あんこ中毒
うちのダンナは無類のあんこ好き。 一緒に買い物行くと必ずカゴにまんじゅうを入れる。 1日1個はまんじゅう(あんこ)を食べないと死ぬ病気らしい。 で、やさしい私は時々おはぎをどっさり作ってあげる。 ほんと、やさしいわ。 長女一家もあんこ好きで、孫二人もすでにあんこ好きなんで、 ちょっとおすそ分けして・・・ でも、いつもあっという間になくなります。 ダンナは一瞬で3個とか食べます。(うっ) この初心者向けレシピで作ってます。 【簡単】炊飯器で作るおはぎの2合レシピ。もち米の割合は100%だからすりこぎ不要! もちろん、あんこの作り方も丁寧に載ってるのでその通りに。 分量はこのレシピの1・5倍で作ってます。(つまりもち米3合) あんこって難しいのかなと思ってたけど、 ぜんざい作る延長みたいな感じで、ぜんぜん大変じゃなかった。 保存料とか入ってないし、砂糖はてんさい糖使って、 甘すぎなくて、 売ってるおはぎよりうんとおいしいと思う。 コスパも最高です。 あんこは冷めると固くなるので、 (まだチョットやわらかめだな) というところで火を止めるのがコツね。(えらそーに) この写真は、この前の日曜に作ったもの。 お彼岸だから、って作ったけど、 じつは作った日はお彼岸おわってた・・・。 でも誰も気づいてない。 あんこがまだ余ってるので、 『あんバタートースト』食べるの楽しみです。 最後まで読んでくださってありがとうございました。 ランキングに参加しています。 (ポチしてもらえると超超うれしいです!ありがとう!) にほんブログ村 日記・雑談(主婦)ランキング
2024/03/30 18:45