ホーチミンの家飯で食べにくいもの、それはホルモン!でもこのお店があってくれたら鬼に金棒!あのお店のデリバリー!ホルモン木村屋さん、お店で食べるのの美味しかったんだけど、デリバリーもやってくれてる!店舗でのホルモンが何よりだけども、内容的にも...
ベトナム、ホーチミンのローカルなお店から、ちょっとリッチなお店までの美味しい食べ歩きレポ♪
食の宝庫・ホーチミン在住歴一年のフードアナリストちぇりが出会った美味しい食べ物、お店情報をご提供。食材や調味料、その使い方なども紹介して行きます♪
【移転】喧騒の中の静かな小さな森の中・オーダーミスで遭遇したエッグコーヒーが過去一おいしかった件! ~ We Cafe
※こちらのお店は移転しました 賑やか強い通りなので落ち着いた作業は諦めてたけど、入ってみると、あら素敵な空間。そして素敵な出来事😊 Xuan Thuyの賑やか通りに 2024年5月 この数年間の間に、あれよあれよと賑やかになってしまった(し
【Ho Chi Minh】10年近く愛用しているクレンジングがグレードアップした! ~ Rosereve Cleansing Next
お知らせー!これ以上ない、と思ってたお気に入りクレンジングがさらにグレードアップしてたわ。 ベトナムの環境に合ったものを使ってる? 入手してちょっとしばらく使ってみたんだけど、めっちゃ良い感じなのでお知らせ。 私がもう10年近く使ってる、R
【ちぇりまっぷ有料版限定記事】諸行無常がこんなに当てはまるお店もあるものか
残念なお知らせです 市内唯一無二と思っていたお店について、諸々の理由からちぇりまっぷの方でのみ、記事を公開していましたが… 残念な情報が集まっています。 実は私自身は直近で試せていないので伝聞から組み立てた記事。 こんな形で記事にするのはど
【日本・福岡】一時帰国時に食べるべき焼肉の店・再訪! ~炭火焼肉のバクロ 西新店
一時帰国時に食べるべきものは寿司だったり、鮮度の良い海産物がまず最初に来てたのですが、肉!焼肉も食べるべきね!!今まで意識してなかったわ! 日常の焼肉屋さん 2024年3月 生で食べられる新鮮な魚介類は、長くそれを食べてきて、食べるために諸
【Ho Chi Minh】世にも素敵なランチイベント行ってきました! ~ The French Meets Japan Lunch レポ
ああ。。。ご報告が遅れましたが、素晴らしかった。。。 ホーチミンはこんなワンダーなイベントに気軽に参加できる街。 Viva!ホーチミンライフ! やー、こういうイベントは一期一会なので、常に完璧とは言い切れないのですが、今回のランチは素晴らし
【閉店】希少なラクレットを楽しめるお店は大人数でいくのが吉だった!ここ宴会チョイスに絶対入れるべき!@inago会 ~ Le Chalet
※2024年9月現在・こちらは閉業されたようです さてさて先日募った inago 会。総勢12人での初回開催は、今や食べられるところが少なくなったラクレットの会! うん!自分が食べたかっただけで選んだチョイスだ!(笑) でもこれが大当たりだ
【日本・福岡】お豆腐メインのお店と聞いたら物足りなさそう、とか思う?とんでもない! ~ 三原豆腐店
藤原とうふ店ではありません、三原です。 しかし飲み屋で豆腐?懐石とかじゃなく?ちょっとものたりなくね?と思ったあなた、まあここ行ってみてくださいよ! 平日満員の人気店 福岡です。 福岡には大変うまいものにセンサーの働く友人がいるので心強い限
【Ho Chi Minh】敬愛する2つの至宝がコラボレーション!ロビンの別格スイーツを楽しめるのはSofitelだけ! ~ Robin x Boudoir Lounge @ Sofitel Hotel
こんなん夢コラボやん。。。 まだ全種類は食べれてないが、とりあえず食べたの全部好きだった。スイーツタイムで迷ったら、ここ、候補に入れて! Sofitel Hotel 2024年5月 2024年で20周年を迎えるらしい、Sofitel Sai
【Ho Chi Minh・Grab Food】もちもち Hu Tieu?しっかりスープのボリューム麺! ~ Bun Ham Sa Thuc Lam Vien
SNSで小耳に挟んだお店にピンときたので早速デリバリーでチャレンジしたら…?わお♪ 以前 Bun Bo 屋さんがあったところ Somerset Chancellor レジデンスのすぐ右隣に、 ↑Bun Bo屋さんがあったのですが、それが移転
【Ho Chi Minh・Grab Food】もちもち Hu Tieu?しっかりスープのボリューム麺! ~ Bun Ham Sa Thuc Lam Vien
SNSで小耳に挟んだお店にピンときたので早速デリバリーでチャレンジしたら…?わお♪ 以前 Bun Bo 屋さんがあったところ Somerset Chancellor レジデンスのすぐ右隣に、 ↑Bun Bo屋さんがあったのですが、それが移転
【千葉県・木更津】我が家的史上最強白湯(パイタン)ラーメンをアクシデント的に見つけてしまった話! ~ はまちゃん
看板見ても絶対入らなかったお店。そもそもお腹も減ってなかったのに、吸い寄せられるように入って見たら…? 久しぶりのドライブ! 2022年12月 房総半島をドラブしよう!ってことで、アクアライン?ってのをレンタカーを借りて通ってみることに。
