にほんブログ村2025年 5月23日もの凄い 情報が2日間で60匹とか!こうなると 私ヒイラギも動きます。ところが 我が家では出ました ゴールドラッシュこれは 梅ですよー!双子の梅ですよー!ハ・ハ・ハー こんな事してる場合じゃーない?そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村...
にほんブログ村2025年 5月23日もの凄い 情報が2日間で60匹とか!こうなると 私ヒイラギも動きます。ところが 我が家では出ました ゴールドラッシュこれは 梅ですよー!双子の梅ですよー!ハ・ハ・ハー こんな事してる場合じゃーない?そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村...
にほんブログ村2025年 5月18日海の状況悪し!雨・曇り・晴れ・雨 これじゃー状況悪し!我が家では この時期の 恒例行事!奥様 今年も始めましたよ。今日は、気晴らしに 浜松へ 浜松は やたらに人混みだらけ!こんなこともありました。ヘ・ヘ・ヘー そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村...
にほんブログ村2025年 5月6日昨日の 名古屋港水族館へ観覧でーす。イルカのショウを見て楽しみましたよー。そしてー 館内を見学してきましたよ。名古屋の旅 疲れましたが、皆で遊んでたのしかったでーす。ハ・ハ・ハー そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村...
にほんブログ村2025年 5月5日今日は こどもの日 ということで名古屋ヘ ! 朝は 熱田神宮へ お詣りですね。地下鉄で 名古屋港から熱田神宮へ。寒かったですが お詣りが出来ました。そして 時間が無いので 折り返し地下鉄で名古屋港へ!今日はこどもの日 ですので 名古屋港水族館へ!予想以上に 凄い人・人・人 ですよー!ひとまずは ちょっとだけ!するとー! シロギスいましたよー。ハ・ハ・ハー...
にほんブログ村2025年 4月27日朝7時に我が家を出発。あまり遠くには行けないので 近場の遠州灘!浜に入り 「これはちょっと」 濁ってる(やはり)それでも 「がんばろう」 っと二投目いましたよー。 いました!心地良い 鱚のアタリ!しかーし 濁りがどんどん押し寄せて来ます。 釣り場が無くなって来ます。おまけに 風も段々強くなり 早めの納竿となりましたよ。今日の遠州灘 1時間30分の釣果です。...
にほんブログ村2025年 4月20日今日は 山ピーさんの 公会堂の奉仕作業の為9時近くに我が家を出発になりました。ちなみに 今日は浜松多鱚会の例会とか!後れをとったヒイラギ達 近場の海岸を探り探り移動・移動です。たどり着いた 湾洞! これでダメなら諦めよう、 お昼も近いし。しかーし ここで 山ピーさん もの凄いアタリだー! 巻き上げに時間をかけ、此処に シロギスがいたんだー? ならばと ヒイラギ...
にほんブログ村2025年 4月14日遠州灘をひと目 見てみようかな?予想どうりこりゃー暫く!次のチャンスは?帰りは、此方のお店で今日のお昼御飯だそうです。フ・フ・フ! そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村...
にほんブログ村2025年 4月12日朝起きると 良い天気! 行ってみるかな。今日はもう遅いから 近場に決めました。それでも 浜を歩き 個人の見た目のポイントへ。 一投目!ジックリ・ジックリブルブルいましたねー! 釣れましたよー!今日は 静かな海でーす。浜は 暑いくらいですよ。そんなこんなで 3時間 でした。家に戻ると 甘いものが食べたくなりまして、柏餅を買いに行ってきましたよー!ハ・ハ・...
にほんブログ村2025年 4月7日遠州灘 風強く・波高し!3投して 諦めましたね。午後からはー?そうでーす。浜松城に行ってきましたよー!此処も 風が強かったですよ。遠州地方の お花見もそろそろ 終わりかな?ク・ク・クー! そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村...
にほんブログ村2025年 4月6日お花見のシーズン。 さーてさて! と思いきや 無情の雨! 我らが公園の桜花も散り始めましたよー。頑張って もう少し咲いててよー。しかーし? 桜花が終われば いよいよキス釣りシーズン! 今日 キス針を買ってきましたね。ヘ・ヘ・ヘ そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーす にほんブログ村...
にほんブログ村2025年 3月31日今日は朝から 曇り空。 突然 干物が食べたくなりまして、 焼津さかなセンターへ 途中 掛川の道の駅で見事に咲いていましたよ。午後 帰って来まして、 小國神社へ!ほぼ 満開でした。いかんせん 天気が悪くて 残念・残念オッと 焼津さかなセンターでの 干物はー?マダムが今 焼いてくれてまーす。 臭っててきましたよー!ハ・ハ・ハー そんな訳で 今日もいつもこんなこ...
にほんブログ村2025年 3月30日姫様道中を見に行こう! と思ったら昨日だけでした。それでもお花見は出来るんじゃーない? だけど今日は寒い!やや強引に マダムを誘い行ってきましたよー!す・す・するとー!鷲を連れている方がいましたよ。 早速写真を撮らせて頂き、眼光鋭く 獲物を狙っているような、凄い迫力でーす。桜はー? と言うと満開ではありませんでしたが、綺麗じゃん!鷲も お花見かー?風に揺れる ...
にほんブログ村2025年 3月24日由比で 桜エビ漁が始まったと!ならば 清水由比漁港へ向かいましたよ。 新もの桜エビをゲットしようと?と・と・と・ところが! 休みー!漁船はみんな停泊中!これでは せっかくのドライブが台無しです。そこで ちびまる子ちゃんの 安倍川もち となりました。次はいつ行こうかな? そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ...
にほんブログ村シロギスはー? 海がまだなら山へ。いい景色ですなー!誰の山 杉の木!のんびり・のんびり 昼御飯?ハ・ハ・ハー そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村...
にほんブログ村2025年 3月16日海外に居るヒイラギ孫が 日本の高校にみごと合格致しました!桜咲きました!既に春休みの宿題に 取り組んでいるようです。厳しい!桜咲きましたので自由に!ハ・ハ・ハー そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーす にほんブログ村...
にほんブログ村2025年 3月10日浜岡の河津桜でーす!ちょっと寒いけど 綺麗じゃん!ピンク一色に!心和みました。そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村...
