chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 療育の懇談後

    先日あった療育の懇談の時にサインをした紙の控えと、領収証などをいただく。4月から行きはじめて、初めての具体的な事務的書類受け取り。市がいくら払ってくれているのかとかを知った。二人分だし、もうほんと感謝しかない。いつも先生たちにはとても感謝しているのだけどどれぐらい人件費かかってるんだろうなって思っていた。無償化の対象だから、こ…

  • 請求書配りがなかなか終わらない

    郵便切手値上がりになったし会社から近くてついでがありそうなところは私が請求書を持参する。なかなか終わらない。持っていった先で雑談とかしてしまうとね。

  • 桃中止になった

    先日美味しく頂いた療育で受け取った桃、もう一回もらう約束になっていたんだが暑さによる不作で返金対応になった。残念…

  • 抱っこ紐さようなら

    リサイクルショップに抱っこ紐持っていった。他にも何着か服持って、大きめレジ袋に二袋パンパンにして、小さくなった一袋だけ返却で500円いただきました。それに50円足してロングパンツ買って帰った。

  • ユニクロとジーユーウロウロ

    私にしてはいっぱい買った。ウロウロしすぎて靴擦れもできたしね…セール品ワゴンごそごそ。

  • 桃届いた

    療育の運営をしている会社の系列で障がいのある人の仕事の一環で桃農家のお手伝いがあるそうで桃の注文受付がしばらく前にあったので注文していた。その桃が届いたというお知らせが来たので療育に取りに行き、2つの桃を義母に一つ持っていった。

  • 放射線科初受診

    先週、クリニックでもらった紹介状を持って形成外科へ。 形成外科では知り合いに似た女医さんがすごい早口で説明してくれて、確認書に何枚かサインをする。放射線科にそのまま流れで行けるようにスケジュール組んでくれようとしていたが、なんだかタイミングが悪かったらしく別日の今日、再び病院へ。 ケロイドを手術でとったあと、放射線をあてて再発を防ぐ。放…

  • 服やっとケースに収めてみる

    子どもの服が山になっているのをずっとどうにかしたかったんだがなかなか着手できず途中で嫌になるのもわかってるしどう収めるのが良いかなあとイメージしながら仕舞ってみた。とりあえずこれでこの夏を乗り切る。

  • チリンのすず

    朝ドラ「あんぱん」は戦争描写中。その中の出来事がネットで「チリンのすずだ」と言われていたのでなんだっけ?と検索したら、一度読んだことある絵本だった。 子どもを小児科に連れて行って小児科の絵本コーナーに置いてあった絵本。かわいい表紙と「アンパンマンのやなせたかしだから」と思って読み聞かせていたらとんでもないメルヘンとかけ離れた…

  • H&M散々ウロウロ

    子どもを義母に預けた後、岡山イオンに夫と行き、飲食店がオーダーストップになるギリぐらいの時間までH&Mで私はずっとウロウロしてしまった。夫も初めて見るH&M店舗だったので一回りして「これ、安いね」と少し気になった服を一緒に買った。子ども服もセールをしていたので何枚かカゴに入れて「ここまででもうやめる!」と決意して、見るのをやめた…

  • H&Mのやつ直す

    これ、H&Mのサテンオフショルダーブラウス上のデコルテの部分のゴムがゆるすぎて背中がダルダルだし、胸もちょっとかがむと丸…

  • こちらから連絡が取れないのホント困る

    お客さん、こちらから連絡の取れない人はホント困る。 自宅固定電話→出ない携帯電話→出ない、かけなおっても来ないSMS→こちらから一方的に送るだけ、返事来ない 何なら携帯電話持ってない人もいてビックリしたことがある。こちらからの連絡は実家の固定電話で「お客様のお母様」しか電話に出ないので伝言を頼むのみ。そのお…

  • 音声ルーム使ってる

    GRAVITYっていうアプリの音声ルーム使っています。人のルームにお邪魔していることが多かったけどそろそろ自分で開こうかと。はじめは自分で開いてたんだけれども面倒なことが起こって、それ以降自分では開かなくなってた。他の人もそういうこと結構あるようなのでいろいろ学んでからの再スタート。 辞めて他のアプリ行こうかなとも思っ…