【Ho Chi Minh】キャッチーなBo Kho専門店 ・移転し複数店あるようです~ Bo Kho Co Mai
※こちらの店は移転されているようです。詳しくは文末に。 ベトナム料理としてそこまで日本人に知られてないかもしれませんが、意外と日本のベトナム料理店にもある Bo Kho 。ベトナム式ビーフシチューなのですが、日本人が想像するそれとはちょっと
【Ho Chi Minh・inago会】これはたまらん!羊の足の削ぎ切り焼きなど羊大堪能! ~ Cuu Nuong Nhat Thuy Phong
ベトナムではヤギをよく食べますが、羊もよく食べる!羊、どこで育ってるのかよくわからんが、涼しい環境が必要そうだからきっと北! お友達情報でinago会 2024年8月 inago会メンバーに、ローカルのお店に詳しいお友達がいて、今回も耳寄り
【日本・東京 – 品川】北海道の素材を使った54年の歴史を持つ日本のフレンチの良きお店 ~ レストラン ラ・カンサトゥール
帰国ごとに会うお友達がいるのですが、毎回無的なお店を紹介してくれます。今回は、こちら♪ 品川駅からバスに乗って 品川駅・または五反田からは、「ガーデンシティ品川御殿山」行きのシャトルバスが出ているようです。品川からは、今はマリオットに到着す
【日本・東京 – 銀座】銀座のカフェは急かされることが多いですが、ここはいいぞ?!~
銀座なのに落ち着いてゆっくりできるカフェがありました! 神乃珈琲 ワタクシ、過去に銀座の人気のカフェに行って、パソコン開いたら、めちゃくちゃ白い目で見られたりとか、混み合いすぎて連れと話をするにも気を使ったりとか、あんまり良いイメージがなか
【Ho Chi Minh】こんな逸品があったとは!とろけるブリスケ・タコスの誘惑!ピザは街1番のヤンチャかも! ~ The Jackaroo Bar & Grill
あーびっくりした!まーだこんなに美味いものがあったとは!!あんまり美味しくて、食べたその日の夜にデリバリーもしちゃったよ! ベンタン市場のすぐそばに 2024年6月9日 知らなかったわ〜。ベンタン市場の西側、Halal な料理店が並ぶ通り、
【日本・東京 – 銀座】三笠会館の銀座ビルにて揚州料理体験 ~ 泰准春(シンワイシュン)
洋食のお店で、とても楽しい食体験をさせてもらった三笠会館さん。銀座のビルにはいろんなタイプのレストランがあるというので、今回は中華料理を食べてみました! 三笠会館 先日記事でご紹介した三笠会館。 私が紹介するまでもなく、担当の方にはお馴染
【日本・東京】長期旅行中はたまに部屋飯も欲しくなるので持ち帰り寿司! ~ 持ち帰り寿司 みさき
2週間の旅行となると、ちょっと部屋でのんびり食事したくなることもありますよね。今回そんな時に、こちらのお寿司をいただきました! 駅中スーパーの一角に 東京の駅には珍しくないかもしれませんが、商業施設が来訪しており、我が家はこちらの駅ビルに泊
【inago会】まだチョピット余裕あるって!FUMEの鶴原氏がエスコフィエメンバーとして参加する4 hands Lunch!
直前募集! 昨日、「まだ行けますか?」とのお問い合わせをいただいて、エスコフィエに問い合わせてみたら、若干数まだ余裕があるとのことだったので、もし、(もうさすがにあかんやろな?)と諦めてる方に募集! とはいえ、ご希望いただいてから再度確認を
【Ho Chi Minh・Capichi】敬遠していたアサイーボウルを食べてみた ~ Acai Bliss
偏見と半分食わず嫌いがあってあまり食べてこなかったアサイーってものを試すことにした! 知ってたけど敬遠がち アサイーボウル。 なんだか意識高い人が食べてそうなもん。ヘルシーそうで、なんか抵抗感が(なんでよw) プラス、ヨーグルトにシリアルや
【日本・神戸】熊とスイーツが待つお好きな方には夢の宿! ~ ホテル ケーニヒスクローネ
この記事は2015年に書いたものです。2024年現在はもしかしたら様相が違っているところがあるかもしれませんが、こんなお宿もありますよ、ということでリライト! 2015年の一人帰省の時のこと 2015年7月 さて、6月の間の三週間、実は日本
【日本】ベトナムでも作ってほしい!日本のコンビニで見つけたココナッツチョコレート!
今回のコンビニでヒットだったのがこちらの商品。ココナッツチップスのチョコレート掛け!今回お友達のお土産にも買っちゃった(^・^) ココナッツチップスとは なんだよ、こんなのベトナムで作っても良さそうな商品じゃん!と思ってもしやと思い製造を確
【Ho Chi Minh・Capichi】罪悪感解消にベトナミーズ・スープライフ! ~ Araham Restaurant
一時帰国から帰ってくると、しばらくは自粛したいところ(カロリー的に)。と言っても食べちゃうんですけどね(苦笑)。そんな時にはあっさりスープ!お手軽価格でここ、いいかも! 気持ちばかりですが、罪滅ぼし 1次帰国ではおいしいものをいっぱい食べ
【日本・大森】お持たせにも便利なタルトがとても素直で美味しい ~ FLO PROSTIGE 大森とうきゅう店
日本のケーキは美味しいねえ♪ というわけで、t帰国時はあちこちで食べてみるのですが、お呼ばれした時の手土産に活用してチャッカリ自分も味見しちゃおうという魂胆w 大森駅の下に 大森駅の1階の、手頃な食品売り場の中。 成城石井とかカルディさんと
【日本】一時帰国中のお楽しみ・カップ麺あれこれを試してみたよ!第一弾!