にほんブログ村2025年 3月9日昨日午後3時に 浜松から名古屋への 23号線が開通したとの情報を得て 早速に今日 奥様と名古屋へ行ってみようと 話が決まり 朝8時にGO!調子よく豊橋を超えると 途端に蒲郡からは 渋滞・渋滞考えてみれば 昨日の今日ですからね!ここで 我が家は急きょ 予定変更! よくある事ですがここまで来たら そうだ!名古屋空港セントレアで お昼御飯 きしめん食べよう!これで予定変更...
にほんブログ村2025年 3月8日浜岡海岸を見てみようとオー! 河津桜 綺麗じゃん!メジロちゃんも 飛び回っていましたよ。寒そうな海でーす!海水温が上がれば イインジャーナーイ!河津桜の続きは次回に いっぱいの写真ですよー!ハ・ハ・ハ・ハー そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村...
にほんブログ村2025年 3月3日今日は ひな祭り朝から雨ですねー。 お出かけも制限されますのでブログは 昨日のガーデンパークの続きだよー。昨日は 暖かく 良い天気でした。野鳥達の写真も 撮りましたよ。野鳥の写真撮りますが 種類(名前) まるでわかりませーん。今週は明後日まで 寒いとか!アラマー そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村...
にほんブログ村2025年 3月2日今日も暖かい日和りになりましたので。浜松の ガーデンパークへ!公園の中を歩きながら またしても気になるのが 野鳥達。おー! これはまさしくメジロちゃんいましたねー。ところで 奥様わー?アララ! そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村...
にほんブログ村2025年 3月1日暖かい日!ちょっとお出かけ? 桜さいてるかなー?オー! ここは咲いてるよー。 野鳥はいるかなー?見渡すとー野鳥 見つけましたね。どちらも 名前(種類)は 解りませんです。これで 春がきたかな?大福は 奥様がー おまけでーす。ハ・ハ・ハー そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村...
にほんブログ村2025年 2月24日袋井市の可睡斎に お雛様を見に行こう!ヒイラギ娘が遊びに来たので今日は山門の階段に お見事!館内に入るとこれまた お見事!感動・感動 その後はとなりましたよ。ハ・ハ・ハー そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村...
にほんブログ村2025年 2月23日今日は 天皇誕生日!天気も良いので ウオーキングを兼ねて 今日もバードウォッチング良い景色の中 野鳥は見つけられるかな。 いましたよー。 鳥の種類は解りませーん。 木を突いていましたね。 貫禄のある野鳥でしたよ。昨日の野鳥を 拡大してみましたよ。かわいーい! 今日はここらまでにしましょうね。 そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリッ...
にほんブログ村2025年 2月22日雪が舞う 寒い山中! この時期は バードウオッチング に!野鳥達は 保護色 になっていて見つけにくいですね。ヘ・ヘ・ヘー そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村...
にほんブログ村2025年 2月18日今朝 特命 の任務を終えバードウォッチングを この鳥は トンビでーす?やはり気になるのは海ですねー!今日は寒いですねー。ヘ・ヘ・ヘー そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村...
にほんブログ村2025年 2月11日久し振りに気持ちの良い青空でーす!バードオッチングかな?ウォーキング!ところで昨日の続きです。遠州三山のひとつ油山寺おまけに もう一枚鳥を撮るのは 難しいです。 これから訓練だね。ハ・ハ・ハー そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村 ...
にほんブログ村2025年 2月10日昨日・今日 と遠州三山巡りをしてみましたよ。先ずは おみくじ!ここは、可睡斎! 徳川家康を助けたお寺と言われる 秋葉総本山!この奥に 秋葉三尺坊!天狗さんがいました。法多山も参拝しましたよー。厄除け団子を頂きましたね。話が長く成りそうなので 今日はここらでいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村...
にほんブログ村2025年 2月8日ヒイラギ 御前崎へ向かいましたよ。我が家は今朝は雪景色(うっすら)でしたが御前崎は気持ちの良い青空でーす!しかーし?海は大荒れ!お昼御飯食べて かえりまーす。これは おまけでーす。ハ・ハ・ハー そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村...
にほんブログ村2025年 1月30日寒い日!海には行かないよー。ゆっくり・ゆっくり 珈琲店で のんびり・のんびり。味わいながら 心身のケアーでーす!この時期 エコパでは 全国陶器市が開催してますので早々に先ずは 一回り・二回り 日本の文化を味わいましたね。ヘ・ヘ・ヘー そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村...
にほんブログ村2025年 1月26日今日は 色々と用事がありましたので海の状況を ピンポイントを」来ましたね来ましたね。一月と言うのに 浜辺で楽しんでいる親子の風景!いいですねー!これで シロギス釣れたら最高です!ね。さーて! ヒイラギも動きますか?そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村...
地域タグ:磐田市
にほんブログ村2025年 1月20日今日は天気も良かったですが、見てみたい 映画が。室町無頼!朝9時に 奥様・娘と ららぽーとへ。ポップコーンは 必需品とか!内容は 自分で観て下さいネ。感動・感動 でしたね。ところで 話は変わり 先日の小國神社で!思わず笑ってしまう 焼き芋でーす。そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村...
にほんブログ村2025年 1月13日日本平に向けて 車を走らせましたよー。今日は 富士山も綺麗に 雪化粧でーす。夢テラス? で一息つきます。富士山をバックに 記念写真?かな。今日は 暖かい いい天気でしたよ。ところで 昨年リール トーナメントサーフ(45と35)が故障しちゃいまして困って諦めていたところ 直して頂きましたよ。OFCメンバーの 春ちゃんでーす! 有難い・有難いです。ヘ・ヘ・ヘーそん...
にほんブログ村2025年 1月12日みぞれ雲接近中 雨かな?私ヒイラギは 焼津に行ってきましたよー!焼津の小川魚河岸食堂へ!流石ですね。 朝開店と同時にお客さんが並びます。お昼御飯か朝御飯か わからない食事になりました。 そして 焼津のお土産と言えば鮪角煮・鮪昆布 美味しいですよー!ハ・ハ・ハー そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村...
にほんブログ村2025年 1月5日朝8時 我が家を山ピーさんと出発でーす! エサを買い浜に向かいます。朝遅いので 噂のある浜へむかいます。ルアーマンの間 空いている場所に入りましたよ。新年の一投目!オイオイ トリプルですよ・トリプル! するとー! 偶然一緒になった 春ちゃんにも。ダブルでーす!すると・するとー! 山ピーさんもこりゃー この場所は もしかして・もしかして?昼近くになってきま...
