chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
創価の森通信 https://sokafree.exblog.jp/

創価の森通信フリーダムは、創価学会自在会をサポートします。

音声ソフト対応の創価学会員のブログです。

菊川広幸
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/02/01

arrow_drop_down
  • 未来座談会でコンサート?

    ☆未来部へのプレゼント.8月度の座談会は「未来部の座談会」になっています。そので「ウクレレ弾き語り」のオファーがあり、何分間頂けるか分かりませんが、私に「...

  • 草の根友好期間の交流①

    ☆竹林喫茶店のランチ.友人の喫茶店の風景とチーズケーキの写真を添付します。写真解説「古民家を改造した喫茶店の店舗と客席、ランチのケーキ」時間貧乏の私は、い...

  • うそつき常習犯は改心できるの?

    ☆きょうはプレッシャーのかかる一日のなのです。落ちつかないし、ナーバスになっています。心配というか、でも心配しても仕方ない・・その理由は、転職における健康...

  • 四条金吾殿御返事(衆生所遊楽御書 2023年8月座談会御書)

    ☆衆生所遊楽御書に学ぶ.(べつめい しゅじょうしょゆうらくごしょに まなぶ)2023年8月度大白蓮華座談会御書・四条金吾殿御返事(衆生所遊楽御書・御書新版...

  • 最後の仕上げをどうするか(消す記事)

    ☆夏の旅の記事を書いている間に、大いに時間が過ぎ去り、退職へのタイムリミットが迫ってきました。残りの勤務日数は4日、勤務シフトは遅、早、遅、早であり、その...

  • 新潟・長野の不思議な旅⑤

    ☆夏旅行の振り返り.朝食で頂いたヨーグルトとコーヒーの写真を添付します。写真解説「宿泊した旅館で、最後に頂いたデザートとコーヒーです」このシリーズを「新潟...

  • 新潟・長野の不思議な旅④

    ☆壮絶無比「無言館」無言館の建物入り口とパンフレットの写真です。写真解説「大自然に囲まれたコンクリート造りの無言館とパンフレット」無言館という美術館が長野...

  • 新潟・長野の不思議な旅③

    ☆憧れのミニマリスト.野沢温泉の源泉に向かう道と地酒の看板の写真。写真解説「味わいのあるコンクリート製の石畳と酒屋の古風な看板の写真」新潟と長野の県境はス...

  • 新潟・長野の不思議な旅②

    ☆原点回帰の不思議.巨大な絵手紙と高野辰之記念館のパンフレットです。写真解説「3m×2mほどの桜の木を描いた絵手紙と記念館パンフレット」私の奥さんは絵手紙...

  • 新潟・長野の不思議な旅①

    ☆谷川岳を北上する.谷川岳から見える霧のかかった風景写真を添付します。写真解説「谷の間に青い山脈が聳えています。山の中腹に霧がかかっています」多忙に多忙を...

  • 続・プロフェッショナルになりたい

    ☆一途な新世界の渇望.骨折した入居者を病院搬送した車両の写真を以下に添付します。写真解説「車椅子n乗った状態で搬送できる車両。スイッチ一つで収納できる」介...

  • 全て後回し(消す記事)

    ☆二兎を追えば、つまり獲物を得られないとはたしかにその通りで、簡単なことならいざ知らず難しいことや複雑なこと、あるいは疲労の蓄積などがあろうものなら事を成...

  • ミニマリストになるぞ!

    ☆断捨離でワープする.工事金額122万円を示す請負契約書の写真を添付します。写真解説「請負金額122万円(消費税込み)と支払い条件(二回払い)の書面」以前...

  • 人手不足が労働者を王様にする

    ☆労働者が主役の時代.TVでタクシードライバーが不足している問題を報じてました。タクシーだけでなくバスドライバーも同様に、20%程度不足しているようです。...

  • メガトン級の断捨離を決行!

    ☆クソ重いダンベル.売却したダンベル類と買取の明細表の写真を添付します。写真解説「3種類のダンベルの写真、将棋の本とダンベル類の見積もり書の写真」きのう、...

  • 弾けないのに電子ピアノを発注

    ☆YAMAHA PSS-A50.→ps://www.youtube.com/watch?v=850MTIqPh3Iボランティア芸人を目指している私、ウクレ...

  • 悪を見破る生き方のすすめ

    ☆「悪人とは何か」を語る.>Commented by あきら at 2023-07-05 07:31 x組織において悪い人とはどのようにお考えでしょうか?...

  • 採用通知がやってきた!

    ☆入社手続きの書類.転職予定の会社から送られてきた書類の写真を添付します。写真解説「入社案内、入社前の提出書類、返信用の封筒など一式の写真」首を長くして待...

  • 辞表提出の翌朝の気持ち

    ☆早朝 鳥の声で目覚める.只今、朝の5時。薄っすらとした空が窓を開けた寝室から見えて、小鳥たちの鳴き声がチュンチュン聞こえるのです。その光と小鳥の声に気づ...

  • 内定前に辞表提出する

    ☆8月末退職の予定.本日提出する退職届の写真を以下に添付します。きょう、私的には辞表を提出するつもりですですが、まだ転職先の内定の知らせが来ていません。次...

  • 「貧乏の反対は金持ち」ではない

    ☆V.S.Oとヘネシーの差.以下に、私が飲み比べたブランディーの写真を添付します。写真解説「向かって右からVSO、Hennessy、VOの三本のお酒です」...

  • 悪の意蜜とは

    ☆悪人は悪人をつくる.きょうの聖教新聞にタイトル「若き心の大地に希望の種を」で、池田先生の詩が掲載されていました。>人は、生命と生命を触発しながら成長する...

  • 内定まで一週間かかる?

    ☆質問の多さに戸惑う.「もう採用決定です!」と言われての面接でした。→sokafree.exblog.jp/33323178/ですからカラッと明るい雰囲気...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、菊川広幸さんをフォローしませんか?

ハンドル名
菊川広幸さん
ブログタイトル
創価の森通信
フォロー
創価の森通信

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用