プロフィールPROFILE
194回 / 365日(平均3.7回/週)
ブログ村参加:2013/12/15
今日 | 12/11 | 12/10 | 12/09 | 12/08 | 12/07 | 12/06 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 139位 | 144位 | 142位 | 144位 | 141位 | 143位 | 137位 | 980,404サイト |
INポイント | 930 | 1,570 | 1,530 | 1,460 | 1,510 | 1,240 | 1,540 | 9,780/週 |
OUTポイント | 1,190 | 1,190 | 2,160 | 1,560 | 1,790 | 1,220 | 2,330 | 11,440/週 |
PVポイント | 2,590 | 5,210 | 5,470 | 5,970 | 3,240 | 2,940 | 3,870 | 29,290/週 |
犬ブログ | 30位 | 31位 | 31位 | 31位 | 30位 | 30位 | 30位 | 58,101サイト |
トイプードル | 4位 | 4位 | 4位 | 4位 | 4位 | 4位 | 4位 | 4,598サイト |
今日 | 12/11 | 12/10 | 12/09 | 12/08 | 12/07 | 12/06 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 983位 | 1,055位 | 973位 | 1,071位 | 959位 | 1,022位 | 963位 | 980,404サイト |
INポイント | 930 | 1,570 | 1,530 | 1,460 | 1,510 | 1,240 | 1,540 | 9,780/週 |
OUTポイント | 1,190 | 1,190 | 2,160 | 1,560 | 1,790 | 1,220 | 2,330 | 11,440/週 |
PVポイント | 2,590 | 5,210 | 5,470 | 5,970 | 3,240 | 2,940 | 3,870 | 29,290/週 |
犬ブログ | 82位 | 86位 | 76位 | 88位 | 74位 | 85位 | 75位 | 58,101サイト |
トイプードル | 6位 | 6位 | 7位 | 7位 | 7位 | 7位 | 7位 | 4,598サイト |
今日 | 12/11 | 12/10 | 12/09 | 12/08 | 12/07 | 12/06 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 1,006位 | 1,060位 | 1,106位 | 1,178位 | 1,247位 | 1,263位 | 1,237位 | 980,404サイト |
INポイント | 930 | 1,570 | 1,530 | 1,460 | 1,510 | 1,240 | 1,540 | 9,780/週 |
OUTポイント | 1,190 | 1,190 | 2,160 | 1,560 | 1,790 | 1,220 | 2,330 | 11,440/週 |
PVポイント | 2,590 | 5,210 | 5,470 | 5,970 | 3,240 | 2,940 | 3,870 | 29,290/週 |
犬ブログ | 29位 | 32位 | 33位 | 35位 | 41位 | 40位 | 40位 | 58,101サイト |
トイプードル | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 4位 | 4位 | 3位 | 4,598サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、さや次郎さんの読者になりませんか?
1件〜30件
前回の記事の続きです。 前回の記事はこちら → ★滋賀県にある 金剛輪寺に 紅葉を 見にきた マロン家と ムウ家。名勝庭園付近で 紅葉を 楽しんだら、本堂まで 行ってみようね♪去年は 時間切れで 行けなかった 本堂。階段を 頑張って 上れば 行けるよ〜 ヾ(・∀・)ノ本堂までの 参道沿いには、千体地蔵が あります。写真を 撮りながら 進んで、最後に ちょっと 急な 階段を 上ったら、本堂の 入り口、二天門に 到着♪ここ...
11月中旬の 週末。滋賀県に 紅葉を 見に 行って 来ました ヾ(・∀・)ノそう^^紅葉が 見頃な 金剛輪寺で、お友達と 待ち合わせだよ~♪待ち合わせてたのは、お馴染みの マロンちゃん (〃▽〃)ムウ家は また 事故渋滞で 遅れてしまったのでだいぶ 待たせてしまいました~ (ノ_<)ごめんね到着したら、綺麗な 紅葉が お出迎え v(o゚∀゚o)v見頃な 場所で、マロンパパが ムウを 抱っこしてくれて 紅葉と 一緒に 楽しく 撮影してたけど、ムウ...
