ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
謀議(2001)
原題:Conspiracy 製作年:2001年 製作国:アメリカ・イギリス・ドイツ 上映時間:96分ジャンル:歴史ドラマ/戦争/心理劇 私のおすすめ度:★★★☆☆/3.5 たった90分で、人類史に刻まれる死の“決定”がな …
2025/07/10 08:44
アニタ 世紀のセクハラ事件(2016)
原題:Confirmation 製作年:2016年 製作国:アメリカ 上映時間:110分ジャンル:伝記/社会派ドラマ/法廷 私のおすすめ度:★★★★☆/3.9 「ひとりの声が、時代を動かした。」静かに、でも確かに。彼女の …
2025/07/08 10:32
先週の備忘録(06/30〜07/06)
06月30日(月) 【日記・記録】今週も、実仕事はしない。代わりに莫大な資料の整理が残っている。先週の続き仕事は、『Tom Cat HD ⇒ Mother Ship HD』データ移動。 コピー時間がそうとなものなので、自 …
2025/07/07 14:22
阪神、誰が止めんねん!森下・佐藤の爆発で8連勝!
「もはや独走、他球団よ…しっかりせぇよ」と球界の大御所が喝ッ!セ・リーグはもう、阪神タイガースが“独走モード”突入や! 信じられへんな!って思うのが本心で、一体どないしたんって感じだ。 7月6日、横浜スタジアムで行われた …
2025/07/07 08:57
嗚呼!懐かしのゴールデン洋画劇場 Vol. 030
J・エドガー(2011) FBIの“顔”とも言える初代長官ジョン・エドガー・フーバー。その波乱だらけの人生を、レオナルド・ディカプリオが全身全霊で演じきった伝記ドラマ。 長官として約50年、絶大な権力をふるい続けたフーバ …
2025/07/07 08:27
戦火の勇気(1996)
原題:Courage Under Fire 製作年:1996年 製作国:アメリカ 上映時間:117分 ジャンル:戦争/ドラマ/サスペンス 私のおすすめ度:★★★★☆/4.0 真実の重みは、時に戦場よりも過酷だ。名誉とは何 …
2025/07/06 05:53
先週の備忘録(06/23〜06/29)
06月23日(月) 【シネマ】『コンパニオン』2025年製作/97分/アメリカ原題または英題:Companion 『バーバリアン』のクリエイターが贈るストーリー設定に驚がく。山小屋で静かな週末を過ごすはずだった4人の日常 …
2025/07/01 10:03
コンパニオン(2024)
原題:Companion 製作年:2024年 製作国:アメリカ 上映時間:約97分ジャンル:SFスリラー/サイコホラー 私のおすすめ度:★★★★☆/3.8 その“彼女”は、完璧すぎた。だからこそ、壊れたときの恐怖は、底な …
2025/06/30 10:39
嗚呼!懐かしのゴールデン洋画劇場 Vol. 029
パトリオット・ゲーム(1992) ハリソン・フォードがCIAの分析官ジャック・ライアンを演じる、トム・クランシー原作の社会派アクション。 物語はロンドン旅行中、家族と一緒にテロ事件に巻き込まれるところから始まる。ライアン …
2025/06/30 09:23
ディープ・インパクト(1998)
原題:Deep Impact 製作年:1998年 製作国:アメリカ 上映時間:120分 ジャンル:SF/パニック/ヒューマンドラマ 私のおすすめ度:★★★☆☆ 「その時、人は何を選ぶのか──」地球滅亡まであと1年。衝突す …
2025/06/26 09:25
先週の備忘録(06/16〜06/22)
06月16日(月) 【日記・記録】今日と明日で、クラッシュしたSSDのバックアップを終える。が、なかなか旨く作動してもらえない。どないかしてくれよって声がでた。 明日中には、この作業、何とでも終えなきゃスケジュールが、ズ …
2025/06/23 14:04
嗚呼!懐かしのゴールデン洋画劇場 Vol. 028
サムライ(1967) アラン・ドロンが、まるで侍のように沈黙と孤独をまとった殺し屋を演じた代表作。 綿密にアリバイを準備し、依頼されたナイトクラブのオーナーを射殺した男・ジェフ。だが、現場でピアニストの女性に顔を見られた …
2025/06/23 09:59
ザ・ハント ナチスに狙われた男(2017)
