chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
華寿過ぎて・・・これからの準備 https://www.seikotyan.com/

独身のまま70歳を過ぎました。老いの繰り言、時々生活の楽しみも書いています。

両親を看取り、48歳で家業を整理してすべて失う。52歳で現在の職場に一般事務で就職。65歳の定年、その後パート勤務となる。日々の節約生活、貯蓄への焦りを公開する。

せいこ
フォロー
住所
安曇野市
出身
松本市
ブログ村参加

2015/09/13

arrow_drop_down
  • 新人初出勤、続くと良いなぁ

    正直に言って、暑いのか寒いのかよくわからない。 何となく風邪っぽいのだが、寝込むほどでは無いし、さてさて・・・ 息をつめて見ていた自民党の総裁選挙は終わった。 そうなるのね・・・と言うのが正直な話。 会社では新人が初出勤。 あの~~と、ご相談に来るのはお休みの相談。 まぁ、子供が小さいのだから仕方が無いと言えば仕方が無いが、15分単位で遅刻早退を認めて欲しいとか、月に3~4日は休みたいとか、なかなか難しいおばさんだ。 遅刻早退の15分単位で認めて欲しいという話は、直接社長と話すようにという。 相手にしてみれば、なかなか難しい婆さんだと思っているかもしれない。 コンビニのパートじゃあるまいし、そ…

  • パンダ、パンダ、パンダ

    TVでは中国へ帰るパンダの話題でいっぱい。 日本は平和なんだねぇ。まったく。。 最後までお読み頂きありがとうございました。

  • 50歩100歩

    先日、お母さんが認知を発症して、毎日買い物に走り、月60万円ずつ使うという話を書いたが、他人事ではない。 お菓子を買って、レジを通ったら、何故か同じお菓子が3つ有る。 2つまでは覚えがあるが、3つも買っている。 ステーキを毎日3枚買ってくるというお母さんと違いは無いじゃないか。 毎日買い物に走るというが、我が家もこのところ頻繁にビニールの袋が届く。 今日もポチしてしまった。 まぁ、激安某通販だけど、チリも積もればなんとやらだよね。 危ない、危ない。 気を付けなくてはね。 最後までお読み頂きありがとうございました。

  • 映画「ラストマイル」を見た

    今日は久しぶりのお休みなので、映画を見た。 多分●●の配送センター、●●急便、●●バーガー等と思えるところが舞台。 邦画と思えぬスケールで面白かった。 しかし、これを見ていて、宅急便の再配達をお願いするのは申し訳ないなぁと反省する。 いつもスミマセン。 最後までお読み頂きありがとうございました。

  • ついに来たか・・

    昨日姉と友人の話。 母親が認知を発症し、毎日買い物に走ると言う。 その額、凡そ月60万円。 大したものでは無く、ステーキ3枚とか・・、きっと息子に食べさそうと思っているんだろうと考えると、ちょっと哀しい。 息子は音を上げている。 母親に意見しても、私が貯めたお金は私が使うと言ってきかないという。 病気になっても、医師の言うことを聞かず、治療ができないと言う。 ほとほと困っているらしい。 いつかは身内の介護に追われる日が来る。 それどころか、自分が認知を発症して、訳が分からなくなる日が来る。 それは分かっているけれど、やはり大変だ。 慰める言葉も、具体的な手助けの方法も何もない。 最後までお読み…

  • 孤独のグルメの食費はいくら?

    割と好きな番組に「孤独のグルメ」がある。 とても美味しそうに食べているのが、心そそられる。 しかし、彼の1日の食費はいくらになるんだろうか? 1食1000円では足り無さそうだ。 ケチな私・・。 最後までお読みいただきありがとうございました。

  • やはり嬉しい

    昨日は甥が寄ってくれた。 ほんの2時間ほどなのだが、久しぶりに顔が見れて、その上、彼の機嫌が良くて嬉しかった。 来月温泉に行く約束もした。 ゆっくり温泉に入って、美味しいものでも食べてさせてあげたい。 本当に楽しみだ。 とっても嬉しい。ここ一番の嬉しさである。 彼が帰りに持って帰るれるものも、少し用意しておきたい。 そう思って、コストコの商品を売っているお店に寄ったのだが、殆ど無かった。 田舎では売れないんだねぇ。 インスタントの「オニオングラタン」が欲しかったし、チーズも欲しかったんだけれど、通販かなぁ。 通販は本当に便利だけれど、実店舗が淋しくなることこの上ない。 高齢者の25%が「買い物…

  • 久しぶりの快晴

    今日は久しぶりの快晴で、急に甥が寄ると連絡があった。 10時に着くよと言っていたが、待てども来ない。 全く予定を言ったら守ってよね〰️。 早く着かないかな。今週は忙しい。 新人の用意もしなくては。。 新人さんは保育園の子供がいて5時まで勤務。 もう1人、少し前に入った人は4時まで勤務。 5時まで勤務して保育園へのお迎えが5事半。 忙しいよね。お母さんは大変だね。 最後までお読み頂きありがとうございました。