にほんブログ村2025年 1月2日 明けましておめでとうございます今年も良い年になりますように!先ずは 氏神様にお参りし 今日は秋葉神社へ参拝。足を伸ばして春野の天狗まで!今日は暖かいので 奥様がちょっと買いすぎじゃーないですか?ワインは昨日 娘が来まして飲んじゃいました。 (空っぽに)ク・ク・クー! そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村 ...
にほんブログ村2024年 12月31日いいよいよ 2024年も今日までです。皆さんには 大変お世話になりました。我が家では 今年最後の キスフライです!ビール飲みながら?たくさんできましたよ。お餅も 我が家で! (餅つき機ですが)これで新年を迎えられるかな。今年も ここらで!いつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村一年間 ありがとう御座いました!...
にほんブログ村2024年 12月29日いよいよ今年も 年の瀬!今年一年を占う 磐田OFC投げ釣り大会!日の出前から 気合いがはいりまーす。皆さん 今日の仕掛けは 工夫を凝らして 優勝をんをらいますよ。寒い・寒い中! 本日初っぱなに釣り上げたのは 今回 最多匹数の 岡ちゃん でした。ところが 磐田OFCの大会ルールは その日のビッグⅠをつりあげた大会メンバーになります。(いいルールですねー)そこで 本日の大会...
にほんブログ村2024年 12月24日やはり 海岸を見ながら浜を歩く時は 背負子が一番ですね。 久しく バンドが切れて直さなかった背負子。この時期 波の具合を観察しながら歩くのが 釣果に大きく・大きく 影響・差が出ますね。ところで 太りますねー。此方も?ハ・ハ・ハー そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村...
にほんブログ村2024年 12月22日遠州灘に大寒波到来です。写真を撮ろうと遠州灘へところが 強風の為 写真を撮ろうとする手がぶれる。だめだー!こりゃー 早く車に戻ろう!ところで 我が家の奥様ちょっと気が早くありませんか?エー! この後 第Ⅱ弾・第Ⅲ弾 と続くのかな?ハ・ハ・ハー そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村...
にほんブログ村2024年 12月15日○内釣り具店さんに エサを買いに行けない?忘れてたー! 今日は某マラソン大会! 交通規制!山ピーさんと 「どうする」 今日の出航は朝遅く 我が家を8時30分!ここから 浜松の○海釣り具さんの 自動販売機に向かいましたよ。自動販売機のエサはどうかなーと疑いましたがなかなかの 活きの良いエサでしたね。これはこれから使える エサですね。ともあれ 浜に着いたのは ...
にほんブログ村2024年 12月14日今日は 美味しい・美味しい キスの天ぷらを揚げて頂きましたよー。揚げたては 最高です!ね。浜は風が強いようですが 釣果は?話は変わります。彦根城の紅葉 きれいでしたねー。お城と紅葉いいですね。 これぞ日本国。 日本人。いい眺めでしたよー。彦根城の御城印でーす。ハ・ハ・ハー そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーす...
にほんブログ村2024年 12月9日噂を聞きつけたヒイラギ夫婦! 今日も大漁だー!と意気揚々と出掛けましたよー?ところが 皆考える事は同じ! 駐車スペースが空いていませーん! ダメだー! 諦めて近くの浜へ移動です。移動・移動しても シロギスの反応は全く無し!奥様の一言 「お魚さんいなーい」 帰りましょ!午後からは 紅葉を見に行こうと 小國神社へ!最高です!おまけでーす。 先日の弾丸旅から。 ...
にほんブログ村2024年 12月7日今日は 昨日の伊勢そして彦根から 福井・永平寺に向かいましたよ。 敦賀あたりから 雪 ですよー!流石に寒い・寒い!昔と参道が変わっていましたよ。今回の弾丸旅行の詳しい内容は 徐々に書きたいと思いまーす。今日のお昼は 越前そばの里 にてとても美味しい 蕎麦 でしたよー!帰りは 雪の為 高速道路がチェーン規制! チェーンは無い・スノータイヤでも無いヒイラギは...
にほんブログ村2024年 12月6日今日は 伊勢神宮から彦根城へ 弾丸旅行でーす。...
にほんブログ村2024年 12月2日海の状況はいいと天気予報。行きましたよー! キス釣り夫婦!先ずは ヒイラギの一投目!ブルブルっと いいアタリだー!こりゃー幸先がいい! と思いきやキス釣りマダムの 一投目!ナ・ナ・なんと 5本針に 4連だー!今日も いつもと同じパターンでーす。2時間程 キス釣り楽しんだでしょうか。風が・西風が・ 徐々に強くなってきましたね。根性が無い・努力をしない ヒイラ...
にほんブログ村2024年 11月25日天気も良さそうなので キス釣りマダムに 声を掛け浜を目指します。浜に着くと 釣れそうな場所には 釣り人いっぱいでーす。我々は 人混みを避けるのが常ですね。人混みから離れて釣り座を構えましたよ。先ずはキス釣りマダムに 試し釣りをして貰うと?いましたよー・いました!この後 3連・4連・5連 空無しでいつまで続く?私ヒイラギも 竿を持たしてもらい!気持ちの良い ...
にほんブログ村2024年 11月24日今日は暑い日になりますた。今日はこんなもんかな?家に戻ると孫の○衣ちゃんの 博多でのお土産を!今日は御飯にかけて 食べましょう。今日は これから忙しくなるので いつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村...
にほんブログ村2024年 11月23日今日は そろそろ良いだろう紅葉! と法多山へ。ウーン・ウーン? エ!もみじまつり?境内はオー! 綺麗でーす!色鮮やかな傘!ところで 紅葉は?1カ所みつけましたです。あとは 緑・緑・緑兎にも角にも 法多山へ来たら 厄除け団子です。ハ・ハ・ハー そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村 ...
にほんブログ村2024年 11月17日綺麗に咲いた 我が家の菊の花!午前中は 自治会のお手伝い!午後 チョイとお出かけのおまけに 中田島海岸を視察に・・・・・・!午後はやはり 風が強くふきますね。風が無ければ 波は収まりそうです。さーてさて シロギスはどんな具合かな?先日のネオパーサ岡崎で購入してきた お土産を食べようか。体重が増えてしまったヒイラギ! 大丈夫か?ハ・ハ・ハー そんな訳で 今日もい...
にほんブログ村2024年 11月11日朝起きると 小雨!天気予報では 直ぐに止むとの事。 ならばと浜へ向かいます。浜へ着けば 良い天気です。 (暑いくらいです)一投目から トリプル! これは幸先がいい!マダムもイインジャーナーイ!朝が遅い我が家 直ぐにお昼となりました。満足・満足 でーす!そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村...
