ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ずっと困っていた子供の絵の作品の収納。100円ショップのファイルでスッキリ収納。
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。定期的に持ち帰ってくる子供の作品。どれも素敵な作品ばかりで、持ち帰ってきたあとはしばらく飾って楽しんでいます。飾り終わったあと、子供が取っておきたいという作品は収納して取っておい
2024/02/28 08:00
そろそろお風呂マットはいらない?でもやっぱりまだ必要みたい
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。「ミニマリスト」 や「断捨離」という言葉を知ってから色々とものを見直してきて、一度は手放したバスマット。約5年前の2019年に主人が「珪藻土のバスマットを使ってみたい」ということで再度
2024/02/26 08:00
子供も大好き!簡単に作れるじゃがいもバターとじゃがいももち
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。最近、子供に好評だった2つのじゃがいものレシピ。「じゃがバター」と「じゃがいももち」。どちらも簡単で、パクパク子供が食べてくれるので じゃがいもを買ってきたら作る料理の二つです。
2024/02/24 08:00
ようやく解決!お茶パック一袋全部綺麗に収納
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。ずっと悩んでいたお茶パック収納。袋を輪ゴムで止めたり、今使っているお茶パックはジッパー付きなのでそのまま収納したり。そのままの収納でも正直問題はないのですが開け閉めが面倒だったり
2024/02/22 08:00
楽天マラソンポチレポ!入学準備も少しずつしつつ、4月から値上げの紙製品を注文
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。2/19の20時からスタートした楽天お買い物マラソン。今日、2月20日は楽天カード利用でポイントがさらに4倍になる日。我が家も前回のお買い物マラソンに続き今回もお買い物をしました。
2024/02/20 08:00
なにがなんだか分からないコードがたくさん!整理整頓&ラベリングをして分かりやすく
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。しばらく整理していなかったコード類。新たに増えたりでゴチャゴチャしてしまい、なんだか分からないコードも盛りだくさんに。使いたい時に使えないのが一番困ってしまうので今回コード類を
2024/02/19 08:00
【リピ買い!】100円ショップのくつした整理カップで薬収納を整える
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。2022年に購入した100円ショップの「くつした整理カップ」。これが薬などの小物収納にピッタリ。 1年ちょっと使ってきましたが、本当に使いやすくもう少し薬収納を整えたいと思い、今回買い足
2024/02/17 08:00
リピートしているダイソーのガラスタッパーが好きすぎる
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。2016年から使っているダイソーのガラス製の保存容器。 大きさは3種類で、310mlサイズが110円・500mlサイズが220円・800mlサイズが330円があり 我が家はいつも330円の800mlサイズを愛用して
2024/02/15 08:00
無印でお買い物。やっぱり無印の商品がいい。
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。久しぶりに無印でお買い物。今回は9点購入してきました。まずは、ふっくらパイルフェイスタオル。我が家はバスタオルは使っておらず、フェイスタオルのみ。2022年から無印のパイル織りフ
2024/02/13 08:00
使いづらさを感じた収納を、少し位置を変えてみる
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。リビングに置いてあるお気に入りのチェスト。意外と収納力もあり、備え付けの収納がないがリビングでは助かるものの一つ。ただ、ここ最近ちょっと使いにくいなーと思うことが増えてきました
2024/02/11 08:00
追加購入した車載用非常グッズ
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。数年前から防災グッズを揃えはじめ、ある程度形になりローリングストックなどの方法で管理もできるようになりました。 しかし、非常持ち出し用や家での非常グッズはある程度準備をやってきま
2024/02/09 08:00
毎年楽しみにしている雛人形
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。今年2月4日は、立春でした。雛人形は立春から飾るのが良いとされているそうで 我が家も早速、子供のお雛様を出して飾りました。うちのお雛様は、プーカのもの。木製でコンパクトな雛人
2024/02/07 08:00
【ポチレポ】楽天マラソンで入学準備と、更にお得にお買い物ができるようにポイ活をゆるくはじめました
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。2月4日から始まった楽天マラソン。本日2月5日は5がつく日なので、さらにお得にお買い物ができる日!今回は、入学準備などで必要なものもたくさんあったので、お買い物をしました。①
2024/02/05 08:00
使いにくく荒れていたキッチンのコーナー部分の収納をスッキリお片付け
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。キッチンのコーナー部分の収納、ここは本当に使いにくいところ。どんな収納にしても難しく、どう使いこなせば良いのか正直まだ分かっていません。 出す時もしまう時もやりにくくて、ポンポ
2024/02/03 08:00
子供と一緒に使っている日焼け止めがちょっといいかも。
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。私は日焼け止めが苦手で、絶対に塗らないと日焼けで火傷っぽくなってしまうという時以外は塗ることなく、今まで過ごしてきました。(匂い、塗って膜がはった感じ、ヌルヌルする感じが苦手)し
2024/02/01 08:00
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、私の小さい暮らしさんをフォローしませんか?