前回の記事の続きです。 前回の記事はこちら → ★兵庫県の 養父市にある 天滝を 見にきた ムウ家。登山口まで 1キロ 歩いた後、さらに ここから 登山開始です ( ̄^ ̄)ゞすぐに 滝が 見れると 思ってたから、気合い 入れないとね^^;整えられてる所も あるけど、自然のままの 道が ほとんど。滑落注意の 看板が あちこちに あるから、気をつけないとね。狭い 登山道が 続いて、立ち止まる事が あまり 出来ない中、...
11月 中旬の 週末。ムウ家が やって来たのは、兵庫県の 養父市。そう^^この日の 目的地の 近くに、大きな 滝があるから見に 行ってみよう♪ と、ちょっと 寄り道( ^ω^ )滝の 近くの 駐車場は 混んでそうだったので1キロ 手前の 駐車場に 車を とめて、舗装された 山道を のんびり 登って 行こうね♪20~30分 登ると 駐車場が あって、やっと 天滝の 近くに 来たかな~? と看板を 見てみると・・・・登山道って 書いてる?? Σ(゜Д...
11月 中旬の とある 平日。ばぁばと さや次郎 & ムウで 大阪の 妙見山に 行ってきました ヾ(・∀・)ノ紅葉 見ながら ドライブしようね♪まず 立ち寄ったのは、山の中腹にある 本瀧寺。紅葉は ちょうど 見頃な 感じで、イチョウが 綺麗 v(o゚∀゚o)v平日だったので、何度か 来たことがある「ほんたき 山のカフェ」は お休みだけど、ここからの 眺めはやっぱり 綺麗だね~ .゚+.(・∀・)゚+.ここから、さらに 山頂まで 上って 行くと能勢妙見山 ...
11月初旬の とある平日。ばぁばと さや次郎 & ムウが 向かったのは・・・・そう^^りくろーおじさんの店 彩都の森店♪以前、職場の人と 食べに 来た時にここの「 焼きたて 玉子焼きサンド 」に ハマった さや次郎 (〃▽〃)もちろん この日も、ぬくぬくの 玉子焼きサンドを いただきま〜す (*´~`*)パンを 店内で 食べると、コーヒーは 無料で おかわり自由です♪残念ながら ワンコメニューは ないけど、テラス席なら 一緒に 入れ...
前回の記事の続きです。 前回の記事はこちら → ★紅葉を 楽しみながら、奥大山スキー場で お散歩してると・・・ずっと 雲に 隠れていた 大山が、見えてきた~ .゚+.(・∀・)゚+. 奇跡♪ ※ その他の 写真は こちらへ → J's Monologueここから、さらに 移動して鍵掛峠から、雄大な 大山を 眺めることが 出来ました v(o゚∀゚o)v迫力ある 大山と 綺麗な 紅葉に 感動♪ (*゚ェ゚*) ※ その他の 写真は こちらへ ...
前回の記事の続きです。 前回の記事はこちら → ★ヒルゼン高原センターで ランチを 食べた後は・・・・そう^^蒜山大山スカイラインで 紅葉を 楽しみながら ドライブしようね ヾ(・∀・)ノまだ 曇ってるけど、綺麗に 紅葉してる〜 v(o゚∀゚o)v気になる所で、写真を 撮りながら ドライブ♪でも、楽しみにしてた 場所から大山が 雲に 隠れて 見えないね~(´・_・`) 残念場所を 移動して、奥大山スキー場にも 寄り道♪ ※ そ...
前回の記事の続きです。 前回の記事はこちら → ★ひるぜんジャージーランドで お散歩してたら、雨が 降ってきたのでランチを 食べようと レストランに 行ったら、 なんと 1時間待ち (°_°)・・という事で、少し 移動して ヒルゼン高原センターに やって 来ました♪ここなら 空いてるかな~と 思ったけど・・・ ※ ばぁば 撮影ひるぜん焼きそばに 行列が! Σ(゜Д゜)中にある レストランも、おみやげ屋さんの 中まで...
