先日CoCo壱へ行った時に辛さ1で辛かったんですが、息子のお友達がCoCo壱でサーバーをしていて、よく聞いてみたら辛いのが苦手だと、マイルドというのがあるそうです。 ちなみにそのサーバーの子は、辛いのが苦手だからいつもマイルドを食べるそう。 こちらのローカルは、辛いのが好き...
グアム在住。日本人妻とチャモロ人夫、2人のハーフの子どもたちとの日々の生活を綴ります。
グアム在住20年以上。日本人妻とチャモロ人夫、2人の子どもたちの4人家族。日本語と英語のバイリンガル教育と日本とは違う現地公立学校での学校生活、グアム島での仕事や日々の生活の事などを綴ってます。 絵を描くのが好きな高校生の息子の絵を優先してアップしています。
今日は、報道発表で16歳の高校生を逮捕したと正式に会見をしていた。 今日は通常通り娘は登校したのだけど、お友達はお母さんがまだ危ないって言うからってお休み。 昨日買った透明バックパックで登校したら、荷物検査はされなかった。今までの普通のバッグは、荷物検査されてたみたい。 透...
先週からグアムの公立学校が脅迫騒動でゴタゴタしている。 今日は朝から娘のお友達が「透明バックパック買った」と写真が送られて来た。 と言うのもインスタなんかで地元メディアが通常カバンの持ち込みが9/30から公立中高で禁止になると報道されてるから。 学校から親にはなんの連絡も無...
もうすぐ期末テスト! どの学校も成績を評価するテストが行われる。 テスト問題作るんだけど、これって通常業務と別だからたいてい家で作業。テスト終わった後も家で採点があって、たいてい締め切りがある。😮💨 生徒もテスト受けるの大変だけど、先生も大変。 テストがあまり悪くなら...
昨夜の娘の学校の脅迫騒動。 結局、夜には金曜日の学校を休みにすると連絡が来ました。 その連絡が来る前に夫に脅迫があって今色んな連絡が来てるのを言ったら「娘に何かあったら大変だから学校に行かせるな!」って。 きっと他の親もそうだったんだろうなあ。 結局学校は休みになった。 ま...
今日は午後に授業が終わってから用事を済ませて家に帰ったら、夫と娘が帰ってた。 夫は、今週暇らしい。 また熱帯低気圧が発生しそうってニュースにもなってたしどうなるかなぁ。 夕方仕事関係でちょっとだけ電話ミーティングやチャットのやり取り。明日も職員会議あるしなあ…😮💨 家...
今日はお仕事半日で終わり。 でもね、クラスでちょっといざこざがあって、気持ちがダダ下がり🥹まあこういう事もあるのは、想定内だけどやっぱり落ち着くのにちょっと時間がかかった。 ここのところ色々あって、つくづく学校の先生って教える事以外の事が大変だなあって思う。 メンタル鍛え...
コロナ禍でお店の開店時間がコロコロ変わって最近やっと今までの時間で開くようになってきた。 でも、コロナ後24時間営業のお店が少なくなったし、日曜日に営業のお店が減った気がする。 元々、グアムは、カトリック教徒が多い島。日曜日に教会の集会へ家族で参加するので、大体イベントがあ...
昨日のビーチクリーンナップの後、夜は、お友達のお誕生日会へ。 こちらでは、sweet16といって、女子の16歳のお誕生日に盛大なお誕生日会をする。 とは言っても、ご家庭によりますけどね。 ホテルで貸切となると何千ドルもかかるしどこかのレストランで貸切でも相当な出費😮💨...
今日は早朝からリティディアンへ。 グアム全島20ヶ所以上の海岸で学生や大人がボランティアでゴミ拾いをするイベントがあったんです。 オンラインでどこにいくのか申し込むのですが、行きやすい場所は、早々に予約が一杯😱 娘のお友達が送迎してもらえるかどうかギリギリまで分からず、リ...
