけど、やっぱまだいるんだなあ小さなケーキ屋さんも24日は警備の人いたもんなあ
2024/12/26 14:02
予防接種忘れてた…!
息子の発達相談で小児科に行って先生と話してるときに母子手帳見たら予防接種の予約票が出てくる。……先週! もう全く忘れてたわ…3歳のうちにもう一回受けたらいいやつよね… 来月に予約取り直した。
2024/12/24 21:46
発達相談本格的にスタート
息子を連れて小児科へ。一時間ぐらい先生と点数つけ問題をし大きめ病院への紹介状を書いてもらった。紹介状で診察を受けるのは5月以降、保健所のそばにある療育の相談所に予約をして1月に相談に行くことになった。
2024/12/24 21:43
クリスマスイブ前日
イブイブって今はさすがに通じないよなあ。 24日の夜が義母宅で過ごす火曜の夜なので子どもにはクリスマスプレゼントをフライングで23日の夜に渡す。 ただ、23日の夜は息子が発達相談の病院なので長くかかった。遅くに帰ってから、セブンで受け取ったキティちゃんのクリスマスケーキをカットして娘喜ぶ。予想はしてたけど、息子は食べん………
2024/12/24 21:22
LINEPay使い切ったわー
LINEPay、そういえば終了するんだったなと思いいくらか持ってたかなあ、と確認すると425円そこそこ。職場のそばのコンビニで使わせてもらおう。お客さんだし、日々使わせてもらってるから混んでない空いてるときに、店長さんに・・・ と思っていたがいざとなると「使うぞ」と決めて画面まで出していかないと忘れてしまうこ…
2024/12/21 16:54
連絡帳読むのが微妙になる
保育園で懇談がちょっと密になっているのはうちだけなのかも、とか思ったり他にも療育に保育園に迎えが来て行ってる子がいると聞けばどの子なんだろうとか 連絡帳で娘がクラス全員で取り組むゲームに参加せずに離れたところから見ていたとか、誕生日会で主役でもないのに「誕生日カードをみんなの前に出てもらった子」のところに行ってカードの蠟燭の…
2024/12/20 17:05
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、あいさんをフォローしませんか?