原題:Den 12. mann 製作年:2017年 製作国:ノルウェー 上映時間:92分ジャンル:戦争/実録サバイバル 私のおすすめ度:★★★★☆/4.0 「銃を持たずに、命をかけた抵抗があった。」じわじわ追い詰められる …
2025/06/22 06:16
否定と肯定(2016)
原題:Denial 製作年:2016年 製作国:イギリス・アメリカ合作 上映時間:110分ジャンル:法廷ドラマ/歴史 私のおすすめ度:★★★★☆ 「真実は誰のものか。」歴史を否定された時、闘うべきは感情ではなく、証拠と誠 …
2025/06/21 09:57
誘導尋問(1995)
原題:Indictment:The McMartin Trial 製作年:1995年 製作国:アメリカ 上映時間:120分(テレビ映画) ジャンル:社会派サスペンス/法廷ドラマ/実録もの私のおすすめ度:★★★☆☆/3.5 …
2025/06/19 08:20
先週の備忘録(06/09〜06/15)
今週は、クラッシュした外付けSSDの復旧で時間をとられる。が、実物件の連絡が無いのでちょっと安心だ。しかし、この物件は不安定な仕事だ。というより、きっと進めてる奴が、いい加減なんだろうって感じた。 06月09日(月) 【 …
2025/06/18 05:04
嗚呼!懐かしのゴールデン洋画劇場 Vol. 027
恋するベーカリー(2009) メリル・ストリープ主演、大人の恋心をユーモアたっぷりに描いたロマンティック・コメディ。3人の子どもを育て上げたジェーンは、地元で人気のベーカリーを営みながら、仕事も暮らしも充実した日々を送っ …
2025/06/16 09:06
真実の旅路(2010)
原題:The Wronged Man 製作年:2010年 製作国:アメリカ 上映時間:90分ジャンル:法廷ドラマ/社会派ヒューマン 私のおすすめ度:★★★★☆ 正義はいつも遅れてやってくる──でも、あきらめない人がいる限 …
2025/06/15 15:53
最近の「米騒動」、ホンマに騒ぐべきはどこなん?
~「米がない!」じゃなくて、「米を守る仕組みが危ない」って話~ スーパーで「安い米が売り切れ」とか、「米の値段が高くなった」って声を最近よく耳にしませんか? SNSでも「コシヒカリ高すぎ!」とか「5kgでこんなに …
2025/06/13 08:56
トゥモロー・ワールド(2006)
原題:Children of Men 製作年:2006年 製作国:イギリス・アメリカ 上映時間:109分ジャンル:SF/ディストピア/ドラマ 私のおすすめ度:★★★★☆/3.5 「希望が死んだ世界で、最後に残った“希望そ …
2025/06/12 09:30
レプリカズ(2019)
原題:Replicas 製作年:2019年 製作国:アメリカ 上映時間:107分ジャンル:SF/サスペンス/スリラー 私のおすすめ度:★★★☆☆/3.5 「人間の心は、コピーできるのか?」命と倫理の境界を越えて、科学者が …
2025/06/11 16:57
先週の備忘録(06/02〜06/08)
06月02日(月) 【シネマ】『レプリカズ』2019年製作/107分/G/アメリカ原題:Replicas劇場公開日:2019年5月17日 最愛の家族を失った男が、科学の一線を越えて“禁断の領域”へ――。キアヌ・リーブスが …
2025/06/11 15:20
嗚呼!懐かしのゴールデン洋画劇場 Vol. 026
コラテラル(2004) 初回放送日:2025年6月9日 トム・クルーズが冷徹な殺し屋に扮した、マイケル・マン監督によるスタイリッシュなクライム・アクション。 舞台は眠らない街・ロサンゼルス。タクシー運転手のマックスは、高 …
2025/06/09 10:13
コンタクト(1997)
原題:Contact 製作年:1997年 製作国:アメリカ 上映時間:152分ジャンル:SF/ドラマ 私のおすすめ度:★★★★☆/4.0 「宇宙の果てに問いかけるのは、信じる心か、証明された真実か。」科学と人間の魂が交差 …
2025/06/06 11:40
侍タイムスリッパー(2024)
原題:侍タイムスリッパー 製作年:2024年 製作国:日本 上映時間:131分 ジャンル:SF/コメディ 私のおすすめ度:★★★★☆/4.0 幕末からやって来た侍が、“現代の斬られ役”として生きる!? 作品解説 雷に打た …
2025/06/06 09:25
先週の備忘録(05/26〜06/01)
