chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
道産子おやじ
フォロー
住所
東区
出身
深川市
ブログ村参加

2013/10/24

arrow_drop_down
  • ♨️ユンニの湯~千歳朝バイキング

    2023/11/18土休日出勤日。。人がいないせいもあるが10月から多いな~とれない振休ばかりたまる(^_^;)この日は11時からの時差出勤なので、朝風呂と朝ご飯を食べてから行くとしよう~で、いつものコースで( ̄ー ̄)早朝5時半から8時まで朝風呂営業しているユンニの湯へおじゃま

  • スカイレストラン-グランビュー(苫小牧市)

    2023/11/12日洞爺湖温泉をあとにし、朝ご飯を食べずに腹減りMAXで向かった先は、苫小牧グランドニュー王子最上階にあるレストラングランビューにおじゃま~予約なしでも空いてれば入れるけど、今回は予約して行きました(^_-)案内された席は見晴らし抜群の窓際の一等席!品数

  • ♨️ホテルグランドトーヤ

    2023/11/11土年に1度のスーパーゾロ目の日( ̄ー ̄)一昔前なら早朝から気合いれてパチ屋に並んでいたもんだが。。今宵は温泉で一泊♨️健康的になったもんだ(笑)さて、相方の仕事終わりを待ちやってきたのは洞爺湖温泉グランドトーヤ昭和レトロ感のある小規模ホテル今回は素

  • パティスリーサロンbyS(札幌市中央区)

    2023/11/02木どっかで甘いもん補充してホテル戻るか~シメパフェで検索してみると夜から営業のお店ばかり(^_^;)そんな中、昼から営業しているお店発見!ホテルからも近いし行ってみよ~パティスリーサロンbySなんか場違いかな~笑まあいいかと、急階段を上がり二階へ店に入る

  • 焼肉徳寿しんら亭(札幌市中央区)

    2023/11/02木お昼ご飯は狸小路にある焼肉徳寿しんら亭へおじゃま~東区にも徳寿が二軒あり気軽に何度も行ってるけど、、こちらは個室が並び、何やらワンランク上のゴージャス感の漂う雰囲気のお店( ̄0 ̄)昼から飲む生ビールは罪悪感も手伝ってなまら旨い!けど。。高いw俺は

  • ♨️プレミアホテルCABIN札幌

    2023/11/01水3日祝日は休日出勤になったので前日振休を取り(9月分の)1日仕事を終えススキノへじゃらん予約サイトで旅行支援割が復活していたのを発見し急遽直前予約ポチッ!!ススキノ天然温泉プレミアCABIN札幌へおじゃま~今回は水木で人生初の連泊( ̄ー ̄)旅行支援割で

  • ♨️ホテルシャトレーゼ栗山

    2023/10/29日日曜休みは近場で日帰り入浴(^_-)お昼ご飯は長沼にあるお気に入りのレストランクレス新鮮な野菜を使った料理が好評のビュッフェレストラン(写真は公式サイトより)料金は男性2500円、女性2400円。。野菜だけにたらふく食っても罪悪感が少ない( ̄∇ ̄)パスタは四

  • アサヒビール園ロイン亭(札幌白石区)

    2023/1010月いっぱいで閉店するロイン亭のディナーバイキングにおじゃま~夜6時と7時にカニが限定で提供されるとかで、仕事を定時で終わり汗だくのまま向かいなんとか間に合った~スカスカなんだろう~なんて思ってたけど、いやいやこれが旨い!絶妙な塩加減で(あとから出て

  • ホテル三浦華園ランチ

    2023/10/15日芦別からの帰り道、お気に入りの滝川の三浦華園でお昼ご飯~滝川の老舗ホテルで、料理がなまらうまい穴場的なホテル。昼夜はもちろん、朝バイキングも外来でも食べれますよ(^_-)落ちついた店内和洋中、各限定10食の季節限定ランチが毎回のお楽しみ。今回は和食に

  • ♨️ホテルマルベリー

    2023/10/14土なかなか時間的タイミングが合わず利用ることがでなかった、富良野にあるホテルマルベリーにおじゃま~(画像は朝)富良野から三笠へ続く森の中にポツンと建つ、休憩あり宿泊ありサービスタイムありの、いわゆる大人系ホテル(笑)全室コテージタイプで現在は夜1

  • ♨️占冠湯の沢温泉

    2023/10/14土日高から平取を抜け占冠へ!って結構距離あった~少し道の駅で仮眠をしていたら辺りはまっ暗に、、寝過ぎた(^_^;)久しぶりにやってきたのは占冠湯の沢温泉♨️森の中にある温泉旅館12年ぶりかな~リニューアルしてお洒落な旅館にかわっていたけど、昔の雰囲気は

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、道産子おやじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
道産子おやじさん
ブログタイトル
追憶---道産子おやじの旅切符F
フォロー
追憶---道産子おやじの旅切符F

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用