11月最初の 連休にばあばと 一緒に 岡山県の 蒜山・大山に 紅葉を 見に 行ってきました♪まず 向かったのは、ひるぜんジャージーランドです ヾ(・∀・)ノそう。この日の 天気予報は 曇り。だけど、 ※ ばぁば 撮影予想以上に どんより してる〜 (゚д゚)でも 久しぶりの 牛さんに、大興奮な さや次郎 (*゚ェ゚*) こっち見てる〜♪だけど 牛が 見てたのは、 ※ ばぁば 撮影ムウ だったみたい (-∀-) ムウと 目が 合ってる?牛を 見ながら ...
19日の 火曜日。ムウの 病気の 定期検診のために また 病院に 行ってきました。いつもの 定期検診と、健康診断の 再検査もしないとね。前回、健康診断をした時中性脂肪が 536 と すごい数値 (°_°) だったので、この日は 6時間 絶食で 再検査です。前回から ご飯も 少し 減らしてたから、アルブミンは 低くなってないか 心配・・その 検査結果 は・・・ アルブミンは 3.4 と かなり優秀 v(o゚∀゚o)vそして、気になる 中性脂肪は...
前回の記事の続きです。 前回の記事はこちら → ★京都の 南丹市にある 道の駅「 スプリングスひよし 」で ばあばと一緒に BBQを はじめたら・・・・次は 第2弾♪お肉と 野菜を 食べた後は、北海道産の 大きな ほっけと さんまで、また 乾杯♪さらに、北海道の じゃがいも(とうや)は じゃがバターで いただきま〜す (*´~`*)デザートも 用意してたけど、お腹いっぱい & 時間切れで 断念・・ ○| ̄|_ムウも お腹いっ...
10月下旬の 週末。ばぁばも 一緒に 向かったのは、京都の 南丹市♪そう^^日吉ダム直下にある 道の駅「 スプリングスひよし 」のBBQガーデンで、日帰り BBQだよ〜 ヾ(・∀・)ノ少し前に 買った スクリーンタープを 出してきてばあばと 一緒に なんとか 設置完了♪準備が 出来たら、BBQ開始です (。>ω...
前回の記事の続きです。 前回の記事はこちら → ★尾道市にある 耕三寺博物館の 「未来心の丘」に 来たら・・・そう♪大理石の 庭園の 頂上にも 行かないとね^^丘の上にある塔は、「光明の塔」って 言うんだって♪ ※ その他の 写真は こちらへ → J's Monologueここから 見た 景色も綺麗だね〜 (*゚▽゚*)でも、遮るものがないから日差しが 暑い 。゚(゚´Д`゚)゚。未来心の丘には、大理石で できた カフェもあ...
前回の記事の続きです。 前回の記事はこちら → ★広島の 尾道市にある「耕三寺博物館」の 奥の エリアには、大理石の アートで 埋め尽くされた 「未来心の丘」が あります。そう。ここは 真っ白な 大理石の 庭園 ヾ(o´∀`o)ノ すごい♪こんな道を 進んで 行く 途中、どこで 撮っても やっぱり 白い v(o゚∀゚o)v少し 歩いて、丘の上に 着いたら・・・・・わ~ .゚+.(・∀・)゚+.まるで ギリシャ みたい (* ´ ▽ ` *) ※...
前回の記事の続きです。 前回の記事はこちら → ★マロン家と 亀老山展望台から 景色を 楽しんだ後は、 しまなみ海道にある 橋を また 渡って広島県 尾道市にある 「耕三寺博物館」に やって来ました ヾ(・∀・)ノ耕三寺を 博物館の 一部として 公開してるんだって♪ ※ 入館料 大人 1,400円 (ペット可)境内は 広いから、お散歩しながら 見てみようね (*´∀`人 ♪日本各地の 古建築を 模して 建てられた 堂塔...