05月26日(月) 【日記/記録】今日は、事務所で片付けの続きです。40年近くこの事務所にお世話なったので、その資料の多さはびっくりするほどの量。 記憶にないものまで、有ったので片付けが進まない。参った、参ったといいなが …
2025/06/02 14:55
嗚呼!懐かしのゴールデン洋画劇場 Vol. 025
今週のNHKプレミアムシネマは、どれも名作揃いですが、注目はクリント・イーストウッドの『ペイルライダー』です。これは個人的な好みです。 その他、『奇跡の人』もなかなかお目にかかる作品ではないので、是非、今回のNHKプレミ …
2025/06/02 09:00
なんで、牛乳は悪者になったんだろう?
あんなに褒められてたのに、今やちょっと気まずい存在…かつては「身長伸ばしたいなら牛乳!」「骨を強くするには牛乳!」と、さんざん持ち上げられていたこの白い飲み物。 学校の給食じゃ、主食・副菜・牛乳という謎の三角関係が当たり …
2025/05/30 14:37
なぜ牛乳は悪者になったのか?
ギルバート・グレイプ(1993)
原題: What’s Eating Gilbert Grape 製作年: 1993年 製作国: アメリカジャンル: ドラマ/ヒューマン 上映時間:118分 私のおすすめ度の:★★★★☆/4.5 誰かの …
2025/05/28 14:09
先週の備忘録(05/19〜05/25)
05月19日(月) 【シネマ】『コピーキャット』原題または英題:Copycat劇場公開日:1996年3月16日 実際に起きた猟奇殺人事件をまねた手口で殺人が行われていくストーリーに思わず息をのむ。実力派女優、シガニー・ウ …
2025/05/28 09:14
嗚呼!懐かしのゴールデン洋画劇場 Vol. 024
NHKプレミアムシネマ 今週も、有名どころの名画がいっぱい配信されまっせ!しっかり観ておくれやっしゃ!! スパイ・ゲーム(2001) 初回放送日:2020年6月30日 ロバート・レッドフォード×ブラッド・ピット、豪華2大 …
2025/05/26 17:48
先週の備忘録(05/12〜05/18)
05月12日(月) 【日記】先週からはじまった『熱海ホテル』は、先週中に第一回提出。それで、今日月曜日は休日とした。 といっても最近、過去の日記から『シネマ』『ジャズ』の膨大な資料を発見。このままにしておくのももったいな …
2025/05/21 17:57
硫黄島からの手紙(2006)
原題:Letters from Iwo Jima 製作年:2006年 製作国:アメリカ/日本上映時間:140分 ジャンル:戦争/ドラマ 私のおすすめ度:★★★★☆/4.0 これは“敵”の話ではない。“人間”の話なのだ。 …
2025/05/16 10:47
先週の備忘録(05/05〜05/11)
今週は、一旦仕事はストップ。何時になるか不明なチャックバックを待っていた。取りあえず、第一段階終了でゆっくりとした時間が過ぎていった。 まぁ、こんなもだろうと納得。同時にいい加減仕事が嫌になってきた。理解不明な説明のPD …
2025/05/12 09:41
嗚呼!懐かしのゴールデン洋画劇場 Vol. 023
M:i:Ⅲ(2006) 初回放送日:2025年5月12日 スパイ映画の金字塔『ミッション:インポッシブル』シリーズ第3作。今回もトム・クルーズ演じるイーサン・ハントが、”不可能”を可能にするミッシ …
2025/05/12 05:51
🎬突き進むスパイ魂!『ミッション:インポッシブル』シリーズ全作品ガイド
はじめに! 1996年、1本のスパイ映画がスクリーンに衝撃をもたらした。 TVドラマ『スパイ大作戦』を現代に甦らせた『ミッション:インポッシブル』は、主演トム・クルーズの超人的なアクションと、緻密なミッション描写で世界を …
2025/05/06 16:13
先週の備忘録(04/28〜05/04)
04月28日(月) 【シネマ】『ミッション:インポッシブル』1996年製作/110分/アメリカ原題:Mission: Impossible劇場公開日:1996年7月13日 トム・クルーズが製作・主演を務め、往年のテレビド …
2025/05/06 06:27
嗚呼!懐かしのゴールデン洋画劇場 Vol. 022
今週のおすすめは何といっても、トムクルーズ主演の『M:I』シリーズです。やっぱり、NHKプレミアムシネマは外しませんね。 私は、既にこのシリーズは(6)まで観賞しましたが、理屈なく面白い出来だとか苦心しています。アメリカ …
2025/05/05 08:47
マイルス・デイヴィス入門・ざっくり名盤紹介!