今日も早朝からガーデニング活動に参加の娘。 まだ早朝に起きるのが辛いのだけど、というのも、 一昨日午前中に授業が終わったので娘を迎えに行ってからうちに帰ると急に私の具合が悪くなった。 朝から喉が痛くてやばいかもと思っていたら、やっぱりベッドから起き上がれなかった。😭 夫か...
今日は午後まで授業があって、娘のお迎えは夫に行ってもらった。 お昼前に終わる娘の学校。車まで歩く間に土砂降りの雨が降ったそうで娘はずぶ濡れだったそう。 結局夫の仕事が大雨でキャンセルになったらしく、昨日から風邪をひいて具合が悪いからそのまま家にいたらしい。 ご飯を買って帰っ...
先週の週末ごろから熱帯低気圧が発達するかもしれないから天候に注意するようにとインスタで情報が出ていた。 月曜日の今日お昼前からザーザーふり始めた。😱 明日からお天気悪くなるって言ってたのに。 しかも今日はイベントでみんな盛り上がっていたのにバケツをひっくり返したような雨☔...
やっと週末。😮💨 昨日は遠足だったので、ほぼ一日中勤務。 パートタイムで働いているので通常は、半日ほどの勤務なのだけどイベントがあると夕方や夜、一日中の勤務もある。 学校の先生って自分の教科を教えることよりその他の生活指導なんかの方が大変😓 本当に色々な事が起こるの...
娘の学校が始まって約1か月。 やっぱり色々あって、大変かも。 数学と化学が特に問題😓 息子の時と同じ先生なんだけど、娘が言うには全然分からないという。 いい先生なんだけど、生徒が分からないもしくは理解していないところを質問しても説明がわからないという。 だから息子も分から...
今回の台風は、予報がコロコロ変わってどこに行くのかどのくらいの強さなのかすらわからないまま関西方面へ来るみたい。 実家にも連絡したけど「晴れて来た」らしい。 でもまだ影響のある地域がどこなのか分からないから 風の心配は減ったけど雨はどのくらいどこに降るのか?って心配。 ニュ...
「ブログリーダー」を活用して、Daddyはチャモロ人さんをフォローしませんか?
先日CoCo壱へ行った時に辛さ1で辛かったんですが、息子のお友達がCoCo壱でサーバーをしていて、よく聞いてみたら辛いのが苦手だと、マイルドというのがあるそうです。 ちなみにそのサーバーの子は、辛いのが苦手だからいつもマイルドを食べるそう。 こちらのローカルは、辛いのが好き...
今日は、早朝から銀行へ行って、ドンキへ買い出し。 アイスクリームと水のボトル3ケースを買った。ほかにも最近ドンキで販売が始まったフレンチトーストの朝食が6ドルも購入。晩ご飯の材料も買ってから家へ帰った。 息子がCoCo壱のカレーを食べたいというので、11時にもう一度ドンキへ...
昨日も服や雑貨をサルベーションアーミーに持って行った。 それでもまだまだ要らないものがいっぱいある。結構新品も色んなところから出てきたんだけど… 新品は、自分の学校へ寄付するつもり。クラブの運営費を稼ぐのにみんなに安く買ってもらうんです。 新学期までに仕分けしないといけない...
今日は、朝からゲインでボランティア活動。 去年、NHS入会の申請をするためにボランティア活動が足りなくて、ゲインでボランティア活動をしたんです。 ゲインというのは、グアムの動物保護団体。色んな学校や団体のボランティア活動や寄付によって動物の保護や譲渡を行っている団体です。 ...
昨日はいつものガーデニング。 夏休み中はクラブの活動に来る生徒が少ない。昨日も少なかったらしい。 夏休み中どうしても不規則な生活になるので、外で色んな作業をするのは、体にいい気がする。 休み中もNHSの決められたボランティアアワーをこなさなければいけないので今週はゲインでも...