にほんブログ村2024年 11月10日状況よろしくない!奥様とドライブ となりました。紅葉はまだ早いようです。 ならば目的の無いドライブです。西か東か? 先ずは東名高速へ乗ります。ここはー?ヘ・ヘ・ヘー!ヒイラギの大好物でーす。(焼き鯖寿司)そしてー!これも(五平餅) 美味しかったでーす。浜の波 早く収まらないかなー!そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまー...
にほんブログ村2024年 11月9日遠州灘へ向かいまーす。浜を歩くと 汗が出るくらい暖かい海岸これは ウォーキングに最高です!それでも シロギス釣りをするために来ましたので一投目!釣れましたねー! するとー! 空かさずにマダムにもちょっと小ぶりかな?ところで今日の 大物賞はー。な・な・なんと! クロダイが釣れてしまいましたよー。今日の晩ご飯は 鯛の塩焼きかな?ヘ・ヘ! そんな訳で 今日もいつもこ...
にほんブログ村2024年 11月8日ちょっくら 海岸を見てみようと?すばらしい!これはもしかして・もしかして? いよいよ此方の海岸にも気分ウキウキでの帰り道街も 紅葉が始まって来たかな?ヘ・ヘ そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村...
にほんブログ村2024年 11月5日今日は西方面の海岸を見てみようと!細谷海岸 海御の状況は良いと思いますがここも小型のシロギス!続いて 汐見海岸も試してみましたがー?思うような釣果が得られず「そろそろ帰ろうか」 と途中エサも残っているので浜名湖へ!ここで BIGサイズどのように計っても 23㎝超!一投目でダブル! しかもBIGサイズ! 距離は一色 PEライン切れそう!浜名湖での釣果!午後から...
にほんブログ村2024年 11月4日今日は 東方面へ向かってみましたよ。しかし どの海岸も濁りがあり 相良海岸まで 行ってしまいましたね。さーて!さて! どうかなー?極小が釣れました。 そしてーキス釣りマダムにもこれで シロギスの顔は見ることが出来ましたので 粘る事はしないでそろそろ 終わりかな? 柿農家へ柿を求めて!今日は特別に売って頂きました。ヘ・ヘ・ヘー そんな訳で 今日もいつもこん...
にほんブログ村2024年 11月3日なかなか天気が落ち着かず 週末は特に悪く ストレスが溜まります。そこで今日 舞阪海岸を見てみようと濁りはないようです。波は 高いですね。明日の波は 収まってきそうですよ。何処の 海岸に行こうかな?話は変わって 先日孫の○衣ちゃんが熱海へ旅行に行ってきまして、お土産を持って来てくれましたよー!美味しいでーす!ハ・ハ・ハ! そんな訳で 今日もいつもこんなことして...
にほんブログ村2024年 10月28日今日も 釣りは無理!そこで今日天竜山東にある 光明寺日本一大きいと言われる 大黒天 行ってきましたよ。大黒様をお参りして 御利益を頂こう!ハ・ハ・ハー そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーす にほんブログ村...
にほんブログ村2024年 10月27日午前中は 自治会の活動。午後は時間がありそうなので 古寺巡りをしようかと一眼レフ片手に 奥様を誘い袋井の 油山寺に向かいます。雨が降り始めましたので 早々に帰宅しようかと思いきやごりやくまんじゅう 自分のお土産だそうです?ハ・ハ・ハー そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村...
にほんブログ村2024年 10月25日先ずは 心を静めよぅ! 綺麗じゃーないですか。 我が家のマリーゴールド!ところで 今日の遠州灘 なんなんだ!流石の マダムでも?そしてー 鮫島海岸をー釣りにならない! そこで いつものように今日は此方の たこ焼き 店でストレス解消?メンタイたこ焼きでーす! ウ・ウ・旨ーい!そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすに...
にほんブログ村2024年 10月21日10月19日・20日 地区のお祭りでしたよ。毎年の大祭ですが 大盛り上がりでーす!熱く燃える 屋台の「手木合わせ」歴代の 自治会長も勢揃いとなりました。二日酔いのヒイラギは 動けませーん。そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村...
にほんブログ村今日は スーパームーン!が観察できるとか!早速 外へ瞬間のスーパームーン!でしたね。我が家は花より団子?ヘ・ヘ・ヘー そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村...
にほんブログ村2024年 10月13日久々に 磐田OFC大会を開きましたよー!この夏は 猛暑続き 週末は雨 状況がずーっと悪く !この日は 是非とも大漁を願い久しぶりに皆さん 闘志むき出し? と思いきや? 一投目!から 連掛けでーす。隣りにいましたメンバーも オー! 此方も連掛け! そして此方が 本日の最高釣果数を上げた そして 今大会の 優勝者! この後は OFC恒例のヒイラギの釣果はー!そ...
にほんブログ村2024年 10月7日今日は 渥美半島へ向かってみましたよ。釣り行をしょうと向かうと 豪雨ですよ・豪雨 災害が起きそうな豪雨でした。危険を感じ 別の浜へ向かうことに。ここも 波高く 濁りも!せっかく はるばる来たので 竿を出してみましたよ。ポツポツと 釣れました。短時間になってしまいましたが, お買い物は忘れない奥様でした。本日の お魚さんは!しかし 渥美半島は疲れるなー!ヘ・...
にほんブログ村2024年 10月2日凄い情報が!昨日のシロギス釣果!これは・これは 私ヒイラギも 大漁狙いに向かおうか!ヘ・ヘ・ヘ そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村...
2024年 9月30日にほんブログ村朝 交通安全週間の旗振りに行ってきましたよ。我が家に戻り なんとかシロギス釣りができるかなー? と思い (猛暑も過ぎたかな?と)キス釣りマダムを誘い 浜を目指しましたね。彼方此方の浜を見て (波高く・風強く)諦め気分でどうよ?・どうよ? 竿は 一本だけで挑戦にしました。 ダイワのキャスティズム23号でーす。す・す・するとー!いましたねー・いました! しかも...
にほんブログ村2024年 9月23日3連休・お彼岸いつになったら シロギス釣りに行けるのかな?こうなったら ヤケ食い!...
にほんブログ村2024年 9月15日今日もー!こりゃー 又しても当分ダメだー!次の事を考えましょうね!三城物語 御城印を求めて!今川・武田・徳川による 遠州を巡る戦い。そして掛川で知る人ぞ知る メロンパン!続けて 浜名湖・舞阪でシラス干しと小アジ干し 酒の肴には最高です!ハ・ハ・ハー そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村...