  • 物欲が止まらない

    服の安もの買いが止まらない。ここ何年かの文をまとめて買いあさっているかのような。その分、服を着るのが楽しくなり、「なんかこれ、もういいか」と思った服を割と処分のほうにすぐ持っていけるのが気持ちがいい。今度の資源ごみの日やリサイクルショップに持っていく荷物がじわじわ増えている。 今まで全く買わなかった肩出しの肌見え服や<…

  • 娘とスタバへ

    療育が終わってから、息子を保育園に迎えに行くまで少しだけ時間があるのでスタバに寄って、ドライブスルーでマンゴーの季節限定メニューを買って帰った。一緒に、ショッキングピンクの強い色をしたドーナツも。 私も娘もこういうのが大好きだけど夫と息子は色のキツイ食べ物は敬遠する。 イートインで食べようかとも思っていたけど娘は「家で食べる…

  • 保育園懇談

    3歳児以上クラスに息子が入ってから初めての懇談。4月から療育やリハビリに通うようになって、先生にも親にも希望が。成長していることは間違いないにしてもなかなかその速度が遅くて、ただでさえ生き急ぎ気味の私には忍耐が苦痛。 とりあえず元気で、人に危害を加えずに、楽しそうに、よく食べよく寝て。

  • 娘の腕に噛んだ跡?

    昨夜、娘の腕の半袖で隠れる部分に噛んだあとのようなものを発見。歯形はないにしても、本人が言う「蚊にかまれた」とは明らかに違う。 友達に噛まれたの?自分で噛んだの?娘がその子の気に障ることをしたから?本当に他の子に噛まれたなら娘は仕返しに危害は加えてない? いっぱいハテナが出てくるけど正しいことはよくわからない。

  • ケロイド撲滅したい!

    思い立ち、長く放置していたケロイド撲滅の動きを再開しようかと。 形成外科に手術できる病院へ紹介状を書いてもらいました。受診しても、手術できるかどうかわからない。手術しても、目立たなくなるとは限らない。 10代から(いや、もっと前からかも?)ずっと同じ質問をされ続けてきたけどもっと服を着るのが楽しくなれば!

  • 補助金問題

    2021年、会社でIT補助金を申請してリースのPCを新しくした。その件で継続的に補助金のその後を報告する義務が発生しているらしく申請はリース会社が主にやってくれたので(しかも2021年当時、私は妊婦で申請が下りた時は産後3か月以内。ポンコツにもほどがある時期。)しばらく前にリース会社の担当社員さんが来てくれて 「メールが補助金事務局からきて…

  • 実母とLINEビデオ通話できない

    娘は私の実母と電話するときに必ず電話はビデオ通話だと思っているので自分の見ている世界にスマホのレンズを向ければ「ばあばにも見えている」と思っている。画面にばあばがうつっていてもいなくても、どっちでもいいかのようだ。 なので、娘と通話させるのに母に電話するときはLINEビデオ通話を使っているのだがしばらく前からかけてもかけても出てくれない。…

  • カスハラとおさらばできるかも!!

    仕事で、客の中でも社内では要注意リストの1位であろうカスハラ客から保険の解約について問い合わせ電話が来た。 解約!!毎年、この人の更新には本当にうんざりしていたのでもう更新作業をしなくてよくなりそう!!それはうれしい!!! 大体、電話を一度すると、こちらには全くどうしようもない夫婦関係や愚痴やら文句を混ぜて、「こちらの事…

  • コンポスト置こうとな

    庭の草がひどすぎて手でするんと簡単に抜けるものもあれば根が強すぎてもうこれは「刈る」しかないと思えるのもあり大きくなりすぎてさんざん種もついてるし体調不良とか忙しさが集中すると、本当に家や庭が荒れ放題よ・・・ 近所の空き家がどんどん植物に埋もれていくのを見ながら出勤や送迎やってるけどあの家は一体この先どうなるんだろうかと。

  • 生誕46

    無事、平和に誕生日が来ました。大病なく、入院せず、家族4人そろってこの日をフツーに自宅で過ごせることよかったなあ。 一日の動きとしては金曜だったのもあってバタバタ忙しかったけど夜は現実逃避時間も取れて快適だったよ。 夫から恒例の花束とケーキをいただきました。

  • 排水口詰まり取れた!