前回の記事の続きです。 前回の記事はこちら → ★マロン家と 道の駅で 車中泊した 翌朝、朝ご飯を 食べた後に 向かったのは・・・・・愛媛と 広島の間の 「 しまなみ海道 」の 途中にある 展望台だよ〜♪橋を 渡って 到着したのは、「 亀老山展望台 」。亀老山だけに、大きな 亀さんが お出迎え^^展望台まで 上って 行くと、キレイな 眺め〜 .゚+.(・∀・)゚+. ※ その他の 写真は こちらへ → ...
お出かけ記事の続きです。 前回の記事はこちら → ★香川県にある 父母ヶ浜の 近くの 浜辺に 到着したら、どんどん 夕日が 綺麗になってきて、ムウを 抱っこした マロンパパの 高笑いが 止まらない (^m^*)さっそく 夕日を 背にして 撮影開始 (。>ω...
お出かけ記事の 途中ですが・・・先月 26日の 土曜日。ムウの 病気の 定期検診のために また 病院に 行ってきました。病院に 行く 2日前、悲鳴を あげて 腰を 痛めた ムウ。安静にしてたら 治ると 思うけど、腰も 一応 診てもらおうね。この日は、秋の 健康診断も 兼ねた 血液検査も することに。腰は 安静にしながら、結果は 後日 電話で お知らせだって。腰の調子も 良くなってきた 4日後、獣医さんから 健診結果の 電話が あ...
前回の記事の続きです。 前回の記事はこちら → ★香川県にある 高屋神社で「 天空の鳥居 」を 見た後は、夕陽を 見るために 移動 ヾ(・∀・)ノ有名な 父母ヶ浜で 夕陽を 見る 予定だったんだけど・・・・・行ってみたら、駐車場待ちの車で ものすごい 渋滞 Σ(゚д゚|||)え?? これ 待ってたら、夕陽が 沈んじゃうよ?? (°_°)・・と マロン家と 急遽 作戦会議!父母ヶ浜は 諦めて、近くの浜で 見ることに。ここ...
前回の記事の続きです。 前回の記事はこちら → ★香川県にある 山田家で うどんランチを 食べた後に 向かったのは、観音寺市の 高屋神社 ヾ(・∀・)ノもちろん、お参りも するけどこの神社は 「 天空の 鳥居 」で 有名だから、綺麗な 景色が 見れるかな♪標高 404mの 稲積山の 頂上に 本宮があって本宮からの 景色は、最高に 綺麗 .゚+.(・∀・)゚+.駐車場が かなり 小さいので、入場制限 されてるんだけど鳥居周辺...
10月中旬の 週末。悪天候のため、長野方面に 行く 予定を 変更して晴れ予報の 四国方面に 行く事にした マロン家と ムウ家。まず、この日の はじまりは 高速道路に 乗った途端の 事故渋滞 (°_°) 低速どころか、止まっちゃってるよ~ Σ(゜Д゜)ノノ待ち合わせ(淡路SA)に 間に合わないから、マロン家に 最初の目的地(まんのう公園)に 行ってもらおうと 思ったらマロン家は 犬鑑札を 忘れたようで 入れないみたい (゚д゚) うちも 渋滞...
先日、マロンちゃんと 遊びに 行った時に、マロンママから 手渡されたのは・・・なんと!! ムウの カメラ v(o゚∀゚o)v小さくて 可愛い~~ \(//∇//)\マロンちゃんと 色違いで お揃いなんだって (*´∀`人 ♪ マロンママさん ありがと~!! ※ マロンちゃんの カメラは こちらの 記事へ → Love★Love★MARRON★こんなに 小さいのに、写真も 動画も 撮れるんだって♪ (゚∀゚)ムウも カメラマンデビューだね ヾ(・∀・)ノそ...