にほんブログ村2024年 9月13日暑いじゃん! 海も暑い!これじゃー シロギス温泉気分・茹でギス? 私ヒイラギも サウナ気分!汗臭ーいです。 帰る・帰る・早く帰りましょ!我が家で おやつ! 先日 某テレビで ゼリー ナンバーワン として紹介されたKALDI (カルディ)の ゼリーでーす。そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーす にほんブログ村 ...
にほんブログ村2024年 9月12日台風13号 影響はどうかなー?では その前に 出雲市駅で 記念写真!電鉄出雲市駅から 出雲大社に向かいます。 何年ぶりかに 駅員さんに切符を切ってもらいましたよ。 出雲大社駅は良い雰囲気の 駅でーす。レトロな駅でレトロなジュース! そして面白いドジョウすくい饅頭! 帰りはFDA で帰ってきましたよー!ヘ・ヘ・ヘー そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援...
にほんブログ村2024年 9月9日 15周年記念で 市長・ぬいぐるみ・環境協会の方々 大勢の方が出迎えて頂き、記念品も頂きました。盛り沢山 続きは後ほどそんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村...
にほんブログ村2024年 9日8日出雲 弾丸旅行 たーいへん!出雲に来たら のどくろ は食べないと!のようです。今日はここまで!そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーす にほんブログ村...
にほんブログ村2024年 9月7日ヒイラギ 出雲に登場でーす?先ずは 富士山静岡航空から! 出雲空港へ! 今日は 特別な何かが?御前崎上空でーす!出雲空港に 着いてから理解できました。今日はここまで!そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーす にほんブログ村...
にほんブログ村2024年 9月4日本日 BIGな情報が入ってきましたよう!台風10号 熱帯低気圧の影響で、 暫くはおとなしくしていないとダメかな ガマンかな? っと思いきや いるんですよねー!先ずは BIGサイズ 22㎝とか!匹数はと言うと「40匹と なりました。」 との話!こんな話を聞くと ウズ・ウズ してきます。ク・ク・ク! そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願...
にほんブログ村2024年 9月2日ヒイラギ 次の準備に入ってまーす。キス釣りは暫く動かないほうが良いでしょう。そこでお出かけの準備に入りましたね。場所はー?っとその前にNEOPASA浜松 のメロンパンで腹ごしらえ!そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーす にほんブログ村 ...
にほんブログ村2024年 8月31日今日 奥様がスーパーマーケットに買い物に行ってお米を買おうとしたら お米が一つしか無い! これでスーパーのお米は売り切れ!申し訳ありませんが 我が家は暫く安心です。ところで 秋の味覚 栗が手に入ったので早速に栗御飯 を作って頂きました。 最高です! ヘ・ヘ・ヘ そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーす にほんブログ村 ...
にほんブログ村2024年 8月30日何処も彼処も 通行止め!ならばと?ちょっと 走り!昨日 情報を貰った所へ!1000円で詰め放題! おもしろーい!我が家に帰り 冷凍庫に貯まったシロギス。今日は キスフライ にしてみましたよ。まだまだ キス釣りは無理!そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーす にほんブログ村...
にほんブログ村2024年 8月29日此方の孫はー!韓国に!楽しんだようです。ヒイラギも行ってみたいなー。昨日は 台風の影響で1時間遅れのフライトになったようです。無事に帰って来て良かったです。今日も そんな訳でいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村...
にほんブログ村2024年 8月24日孫が海外へ女の子一人で帰って行きました。名古屋のセントレア空港から成田空港へ。1時間。成田空港で 国際線に乗り換えて 7時間の長旅!中学3年生 大丈夫?そんな訳で ヒイラギ夫婦が昨日からセントレアで一泊同行!夕日が綺麗と 写真に夢中です。そんな日の夕食は!知る人ぞ知る 名古屋では人気の 矢場とん です。ホテルは 空港隣りのホテルです。3人部屋がありました。そんな訳で ...
にほんブログ村2024年 8月19日昨日も今日も シロギスがいない?昨日は東方面・今日は西方面 いない!台風の影響が残っているのか? ダメだ! 昨日も今日も 1時間程で納竿です。ド! 暑いのでこんなことも 気合いが入ら無い。こんな時は これこれですよ。ヘ・ヘ! そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村 ...
にほんブログ村2024年 8月17日いよいよ結末へ。今日も暑い!学校では学ばない 歴史の1ページ!そして今日は 我がヒイラギ家の 一番年下の孫が帰って行きました。海外です。6時間~7時間の長旅! 台風の影響が心配されましたが ギリギリ飛びましたよ。さて話は変わり 頂きました。 鮎でーす。 早速 鮎の塩焼きこれは 旨ーいです。そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願い...
にほんブログ村2024年 8月16日オットー? 岡崎城の中でーす。おまけに ここで記念写真?愛知県の岡崎での ほほーん! そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村...
にほんブログ村2024年 8月14日其のⅢでーす。暑かったらので続いては皆さん 早く帰りましょ!ところが・ところが 新東名 事故渋滞で1時間のlロス! 途中の渋滞中の中でも 追突事故! なんてこった。こりゃーダメだ! バイパスに降りたら スムーズに走りましたよ。お金払って 高速道路だけがいいやけじゃーないですね。そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほ...
にほんブログ村2024年 8月13日昨日の 続き! 山梨県へ知る人ぞ知る 神社!へ御朱印は このように撮るとか。わかりずらい場所の神社ですが 知る人ぞ知る神社そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーす にほんブログ村...
にほんブログ村2024年 8月12日海に行っちゃーダメだ!地震情報は?そんな訳で 山梨県へ! 娘夫婦を誘って!先ずは 鳴沢氷穴へ寒い・寒い・寒いでーす!な・なんと 0度ですよー!奥様と娘は元気・元気!この続きは また後ほどでいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村...
にほんブログ村2024年 8月11日海はまだまだ注意が必要な為我が家は ドライブになります。今日は お城巡り です。国宝 犬山城でーす。まだ お昼には時間がありますので、国道41号を 名古屋に向かいますねー。名古屋城に到着です。お城巡りと言えば最近 集め始めた 御城印!甘いお土産も そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村...
にほんブログ村2024年 8月9日地震・雷・火事・親父全て 揃った!地震は皆さんご存じの通りです。順番は変わり 火事が隣りの地区で!そして 雷・雨 これが今回の大問題! 外にあった車が 火事の灰・墨 雨が降って 真っ黒に!なんだー こりゃー ビックリだー!それでも ヒイラギはー?フグの猛攻に遭い 早々に撤退でーす。気分を変えて地元の農園 ○藤農園にて! こういったものは スーパーではな...