  • 大町市国際芸術祭

    今日は大町市の芸術祭に行ってきた。 雨模様なので青木湖公民館へ。 木の実のオブジェと大きな布のオブジェ。 ランチも食べられるのだが、完全予約制ですと言われる。 残念でした。 展示オブジェの説明もないし、駐車場から遠いこともあり、雨模様だったので、そのまま帰る。 もうちょっとオブジェの説明があったほうが親切だったな。 最後までお読み頂きありがとうございました。

  • 今年は災害が多い

    出かけてきて、TVをつけると、石川県に大雨注意報が出ていた。 今年は災害が多い。 被害に遭われている方にはお見舞い申し上げる。

  • 求人難?求職難?

    若いお嬢さんが、職場で何も教えてもらえず、ついに蕁麻疹が出て過呼吸になってしまったと言って辞めて行って、次に出した求人願い。 何と半日で次の求人が来てしまった。 何時も結構時間が掛かるのだが、年齢制限を外したのが良かったのか? 65歳定年で、64歳の応募が来たらどうするんですか?と社長に言ってしまった。 まぁ、そこそこの熟女。人生経験もタップリ。 会社から泣いて帰るなんてことは無さそうだ。 現業の人と良い勝負になりそうである。 私は知らない・・・ とりあえず、最初に面接に来た人が入社なので、そう決めていると、またまた面接希望。 世の中どうしちゃったんだろう・・と思うね。 摩訶不思議である。 最…

  • 自分をもて余す

    今日は病院の定期検査。 実は、先生に最近眠れなくて、睡眠薬を止められません。 早く寝たいという思いが強いんです。 最近、楽しい思いが無いんです。 と、相談したかった。というか話を聞いてほしかった。 しかし、さっと検査結果をチェックして薬は同じで良いですね。で終わってしまった 。 欲求不満。 なんか拘束されている気分が晴れない。 自分をもて余す。 最後までお読み頂きありがとうございました。

  • 月に叢雲

    昨日は丸い大きな綺麗な月が見られた。 1時間後には雲に隠れたので、ラッキーであった。 月に叢雲である。 今日は、先日入社した若い人が退職届を届けに来た。 引継ぎの古い事務員さんから仕事を教えてもらえず、3か月も我慢をしていたのだから、仕方が無いと言えば仕方が無い。 「休んでいて」と言われて放っておかれて、居場所もなかったらしい。 蕁麻疹が出て、過呼吸になったと言っていた。 相性が悪かったと言うべきか、次の応募者が肝の座った人であることを祈るべきか・・、なかなか難しい。 しかし、妙に肝が太くて、半年も仕事を大して教えてもらえずに放っておかれても、どんと構えていられる神経も、なかなかそれで怖い気も…

  • 年金は80歳から・・まだ働くのか・・

    3連休は嬉しいものの、では何をしたいかと言うと、これと言って無く、ちょっとウロウロとしてしまう。 土曜日は辻井伸行のコンサートチケットを取りに発売開始5分前に発売会場に着くが、すでに138番。130番程度で売り切れですと言われる。 わざわざ会員にまでなったのに、チケットを採れなくてガッカリである。 しかし、11000円という高額チケットが、あっという間に売り切れる。 世間は豊かなのか、休祭日に1食も食べない人が50万人いると言うが、貧しいのか訳が分からない。 まぁ、11000円は高価なので、買えなくても良かったと言えば良かったのだが・・。 小泉さんが年金は80歳からと言ったとか言わなかったとか…

  • 朝一番の退職願

    今朝、朝一発から「辞職願い」の電話。 まぁ、電話してくるだけマシか。 何が悪いとは言えないけれど、何もしてあげられなくて可哀想だったな。 良く3か月頑張ったと言えば言えるけど。 ほとんど仕事も与えられなくて、放っておかれるのも辛いものだ。 どうせ辞めるなら早い方が出直せるし、まだ若いんだから頑張れ!! チビ娘に棒を振ったような年齢なので、とても気になる。 最後までお読みいただきありがとうございました。

  • おおまちがいだぁ

    今日は病院の定期検査。のはずだった。 ところが❗予約表を見ると来週じゃないか。 全くもう! 最後までお読み頂きありがとうございました。

  • 残暑に苦しむ

    朝ビックリだ。 離婚しましたが、何か届が必要ですか?とのこと。 離婚したんだぁ~ 其々事情は有るだろうから、何も聞かなかったけれど、人生いろいろだねぇ。 子供さんも大きくなったから、それぞれの道を歩むんだ。 ちょっとため息が出る。 今週は3連休で、家に居るのもなんだしね、と言って出かけるところも無いしね。 家は暑いし。 昨夜も暑くって、なかなか眠れずに、また睡眠薬を2錠飲んでしまった。 今晩も9時まで26度。 眠れぬ夜を過ごすのか? 本は「新装版 奇貨居くべし(三)」を読んでいる。 主人公は「呂不韋」キングダムでは超悪人に描かれているので、ちょっと、戸惑う。 しかし、秦の時代、日本では弥生時代…