マイルス・デイヴィスについては、もう山ほど語られてきてるので、ここでは肩の力を抜いて、代表的なアルバムをざっと紹介していきましょう。 まずは『クールの誕生』(Cap. CR-8035)。 これは1949年〜50年あたりに …
2025/05/02 18:04
先週の備忘録(04/21〜04/27)
04月21日(月) 【日記】仕事はなくても、やっぱり月曜日は嫌いだな。今週は、動脈障害のために手術が待っている。朝から、嫌感走りっぱなしで、憂鬱な時間が過ぎる。 しかし、こればっかりは治さないと後々、残り少ない人生に障害 …
2025/04/28 16:13
嗚呼!懐かしのゴールデン洋画劇場 Vol. 021
NHKプレミアムシネマ ミッション:インポッシブル(1996) 初回放送日:2021年3月29日 トム・クルーズが製作・主演を務めた、伝説のスパイ・アクションシリーズの記念すべき第1作。 特別諜報員イーサン・ハントは、国 …
2025/04/28 09:44
先週の備忘録(04/14〜04/20)
04月14日(月) 【シネマ】『アウシュビッツ・レポート』2020年製作/94分/PG12/スロバキア・チェコ・ドイツ合作原題または英題:The Auschwitz Report劇場公開日:2021年7月30日 アウシュ …
2025/04/21 17:07
嗚呼!懐かしのゴールデン洋画劇場 Vol. 020
今週のNHKプレミアムシネマ インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994) 初回放送日:2024年6月3日 トム・クルーズとブラッド・ピットが共演し、美しき吸血鬼たちの哀しき宿命を描くゴシック・ホラー。現代のサンフラン …
2025/04/21 10:35
アパートの鍵貸します(1960)
原題:The Apartment 製作年:1960年 製作国:アメリカ 上映時間:125分ジャンル:ロマンティック・コメディ/ヒューマンドラマ 私のおすすめ度:★★★★☆/4.5 社会の皮肉を巧みに織り込んだ、甘くて切な …
2025/04/19 11:16
ソニア ナチスの女スパイ(2019)
原題:The Spy 製作年:2019年 製作国:ノルウェー 上映時間:110分 ジャンル:戦争/サスペンス/伝記 私のおすすめ度:★★★☆☆/3.8 女優としての仮面か、スパイとしての素顔か…… …
2025/04/18 15:57
少女ファニーと運命の旅(2016)
原題:Le Voyage de Fanny 製作年:2016年 製作国:フランス/ベルギー 上映時間:96分ジャンル:戦争/ドラマ 私のおすすめ度:★★★★☆/4.0 戦争の悲劇を“子どもたちの目線”で描いた希少な …
2025/04/15 16:05
先週の備忘録(04/07〜04/13)
04月07日(月) 【シネマ】『霧に中の風景』1988年製作/125分/ギリシャ・フランス合作原題:TOPIO STIN OMICHLI劇場公開日:1990年3月24日 アンゲロプロス監督が娘たちのための寓話として作った …
2025/04/14 18:16
嗚呼!懐かしのゴールデン洋画劇場 Vol. 019
2025/04/14 08:45
マヤの秘密(2020)
原題:The Secrets We Keep 製作年:2020年 製作国:アメリカ 上映時間:97分ジャンル:サスペンス/心理劇 私のおすすめ度:★★★☆☆/3.6 「ただの復讐劇」から「記憶の危うさ」と「人間の心の闇」 …
2025/04/12 09:38
陰謀のセオリー(1997)
原題:Conspiracy Theory 製作年:1997年 製作国:アメリカ 上映時間:135分ジャンル:サスペンス、スリラー 劇場公開日:1997年5月24日 私のおすすめ度:★★★★☆/4.0 作品解説・コメント …
2025/04/10 10:22
先週の備忘録(03/31〜04/06)