    排水口流れ悪いなーと思っていたらどんどん悪くなり色々試してみるもどんどん流れなくなっていく。 もう業者呼ばないとダメかなーとか夫と話していたけどアマゾンで洗浄剤を買い、お湯を多めに流したら流れるようになったーーーー 私の流していたお湯は少なすぎたんだろうしもっと早くから薬剤使っとけばよかったんだろうな。

  • かぼちゃ使おう

    両実家からカボチャをいただく機会あれどなかなか使うことがなく、収納のために薄切りにして冷凍庫に入れてなかなか冷凍庫からでてこなくなる…… 最近買った「朝食用パンの本」でマグカップケーキのかぼちゃ使用のものがあったので少しずつでもこういうので減らしていきたい、美味しく消費したいと思い、マグで作るのが面倒で深めのお皿で作ってみ…

  • 急に血圧上がったとか

    義母の血圧が急に上がったということで先日突然、大の病院嫌いで全く病院に行こうとしない義母が「病院に行く」と言って病院に行って帰ってきたが 医者「急に上がったといっても、一度だけ上がったんでは診断ができないから、しばらくの間血圧を記録してください」とのこと。 GW直前からの義父のめまいによる不調も、義母の血圧上昇も、私はいち早く…

  • 保育園内運動会終わった

    娘、思う存分楽しんで息子、療育で参加ならず。

  • 台所排水溝と戦ってる

    シンクの中の洗い物を片付けていて最近、詰まる頻度が高くなってきた気がする。いろいろ試してはみているけど何個か試したら流れるようになるからまあいっか、次のことは次考えようだったんだが今回はなかなか流れるようになってくれない。ちょっと洗い物や手洗いや水分を捨てるとすぐ水たまりになってしばらくの間そのままにな…

  • ワイヤーネット棚補強

    買い物をいっぱいしてしまったのでいらないものを処分するとか家の中を整えるに頭をシフトしなければと断捨離動画をみて自分を洗脳しながら進める。 子どものおもちゃや本をしまう棚を100均ワイヤーネットでしばらく前に作ったんだがワイヤーネットが重すぎてたわんで一番上に置いてたものが雪崩れてくるというイライラを解消すべく突っ…

  • ご近所のコーヒー屋さん初見

    しばらく前から気になっていた、自宅から徒歩で何歩というレベルの近所にできたらしいコーヒー屋さんに初めて行ってきた。 毎週火曜と水曜の昼間しか開けていないといういかにも「子育て中の主婦がやってます」的な営業時間。親近感。 火曜だけ休みとかいう店はたくさんあれど火曜と水曜しかやっていないというまさに私の仕事スタイルにドハマリなので

  • 服棚卸し

    何日もかけてやってる最近。物欲が溢れているので今あるやつを見直して、処分できるやつは処分しようと。自分の服もいっぱいだけど、子ども2人の分も。 衣替えというと一斉にやる感じだけど一斉にしたいのは山々だが集中力と時間が持つ気がしない。少しずつでもジワジワ進められたら。

  • 土曜日平和

    毎週金曜がごちゃごちゃすぎるので土曜日にボヤッとできると幸せな気分。 昨日の金曜なんか、義母「血圧が高いから病院行く。療育の送迎から早く帰ってきて」とか言うんで血圧1回高かったで病院行くん?普段病院あんなに行かないのに?療育の送迎から帰ってくるのが遅いとか思ってんの?自分行ったことないくせに? ハテナがいっぱい。

