武雄温泉行き特急リレーかもめ 787系BM-1
武雄温泉行き特急リレーかもめ 787系BM-1
783系 特急みどりCM11+特急ハウステンボスCM25<伊賀屋-神埼>
博多行き特急みどり783系CM11+特急ハウステンボス783系CM25 …
817系V031普通列車と787系BM-1特急リレーかもめ<神埼-伊賀屋>
肥前鹿島行き普通列車817系V031と特急リレーかもめ787系BM-1 にほんブログ村 にほんブログ村
武雄温泉行き特急リレーかもめ 787系 にほんブログ村 …
武雄温泉行き特急リレーかもめ 787系BM-8 にほんブログ村 にほんブログ村
145回目のコーヒー自家焙煎(片手鍋焙煎)今回はドミニカ AA バラオナ 生豆227グラム アルミ片手鍋使用 1ハゼ9分28秒 焙煎終了16分01秒 焙…
783系 特急みどりCM11+特急ハウステンボスCM25<伊賀屋-神埼>
博多行き特急みどり783系CM11+特急ハウステンボス783系CM25 …
武雄温泉行き特急リレーかもめ 787系BM-10 にほんブログ村 にほんブログ村
鳥栖行き普通列車 811系P2016 にほんブログ村 …
武雄温泉行き特急リレーかもめ 787系BM-3 に…
2025フラワームーン(flower Moon)<佐賀県佐賀市>
5月の満月フラワームーン 日付変わって5月13日(火)1時56分頃に満月を迎えます 今夜は雲に邪魔されることなくキレイに月が見えます
博多行き特急リレーかもめ 787系BM-3 にほんブログ村 にほんブログ村
大堂神社 銅造明神鳥居所在地:佐賀県佐賀市諸富町大字大堂695
佐世保行き特急36ぷらす3 787系BM-363 にほんブログ村 にほんブログ村
博多行き特急リレーかもめ 787系BM-1 にほんブログ村 にほんブログ村
肥前浜行き普通列車 817系V026 にほんブログ村 にほんブログ村
4月頭までは黄色の菜の花が咲いていた河川敷も 4月末になると白い菜の花(ダイコン)に変わりました
鳥栖行き普通列車 817系V022 にほんブログ村 にほんブログ村
にほんブログ村 にほんブログ村
自家焙煎(鍋焙煎144回目)<メキシコ ハニーオアハカ ペタテドライ SHG>
144回目のコーヒー自家焙煎(片手鍋焙煎)今回はメキシコ ハニーオアハカ ペタテドライ SHG 生豆244グラム ステンレス片手鍋使用 1ハゼ14分23秒 …
鳥栖行き普通列車 817系V031 にほんブログ村 にほんブログ村
783系 特急みどりCM14+特急ハウステンボスCM25<伊賀屋-神埼>
博多行き特急みどり783系CM14+特急ハウステンボス783系CM25 …
佐賀線跡 緑の桜トンネル(2025年4月27日)<佐賀県佐賀市>
先週までは桜の花も残ってました(2025年4月20日) もう花は見つけられなくなりましたが、きれいな緑のトンネルになりました …
江北行き普通列車 817系V024 にほんブログ村 にほんブログ村
自家焙煎(鍋焙煎143回目)<コロンビア エキセルソ Qグレード>
143回目の自家焙煎(片手鍋焙煎)今回はコロンビア エキセルソ Qグレード 生豆150グラム アルミ片手鍋使用 1ハゼ7分32秒 焙煎終了12分41秒 …
885系 特急みどり(白いみどり)SM9編成<伊賀屋-神埼>
博多行き特急みどり(白いみどり)885系SM9 に…
所在地:佐賀県神埼市神埼町横武318
自家焙煎(鍋焙煎142回目)<パプアニューギニア AA プレミアム カイナントゥ>
142回目の自家焙煎(片手鍋焙煎)今回はパプアニューギニア AA プレミアム カイナントゥ 生豆150グラム アルミ片手鍋使用 1ハゼ7分51秒 焙煎終了1…
783系 特急ハウステンボスCM23+特急みどりCM13<神埼-伊賀屋>
ハウステンボス行き特急ハウステンボス783系CM23+佐世保行き特急みどり783系CM13 …
博多行き特急リレーかもめ 787系BM-1 にほんブログ村 にほんブ…
この距離でもこちらを警戒しています ちょっと近づいたら逃げられました 離れた電柱へ退避 お友達になるのは難しいです