一時帰国に行ってそんなもん食べてれるんじゃないよ!と言われそうですが、これも敬意を示すべき日本食だと思ってるんで!(笑) ホーチミンでのカップヌードル事情 インスタント麺大国のベトナムではありますが、その味や商品傾向は日本のそれとずいぶん違
【日本・東京 – 蒲田】50年の歴史を讃えた蒲田ノスタルジック喫茶店 ~ Terasse Dolce
これはカフェ、じゃなくて喫茶店、とお呼びすべきだろう。 偶然入った喫茶店はとてもレトロで、背伸びしたがってた頃の自分を思い出させてくれるようなお店でした♪ 蒲田あのお店のすぐ近く 蒲田には、我が家が毎回帰国の度、東京に寄る度に伺ううなぎ屋さ
【日本・台湾】台湾と言えばカラスミですが、小口サイズ真空パック商品があるようですよ!
お呼ばれでいただいたカラスミが、美味しかったし便利だった! お友達宅で 帰国中、毎回できるだけお会いできるようにと連絡を取ってる方がいる。で、今回お家にお呼ばれしたのですが。。。 こんなものをいただいた。 やあ!!カラスミ! しかしこの日は
【東京・蒲田】帰国時恒例の鰻屋さん、今年も健在!鰻もたたきも変わらず旨し! ~ 寿ゞ㐂蒲焼店
蒲田といえば羽田にとっても行きやすい場所。なので羽田に用事がある時は、ここに寄ってくのが我が家の定番! 蒲田の商店街の中に 2022年12月 蒲田駅前にはとても昭和な商店街が。 そういえば先日紹介した喫茶店はこちらの近くです。 自分が昭和な
【Ho Chi Minh】貴重なこのタイプのワッフル生地&サンドイッチの安定感すごい!お得プロモーションも!! 〜 Vocuppa Cafe
ワッフル、簡単そうに見えて実は、原材料がシンプルなだけに、生地にものすごいいろんなタイプがあるのよね。しかしまさか、ドンピシャ好みのこんなワッフルがホーチミンにあったなんて! 場所柄敬遠してました 2024年4月6日 ピンクの教会のあるエリ
【日本・東京】クラシカルな雰囲気で人気を博す銀座起点カフェのケーキ! ! まさかの3店舗限定パンダ!~ 椿屋珈琲 大森とうきゅう店
お店の名前とか完全無視で、ひたすら商品に吸い込まれるように惹かれて買ってみたお店。可愛いし、美味しかった♪ 椿屋珈琲 1996年に銀座に第一号店を構えた喫茶店。 株式会社東和フードサービス、と言う会社の事業の一環のようで、こだわりのマスター
【Ho Chi Minh】可愛すぎるデザインが人気のカフェ x Kamereo! ~ The August Coffee and Poshtel
LOVELY系のものがお好きなお子さんにはいいかも?くらいに思って、柄じゃないもの求めて行ったら、あらあら以外に美味しいじゃない?! 7区にもあるお店 2022年7月11日 内容が同じかはわからない位のですが、同じロゴのお店を7区で見たこと
【日本・東京】ご縁あって創業100年が近い洋食屋さんに行ったら美味しくてオーダーが止まらない! ~ 銀座洋食 三笠会館
ご縁があって、すっかりファンになってしまったお店ができたので、帰国時にはぜひ、と思い行ってきました!元ホーチミンに住まれてたお友達と一緒に! 創業100年て ところでびっくりするのが創業100年近くという歴史。 来年で100周年を迎えるのだ
【Da Nang・Ho Chi Minh】Vietnam Airline 国内線 Business Class の機内食にびっくりした件!