  • おにぎりピクニック

    療育で「おにぎりピクニック」の行事開催。自分でおにぎりをにぎり、リュックに入れて自分でリュックをしょって近所の公園までみんなで歩いていき、公園で遊んで歩いて帰ってくる この流れを2時間で。 先生、本当にお世話になります・・・ 娘は喜んでずっと楽しく体験。息子にはまだやっぱり高度で おにぎりはにぎらない…

  • 保育園でのクッキー型抜きクッキング2回目

    娘は2回目なので喜んでエプロン三角巾マスクをつけて型抜きに専念。 問題の息子だがエプロンは着たけど、三角巾とマスクはづけずで参加もならず・・・! 残念。

  • 図書館に行く

    天気が悪いということでお外で遊べるところに行くのをやめて私もしんどいので動き回らないところで高梁図書館へ。 写真とらなかったけれども子どもも本読んで小さい滑り台で楽しく遊んでいて、人口密度もそう高くなく正解だったなって思った。 今夜は子どもたちお泊りなのでやっと解放。

  • 今日は子どもは保育園へ

    妹のサロン第二弾私はカラーリングで単品で行く。

  • 焼肉はキャンセルする

    3日の夜中に寒気がしてどうやら発熱したらしく朝には下がっていたのだけど一日の予定を私はキャンセルし子どもは夫に夫の実家に連れて行ってもらった。

  • プラモデル作る

    先日行ったプラモ屋で仕入れた、ミッキーマウス型の歩くプラモデルを作ると娘は喜んで歩かせていた。ミニーちゃんもあったんだが私が息子の迎えに保育園に行っている間に組み立てていて2つを歩かせて喜んでいた。 翌日の朝、ミッキーマウスの尻尾が早くも折れていた。

  • サロンに一家で行く

    実家に泊まりにいけなくなったので妹のサロンに夫と子どもを連れて行く。私の髪の毛を切ってもらい子どもたちも切ってもらう。夫はシャンプーしてもらう。

  • マンゴープリン作った

    手作りがなかなかできないけどもどうにか手間省いてできるものー、 ドンキのマンゴー缶のマンゴージュースの「おいしい消費」目的。…

  • 連休どうする

    毎回義母が口を挟んでくるが義母の「考え」はもう聞きたくない。どうでもいい。予定があるなら予定だけ伝えてくれればいいんだけど。 とりあえず、どこかで日程とって子どもと実家で一泊しようかなぐらいは考えている。

  • また膀胱炎きたー

    久しぶりに病院行きまで行ってしまった。 前日に保育園を発熱で早退してしまった息子は翌日登園できず仕方なく一緒に病院に行く。 検尿の時にお手洗いに連れて行こうとするが全く動いてくれないのでどうしようかと思っていたら看護師さんが助けてくれた。ありがとう。。。本当に助かりました。。。 薬を飲んだら途端によくなるので

  • 急の体調不良きた

    ギチギチスケジュールのあとから娘はなんだか喘息発作の軽いバージョンが続きこれは早いうちに手を打たねばと色々やって持ち直してきたと思ったら今度は息子が同じ症状ありがちなんだろうけど今までの流れからして次に来るのは私なのでどうにかフツーに日々を大事にこなそうと恐る恐る生きております。

  • ギチギチスケジュールなんとかこなしたーーー

    療育午前午後2人分、小児科2件、マッサージ移動・送迎を夫と手分けして時間の読めない小児科と全く読めない子どもの体調。予定全部こなしたあとはマッサージを午前にしてもらったのにクッタクタ…

  • 詐欺か

    占いのページでお試し160円でクレジット決済したところどうやらサブスクに移行していて一か月6300円の請求がクレジットの明細に載って驚愕。 検索すると同じような人がわんさかいるようで「返金しろ!解約したのにまだ請求来る!!」と騒いでる人がいる。 すぐ解約のページに行き、解約作業終了。

  • 春がきたよね

    ツバメが我が家の高いところに巣を作り始めました。泥とか木の枝とかで玄関が汚れているけどなんか「これ以上作らせないように掃除する」の…

  • 物欲ひどい

    定期的に服が欲しくなるんだがGU>ユニクロ>しまむら>nissen ここの服の満足度が高すぎて他で買う気になれない。イオンのプライベートブランドとかもいってみようかと思案中。 なんせ値段とサイズとデザインと色。サイズが一番難点。