03月31日(月) 【シネマ】『陰謀のセオリー』1997年製作/135分/アメリカ原題:Conspiracy Theory劇場公開日:1997年11月1日 タクシー運転手と司法省の女性弁護士が、偶然に巨大な陰謀に触れてし …
2025/04/07 13:57
嗚呼!懐かしのゴールデン洋画劇場 Vol. 018
ターミネーター 初回放送日:2025年4月7日 アーノルド・シュワルツェネッガーが冷酷な殺人マシーン“ターミネーター”を演じた、SFアクションの傑作。 機械が人類を支配する未来、その支配に抗う人類のリーダー誕生を阻止すべ …
2025/04/07 12:24
嗚呼!懐かしのゴールデン洋画劇場 Vol. 017
最高の人生の見つけ方(2007) 初回放送日:2021年12月13日 ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマン、二大名優が織りなす珠玉のドラマ。監督は『スタンド・バイ・ミー』などで知られるロブ・ライナー。笑いと涙が絶妙 …
2025/04/03 12:15
先週の備忘録(03/24〜03/30)
03月24日(月) 【仕事】今週いっぱいで、心斎橋プロジェクトの一部修正を完全に終わりたい。明確な指示もなく、送られてきた指示書は全く役に立たず手探り状態で作図を進める。 こんなんで良いのかと、自問自答して作業を行ってい …
2025/03/31 14:27
公益通報って知ってました?
最近ヤケにこの単語が横行するが、如何なものかと感じるが、兵庫県知事は何処へ>?そんなわけで、知っている人も知らない人もちゃんとした『公益通報』を理解しましょう。 ザックリですがお知らせします。 公益通報とは 公益通報とは …
2025/03/27 15:25
嗚呼!懐かしのゴールデン洋画劇場 Vol. 016
NHKプレミアムシネマ名画座 今週は、かなり出遅れました。ごめんなさい。今週の洋画は、そのほとんどが見どころ満載です。特に、『大脱走』は必見です!!! アンストッパブル(2010) 初回放送日:2024年4月15日 ペン …
2025/03/26 10:04
先週の備忘録(03/17〜03/23)
03月17日(月) 【シネマ】『アメリカン・ギャングスター』原題:American Gangster 2007年製作/157分/R/アメリカ 「24」「ダ・ヴィンチ・コード」のプロデューサー、ブライアン・グレイザーと「ブ …
2025/03/24 13:53
先週の備忘録(03/10〜03/16)
03月10日(月) 【仕事】図面修正からはじまるが、不明な点が多く時間がかかる(午前中2.5H、午後2.5H)久しぶりの図面なので、目が疲れる。しかし、図面はそれほど難しくは無かった。この調子で進めば楽勝なのだがR …
2025/03/17 14:07
嗚呼!懐かしのゴールデン洋画劇場 Vol. 015
ポセイドン・アドベンチャー(1972) 初回放送日:2020年8月3日 大みそかの夜、ニューヨークからギリシャへ向かっていた豪華客船ポドンセイ号が大津波転覆、乗客は船内に閉じこめられてしまう。 ジーン・ハックマンをはじめ …
2025/03/17 11:04
ペリカン文書(1993)
原題:The Pelican Brief 製作年:1993年 製作国:アメリカ 上映時間:141分ジャンル:サスペンス/スリラー 劇場公開日:1994年4月29日 私のおすすめ度:★★★★☆/4.5 知的なサスペンスが好 …
2025/03/15 10:15
目撃(1997)
原題:Absolute Power 製作年:1997年 製作国:アメリカ 上映時間:121分ジャンル:サスペンス、犯罪 劇場公開日:1997年5月24日 私のおすすめ度:★★★★☆/4.0 作品解説・コメント クリント・ …
2025/03/14 16:36
先週の備忘録(03/03〜03/09)