4月の満月「ピンクムーン」 そして今年最も小さく見える「マイクロムーン」 雲が切れず、日付が変わる頃ようやく顔を出しました
141回目の自家焙煎(片手鍋焙煎)今回はブルーマウンテンNo1 生豆150グラム アルミ片手鍋使用 1ハゼ8分12秒 焙煎終了13分51秒 焙煎完了重…
にほんブログ村 にほんブログ村
にほんブログ村 にほんブログ村
武雄温泉行き特急リレーかもめ 787系BM-6 にほんブログ村 にほんブ…
肥前鹿島行き特急かささぎ 885系SM10 にほんブログ…
うん! 夜桜は桜が美しいのではなく 照明が美しいん…
自家焙煎(鍋焙煎140回目)<パプアニューギニア バージンマウンテン>
140回目の自家焙煎(片手鍋焙煎)今回はパプアニューギニア バージンマウンテン 生豆150グラム アルミ片手鍋使用 1ハゼ9分29秒 焙煎終了15分27秒…
博多行き特急リレーかもめ 787系BM-8 にほんブロ…
満開 昨日より見頃でした きれいな桜トンネルになっています 訪れている人も多かったです チューリップは見頃までもう少しです 鯉、泳いでます …
桜は見頃 日曜日 人も多いだろうとササッと自転車で素通り 南佐賀から諸富方面へ向かいます 南佐賀でお祭りやってました …
7分咲き位?でしょうか 土曜日ということもあり人が多いです 中国語が多数聞こえてきました こんな田舎にまで出没しなくても・・・・ …
6割程度咲いてました 見頃は日曜日でしょうか
昨日位から咲き始め、本日は一~二分咲き程度でした。樹によっては三部咲きのものもありました。
春らしいラベルのお酒 ラベルの見た目と安心の佐賀地酒ブランド(東長)とお手軽価格という事で購入してみました 第一印象はラベルと同じく「結構派手に良い香りがする…
自家焙煎(鍋焙煎139回目)<パプアニューギニア タイガットスペシャル>
139回目の自家焙煎(片手鍋焙煎)今回はパプアニューギニア タイガットスペシャル ティピカ100% Qグレード 生豆150グラム アルミ片手鍋使用 1ハゼ…
春の純米大吟醸 一滴千両 無濾過しぼりたて原酒<秋田県醗酵工業株式会社>
ラベルとお手軽な値段に釣られて買ってしまいました。 甘口なのにとてもさっぱりスッキリしたとても美味しく飲みやすい日本酒でした。 あまりに飲みやすいので瞬殺で無…
博多行き特急リレーかもめ 787系BM-7 にほんブ…
2週間前の梅。満開見頃でした。 同日、桜は蕾 本日の梅、ほぼ散ってしまいました 2週間前蕾だった桜はほぼ満開でした。 …
ヤエザキスイセン(八重咲き水仙) ニホンズイセン(日本水仙) チガヤ(千萱、茅、白茅)
783系 特急みどりCM13+特急ハウステンボスCM25<伊賀屋-神埼>
博多行き特急みどり783系CM13+特急ハウステンボス783系CM25 …
自家焙煎(鍋焙煎138回目)<クィーンスマトラ スクリーン18>
137回目の自家焙煎(片手鍋焙煎)今回はクィーンスマトラ スクリーン18 生豆150グラム アルミ片手鍋使用 1ハゼ8分26秒 焙煎終了16分38秒 …
のはずですが、曇って全く見えません。 昨夜はキレイに見えましたのでその写真を載せておきます。
鳥栖行き普通列車 にほんブログ村 にほんブログ村
にほんブログ村 にほんブログ村
783系 特急みどりCM13+特急ハウステンボスCM25<佐賀-伊賀屋>
博多行き特急みどり783系CM13+特急ハウステンボス783系CM25 …
鳥栖行き普通列車 817系V031 にほんブログ村 にほんブ…
137回目の自家焙煎(片手鍋焙煎)今回はハイチ フレンチブルー 生豆200グラム アルミ片手鍋使用 1ハゼ8分54秒 焙煎終了17分11秒 焙煎完了重量…
博多行き特急リレーかもめ 787系BM-1 にほんブログ村 にほんブログ村
総合検測車DEC741-1+DEC741-101 にほんブログ村 にほんブログ村
総合検測車DEC741-101+DEC741-1 にほんブログ村 にほんブログ村
136回目のコーヒー自家焙煎(片手鍋焙煎)今回はドミニカ AA バラオナ 生豆170グラム アルミ片手鍋使用 1ハゼ7分02秒 焙煎終了15分14秒 焙…
「ブログリーダー」を活用して、yenyouさんをフォローしませんか?