  • ディーラー営業のおっさん、大丈夫か

    お客様が新車をお買い求めでその車によってメーカーが違うので、当然いろんなメーカーのディーラーの営業さんと話をすることになるんだが今回当たった営業のおっさんがあまりにも対応が雑なので話をする社長である夫や、整備場にメインでいる義兄から伝達だけされる、実際に事務仕事をこなす私はどんどんストレスが溜まっていっていた。 新車は軽自動車で、車庫証…

  • 療育、連絡帳のコメントすごい読み応え

    療育との間を仲介してくれた「先生」が「ここは丁寧に見てくれます。おすすめです!」と言っていたことに激しく納得してしまうほど、連絡帳の文量が多くて本当に驚いている。保育園でも「すごいなあ、こんなにたくさん書いてくれて・・・毎日そんなに変わり映えしないうちの子たちのこと・・・」と思っていたけれども保育園の倍は、ゆうに文字数超える…

  • 保育園→療育→歯医者

    歯医者の予約をたまたま療育のある金曜に入れていて失敗した、歯医者の日程を変えよう!と思ったけどもそういえば、療育の日は早く親元に子どもが帰ってきて、自宅か義母が見なければならないことになるんだった。それならその浮いてる時間に歯医者に行くのがむしろいいのではないか?? まあ、親が大変なんですけど。送迎と歯医者での面倒見。

  • 米粉ドーナツ

    ドーナツ作成。

  • 棚が完成

    思ったより大変だったーーーーー棚が完成したーーーーー

  • お片付け進行中

    療育が始まってさらにバタバタするんだが子どもたちは前よりすこーーーーしずつ、自分で判断して行動を起こすようになってきているところもあり私もためてた「やりたいこと」をスキマ時間にすこーーーーしずつ実行している。 今日は家計簿まとめ書き散らし。これでここしばらくを少しずつ振り返る。そして、処理できたレシートは「もう見…

  • 療育初回

    子ども2人ともの療育初日。2人とも機嫌よく初日終えました。娘は慣らしは今日でおしまい。来週から本格始動。

  • ばあばとお散歩花見

    水曜の昼間も祖母宅の近所の桜並木までお散歩。遊具も屋台もないけれどもいろんな草花やどんぐりや貝殻を見てお散歩楽しむ。

  • 新しいクラス

    3月でお別れのお友達も結構いたようでお別れ会も開かれ、娘も何とか参加できたよう。4月に入って子どもは2人とも進級。新しいクラスの名前を聞いた娘は嬉しそうにしていた。

  • お花見行ってきた

    酒津公園へ。屋台で人形焼とチーズハットグ、いちご飴とパイン飴買った。去年は夫が入院中だったから一緒に行けてよかった。<…

  • またも空振り

    会社のお客様であり、遠縁の親戚でもある方が新しく和食屋さんをオープンしたと聞き、行ってみたらまだプレオープンで今回はそこでの飲食はできなかった。 グランドオープンお待ちしてます!

  • 尾道行ってきた

    夫「ぶらっと遠出したいなあ」からの尾道行き。夫、普段から地元や近県のグルメ動画見ているのでそこから「行きたいところ」を探し出していた。 私がインスタで見つけたところは早々に「本日は売り切れで閉店」してた。

  • 棚作ってる

    昼休みの食後にちまちま組み立て家具を作っている。下準備が大体終わってきた感じがあるのでそろそろ組んでいく。

  • ポンコツ

    突然職場で「車庫証明書類作って」となって必要書類揃えるつもりが???となる。名義変更してほしいというので簡単に「Aさん名義の車→Bさん名義」だと思っていたら A→B、B→Cという手続き。(動く車は2台)手元に渡された書類はA、Bの車検証と印鑑証明と委任状。Cのものが何もない??Bの車庫証明書類…