今日は、アメリカ独立記念日。夫のお誕生日でした。 前日にお寿司でお祝いしました。 夫は、朝から息子と漁に行ってました。 そして私は、急に勤務先学校のお仕事。 まだ今年度は、雇用されてないので完全ボランティアなのですが、学校の生徒会のお仕事を手伝いました。 夏休み中時間がある...
今日は、朝から買い出し。 明日は夫の誕生日なので、朝からフランシスで夫の好きなチョコクッキーやクロワッサンを買いました。 チョコクッキーに牛乳をかけて食べるのが最近気に入ってる。 こちらのローカルってチョコ系のクッキーを牛乳に浸して食べるの好きな人が多い気がする。😑 ドラ...
昨日は、初めてサルベーションアーミーに服や靴などを寄付して来ました。 コロナ禍前には、毎年ヤードセールで子どもたちの服や靴を処分していました。服なんて体がすぐに大きくなるから次から次へと新しい服を買わなきゃいけなくてヤードセールで売ると新品同様なのですぐにかってくれる。 で...
昨日は、勤務先の学校でミーティング。 うちの学校の教科教師の雇用は、10か月契約。 8月から5月まで。6月、7月は、厳密に言えば無職。 だから7月中に再雇用のペーパーワークが必要。 昨日も用紙の説明を受けて、大量のペーパーワークをファイルに入れて渡された。 これらの用紙に記...
昨日は、朝から夫はパートのお仕事。お仕事に行ったのに私の携帯に電話がかかって来ました。 携帯忘れた。 携帯が無いと仕事に支障が出るから身支度してお届け。ついでにドンキで買い物して帰った。 その後お昼前に動かない娘をモールに連れ出す。家から出ないと血流も悪くなるのでモールをぶ...
昨日もお天気が悪かったグアム。 娘は、早朝から吐いた。😱 どうも、消化がうまくいってない感じ。日本は暑かったり寒かったりでグアムは、曇っていると肌寒い。 気候が違うのと、疲れが出て来ているのだろう。 しかも、グアムに帰ってからずっと彼氏くんとテキスト。夜遅くまでお友達とも...
昨日は結局2時間もタイヤ屋さんで待った挙句、タイヤは大丈夫でワーニングのセンサーの不具合だと言われた。 うーん🧐夫のお友達に見てもらうかな? 時々あまり知識の無い人が担当になると適当な事を言う時もあって、信用できない事が多いグアム 。😮💨 車は、走るのに大丈夫そうな...
先日日本一時帰国からグアムへ帰ってきました。 帰って来て早々、私の車のバッテリーがダメになってしまって、昨日バッテリーを買いに行って来ました。 ダメになったバッテリーを取り外して、持っていくと少し割引されます。そして18か月の保証があるのでもし18か月以内にバッテリーがダメ...
今年の卒業式にお手伝いとして参加するにあたり、ドレスコードがあった。それも言われたのがリハーサルの時。 トップスは制服のポロシャツで襟にはNHSのピンバッチ。ボトムスは黒の長パン。 ジーンズの長パンはあるけどまだ黒の長パンは、買ってなかった。😮💨 急遽、リハーサルの次...
今日は娘の高校の卒業式でした。 在校生は、NHSやROTCや吹奏楽部などの生徒が会場設営や警備、パフォーマンスに駆り出されるだけ。 卒業生や卒業生の家族でも全員が参加できるわけではなく決められた人数しか招待できないんです。 日本とは違う卒業式文化なので色々びっくりします。 ...
学年末が終わってそろそろ2週間。 公立高校は卒業式ラッシュ。 在校生は、学校が終わって家でのんびりしているけどお付き合いをしている彼氏彼女には、遠距離恋愛の時期。今までだと毎日学校であっていたのに休みになると会えない日が続きます。 今はネットがあるのでテキストで話ができるし...
昨日はいつものガーデニング活動。でも少しガーデニング活動をしてからお別れ会という事でメンバーが一品持ち寄りでポットラックパーティーをする事になってた。 朝早いのでご飯系が用意できず、缶ジュースとドーナツを用意する事に。 ポットラックパーティーの場合何を持って行ってもいいのだ...