Da Nang - Saigon 間で初めて使ったビジネスクラス。機内食が美味しくてびっくりしたんだが?! 連休中の混雑回避に 先日の連休中、ダナンに行ってました。 で、帰りはきっと混雑するだろう、ということで、旦那さんが奮発してビジネスク
【ちぇりまっぷ有料版限定記事】苦手だったカフェの高級路線のフードが悪くなかった件・高いけどw
苦手なカフェに美味しいご飯を見つけてしまった。。。 以前苦手なカフェがあった場所に、というか、今もそのカフェがあって、これはどうやら、そのお店の上位ラインの業態みたいなのですが。。。 どうしてもフードが気になって行ってみたんです。 ってか、
【日本・福岡】これは便利で快適すぎるな?作業にも暇つぶしにもCafeにも宴会にも?!え?! ~ TSUTAYA SHARE LOUNGE
日本では作業できるカフェが少ないのがネック、と思ってましたが、場所によってはその不便がこんな風に解決・進化してる?! 江戸で仕入れたサービスを福岡で実行 東京で、例の居候君に教えてもらった情報。 最近、SHARE LOUNGEというものがあ
【日本】旬ドは日本にしかないよね!見る人が見ればわかるあのお皿の上で ~ ミスタードーナツ
昨年まで、一時帰国の大きな動機の一つだったミスド。最近はホーチミンでも美味しいドーナツが見つかって、今回はいいかな?と思ってたけど。。。 旬ドがあったー! ミスドの旬ド! ご存知の通り、 で、ワタクシたちのドーナツ欲はかなり満たされてきたと
【Da Nang】寿司を目当てに行ったらば、極上揚げ豆腐に出会った話!カツカレーも79kで美味しいだって?! ~ Ken Sushi
ダナンは実は寿司天国?と思ってるのですが、またもや美味しそうなお寿司屋さんを教えてもらったので行ってみたら、寿司以外までもがヒットだった! 見逃してたローカル店 2024年8月 自分一人じゃ絶対来なかったなー。 というか、ここの前、何度も通
【日本・東京】東京にお住まいの方はこの店があって幸いですね・ぐっさんの新しいお店に行ってきたよ!~ Burger Occi
今回の帰国で楽しみにしていたレストラン。帰国後いの一番に行ってきましたよ! 東京に行ったら必ず行きたいあのお店 いやほんとに冗談じゃなく、夫婦して、東京に行ったら必ず行くお店があります。↓ 前回はバーガーも販売されてて、これがめちゃくちゃ美
【日本】長く恋焦がれていて付き合ってみても冷めなかった稀有な例! ~ 相模屋ビヨンド豆腐
日本の食加工の執念ってすごいじゃないですか。だからこれもずっとすっごく食べてみたかったんですよ。そしてやっと、叶った! 日本人の執念 日本人って、食の加工の執念みたいなの、すごいじゃないですか。 代表的なのはカニカマ。 あれ、最近のいいやつ
【旅先のSIM】やっとこさっとこ eSim デビューしてとてもよかったので ~ Airalo
eSim、もう活用される機会のある方の間では、すっかり一般的なツールになってますよね。 でも私、まだ使ったことがなかったんです(・∀・) 正確には「使えたことがなかった」んですが、やっとデビューしましたー!ので、記録(・∀・) ご紹介コード
【羽田空港T1】質の良いカフェがあったのでお知らせー♪ ~ Travelers Coffee
羽田の第1ターミナルで美味しいカフェに遭遇したからお伝え! 羽田空港第1ターミナル 国内線、福岡から羽田に到着した際。。。あそこって搭乗する人も到着した人もフロアでごっちゃになるのね。ベトナムの空港、きっちり分けられてるから、そんなことでも
【Da Nang】美味しいカフェ溜まりにある中の韓国系の一件の Banh Mi 食べてみた! ~ Z! Coffe Roastery
ここ、以前にも行ってたんだけど、書き漏らしてた?!美味しい軽食を楽しめるカフェが集まる一角にある競合店の一つ! 特に飯うまカフェが集まるエリア 2024年7月 ここの一角、すごいんですよー。 まず、私が食べてきたBanh Mi の中でもダン
【Da Nang】アップルクランブルに恋をして、朝食には萌え断サンドを!&お土産も! ~ Jeremy’s Kitchen
長いよ。最初に言うとく。ご紹介するのに心浮き立つお店、と言うのが正直あって、このブログに書くお店の数々には多少なりとも波がある。今日のは思いっきり力を入れて書きたいやつ!だから長いよ!w 夜分の出会い 2024年8月 ディナーを食べに行った
【Ho Chi Minh】突然のプレゼント企画!月餅苦手な方向け月餅?!を1名様に! ~ Mon Cannelé
お申し出を受けたのですが 月餅商戦、佳境ですね。 そんな中、試してもらえないか、と、お申し出を受けました。 Mon Canneleさん。 元々はカヌレのお店のようです。 「ようです」というのは …そうなんです、私、こちらまだ試してないんです
【Da Nang】少し外れの Tien Son橋の近くにあるコーヒーにフォーカスしたカフェ ~ lei oi Caphe
カフェ天国が過ぎるダナンですが、今回はちょっとハズレにあって、わざわざ行かなきゃ、なカフェ。でもわざわざ行く価値があると見た! 暑い日の午後 普段あまり行かないエリアなのですが、ちょっと用事があったので出向いた後に、コーヒー飲みたいなーと思
【Da Nang】またもや新店!ピザレストラン流行りのダナンの中でもここいいかも! ~ Bottega 5
ダナンは今、ピザ屋さんが流行ってる?!親しみやすいスタイルのピザレストランがまたオープン!でもここ、いいかも! かっこいい感じで ダナンは最近諸外国からのゲストが多いのか、ピザ屋さんがめっちゃ増えてる印象です。元々充実してそうな印象のところ
【Hoi An】旅の食事にちょっと疲れたらここがあるよ!ホイアンで絶対知っときたいお店!~ cobb Restaurant
ベトナム料理は美味しいが、旅先の、しかも観光客向けの食事となると、数日もいればちょっと疲れてきたりもする。そんな時には、ホイアンだったらこの選択肢。間違いない! 溢れるオーラ 以前から、読者さんに「ホイアンに行くことがあったらぜひ!」と勧め