  • 息子、初眼科

    乱視の疑いで3歳児検診でもらった紹介状を手に眼科に行く。 予約がいるかどうかとか、発達に問題があっても検査できるかどうか電話で聞いてみるも「予約制ではないので、来院順に診ていきます。検査はやってみないとわかりません。来院は、診察日の11時から12時、14時から16時のいずれかの時間に来てください」 というので水曜…

  • 久々写真整理

    義母が職場にあまり顔を出さない日曜日、久々に写真整理ができてすっごい楽しかった。家じゃできないだよな。。。家っていうか職場でもなかなかできんけど。どっかで時間見つけてやるこの瞬間をいつも待ってる。

  • エデュトイどうやら不具合

    ベネッセの英語教材、新しい年度に入り早速届いた教材のタブレット型電子おもちゃで子ども二人、夢中で遊んでいたが我が家に到着して一週間も経たず今朝、電源が入らなくなってしまった。電池を入れなおしても、リセットボタンを押してもダメ。ベネッセに電話して受け付けてもらえると、新品と交換になった。到着してから夢中で遊んでいろい…

  • クッキー型抜き

    娘、クッキー型抜きの「クッキングイベント」に保育園で参加させてもらいエプロン三角巾マスクを付けて頑張る。

  • 3歳児健診終わった

    疲れたよ〜息子、乱視って言われてショック。

  • ドーナツを作る

    米粉+パルスイート+ヨーブルト+ベーキングパウダー電子レンジで2分チンというレシピを使ってみる。うちの電子レンジは500Wのみなので、600Wのレシピの過熱を長めにしたけどドーナツ6個作れる型真ん中の列二つ分は生焼けになったのでトースターで追い焼きした。まあまあな焼き上がり。シリコン型だけど、型にたくさん生地がくっついたままはが…

  • チョコレートを溶かして固める

    ビスケットを乗せてみる。チョコペンの開けてるのがあったからちょっと落書き。汚い出来上がりになったけど娘が楽しそうだったので、まあ良し。

  • バナナブレッド

    バナナの一部(皮の中)が黒くなって食べる気がしなくなったやつを米粉と一緒にしてパナナブレッド。娘は喜んで結構食べたけど息子は食べなかったなあ。得体が知れないような見た目のものは食べない息子。

  • 義母、人にしつこいという前に自分がしつこいことを自覚しろ

    義母「私が聞いたことない業者の名前から電話かかってきて、」としつこく連呼するので私は事の次第を「△△オートさん」と業者の名前を含めてわかりやすく説明し、「○○さんから紹介の△△オートさんです。△△オートさんです。△△オートさんです。もう聞いたことある業者さんですよ、△△オートさんです。もう5回以上言いました。△△オートさんです。もう聞いたことないとは言わせま…

  • 初バズりのためか

    大量のチョコレートをもらった記事を、おそらくマイナーなSNSに投稿したら過去に類を見ないぐらいバズってしまい誰かに目をつけられてしまったのか、「プロフィール文に規約違反部分があるのでリセットします」という警告文が来て、プロフィール文が消されてしまった。URLが入っていたのがダメだったのかも?

  • 納税完了

    2/28が支払い締め切りの払込票を大体毎回2/27に事務作業机にポッと置いとかれる恐怖。 今回は私の体調不良欠勤より前に電話で合計額だけ教えてもらっていて「27日には行けそう」という話だったが私、会議で午前中不在。午前に来られたら誰も相手できないかも。会計事務所に「午前不在なので、来られるなら午後にしてください」と伝言を頼んだ…

  • ひどい目にあった

    結局その後私は連休をすべて体調不良につぶされてしまった。腹痛、嘔吐、頭痛、食欲不振。 対処療法の薬しかない、いや、薬があって助かった。 子どももすぐ保育園からお迎え要請来るし(娘→発熱と咳、息子→軟便一発アウト)義姉帰省中でお泊りを義母にも頼めない。 と思っていたら、義姉の二泊目は「義母が義姉と協力して子ども見る」ということで引き受け…

  • おなかがいたい

    息子のがうつったのか何なのか体調思わしくない。関節が痛いような気がして熱計ってみるけど平熱。(ほっとする)一日、おなか下して翌日はたまにキリキリするぐらいになったけど今度は頭痛がするよね。 ストレス?やばい菌はやめてね?