前回の記事の続きです。 前回の記事はこちら → ★大阪の 山田池公園で BBQを 楽しんだ後は、もちろん、みんなで 公園を お散歩するよ~ ヾ(o´∀`o)ノお散歩途中、集合写真を 撮ろうとしたら・・・・なんとも やる気のない ムウ ┐(´-`)┌みんな ちゃんと 並んでるよ~(-∀-)なんとか 向きを 変えたら、 ※ まろ~れ家 撮影まろ~れパパさんが 綺麗に 撮ってくれました .゚+.(・∀・)゚+.ムウは やる気がないか、み...
前回の記事の続きです。 前回の記事はこちら → ★大阪の 山田池公園に 集合して 乾杯した後は・・・手ぶらBBQだから、食材は 焼くだけ ヾ(・∀・)ノ飲み物も 1人1杯 頼めば、後は 食べ物も 飲み物も 持ち込みOKなんだって♪・・という事で、ワンコ達には ササミを 焼いて、みんなで パクパク (*´~`*)控えめな マロンくんも、食いしん坊な ムウも、いっぱい 食べれたかな?おしゃべり いっぱい♪ お腹も いっぱ...
10月初旬の 週末。ムウ家が やって来たのは、大阪の 山田池公園♪そう♪ここで お友達と 待ち合わせだよ~ ヾ(・∀・)ノ山田池公園は 気持ちのいい 秋晴れで、紅葉も 少し 進んできてるかな?この日、待ち合わせた お友達は ※ レイア家 撮影マロンくん、オレオくん、チロルちゃん 3兄妹と、京都の レイアちゃん 秋の お出かけの 作戦会議を 兼ねて、みんなで BBQするよ〜♪手ぶらで BBQが できて、1つの テントを 使えるので、ゆっ...
10月中旬の 週末、雨で 予定が 変更になったので午後から キャンピングカーフェアへ 行って 来ました ヾ(・∀・)ノ買えないから、見るだけだよ〜 (-∀-)キャンピングカーフェアに 来るのは 1年ぶり。ワンコに 優しい車や、木目調で オシャレな 車まで v(o゚∀゚o)vキャンプの夢が 広がるね 小さな家みたいな キャンピングカーがいっぱい あったけど、とりあえず うちは・・ポップアップルーフや オプションに 興味津々 (^m^)夢が 広が...
可愛い ハンドメイドの わんこ服ショップ『 はっち堂 』さんの新しい お洋服が 届きました ヾ(o´∀`o)ノそう♪舞子公園の 夕焼け散歩の時にも 来てた お洋服バイクの 模様が 男の子っぽくて 可愛いね~ \(//∇//)\横から 見たら、さらに 可愛いっ (*゚ェ゚*)こんな 可愛い わんこ服ショップ 『 はっち堂 』さんは、本日、10月19日(土)20時 から カートオープン するみたい (。>ω...
9月下旬の 週末。夕陽が 見たくて やって来たのは、明石海峡大橋の 近くにある 舞子公園。うん♪明石海峡大橋を 見ながら お散歩しようね~♪ここに 夕陽を 見に来たんだけど、残念ながら、どんより 曇り空 (。-_-。)時々 青空も 見えるけど、厚い雲は 変わらず (ノ_<)夕陽は 見れないかな~・・・と 諦めて 帰りかけた時、突然、夕焼けが 出現 .゚+.(・∀・)゚+. 奇跡♪ ※ その後の 写真は こちらへ → J's Monologue ①・②夕焼けが...
先月 26日の 木曜日、いつもの 『 DOG salon Pang 』(ドッグサロン パン)さんにトリミング に 行ってきました ヾ(・∀・)ノ9月下旬なのに まだ 暑い日が 続いてたので、 ※ ドッグサロン パンさん 撮影短めカットで スッキリ ヾ(o´∀`o)ノもちろん、可愛いっ \(//∇//)\頑張った 今回の ご褒美は、ノミダニの お薬、ネクスガードだよ~♪ネクスガードは 噛みごたえが あるのか、いつも 味わって 食べる ムウ。 ( 他の おやつは 丸呑み )そ...
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。