グアムの公立高校は、連日卒業式で忙しい。 娘の高校も来週卒業式が行われるのだけど昨日はその練習日。 日本のように在校生が送り出すという習慣は無く、あくまでも在校生は、お手伝いとして卒業式に参加する。 昨日の練習はNHSとROTC在校生が参加した練習。 NHSメンバーは椅子を...
昨日息子は、お世話になった教授にご招待されて、ジャマイカングリルへ。 ジャマイカングリルはグアムで長年オープンしているグアムでも人気のお店。 チャモロ料理に似ているけどちょっと違うジャマイカのお料理。やっぱり南国だからBBQの文化が発達してます。みんなお肉大好き❤ 私がグア...
昨日は朝からアクレディテーションのミーティングに出席。やっぱりよくわからないのだけど、昨日は個別に書類チェックもしてもらった。やっとどういう事をしたいのか分かった。 指摘してもらってなんとなく分かったから、休み中に計画練って授業計画を立てようと思う。 最終のクリアランスで色...
昨日は早朝から娘の送迎。 娘をおろしてからペイレスへお買い物。早朝だから開いてるお店が限られてる😅 この前マイテペイレスで買ったケールサラダが欲しくてオカペイレスに行ってみた。 売ってた! 良い感じにケールがカットされてて人参と紫キャベツなんかが入ってる。ケールって食物繊...
夏になるとグアムでは、第二次世界大戦の話題がメディアで多くなる。 もうすぐグアム解放記念日。 7/21に盛大にイベントが行われます。 主要幹線道路を封鎖してのパレードは、いつも凄いです。 特に今年は、コロナ禍後、制限が無くなって、パレードの場所取りのために数日前からキャンプ...
約3週間前にオンラインでグリーンカードの更新をしましたが、昨日無事に受け取りました。 アメリカで合法的に働くためには、ビザやグリーンカードが必要です。私は、グリーンカード保持者なのでアメリカ国内のどこででも働く事ができますが、10年ごとに更新が必要です。 昨日は、朝から娘の...
毎年、日本にいる間ピザ🍕を食べる事がほとんどない。 実家は、田舎なので近くにピザ屋が無いし、デリバリーの地域から外れている?広告が入らないからどこにピザ屋があるんだか🤷♀️ でも、グアムってピザ屋がいっぱい。 この小さい島に結構ある。イタリアンレストランもよく考えると...
昨日は、朝から娘の健康診断の予約が入ってました。 予約15分前にクリニックに到着。昔は、よく熱が出たり耳が痛くなったりしてクリニックに駆け込む事が多かったんですが、コロナで外出できなくなって、去年の虫垂炎騒動まで特に病気も無く、クリニックに行かなきゃいけない状況にならなかっ...
最近時間があれば散歩がてらドンキに行ってる😅 それでも毎回、新しい発見が。 今回は、ずっと気になってた「オニぽん」買ってみた! オニは、オニオン🧅よね。ぽんはきっとぽん酢だよね。 今日は、豚肉の切り落とし肉で冷しゃぶサラダ🥗にするつもりで買い物。 だから、オニぽん買っ...
コロナ前は、7月、8月に日本一時帰国してた。でも、コロナ後は、5月、6月に一時帰国。 だって暑いんだもの🥵 日本は、6月も湿気がすごいと思うけどまだまし。 でも、今年も6月中旬からエアコン無いと夜中に汗かいちゃって大変な事に。 実家は、山の上の田舎だから涼しいはずなんだけ...
昨日は、朝から銀行へ。 用事を済ませて家へ帰ると、息子が「今から漁に行ってくるわ!」って。 なんでも、漁のグループのおじさんから連絡があって、たくさん魚が捕れてるからって…。 息子が漁に行ってすぐに夫も帰ってきて夫もすぐ用意して漁に行っちゃった。😮💨 帰ってきたのは、...