武雄温泉行き特急リレーかもめ 787系BM-1
博多行き特急みどり783系CM11+特急ハウステンボス783系CM25 …
肥前鹿島行き普通列車817系V031と特急リレーかもめ787系BM-1 にほんブログ村 にほんブログ村
武雄温泉行き特急リレーかもめ 787系 にほんブログ村 …
武雄温泉行き特急リレーかもめ 787系BM-8 にほんブログ村 にほんブログ村
145回目のコーヒー自家焙煎(片手鍋焙煎)今回はドミニカ AA バラオナ 生豆227グラム アルミ片手鍋使用 1ハゼ9分28秒 焙煎終了16分01秒 焙…
博多行き特急みどり783系CM11+特急ハウステンボス783系CM25 …
武雄温泉行き特急リレーかもめ 787系BM-10 にほんブログ村 にほんブログ村
鳥栖行き普通列車 811系P2016 にほんブログ村 …
武雄温泉行き特急リレーかもめ 787系BM-3 に…
5月の満月フラワームーン 日付変わって5月13日(火)1時56分頃に満月を迎えます 今夜は雲に邪魔されることなくキレイに月が見えます
博多行き特急リレーかもめ 787系BM-3 にほんブログ村 にほんブログ村
大堂神社 銅造明神鳥居所在地:佐賀県佐賀市諸富町大字大堂695
佐世保行き特急36ぷらす3 787系BM-363 にほんブログ村 にほんブログ村
博多行き特急リレーかもめ 787系BM-1 にほんブログ村 にほんブログ村
109回目のコーヒー自家焙煎(片手鍋焙煎)今回はインド モンスーン マラバールAA 生豆150グラム アルミ片手鍋使用 1ハゼ10分41秒 焙煎終了16分5…
博多行き783系特急みどり+特急ハウステンボス にほんブログ村 にほんブログ村
見た目はきれいなんですけど、やっぱり生えてると駄目なんでしょうね・・・
以前からパイプやフラスコを洗浄するブラシに似てるなぁと思ってましたが 本当にブラシの木なんだ・・・。 初めて知りました。
今宵は満月 残念ながら雲が多く、月をきれいに見ることが出来ません 以前フラワームーンがきれいに見えたのは2020年のようです今夜の満月<フラワームーン>2…
ハウステンボス行き特急ハウステンボス783系CM22+佐世保行き特急みどり783系CM35 にほんブロ…
108回目の自家焙煎(片手鍋焙煎)今回はインドネシア マンデリン ビンタンリマ 生豆150グラム アルミ片手鍋使用 1ハゼ9分22秒今回は1ハゼまで時間がか…
武雄温泉行き特急リレーかもめ 787系BM-7 にほんブログ村 にほんブログ村
ED76 1017牽引貨物列車 にほんブログ村 にほんブログ村
センダン(栴檀)の花とツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)
本当は車検毎に交換しておいた方が良いらしいのですけど 特に不具合も無かったので放置していたラジエターキャップ。 近頃リザーブタンクの水量が減ってきてました。…
鳥栖行き普通列車 817系V028 にほんブログ村 にほんブログ村
佐世保港初寄港のクイーンエリザベス 以前撮った長崎港でのクイ…
鍋島行きEF81455牽引貨物列車 にほんブログ村 にほんブログ村
107回目の自家焙煎(片手鍋焙煎)今回はニカラグアSHG キータスウエノス農園 生豆150グラム アルミ片手鍋使用 1ハゼ7分14秒 焙煎終了13分24秒…
佐世保港初寄港のクイーンエリザベス 見学者も多かったです。 クイーン・エリザベス(キュナードのサイト)
先日の暑い日に気になっていたエアコンファンの汚れ。 あまり大掛かりにやるつもりはなかったのですが・・・。 割り箸にウエットティッシュを絡ませて、ファンをチマチ…