にほんブログ村2024年 8月7日ヒイラギ 果樹園へ行ってきましたよー。都田の ○わ農園 今年は 猛暑で実が大きくなる前に 甘くなってしまったようです。今日は試食と言う感じで 買ってみましたよ。味は 何時も通り 甘くて美味しい でーす。ハ・ハ・ハー そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーす にほんブログ村 ...
にほんブログ村2024年 8月5日今日は掛川の浜へ向かいましたね。 今日も猛暑日だろう! っと朝から暑い! 風も無い!これでは長時間の挑戦は無理!しかし キスのアタリには 心が揺れますねー。それでも 10時には納竿としましたよ。 健康第一!今日はこれでも 満足・満足 です。そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーす にほんブログ村...
にほんブログ村2024年 8月4日今日は朝から 自治会奉仕作業があり 出発時間がだいぶ遅くなり 9時出発となりました。浜に着いたころには ド干潮の時間帯!それでもオー! 釣りましたねー。ヒイラギも 置き竿にしてシロギス着いてましたよ。ヘ・ヘ!そこで 次の作戦を考えよう? 珈琲飲みながら こんな時は 毎度のいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーす にほんブログ村 ...
にほんブログ村2024年 8月3日今日何週間ぶり? 久し振りの シロギス釣り!しかし 暑い! 永居は無用!先ずは チョイと!オー! ダブルでシロギス続いては 絡まっていますが 4連暑くなってきましたので 退散です。ちょっとだけですがガ・ハ・ハ・ハー!そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーす にほんブログ村 ...
にほんブログ村2024年 7月28日モーレツな暑さ!こんな時 シロギスが確実に釣れる浜は?やはり 渥美半島? 今日ヒイラギは 控え時ます。方向が逆?暑さで倒れるようなことはしませーん。お腹が空いたらと なります。ハ・ハ・ハー そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーす にほんブログ村...
にほんブログ村来た・来た・来たー!ヒイラギ長男一家海外から 来たー! セントレアからはバスで来ました。丸一日かけての帰国になります。みんな 予定がいっぱい・いっぱいでーす。あらー! そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーす にほんブログ村 ...
にほんブログ村2024年 7月26日午後から 舞阪(丸吉)に海苔を求めてドライブになりました。その帰りに ちょっと寄り道! 舞阪海岸を見てみようと?オー!今日は金曜日 週末はどうかなー? 台風の影響は?写真の時間は PM2時30分 微妙な状況ですな。そこで名古屋コーチン親子丼でーす。ハ・ハ・ハー そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーす にほんブ...
にほんブログ村2024年 7月25日ヒイラギ娘の インスタグラム用の写真でーす。姫路城を持ち上げたようです?続いては鳥取砂丘(砂漠) 独り占め!お土産を! ゲット!土用に入り 奥様はー。ヒイラギ 一族1年分の 梅干しが出来そうです。ヘ・ヘ・ヘー そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーす にほんブログ村 ...
にほんブログ村2024年 7月24日弾丸ドライブ PERTⅡでーす。先ずは 姫路城 城門にて ヒイラギ娘と孫ちゃんだよー!3人姉妹ですかねー?話は戻り今日は ここらで!なかなかの美味しいお土産! 砂漠のたまご だよー。そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーす にほんブログ村 ...
にほんブログ村2024年 7月23日弾丸ツアー!鳥取砂丘から姫路城ヒイラギ娘 鳥取砂丘でラクダにまたがり モデルになります。奥様・娘・孫 この3人を引き連れて 先ずは 鳥取砂丘!と これで満足かと思いきや?兵庫県へ ひとっ走り? 世界遺産 姫路城へ兎に角 激熱な一日!疲れを知らない 女3人 我が家系!疲れ切ったヒイラギ この続きは また時間のあるときにね!そんな訳で 今日もいつもこんなことし...
にほんブログ村2024年 7月22日昨日から弾丸ドライブでーすさーて 今日は一...
にほんブログ村2024年 7月20日なんという暑さ!外には 出ないほうが体には 健康的。それでも 我が家の庭では頑張ってます。まだまだ! それにしても 暑い!そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーす にほんブログ村 ...
「ブログリーダー」を活用して、ヒイラギさんをフォローしませんか?
にほんブログ村2025年 5月23日もの凄い 情報が2日間で60匹とか!こうなると 私ヒイラギも動きます。ところが 我が家では出ました ゴールドラッシュこれは 梅ですよー!双子の梅ですよー!ハ・ハ・ハー こんな事してる場合じゃーない?そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村...
にほんブログ村2025年 5月18日海の状況悪し!雨・曇り・晴れ・雨 これじゃー状況悪し!我が家では この時期の 恒例行事!奥様 今年も始めましたよ。今日は、気晴らしに 浜松へ 浜松は やたらに人混みだらけ!こんなこともありました。ヘ・ヘ・ヘー そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村...
にほんブログ村2025年 5月6日昨日の 名古屋港水族館へ観覧でーす。イルカのショウを見て楽しみましたよー。そしてー 館内を見学してきましたよ。名古屋の旅 疲れましたが、皆で遊んでたのしかったでーす。ハ・ハ・ハー そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村...
にほんブログ村2025年 5月5日今日は こどもの日 ということで名古屋ヘ ! 朝は 熱田神宮へ お詣りですね。地下鉄で 名古屋港から熱田神宮へ。寒かったですが お詣りが出来ました。そして 時間が無いので 折り返し地下鉄で名古屋港へ!今日はこどもの日 ですので 名古屋港水族館へ!予想以上に 凄い人・人・人 ですよー!ひとまずは ちょっとだけ!するとー! シロギスいましたよー。ハ・ハ・ハー...
にほんブログ村2025年 4月27日朝7時に我が家を出発。あまり遠くには行けないので 近場の遠州灘!浜に入り 「これはちょっと」 濁ってる(やはり)それでも 「がんばろう」 っと二投目いましたよー。 いました!心地良い 鱚のアタリ!しかーし 濁りがどんどん押し寄せて来ます。 釣り場が無くなって来ます。おまけに 風も段々強くなり 早めの納竿となりましたよ。今日の遠州灘 1時間30分の釣果です。...
