chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まだふみもみず http://humimomizu.blog.fc2.com/

手作りでメッセージカードを作るひと/メッセージカード作り、コラージュ好き。

りん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/01/09

arrow_drop_down
  • 7月のオンラインクラフト会は夏合宿!?

    こんにちは『まだふみもみず』へようこそ!カード作りを楽しんでいる私、りんのブログです昨日は月イチ恒例オンラインクラフト会でした!7月のテーマは「夏合宿!カードを4枚作る!!」です。だ、大丈夫か、私たち…いつもクラフト会は3~4時間はやってます。その時間で販売用カードの4枚作成は結構大変です。効率良く動かないと完成できないし、そのためには準備も大事。私はクラフト会までに「使う道具とレイアウト」をガッ...

  • レイアウトを少し変えてコーヒーバースデー

    こんにちは『まだふみもみず』へようこそ!カード作りを楽しんでいる私、りんのブログです珈琲のバースデーカードを作りました! バースデーカード/珈琲5月の オンラインクラフト会 で作った珈琲のバースデーカード↓↓をアレンジと言うか、レイアウトを「右寄りから左寄りに」してみました。アレンジとも言えないほど小さい変化ですが、「同じようで同じでない」を大切にしてます。先に作ったこの右寄りのカードは、ミンネで販売...

  • パイナップルのバースデーカード

    こんにちは『まだふみもみず』へようこそ!カード作りを楽しんでいる私、りんのブログです昨年作って好評だったパイナップルのバースデーカード!今年も作りました。(o‘∀‘o)*:◦♪ バースデーカード/パイナップル他のフルーツカードと一緒に販売中で、ミンネショップは果物屋さんみたいになりました♪ヽ(≧∀≦)ノレモンとライムは再販したので、今なら全種類そろってます。ミンネショップはこちらから こちらをクリック「パイナップル...

  • 輪切りの作り方

    こんにちは『まだふみもみず』へようこそ!カード作りを楽しんでいる私、りんのブログです今日のブログタイトル「輪切りの作り方」フルーツの輪切りは切るだけですが、ペーパークラフトの輪切りはちょっと手間がかかります。果実の皮の部分は色ペーパーでカットして、中の部分は白いペーパーをダイカットして、色付けして、貼り付ける。文字で説明すると本当に手間がかかってる感がありますが、実際は細かいながらも楽しい作業なん...

  • オレンジとグレープフルーツのバースデー

    こんにちは『まだふみもみず』へようこそ!カード作りを楽しんでいる私、りんのブログです輪切りのダイカットは、色を変えればオレンジとかグレープフルーツにもなる!そう思って作りだしたら、たのしいたのしい♪カラーバリエーションになりました。オレンジに バースデーカード/オレンジピンクグレープルーツも。どちらのカードもミンネで販売中です。 バースデーカード/ピンクグレープフルーツ爽やかフルーツカードの話から変...

  • レモンとライムのさわやかバースデー

    こんにちは『まだふみもみず』へようこそ!カード作りを楽しんでいる私、りんのブログです爽やかなカードを作りたいなぁと思っていた時、このレモンのダイカットを見つけました。レモン自体もかわいいのですが、輪切りも良い。その輪切りにダイカットしたものを、ハサミで半分に切ったものもお気に入り♪ダイカットして、実の部分を色付けして、組み立てて、と手間はかかりますが、出来上がりに満足なので、その手間も楽しめますね...

  • 遅れてきたステンシルブーム!?

    こんにちは『まだふみもみず』へようこそ!カード作りを楽しんでいる私、りんのブログです今さら?な感じですが・・・ステンシルブームが私の中に起きてます。ステンシルはかなり前から販売されてます、それこそいろんなクラフトメーカーから。最初は「へぇーそんなのあるんやー」ぐらいの感想でした。少し前、カーネーションのステンシルを購入して使ってみたら「あれ?!これイイ!!」と。やっぱり一回使ってみると面白くなって...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りんさん
ブログタイトル
まだふみもみず
フォロー
まだふみもみず

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用