  • 会社を辞めたい

    この所、頭を占めているのは「会社を辞めたい」と言う言葉。 別に何か有るわけでは無い。 虐められているわけでも無いし、給与に不満が有るわけでも無い。 でも、もう辞めたいなぁ・・と思うんだ。 しかし、辞めてどうするとも思う。 家に気が合わない姉と二人で暮らしていても、すぐ破綻するのは目に見えている。 それに、第一、働かないとお金にならない。 手元不如意である。 そうすると、当たり前に働かなくていけなくて、会社を辞めるなんてできないのだが、やはり思う事は「辞めたいなぁ・・」ということ。 困ったものだ。 出社するとまず、「ウズベキスタン・ガイド: シルクロードの青いきらめき」を立ち上げてモスクの青い天…

  • やだやだ

    あ~~あ、やだやだ。 何がって、姉が金沢の近江町市場に行きたいと言う。 でも、杖が無くては歩けない人が、どれだけ歩けるのか? ましてや、行けても帰ってくるのが難しい。 行くときは駅からタクシーで出ても、帰りのタクシー見つけるのが難しそうだ。 言えばできると思っている姉。 いい加減にしてほしいものだ。 最後までお読みいただきありがとうございました。

  • 友有り、音信届く

    もう数十年来の友人がいるのだが、うつ病の治療をしていて、今回は手こずっていいるらしい。 半年前にメールが来て、音信が途絶えた。 薬の副作用で記憶も失っていくのだそうだ。 私のことも忘れたかなぁ・・なんて思っていた。 秋になるので、ちょっと淋しいかな。。なんて思ったりして。 それが久しぶりにメールが届く。 簡単な残暑見舞いだけれど、嬉しかった。 長姉がナスを漬けてくれた。先日貰った水ナスの漬物が美味しかったので、褒めたら、再度漬けてくれたらしい。 有難い事だ。 漬物は姉達には敵わない。 昨日帰ると、次姉が胡椒味噌を作ってくれてあった。 これまた辛くて、お箸の先に1つ舐めれば、ご飯が一膳食べられそ…

  • 眠い、眠い・・・10年後の夢は・・

    春眠暁を覚えずと言うが、秋も眠いものか?? 何しろ眠い。 5kgの葡萄スチューベンも食べ終わり、炭水化物を食べる気にならない。 葡萄は土曜日に買ったのだが、冷蔵庫に入れなかったら、水曜日には少々潰れていた。 やはり日中は暑いのだなぁ・・。 炭水化物を取るのは、何とは無く重くて食欲もあまりなく、ちょっと全体に不調である。 姉より旅行禁止令が出されてから、あちこちの旅館や旅行のツアーを見るのもあまり楽しくない。 食べるもダメ、移動もダメとなると、結局意欲が無くなるらしい。 後は寝るだけが楽しみか・・ それも睡眠薬を飲んでるんじゃ、あまり褒められたものじゃ無いなぁ。 それで、ウズベキスタンに10年後…

  • 始皇帝

    キングダム(漫画)72巻の内70巻まで読み終わる。 今日中には72巻が終わりそうだ。 姉に付いて行った病院に兵馬俑のレプリカが置いてあった。 文献では平均1.8mの高さと言うから、結構な大きさである。 この兵馬俑が8000体以上も始皇帝の墳墓から発見されている。 当時の皇帝の力というのは、どれほどの大きさだったと思う。 農民の生産能力だって低かったのだろうに、それを飢えずに食べさせ、更に何十万と言う兵を懲役に取り、兵站を図り、その上、この様な兵馬俑さえ作らせる。 そんなで、始皇帝に興味が出て「始皇帝の戦争と将軍たち 秦の中華統一を支えた近臣軍団」を買った。 始皇帝の戦争と将軍たち 秦の中華統一…

  • チビ娘にお盆玉を送る

    土曜日に、甥の嫁さんに毎週送っていたパンの最後の荷物を送って、中にチビ娘達のお小遣いを入れておいた。 お正月はお年玉、お盆にあげるのはお盆玉と言うらしい。 でも、受け取ったと言う連絡が来ない。 まぁ、もう送らないから良いさ・・と、やさぐれていたら、夕方電話が入る。 声が聞かれて、ちょっと嬉しい。 こんな時だけ、会社が働かせてくれて有難い(お金がもらえて)と思う。 いつももう辞めたいと思うのにね。 最後までお読みいただきありがとうございました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、せいこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
せいこさん
ブログタイトル
華寿過ぎて・・・これからの準備
フォロー
華寿過ぎて・・・これからの準備

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用