03月03日(月) 【シネマ】『大統領の陰謀』原題:All The President’s Men1976年製作/132分/アメリカ ウォーターゲート事件を追い、ニクソン大統領の失脚を導いたワシントン・ポスト …
2025/03/10 11:44
嗚呼!懐かしのゴールデン洋画劇場 Vol. 014
NHKプレミアムシネマ 今週も懐かしい映画が配信されています。最近は、昔の作品をよく見るようになりましたがやっぱり良い!って感じます。 特に心にの頃作品が多く、幼少の頃、思春期などに観賞した作品を観て、ノスタルジーに浸っ …
2025/03/10 10:13
先週の備忘録(02/24〜03/02)
02月24日(月)振替休日 【シネマ】『ゴーン・ベイビー・ゴーン』原題:Gone Baby Gone2007年製作/114分/アメリカ デニス・ルヘイン(「ミスティック・リバー」)原作のミステリー小説(「愛しき者はすべて …
2025/03/04 08:39
嗚呼!懐かしのゴールデン洋画劇場 Vol. 013
NHKプレミアムシネマ 今週のNHKプレミアムシネマは、どれを撮っても見どころ多しの作品群です。私のお気に入りは、『タワーリング・インフェルノ』と『夜の大捜査線』です。 皆さんはどの作品が気になりますか?今週の洋画は全て …
2025/03/03 05:07
先週の備忘録(02/17〜02/23)
02月17日(月) 【シネマ】『ザ・シークレット・サービス』原題:In the Line of Fire 1993年製作/128分/アメリカ 大統領を狙う暗殺者と戦うベテラン・シークレット・サービスの姿を描くサスペンス・ …
2025/02/25 10:24
告発の行方(1988)
原題:The Accused 製作年:1988年 製作国:アメリカ ジャンル:法廷ドラマ / 社会派私のおすすめ度:★★★★☆/4.5点 作品解説・コメント 『告発の行方』は、実際に起きた1983年のマサチューセッツ州で …
2025/02/24 17:29
嗚呼!懐かしのゴールデン洋画劇場 Vol. 012
NHKプレミアムシネマ 今週もアクションアリ、サスペンス有りの作品が放映されますが、そして私が選んだ4作品をご紹介していきます。特にお勧めは、トニースコット監督の『サブウェイ123 激突』です。 最近は映画漬けで、楽しい …
2025/02/24 09:27
Freddie Hubbard/フレディー・ハバード
■出生名 ■出生・出生地・死没 Frederick Dewayne Hubbard 1938年4月7日 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 インディアナ州インディアナポリス2008年12月29日(70歳没)カ …
2025/02/21 14:32
ケイン号の叛乱(1954)
原題:The Caine Mutiny 製作年: 1954年 製作国: アメリカ ジャンル: 戦争 / 法廷ドラマ私のおすすめ度:★★★★☆/4.0点 戦争の嵐が吹き荒れる中、艦内でも渦巻く緊張と疑念… …
2025/02/18 14:37
先週の備忘録(02/10〜02/16)
この雑記ブログもはや、13年目に突入ですが毎日更新してても「つまんね〜な〜!」って感じがします。昔は文が下手だろうと、気にしないでかいていました。やっぱり体裁考えるのですかね。 本当は専門関連のブログを書きたかったんです …
2025/02/17 13:26
嗚呼!懐かしのゴールデン洋画劇場 Vol. 011
NHKプレミアムシネマ おはようございます。今週のNHKプレミアムシネマは先週と続き、見どころ満載の作品が連ねっています。個人的には西部劇が好きなkので、ので、押しは『リバティ・バランスを射った男(1962)』です。 ま …
2025/02/17 09:05
先週の備忘録(02/03〜02/09)
02月03日(月) 【シネマ】『正体』2024年製作/120分/PG12/日本染井為人のベストセラー小説を、横浜流星主演×藤井道人監督で映画化した極限サスペンス!死刑囚・鏑木慶一が脱獄。刑事・又貫征吾が追う中、鏑木は各地 …
