chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「Kowkinsblog・光風抄」 https://mokuson505.blog.fc2.com

詩人、木村浩欣のブログです。東洋思想と日本文化を基盤に「祈りの詩文芸」に取り組んでいます。

日本の伝統的な、神棚とお仏壇のご供養を中心にして、古今東西の英知に学び、親しみつつ、霊性を学び、ブログで写真詩や和歌と俳句を、創作し続けています。facebookもおおいに楽しんでいます。どうぞ、楽しいご親交とご参照をよろしくお願い申し上げます。合掌・感謝・浩欣。

詩人、木村浩欣
フォロー
住所
藤沢市
出身
藤沢市
ブログ村参加

2016/03/28

arrow_drop_down
  • プーチン大統領の演説・・・2022,2,24、

    「プーチン大統領の演説」2022、2、24、06:00ロシア連邦大統領 ウラジミール・プーチンロシア市民の皆さん、世界中の友人の皆さん。私は今日、ドンパスで起こった悲劇的な出来事と、ロシアの安全を確保するための重要な側面について、改めてお話する必要があると考えています。まず、2022年、2月21日の演説で述べたことからお話します。私は、私たちの最大の懸念と心配、そして無責任な西側政治家達が、毎年一...

  • 「白梅と月」

    「白梅と月」 二ン月の天神様の梅の花 ( 小林 一茶 )和歌三首 白梅にしたたり光る朝の野に 辿り着きたる今日の不可思議 彼方には君の仰ぎし月さえる 我も照らせる一天の月 白々と風待草は野にかほり 童と幽なる老人の立つ俳句七句 白梅に赤子の眠りかさなりぬ 空に満つ春告草に金砂の風 春めきて明日の謎こそ光たり 春月を仰ぎて骨の如き梅 春光の海に銀河のまぼろしか 浜辺には足跡...

  • 「紅梅は恋の神」

    「紅梅は恋の神」 紅梅や見ぬ恋つくる玉すだれ ( 松尾 芭蕉 )和歌三首 春鳥の紅梅の枝にあそびたり 恋の女神の笑美をみたして 早春の目白のつがいの梅が枝に 春の女神の輝きをみる 春の野に雀の声のひろがりて ゆえもわからず泪あふるる俳句七句 立春の未明の祈りにじみゆく 風ひかる海に祈れる女の髪 紅梅は天を仰ぎて燃えいたり 紅梅に目白のつがい遊びけり 紅梅の枝をゆらして...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、詩人、木村浩欣さんをフォローしませんか?

ハンドル名
詩人、木村浩欣さん
ブログタイトル
「Kowkinsblog・光風抄」
フォロー
「Kowkinsblog・光風抄」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用