【ちぇりまっぷ有料版限定記事】ホイアンは素敵なとこだが食堂にムラがあるので気をつけて!+ 期待外れだった1件
ホイアン行ったらここは避けるほうが吉かも情報! 観光名所に味を求めるんじゃない、ともわれるかもしれませんが、ベトナムは結構そんなともなくて、ガイドブックで紹介されてるような店でも美味しいところが結構ある! うん、もちろん全部じゃない。 さす
【Hoi An】あの名店のホイアン店!とても「らしい」場所にあって好き❤️ ~ taran. Hoi An
大好きなお店、taran.さん。 こちらのホイアン店に初めて行ってみましたよ! taran.さんとは 日本人オーナーさんが展開されておられるこちら。特に女性の間ではもうすっかりベトナムの定番かも。 特に人気なのは、タマヌオイルという、貴重で
【Ho Chi Minh】色気がないのがローカルらしくて良いチェー屋さん!~ Che Khuc Bach Than
はっきり言います、店内は色気ないですw ファンシーでもない、でもだからこそ?!な予感満載のお店発見! とてもお店に見えないお店 ここにお店がある、ということを知らないと絶対通り過ぎる。だって脇道の狭いとこにドアもなく、駐車場みたいなスペース
【Hoi An】去る間際の飛び込み情報に乗っかってみたらめっちゃ美味しいケバブサラダ! ~ Oulala Doner Kebab Hoi An
人生に(大きく出たな?)ある流れには、無理がない限り乗っかってみると楽しいことが起こる可能性が高いなあ、と思うこの頃。今回も乗っかって正解でした! ホイアンの終わりに リアルタイムの投稿はあまりしない方なのですが、今回のホイアンは一人だった
【Ho Chi Minh】コンビニアイスは色々よくなってはきてるけど、同じブランドでもこの違い!w ~ Merino Super Teen
コンビニアイス、手軽でいいけど、その昔は日本のそれに比べると品質が違いすぎてて、しばらく遠ざかってました。でも最近は色々進化してるねー♪ 最近コンビニアイス、買ってます もうダイエットとかする気一切ねーだろ、というタイトルです。 が、最近結
【Ho Chi Minh】おもてなしに使いたい発酵をテーマにしたお店がグレードアップ⤴️ Kamereo さんによるシェフインタビュー動画もあるよ!~ Oryz Saigon
おもてなしのためのお店群ってあると思うんですが、ここはまだ入っていない、という方も多いのでは? お味だけでなく色んな面から、ここ、リストに入れておいて損はないかと思います! 程よくレア感のある立地 2024年3月 まずね、場所もいいんです。
【Hoi An】$40台の宿!こじんまりだけどデザインがチャーミングで喧騒も避けた宿 ~ Delicacy Hotel & Spa
ホイアンの宿、過去にも何件かありましたが、今回はこちら!ブティックホテル的なデザインが可愛い! ホイアンの宿を選ぶ時 旅先の宿を選ぶ際、価格の制限はもちろんありますよね。 私は一人なら、そしてチョイスがあるなら、最近は$30台のところあちこ
【Hoi An】旅先で買いたいコーヒーやお茶があれこれ&カフェ使いも! ~ Hoa Champa
街歩きをしてると、ちょっと気になるお店が。旅のお土産にいかがですか? カフェ兼ショッピング 歩いていると気になるお店が。 店頭にこれを掲げてるので、すぐに「あ、コーヒー屋さんだ」というのがわかりますw まあお日様入ってるところに置いといて大
【Ho Chi Minh】ホーチミンのアフタヌーンティ🫖ちぇり推し追加!アレンジアイデア・予約方法やお手伝いのお知らせも!(2024年9月時点)
アフタヌーンティ、憧れますよね。日本にもあるにはあるけど、地方住みだった自分にはちょっと縁がなかったので、旅行先にあってくれたら素敵!と思ってました。 というわけで、ホーチミンに来られる方でご興味ある方がいたら、ってことで、ちぇり的アクロバ
【Capichi / Ho Chi MInh】ここの韓国料理、やっぱり味もお値段も手軽でいいな?! ~ Busan Korean Food – Nguyen Gia Tri
韓国料理はポーションが大きいので、単価が高くてもその量などと照らした時に理不尽に高いわけではないが、買いづらいっての、ありませんでした?それがここなら! 韓国料理は好きなんだけど 2023年6月 聞くところによると、韓国ではご飯を家族や友達
【Hoi An】朝だけのお楽しみ・ベトナム的カレー麺! ~ Ca Ri Phung
ベトナムにはどこの地方にも、朝だけのお店、とか夕方からしかやってない、というお店がありますが、ここも午後にはないお店。朝だけのお楽しみですよ! 人気店がひしめく一角に ベトナムにも一応カレー、というものはあって、しかしそれはインドとも日本と
【Ho Chi Minh・Grab】ダナンで美味しいと聞いたたこ焼き屋さんがホーチミンにもあったので! ~ Takoyaki Hatachi
たこ焼き!ローカルにも結構よく見る料理ですが、未だお気に入りを見つけられず冷凍食品に逃げ込んでたら、こんな美味しいお店を教えてもらいましたよ!ダナンの方に!(笑) 突発情報 ダナン旅からホーチミンにもどり空港から家に向かっているときに見つけ
【Hoi An】ホーチミンで大人気のソンベ焼きアンティークのお店! ~ emMeo hoian
ホーチミンには行かないけれど、ダナン・ホイアンにはいくんだよね、という方に朗報! ソンべ焼きのアンティーク! ベトナムにはいくつか有名な焼き物がありますが、ソンベ焼き。もう登窯が壊されて、電気釜になってしまったので、窯がなくなる以前のはアン
【Hoi An】そういえば日本橋の修復が終わって美しくなっていました😊 ~ Chua Cau 日本橋
ホイアンレポするのにこれをお知らせしてなかったなんて。 日本橋、最近修復が終わったんですってね♪ 2024年8月3日に公開されたそう ホイアンを代表する街のシンボルの一つ、日本橋。 16世紀後半、世界的な貿易の要所の一つとなっていたらしいホ
【Ho Chi Minh・Capichi】生まれて初めて焼いた牛たんハンバーグはしっとりで美味しい! ~ 木村屋さんの牛たんハンバーグの種!
