あまり疲れないようにゆっくり仕事しようと試みているのだけど、そういう習慣がなかったのでなかなかゆっくり仕事するというのは難しいことがわかってきた。 例えばこれが物の組み立てなどが仕事だとしたら、仕事しないというのは物を組み立てずに置いていくだけのことを意味している。 ただ、考えて解決することが仕事だとすると、仕事しないと言う事は課題をほったらかしにして置いておくということを意味していて、そのことをたまに思い出して、あーしよう、こうしよう、といろいろ考えてしまう。 そのことがなかなかストレスで、歯にものが挟まったまま放っておくような状態に近い。 音声入力にちょっと慣れてきた。変換の感じがなんか変…