2025/02/12 14:40
嗚呼!懐かしのゴールデン洋画劇場 Vol. 010
NHKプレミアムシネマ NHKプレミアムシネマは、若い頃から馴染みの番組で、毎日の新聞の番組欄からは目が離せない日々が続きました。 わたしの場合は、そのほとんどがHD(ハードディスク)に録画でしてから、休日にドカッと洋画 …
2025/02/10 09:43
スティング(1973)
原題:The Sting 製作国:アメリカ 製作年:1973年 上映時間:129分 ジャンル:コメディ/犯罪 映倫:G 私のおすすめ度:★★★★★ 作品解説・コメント 殺された仲間の復しゅうのため、ギャングの大親分に挑ん …
2025/02/08 14:45
《Jazz名盤》Mean What You Say Thad Jones / Pepper Adams Qintet
Mean What You Say Thad Jones / Pepper AdamsQintetミーン・ホワット・ユー・セイ/サドジョーンズ&ペッパーアダムスクインテット このアルバムは、1966年にサド・ジョーンズと …
2025/02/06 10:09
先週の備忘録(01/27〜02/02)
先週は、毎日マックの前に座り、早朝から18時まで仕事&シネマで過ごしたが、やっぱり早朝のシネマ鑑賞はやめられない。 早朝と言っても、自分の場合03時あたりに起床して、そして缶コーヒーを飲みながらシネマを観る。これぞ至福の …
2025/02/03 15:41
嗚呼!懐かしのゴールデン洋画劇場 Vol. 009
NHKプレミアムシネマ シネマファンの方、おはようございます。今週の『プレミアムシネマ』も見応えある作品が勢揃いです。 3作品の紹介を以下に記述してます、特に私が気に入っているのは『ア・フュー・グッドメン』です。法廷ドラ …
2025/02/03 08:52
十二人の怒れる男(1957)
原題:12 Angry Men 製作国:アメリカ 製作年:1957年 上映時間:96分 ジャンル:ドラマ 映倫: G 私のおすすめ度:★★★★☆/4.5点 たった一人の異議が流れを変える圧巻の心理戦 作品解説・コメン …
2025/01/31 08:59
明日に向って撃て!(1969)
原題:Butch Cassidy and the Sundance Kid 製作国:アメリカ 製作年:1969年 上映時間:110分 ジャンル:青春/西部劇 映倫: G 私のおすすめ度:★★★★☆/4.5点 史上名高い …
2025/01/31 08:39
先週の備忘録(01/20〜01/26)
01月20日(月) 【シネマ】『ベンハー』原題:Ben-Hur 1959年製作/222分/G/アメリカ劇場公開日:1960年4月1日 ルー・ウォーレスによる同名ベストセラー小説の3度目の映画化。西暦1世紀の初め、ローマ帝 …
2025/01/29 08:47
嗚呼!懐かしのゴールデン洋画劇場 Vol. 008
NHKプレミアムシネマ 今週も見どころ満載の作品が多く放映されます。私は、急な仕事が入ったので後日録画で鑑賞予定です。 最近は、新しい作品を見聞しましたが、どうもこれって言う作品は見当たりません。やはり、クラシックとまで …
2025/01/28 14:37
ホワイトハウスの陰謀(1997)
原題:Murder at 1600 製作年:1997作 製作国:アメリカ 上映時間:108分ジャンル:サスペンス/アクション おすすめ度:★★★★☆/4.0点 陰謀の中で何が真実なのかを突き止める緊迫感。サスペンス好き …
2025/01/25 10:00
今そこにある危機(1994)
原題:Clear and Present Danger 1994年製作/アメリカ 上映時間:141分ジャンル:アクション、スパイ おすすめ度:★★★★☆/4.0 作品解説・コメント 『今そこにある危機』は、トム・クランシ …
2025/01/24 13:15