はーい奥さん朗報ですよー! 木村屋さんが美味しい食材出してくれましたー!手軽に簡単ハンバーグ。しかも牛タン!えーっ、どんなふうになるの?! お家で牛たんハンバーグ こんなツイートを旅先で見るなど。 というわけで、帰宅と同時に注文。 1ポーシ
【Hoi An】むちゅぷる豆腐が美味しい♪エアコンスペースでローカル気分🪑 ~ Tiem Che Xiu
アイス目当てで行ったら、豆腐デザートが美味しかった件! たまたま通りかかったところにアイスのお店 ホイアンのお店にありがち。 葉っぱで看板が隠れがちw こちらも遠目には何のお店かわからなくて、近づいてみたら、 おー!チェー屋さんだ! アイス
【Ho Chi Minh】とびきりじゃないけど個人的に懐かしいカップケーキのお店に偶然遭遇♪ ~ Pαcey cupcake
普段と違うところを歩いていると、思いがけない出会いがあったり。今回のは「再会」。ホーチミンに来た当初に家の近くにあったお店、偶然移転していた場所に遭遇しました♪ カップケーキのお店♪ 店名にある通り、こちらはカップケーキのお店。 私がホーチ
【Hoi An】ヘムの中の小さな森カフェ・お外席もエアコン席も ~ Tron Hoi An
Tran Hung Daoって、ホーチミンでも大きな通りになりますが、ホイアンでも素敵なお店がたくさん集まる通り。そこにあるヘムカフェならここ! Tran Hung Daoの一角に 通りがかりにふとみると、メインの通りから随分奥に入っていく
【Hoi An】旧市街の趣とバキバキのモダンさを融合させた映えカフェ! ~ Poison Cafe – The Original Herbal Coffee Lounge
ホイアンの目玉は旧市街。と言っても美観地区的な作りになってるので観光しつらえ感は否めないけど、そこを上手に利用したカフェができてました! 夜の映えカフェ 実は翌日の昼間にこの店の前を通った時は、ここまでのオーラを感じませんでした。夜の方が魅
久しぶりのホイアンです。昔に来た時とはずいぶん色々違って感じたので所感をば。 ホイアン2024 観光に依存するこの街は、コロナの時に大打撃を受けたと聞いてます。 それが明けてから今となっては、もうすっかり観光客の数を取り返してる感があり、週
【Ho Chi Minh】野菜だけでも満足度大!139kの All you can EAT! ~ Me Rau Vegetarian
今市内に4〜5店あるご様子のベジタリアンビュッフェのお店、大満足ぅ! ホーチミンの野菜の力 ホーチミンに住んでいたら、ベジタリアンが物足りないとかつまらない、なんて思う方は少ないので測ろうか。 そのくらいに、ホーチミンで手に入る野菜の力は強
【Phu Quoc 西側】植物園みたいなカフェ・広々しててお子様連れにいいかも? ~ Ola Cafe
どうも前からあったっぽいのだけど目についていなかったカフェ。ざっくばらんではあるけど、安いしお子様連れにはいいかも? 大好きな店の近くに 最近フーコックに行ったら必ず言ってる台湾小吃のお店。その斜め向かいくらいのとこに、大きなカフェが。。。
【Phu Quoc 西側・Grab Food】チキンバーガーがお手頃でいいぞ?! ~ Sandwich – Fried Chicken – Beef
バーガーつったらビーフでしょ!というタイプなのですが(MOSの照り焼きチキンは別格)ここのチキンバーガー、美味しかった!! Phu Quocでデリバリー フーコックにいても書き物の神様が降りてきたら結構こもりっきりになることもあるので、デリ
「ブログリーダー」を活用して、ちぇりさんをフォローしませんか?
ホーチミンの家飯で食べにくいもの、それはホルモン!でもこのお店があってくれたら鬼に金棒!あのお店のデリバリー!ホルモン木村屋さん、お店で食べるのの美味しかったんだけど、デリバリーもやってくれてる!店舗でのホルモンが何よりだけども、内容的にも...
オーバーツーリズムで散々各所ホテルが高いと聞いていたけど、銀座のあの懐かしホテルは四半世紀前と変わってなかったんだが😅意外なことに銀座のお宿がお安かった件今回の帰国で、銀座のホテルが安かったことは、でもお伝えしましたが、まあ言うても最初に泊...
お待たせしましたー!ワインテイスティング会、第二弾、赤の会が決まりました!ちょっと近々の開催ですが、お時間が許す方はぜひ。早い者勝ちです!テーマは赤!はーい、前回大好評だったワインテイスティング会のシリーズ第二弾です。今回は、赤!赤の方がな...
自分は九州人だったなあ、と改めて思い出した熊本の味を楽しめる店!たまたまの提案お友達と集まる際に、「有楽町あたりが便利良さそう♪」となったので、以前からマークしてたお店の中の一つを提案。なんと東京で、天草料理。東京にある地方料理。どうなんか...