にほんブログ村2025年 4月20日今日は 山ピーさんの 公会堂の奉仕作業の為9時近くに我が家を出発になりました。ちなみに 今日は浜松多鱚会の例会とか!後れをとったヒイラギ達 近場の海岸を探り探り移動・移動です。たどり着いた 湾洞! これでダメなら諦めよう、 お昼も近いし。しかーし ここで 山ピーさん もの凄いアタリだー! 巻き上げに時間をかけ、此処に シロギスがいたんだー? ならばと ヒイラギ...
にほんブログ村2025年 4月14日遠州灘をひと目 見てみようかな?予想どうりこりゃー暫く!次のチャンスは?帰りは、此方のお店で今日のお昼御飯だそうです。フ・フ・フ! そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村...
にほんブログ村2025年 4月12日朝起きると 良い天気! 行ってみるかな。今日はもう遅いから 近場に決めました。それでも 浜を歩き 個人の見た目のポイントへ。 一投目!ジックリ・ジックリブルブルいましたねー! 釣れましたよー!今日は 静かな海でーす。浜は 暑いくらいですよ。そんなこんなで 3時間 でした。家に戻ると 甘いものが食べたくなりまして、柏餅を買いに行ってきましたよー!ハ・ハ・...
にほんブログ村2025年 4月7日遠州灘 風強く・波高し!3投して 諦めましたね。午後からはー?そうでーす。浜松城に行ってきましたよー!此処も 風が強かったですよ。遠州地方の お花見もそろそろ 終わりかな?ク・ク・クー! そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村...
にほんブログ村2025年 4月6日お花見のシーズン。 さーてさて! と思いきや 無情の雨! 我らが公園の桜花も散り始めましたよー。頑張って もう少し咲いててよー。しかーし? 桜花が終われば いよいよキス釣りシーズン! 今日 キス針を買ってきましたね。ヘ・ヘ・ヘ そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーす にほんブログ村...
にほんブログ村2025年 3月31日今日は朝から 曇り空。 突然 干物が食べたくなりまして、 焼津さかなセンターへ 途中 掛川の道の駅で見事に咲いていましたよ。午後 帰って来まして、 小國神社へ!ほぼ 満開でした。いかんせん 天気が悪くて 残念・残念オッと 焼津さかなセンターでの 干物はー?マダムが今 焼いてくれてまーす。 臭っててきましたよー!ハ・ハ・ハー そんな訳で 今日もいつもこんなこ...
にほんブログ村2025年 3月30日姫様道中を見に行こう! と思ったら昨日だけでした。それでもお花見は出来るんじゃーない? だけど今日は寒い!やや強引に マダムを誘い行ってきましたよー!す・す・するとー!鷲を連れている方がいましたよ。 早速写真を撮らせて頂き、眼光鋭く 獲物を狙っているような、凄い迫力でーす。桜はー? と言うと満開ではありませんでしたが、綺麗じゃん!鷲も お花見かー?風に揺れる ...
にほんブログ村2025年 3月24日由比で 桜エビ漁が始まったと!ならば 清水由比漁港へ向かいましたよ。 新もの桜エビをゲットしようと?と・と・と・ところが! 休みー!漁船はみんな停泊中!これでは せっかくのドライブが台無しです。そこで ちびまる子ちゃんの 安倍川もち となりました。次はいつ行こうかな? そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ...
にほんブログ村シロギスはー? 海がまだなら山へ。いい景色ですなー!誰の山 杉の木!のんびり・のんびり 昼御飯?ハ・ハ・ハー そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村...
にほんブログ村2025年 3月16日海外に居るヒイラギ孫が 日本の高校にみごと合格致しました!桜咲きました!既に春休みの宿題に 取り組んでいるようです。厳しい!桜咲きましたので自由に!ハ・ハ・ハー そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーす にほんブログ村...
にほんブログ村2025年 3月10日浜岡の河津桜でーす!ちょっと寒いけど 綺麗じゃん!ピンク一色に!心和みました。そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村...
にほんブログ村2025年 3月9日昨日午後3時に 浜松から名古屋への 23号線が開通したとの情報を得て 早速に今日 奥様と名古屋へ行ってみようと 話が決まり 朝8時にGO!調子よく豊橋を超えると 途端に蒲郡からは 渋滞・渋滞考えてみれば 昨日の今日ですからね!ここで 我が家は急きょ 予定変更! よくある事ですがここまで来たら そうだ!名古屋空港セントレアで お昼御飯 きしめん食べよう!これで予定変更...
にほんブログ村2025年 3月8日浜岡海岸を見てみようとオー! 河津桜 綺麗じゃん!メジロちゃんも 飛び回っていましたよ。寒そうな海でーす!海水温が上がれば イインジャーナーイ!河津桜の続きは次回に いっぱいの写真ですよー!ハ・ハ・ハ・ハー そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村...
にほんブログ村2025年 3月3日今日は ひな祭り朝から雨ですねー。 お出かけも制限されますのでブログは 昨日のガーデンパークの続きだよー。昨日は 暖かく 良い天気でした。野鳥達の写真も 撮りましたよ。野鳥の写真撮りますが 種類(名前) まるでわかりませーん。今週は明後日まで 寒いとか!アラマー そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村...
にほんブログ村2025年 3月2日今日も暖かい日和りになりましたので。浜松の ガーデンパークへ!公園の中を歩きながら またしても気になるのが 野鳥達。おー! これはまさしくメジロちゃんいましたねー。ところで 奥様わー?アララ! そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーすにほんブログ村...
今日もいい天気でーす...
ヒイラギは今?...
ヒイラギ世界に向けて...
2024年 5月19日 にほんブログ村静岡県の今後を担って頂く 県知事選!始まってますよー。ヒイラギの 期日前投票 行ってきましたね。26日行けない方は 期日前投票!26日 どうなるかなー?今日は雨!我が家の お花達!花も野菜も いい感じになっております。花より団子 の我が家(奥様?)健康診断終わったばかりなのにね。ハ・ハ・ハー! そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願い...
にほんブログ村2024年 5月12日5月も中旬 そろそろ型のいいシロギスを求めて 遠州灘!海の感じはいいんだけどなー?小さい!小さい!我が家では 奥様が(小さい?) 小梅を!シロギスよりも 小梅の方が期待もちますねー!今日も そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーす にほんブログ村 ...