シリアナ(2005)
原題:Syriana 製作国:アメリカ 製作年:2005年 上映時間:128分 ジャンル:サスペンス/ドラマ私のおすすめ度:★★★☆☆/3.5 作品解説・コメント 石油利権が渦巻く中東を舞台に、ベテランCIA工作員の暗躍 …
2025/01/23 14:53
《Jazz名曲》I Remember Clifford(邦題)アイ・リメンバー・クリフォード
I Remember Cliffordアイ・リメンバー・クリフォード この曲は、ベニー・ゴルソン作曲で、その美しすぎるメロディは、今ではスタンダードナンバーとして多くの人に愛されています。 クリフォード・ブラウンは、完 …
2025/01/21 13:42
この曲は、ベニー・ゴルソン作曲で、その美しすぎるメロディは、今ではスタンダードナンバーとして多くの人に愛されています。 クリフォード・ブラウンは、完璧なテクニックとフレージングでモダンジャズを代表するトランペッターの頂点 …
先週の備忘録(01/13〜01/19)
01月13日(月) 【日記】今朝も4時起きでした。毎日同じような時間に起床となりますが、身体は順調です。仕事も、止まってすることがない。良いのかどうなのかは疑問です。 朝からちょっと重い作品を観てました。『NHK 太平洋 …
2025/01/20 13:55
ちょっと休憩しましょう!
先週までバタバタした日々を過ごしたけど、今週からは自分の時間が作れそうだ。毎回、毎回、なんと同じような日々を過ごしてきた俺って、やっぱり仕事が好きなんだって思う。 今日も、昔の日記を見てそう思ったし、これが自分なんだとも …
2025/01/20 10:45
嗚呼!懐かしのゴールデン洋画劇場 Vol. 007
NHKプレミアムシネマ 今週は観ておきたい名画が満載です。僕としては過去の多く観てきた作品もありますが、今年に入って、NHKさんも頑張っているようです。素晴らしい作品を配信して貰って懐かしい気分です。 既に鑑賞した作品な …
2025/01/19 09:59
君がいた夏(1988) 落ちぶれて怠惰な日々を送る野球選手ビリーは、疎遠だったいとこのケーティーが自殺したことを知る。6歳年上のケーティーはビリーにとって初恋の女性だった。 故郷フィラデルフィアへ向かうビリーに、ケーティ …
《Jazz名盤》Fuego/Donald Byrd(1959)
(邦題)フェイゴ/ドナルド・バード デトロイト出身のトランペッター、ドナルド・バードは、ジョージ・ウォーリントン・クインテットやジャズ・メッセンジャーズといった名門グループで経験を積んだのち、自身のバンドを結成。 その精 …
2025/01/18 10:05
Sonny Stitt/ソニー・スティット
■出生名 ■出生・出生地・死没 エドワード・ハモンド・ボートナー・ジュニアEdward Hammond Boatner Jr. 1924年2月2日アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 マサチューセッツ州ボストン1982年7 …
2025/01/15 08:24
嗚呼!懐かしのゴールデン洋画劇場 Vol. 006
ユー・ガット・メール(1998) 「めぐり逢えたら」で共演したトム・ハンクスとメグ・ライアン、そして女性監督ノーラ・エフロンが再び組んだ、心あたたまるロマンチック・コメディー。 ニューヨークで小さな絵本の店を経営するキャ …
2025/01/14 07:16
先週の備忘録(01/06〜01/12)
01月06日(月) 【日記】先週に続き、この週もPDFに紙面に日本語⇒英訳が続くだろう。ちょっと、嫌かなり飽きてきた。図面での納め図面は楽しいが、ちょっと今の作業は嫌だな。 まあ、稼ぐ必要もあるから仕方なく進めているが、 …
2025/01/13 14:35
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、まっささんをフォローしませんか?