  • 大忙しの週、夫は検査入院になってしまった

    スケジュール帳を確認する間もなく日々過ぎて行って一週間の出来事をまとめて日記帳に書き散らしていくわけだけど来週は子どもの療育に向けての準備のでかい行事があったり仕事の件で朝から外に出ないといけないことになっているしなんなら消費税も収めるの締め切りが月末。。。ネットバンキングできるようにしておいてよかったよ。。。心からそう思うね。

  • 息子、回復してくれ

    大人の仕事休みの日に具合悪くなるのやめてー(;_;) 小児科頑張って通ってる。明日も行くことになったし。 熱下がってよかった。ヒトメタでもインフルでもなかった。

  • 片付け進行中

    家具組み立て、電動ドリルを工場から借りて自力で頑張り中。時間が細切れなので毎日ちょっとずつしか進まない。

  • 雪降るー

    子どもの薬がなくなってきたから小児科に予約入れようとしたらもうすでに予約満タンで取れなくなってた。祝日明けだから?インフルの影響?いつもなら最後のほうならとれるんだけどな。。。 朝の準備の時に窓の外を顔上げて見たら大きな粒の雪がいっぱい静かに落ちてきていてわあー。運転するの嫌だなあ。。。と思った。 車のフロントガ…

  • 祝日はやりづらいな

    いつものマッサージに行くと、いつもガラガラで貸し切りみたいなのに満床で、かなり自分の番まで待つことに。そうだね、祝日だったわ。 私のマッサージをしてくれた今回の担当さんどの雑談ではお母様は私と歳五つほどしか違わなかった。まあそうだよねー。なんか不思議な感じよ。自分の子どもみたいな歳の人から施術を受けるってね。 だっ…

  • 柚子茶大量

    やっと作れたーカビが生えたりカチカチになる前に作れてホッとした。

  • ココアパウダーでチャレンジ。

    パウンドケーキ風。

  • 夫のやつ片付け中。

    夫のやつ片付け中。,平凡な毎日を楽しく過ごしたい。離婚を含む何度かの転職を経て、持病アリだけどお気楽なオタク気質の夫との再婚、高齢出産、育児に挑戦への40代突入の現在までの備忘録。

  • マフィン焼く

    息子、最近保育園で朝腹ペコで泣いているらしく腹持ちのいいもの作ろうかということでスパイスの本に載ってた甘い系マフィンを焼いてみた。 準備に時間がかかるので作業を細切れにしてご丁寧に今まで仕事じゃないお菓子作りで粉振るわなかったのに粉振るって…粉ふるいって時間かかるし汚れるからキライ。

  • 予防接種

    予防接種、娘の分今回無事に終わりましたー https://stand.fm/episodes/67a5660ffe286878a3b9b310

  • 療育決定ー!

    療育の施設見学3件目が午後に入ってた今日。午前中に2件目の療育からOKの電話。マッサージ受けてる最後の方で。 マッサージ行く直前にコーディネーターさんに「まだ連絡来ません༎ຶ⁠‿⁠༎ຶ」ていうメールを入れたところだった。

  • 水虫じゃなかった

    息子、皮膚科に行ってみたが水虫ではなかった!よかったーーー 軟膏をもらい、保護用絆創膏を買った。

  • 法事行ってきた

    法事のあとも結構な移動距離で疲れたーーーー 音声配信したよ↓https://stand.fm/episodes/679744ee1de2f6ba96a3470c 久しぶりに走る高校時代の学区内は昭和終わりから平成の終わりまで一部を除き、そんなに目立った変化はなかったように思うのに零話になってからの景色の激変。建物がどんどん変わってる。