ほんっとこれは私のわがままなのですが、飲食店で意外に「気にされてないんだなー」ということがあってこれまでは自分で用意してました。でもこれがあってくれたら嬉しいなと(^・^)ハンドウォッシュ食事の前には手を洗いますよね。もちろん出かける際には...
よもや、自分が銀座で雲丹しゃぶを楽しめることが人生であるなんて。しかもこんなにお値打ち。こんなに楽しい。今も「どー言うことなの?!」ってくらいに感激した味!かき氷がご縁でしたもう「あんたまわしもん?」と言われても仕方ないと思ってます。思われ...
言わずと知れたMAROUさん。中央郵便局近くに店舗ができたとは聞いてたんだけど、こんなに素敵なコンセプトとは思わなかったよ!MAROUさんとワタクシ2022年8月10日出会いはもう10年近く前?まだMAROUさんが販路を大きく構えてなくて、...
関東はそば文化。そして鰹出汁。西の私にはあまり馴染みのない味だったのだけども、こちらのお店でその良さを教えてもらいましたよ!西の昆布、東の鰹和食は「出汁」がベースになっていることは日本全国共通かと思うのですが、地域によって、そのお出汁の種類...
Mui Ne、今回最後のネタ。一般的にはめっちゃ高評価だったんですが、あれ???って感じ、ただしナチョスは美味しかったので、軽く飲むくらいだったら!大人気店のようだったのでMui Neには、いろんな国のレストランがありますが、メキシカンもあ...
一時帰国で短期間だけ東京に。でもこの時期なんか聞いてたんと違う???人のいない銀座最近の日本、オーバーツーリズムが話題で、ティピカルrな観光地には、周到な用意をしてから望む、または寄りつかない、が定席となってるような気がしてました。実際、一...
日本の夏の暑さ、尋常じゃないです!かき氷、必須!チラッとSNSに写真載せたら問い合わせが多く、すでに私に連絡をくれた方だけでもこの数日でそこそこ退かずおられるので、急ぎ、アップ!日本の氷室奈良にはかき氷屋さんが多い?そうです、最近よく一時帰...
さて、夏に一時帰国される方も多いですよね。通信、どうされてますか?便利なeSIM、以前使ってたのから最近違うのに乗り換えたらこれが快適、電話番号も獲得できるし!紹介キャンペーンコードやー、タイミングが悪く、これ2025年6月30日までに、デ...
老舗です。私も過去に時を経ながら記事を2本書いています。ですが今回さらに大きな飛躍を感じたので、また新たに記しておきますよ!シェフとお話しする機会をいただきました2024年1月ホーチミンのフレンチ界の重鎮、Le CortoのSakalシェフ...
暑いですね。こんな時にチマチマ飲んでいられない。ガブガブいけるドリンクを!って方に、超おすすめよ!どこでもいいからアイスティ日本で安いアイスティー頼むと、水みたいなのが出てくることがありますが、ベトナムではそんなにひどいのに当たったことない...
夜にとっても流行ってたお店。翌日チラッとお味見しに行ったら、結構いろんな料理があって使い勝手が良さそうな!Hau Suaってのは牡蠣のこと店名にある、Hau Suaってのは、牡蠣。牡蠣だけしか扱ってないわけじゃないんだろうけど、人気メニュー...
行くつもりのなかったお店に仕方なく入ったら、めっちゃ美味しいものに当たった!これぞお導き!行くつもりはなかったが完全ローカル、そして何より屋外だったので、眼中になかったお店だったのですが。。。↑に行こうとしたらGoogle Map では、0...
若者に人気のスポットにあるローカル料理屋さんなんて。。。と侮ることなかれ。ややや、これはお見それしたです、これはすでに、肉料理!Thao Dienの人気スポットThao Dien の 元 Oishi Town があったところ、28 Thao...
ベトナムに、日本の美味しい洋食を伝えてくれるお店、Mikasa JAPANESE YOSHOKU RESTAURANT がついにグランドオープンです!はじめに2025年5月22日ワタクシ、特別な事情がない限り、初めて行くお店は特に名乗らず行...
ムイネーの宿チョイス、今回は自分達は泊まってないけど、元居候くんにオーダーして特派員レポをやってもらいました♪自分達が泊まってた宿の隣私と旦那さんは、旦那さんの海遊びの都合により、↓の宿に泊まってました。↑は、まあそんなに人に「超おすすめ!...
極上イタリアン素材で作ってくれる自家製パンのサンドイッチ。お店には行ってたけど、そういえばデリバリーしたことなかった!唯一無二のサンドイッチ2025年6月5日Thao Dienに行った際に買って帰ったりはしてたんだけど、こちらハノイからきた...