日本でシニアは、65歳からですが、グアムでシニアといえば55歳から。 色んな手続きや割引は、55歳から優遇されます。 グアム政府関係の色んな手続きは、通常1時間から2時間は、並んで待っていなければいけない。 でも、シニアラインといってシニアだけが並べる列があって、一般の列よ...
昨日電話を見たらミュートで知らない番号から電話がかかってきてた。(不明番号は、ミュートに設定してるから) アイコン見たら知らない人で背景にサムソンのロゴが見える。 私、サムソンユーザーじゃないし…。 グアムは、サムソンユーザー多いんですよね。そもそも電話会社に売ってるのがi...
今日は、私の勤務する学校でイベントがあります。 数日前にチャットが送られてきて、「時間があるようならお手伝いお願いします。」とお願いがあった。 ほとんどの教員は、契約が10カ月。8月始まり5月終わりなんですね。だから厳密に言うと2カ月間無職😑 でも2カ月間日本に滞在する事...
今日は、子ども達とドンキでお買い物。 息子は、1人でダイソー行ったりそのあたりウロウロしてた。😅 娘は、いつも私について来る。 ドンキの限定Tシャツが前よりバリエーション増えてた。 チャモロ語でハファデイと言うのは、ハローの意味。 前よりもカタカナや漢字のTシャツが増えて...
昨日からティアオという魚の群れがきていると連絡があったので夫と息子は、早朝から漁に出かけて行った。 息子は、今日アルバイトがあるので夫と息子それぞれの車でビーチへ。 漁師は、いくつかのグループがあって、グループの中で連絡を取り合っている。だから今日も夫が入っているグループの...
先週から毎週土曜日に学校でガーデニングクラブの活動をする事になった娘。 早朝の暑くない時間に草むしりや水やりをするんだけど2時間で顔が真っ赤になってた。 最近のグアムは、本当に暑い🥵 エアコンつけてても暑い。でも、日本より湿気が無いからか外にいても日陰ならなんとかしのげる...
先日、グアム大学からお手紙が来た。 その内容は、 おめでとうございます。 後期授業の成績は、プレジデントリストに入りました。 というものでした。 GPAが4.0でプレジデントリストなんですが、今までは2回ディーンズリストに入っていてやっとプレジデントリストに入ったので喜んで...
グアムでは、色んなスーパーで山積みのうまい棒を見かける事が多い。 日本で見かけるのは、駄菓子屋さんで色んな種類が少しずつ並んでるけど、グアムでは、大きな袋にたくさん入ったうまい棒が売られている。 こちらの学校では、スナックの時間が学年問わずあるんですが、このスナックにうまい...
たいてい日本からグアムに帰ってくると、何食べたい?って子ども達に聞き続ける。 日本にいるとこれもあれも食べたくなって、今日はこれにしよう明日はあれにしようってなるんだけど、グアムに帰った途端、なんにする?になってしまう。 今日は、電気代と水道代の支払いに行ってから息子の歯医...
さあ運転免許証更新の次は、グリーンカードの更新。 最近は、特に問題無ければ更新は、簡単らしい。 お友達は、2週間で新しいカードが送られて来たって。 でも、私のが2週間で来るとは限らない。だから、絶対に出入国しなくなってから更新する事に。 昨夜、始めるのに、まず専用のメールア...
今回の日本一時帰国は、少し短かった。 なぜかというと私のグリーンカードが6月で切れるから。おまけに運転免許証も同じ日に切れる😑 なぜかというと、運転免許証をリアルIDにしていたから。 5年前にアメリカ本土でもIDとして使えるのでリアルIDで更新した方がいいと言われ書類を揃...
先日、無事にグアムに帰って来ました。 今回は、フライトの前日に関空の日航ホテルに一泊泊まって朝便でグアムに帰って来ました。 空港に直結だからめちゃくちゃ便利。 ホテルエントランスにコンビニやレストランがあるんです。コンビニで早朝におにぎりや寿司をたくさん買って荷物に詰めてか...