  • スイーツ作る

    この前もらったチョコレート加工。 大失敗作ねー笑

  • 施設見学予約ちょこちょこ入れ

    4月からの利用はとても難しく、送迎は絶望的、しかも姉弟二人とも行くのであれば午前と午後に分かれてしまうという。年少以下と年中以上で時間を午前午後と分けているからだそうだ。 ということは、来年の4月に息子が年中になったら同じ時間帯での利用が可能なのかな??と思う。 この一年だけ辛抱ってこと? 送…

  • 使用済み切手

    使用済み切手とか、使用済み箸袋とかなんの役に立つの?使用済み切手、集めてはみる。でも今日、郵便局に持っていったら「しばらく前まで預かってたけど、最近もうやってない」だそうだ。

  • 寝不足じゃない?

    子どもたち、絶対良くない夜更かし。23時近くならないと寝ないよ。。。はぁぁぁ。。。

  • 療育施設に見学に行ってきた

    見学は1時間ほど。子どもはおもちゃで楽しそうに遊んだ。 息子は先日の玄関糞まみれ事件以降、保育園に近づくと泣き叫び、ちょっと知ついてきたなと思うと水曜日で祖母宅に行って木曜日にまたギャン泣きに元通り、みたいな感じ。 施設に初めて到着したときは少しぐずる程度で帰る(というかいつもの流れと同じで保育園に移動する)時間が来ても…

  • 最近の、食材下ごしらえ

    ネットで検索したレシピをフル活用でございます。私用にアレンジする。 1月なので、毎年我が家には柑橘がたくさんあります。 父が作ったレモンの大きなの三つもらったのでレモンジャムのようにしてみました。 金柑は娘がモリモリ食べます。はちみつ漬けとかにしようかな、と半分に切って、娘と種を取る作業してたけど種を取った金柑を片…

  • 多スクでとても疲れました…

    あっという間に一日終わった…

  • かるた遊びできたらしい

    息子が玄関で強制帰宅になった後娘は楽しく保育園で先生やお友達と「かるた遊び」ができたらしい。書けないけど読めるので絵札の絵よりも、小さく書かれた角に書いてあるひらがなで友達よりも早めに札をとることができたらしい。「みんなでやる」遊び、苦手な遊びも多い中、たまにはこういう「得意な遊び」もあって良かった。 何日か前、みんなで絵…

  • 療育に向けての連絡

    療育の施設の見学に行く前にコーディネートしてくれる人探しで止まっていた話、市の担当者さんのところに毎月15日にいろんな施設の空き情報が入ってくるから来週頭から電話してみてと言われていたんだがフライングで今週平日最終日の金曜の夕方に電話を市の担当者さんに入れてみる。 「昨日、空きが出たって連絡来ましたから、そこに電話してみてください」

  • 保険の見直し

    会社の代車の任意保険と会社の「お客さん保障」に対する保険の見直し。固定費の見直し。。。色々読んで調べたり電話で聞きまわったり体力いるよね。。。 一日いろいろやってみて解決策には少し近づいたからまあ良しとしよう。少しずつでも経費削減になれば。

  • 夫、病院行った

    調子悪いから、今日予定していた夜の会合は休むと言って布団に夫が入ってから支度をして、子どもを保育園と義母のところに送って家事のために帰宅すると「病院行ってくる」と夫は病院から「来てください」と言われたからと出かけていった。

  • 玄関で糞まみれ

    保育園登園直後、娘の検温中に、 保育士さん「え?え?なんで??」 息子の足もとに糞一欠けら。まじか。。。。。。 中耳炎治療の薬の副作用で便が緩くなっていることは保育園には報告していたんだが発熱がないなら登園してもいいということだった。しかしこんな「玄関で、ゆる便漏らし」。。。 若い先生と私でオタオタし…

  • 不用品リサイクルショップへ。

    今回は私の服や子どものサイズアウト服も一緒に。子ども用柵は今回も250円で売れました。お金払って捨てるよりだいぶマシ。 そのうち、夫のコレクションたちも売りに行くかもです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あいさん
ブログタイトル
タイキバンセイまでの道
フォロー
タイキバンセイまでの道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用