にほんブログ村2024年 5月5日端午の節句! 今日も先日と同じ浜!しかーし ヒイラギの目利きポイントは 残念! 先客がー!浜を変えようか? 今日は先日の残りのエサ! 空いている所でいいや!それでもキス釣りマダム 釣っちゃった!ならばと ヒイラギも慎重に・慎重を重ね!釣れたですが 小さい・小さい!小さなキスは 沢山釣らずに 大きくなってから楽しみましょうね!ストレスの残るときはー!甘いお菓子で スト...
にほんブログ村2024年 5月4日今日は 家庭サービスデイ!そこで 今日は浜名湖花博2024 ガーデンパークへ!色鮮やかなお花! ヒイラギの目をひきました。ヒイラギと奥様の 記念写真!顔は隠しまーす。ステージ上では コンサートも! 懐かしい曲が!青春時代を思い出します。奥様は 孫にお土産を!ハ・ハ・ハー そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーす にほんブログ村...
にほんブログ村今日は 何処に行っても混雑でしょうから!キス釣りマダムと 近場の海岸へ お出かけでーす。 エサは持って行きますよー!マダムの仕掛けを投げてから 私ヒイラギのい準備をしているとー。一投目から奥様 良い型だなー!私ヒイラギと言えばちょっと 奥様より 小ぶりか?それでも 今日の釣果はー! 2時間ちょいで満足・満足 していると?渥美半島でも 大漁の情報がメールきましたよ。エサは残っているから...
にほんブログ村2024年 4月29日行ってきましたよー! 渥美半島入口。ちょっとした情報を頂き こりゃー今日は大漁だー?山ピーさんと 長い道のり! 到着すると? 顔見知りの方々。おまけに名手・名人の方々。ところが 皆さん疲れているのか 井戸端会議?この方々 そうとう疲れているようです。 気迫が感じられない?それでも エサを海に投げているだけでちょいと投げておくだけで 釣れるんですねー。 でも後ろ...
2024年 4月27日キス釣りマダムと 渥美半島某海岸へ。この頃 釣れてるとか。となると キス釣りマダムがー!違う・違う 今日の目的は?豊橋の 工場直売のお店!ヤマサちくわ ですよねー。ハ・ハ・ハ・- そんな訳で いつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーす にほんブログ村...
にほんブログ村2024年 4月22日天気予報通り 釣りの出来る状況ではありませーん。そんな時は昨日 長男一家からの ラインメール! 仕事もレジャーも イインジャーナーイ! 休日に某国からタイ国へ行ったようです。孫達もいい経験だねー。日本では出来ないぞー!それでも 我が日本・静岡・浜名湖では!奥様と二人で!浜名湖花博2024の 再続き!お弁当を持って 花博へ! これはこれで イインジャーナーイ!いよいよ...
2024/04/21西から 雨が降って来そう? 天気予報!そこで今日は 東方面へむかいまーす。釣れている情報はありませ-ん。 なんとかなるかな?なんとかなりましたよ。ヒイラギにも12時で納竿となりましたよ。 その後雨が!ところで 昨日の 浜名湖花博2024の続きを少し。FMラジオの出張放送やってましたよ。(久保アナウンサーが司会をしてましたね。)急ぎで お土産を!ヘ・ヘ・ヘ そんな訳で 今日もいつもこんなことしてい...
にほんブログ村ここで 凄い情報が!ついに・ついに 来たー!明日のヒイラギの動向に注意しましょうね。にほんブログ村...
にほんブログ村2024年 4月20日今日は 浜名湖花博2024で 浜松フラワーパークへ!良い天気 おにぎり持ってお出かけでーす。見所沢山あり過ぎて 彼方此方 紹介おせません。何回かに分けて 紹介しまーす。 今回はここまでで 御免なさい!そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーす にほんブログ村...
にほんブログ村2024年 4月16日忙しい一日でした。先ずは午前!ここは?そうです・そうです! 清水区 由比でーす。東名高速を走り 9時着でーす。 奥様の今日の目的を!帰りは 新東名を走り 静岡SAでちょっとだけ休憩をとり 11時に我が家に着でーす。浜に行けたのは 12時過ぎ! 今日は一人で頑張りまーす。日曜に買ったエサが残っていたので 早々にちょっと濁っていますが やっちゃえー!いるじゃーないですか! 凄いア...
にほんブログ村2024年 4月15日ヒイラギには時間が足りない?午前中は鱚釣りマダムと遠州灘!何故か何時も 奥様の方がでかい!お昼御飯もそこそこに見付つつじ公園へ! 公園 どこもそこも 見頃のツツジでーす。芸術の一枚だー!ハ・ハ・ハー! そんな訳で今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーす。 にほんブログ村 ...
にほんブログ村2024年 4月14日朝7時に我が家を出発でーす。エサを購入して 今日は東方面へ狙いを定め 車を飛ばします。浜に着くと 手前が濁っています。 次の浜へ!何処の浜も 手前は濁りがありました。ダメもとで 始めましたね。 するとー!プルプルと ヘ・ヘ・ヘ今日はいいポイントにはいったようです。久し振りの キスのアタリだー!ピンポイントのキス釣りだよー。今日は気分良く 納竿でーす。そんな訳で 今日...
にほんブログ村2024年 4月14日朝7時に我が家を出発でーす。エサを購入して 今日は東方面へ狙いを定め 車を飛ばします。浜に着くと 手前が濁っています。 次の浜へ!何処の浜も 手前は濁りがありました。ダメもとで 始めましたね。 するとー!プルプルと ヘ・ヘ・ヘ今日はいいポイントにはいったようです。久し振りの キスのアタリだー!ピンポイントのキス釣りだよー。今日は気分良く 納竿でーす。そんな訳で 今日...
にほんブログ村2024年 4月13日暑いくらいの今日!お茶の 新芽が急に伸びてきましたよー!お茶畑が綺麗に 新緑に覆われてきました。我が家でもピンクのお花が 綺麗・綺麗!久し振りの 今日の一品! GODIVAのチョコレートだよー。 美味しいよー!ハ・ハ・ハー そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応援クリックお願いしまーす にほんブログ村 ...
にほんブログ村今日は曇りの筈?キス釣りマダムを誘って 遠州灘へ。ところが 浜松方面は 波がたかいじゃーないですか。では 鮫島海岸へ。波は無く、浜松方面とは大違い!ならばと、投げ釣り支度を始めると、ア・ア・雨が!逃げ足速く 帰宅へと。と・途中下車?桜満開の 旧見附学校へ。その後 帰宅へと向かうと思いきやなかなか 帰宅出来ませーん。ヘ・ヘ・ヘー そんな訳で 今日もいつもこんなことしているヒイラギに応...