はーい、安宿情報でーす。今回はほんっと、「レジデンス」って感じで色気のないとこですが、綺麗で快適。エリアは少し賑やか街からは外れてますが、選択肢の一つとしてはアリだったので! 1人の時は安宿探検 今回は普段定宿としているところよりは少し南の
サラダを求めて探していたら、素敵なお店を見つけましたよ。めっちゃお手頃! ヘルシーメニューが賑やかなお店 これまでにもヘルシー思考のお店は何件も紹介してきましたが、ほんっと、ローカルでも生野菜メニュー、増えた気がしますねえ♪ そして赤米を使
結構混んでいたんで今回、ささっとしか見れなかったのですが、実は元と素敵なところらしい。追記は次回の訪問で。まずはお知らせ。 入り口からドラマチック ブーゲンビリアと、その葉の緑に隠されるような入り口。ベトナムだなあ、と感じる場面。 日差しの
ホーチミンにはいろんなタイプの美味しいパンがあって楽しいのだけど、サワードゥを見直したくなるお店があったので改めて。 Sourdough の専門店はいくつもあれど 珍しくないですよね、サワードゥを謳ってるお店。 でもサワードゥって、当然なが
一時期掘りまくってた安旨ステーキ、しばらくお休みしていましたが、久しぶりにヒットー! メニューがギリギリラインのお店 何気なく目に飛び込んできたお店だったんですけどね? おー、ミスジだ。 好きなんですよ。価格も、150gで159k。ほんとか
なんかピンクのお店が目につくダナン。青く晴れた空に映えるのかな???ビンスもあったが、ここのマンゴー製品はガチで美味しいかも! ピンクの外観 ビーチ付近ではあるけれど、ちょっぴりだけ中心街から南に位置するお店。 はいピンクー。 なんか別でも
ベトナムの美味しい夏野菜の中でも美味しいと人気が高いナス!揚げ浸し、美味しいけれど油が気になっちゃいますよね。でもこれならかなりの油カット! ベトナムのナス! ベトナム、特にホーチミンはほぼ常夏と言って良い気候なので、夏野菜が美味しい!特に
世界の花火をプライベート空間で優雅に楽しむ! やーっ、綺麗だった!! 花火は好きだったけど、人混みに、しかも暑い中でかけて行くなんてペンギンには無縁、と思ってたのですが… 素敵なプライベート空間で、自分で用意した美味しい食べ物やワイン飲みな
過去一クラスで役立ってる、ショート動画から仕入れたライフハックが本当に便利なので改めてお知らせしたい。そしてそれを経験するにつけ、思うことなど。 買い物袋の固結びのストレス 親切心からなんでしょうが、買い物袋がめちゃくちゃしっかり、固ーく結
こちらもダナンで2回目頼んだ。ちょっと好みによって選ぶことは必要だけど、調理全般イケててお野菜ディッシュも豊富。ワインやビールのアテにいいぞ! ラインナップが攻めてるように見えたのです お酒のつまみになるようなお店をデリバリーで探していたら
いやー、見逃してた。ホーチミンはお店の入れ替わりが激しいと言いますが、お店自体の変化もすごい。や、見逃してました!! 持つべきものは友 2024年6月27日 ある日の旧ツイッター。 他愛ない会話をしている時に、出てきたこのスパゲティ。写真か
日本にいる頃はマンゴーかき氷が憧れで、台湾に行った時など狂喜したものですが、ベトナムでは結構日常! マンゴー事情! ベトナム、特に南部はマンゴーが熟れ切らないタイミングでよく食べます。ガシガシで酸っぱくって、日本人的にはどこが美味しいんだ?
偶然見つけたお店ですが、Mi Quanってこんなに美味しかったですっけ?!と言う麺質!旅行者さんにもおすすめの素敵なお店でした! 朝のお散歩中に たまたま泊まったホテルの近くを朝、散歩してましたら。 おっ。 なんかが、自分の目には光って見え
もうすっかりホーチミンで人気となってる、ナッツやライフパフをノリで挟んだお菓子。あれ、美味しいけど、ちょーっと1つが大きい!と思われません?そのんな方に、こう言うのおすすめ! 海苔スナック Amuoiさんで人気のお菓子、NORI。 もうすっ
いつも止まってるエリアより若干西、でも橋の東側のホテルに泊まってみました。お安いのに快適!ですが、難もあるので伝えとく! ダナンのホテルはリーズナブル もちろん豪華なリゾートホテルもあるのですが、ダナンは本当に宿が豊富でリーズナブルなところ
日本にも大正ロマン、昭和レトロ、なんてジャンルがありますが、ベトナムの若い方にも古き良き時代をモチーフにしたカフェや観光スポットは人気です♪ ベトナム・レトロ ホーチミンにもいくつもあるのですが、大きなカフェチェーンの Cong Ca Ph
お役立ち調味料って、ほんと上にお役立ち!(そのまんまかよ) 今これにハマってます! 人気レストランの自家製辛味噌! ホーチミンの日本人界隈ではえ頼りにされてれてる、えびすさん。 そこで先日、新作サラダが出たと言うので買ってみたのですが、 そ
正直映え狙いの店だろうと思ってました。食事もできそうだったし、まあ行ってみるか、くらいだったんですが…? ピンク! どうしても行きたい、と思って行ったお店じゃ無かったんですが。。。なんなら店のも前に行って、思いっきり映え女子たちがポージング
ダナンのカフェのクオリティの高さと金額のお手軽さは目を見張るものがあるのですが、ここもそんな中の一つ! カフェ?と二度見したくなる外観 はいもうこの世界観。 外にあるのに独自の世界観を作り出してるデザインの力よ。 最初カフェだと気づかず通り
割に観光地寄りな場所にある、でもデザインも過ごす方の様子も静かなカフェ。ゆっくり落ち着いて過ごしたい時に! 観光地エリア 反川の西側の観光地エリア。 私がまだあまり開拓してないあたりで、初期の頃に行ったものの、まだ面白さを発見できなかった記