chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
学べる!体験できる!お茶屋さん https://seifudo.net/

山口県にあります「お茶専門店 武谷清風堂」のブログです。漢方薬膳講座、練り切り講座、各種お茶の教室、ワークショップ、イベントなどの開催予定やお茶の情報などを更新しております。

seifudo
フォロー
住所
山口市
出身
山口市
ブログ村参加

2013/07/26

arrow_drop_down
  • 3/31(水)午後より営業

    2021年03月31日(水)は、教室・講座 及び お茶会のため午後より営業いたします。お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 茶葉そのままティーバッグ~ハーブ系など

    当店の人気商品、茶葉(リーフ)をそのまま詰めて作ったオリジナルティーバッグ。春から夏向けのブレンドハーブ系のティーバッグが登場!爽やかさやスッキリ感、ホッと安心できる、リラックスできるティーバッグです。ホットでもアイスでもお楽しみいただけます。※当店のティーバッグは、ティーバッグ用の粉砕された茶葉ではなく、店頭で小売り・量り売りしております茶葉やハーブ、花、その他の素材を「そのまま」詰めていますので、『急須やポットでお茶を淹れた時と同じ味と

  • 【募集】3/31(水)漢方薬膳講座 基礎・初級 同日開催

    漢方薬膳講座 基礎・初級の同日開催のご案内です。3/31(水) 09:00~『Seifudo 漢方薬膳講座 基礎』を3/31(水) 10:30~『Seifudo 漢方薬膳講座 初級』を同日開催いたします。★当講座は開催が決定しておりますので、1名様からお申し込みいただけます。★基礎、初級のどちらかのお申し込みもできます。★基礎、初級の同時受講のお申し込みもできます。■ Seifudo 漢方薬膳講座 基礎■ 開催日

  • 茶葉そのままティーバッグに新商品!

    当店の人気商品、茶葉(リーフ)をそのまま詰めて作ったオリジナルティーバッグ。ティーバッグ用の茶葉ではなく、店頭で小売り、量り売りしております茶葉やハーブ、花、その他の素材を「そのまま」ティーバッグに詰めていますので、『急須やポットでお茶を淹れた時と同じ味と香りをお楽しみいただけるティーバッグ』となっており、大変好評いただいております。その「茶葉そのままティーバッグ」に新商品登場!ブレンドハーブ、ブレンド烏龍茶など新たに3~4種類のティーバグを追

  • 3/13 和菓子作り体験教室の様子

    3月13日(土)に「令和2年度やまぐちこども・子育て応援ファンド助成事業」のイベントとして『和菓子作り体験』を開催いたしました。その様子をご紹介いたします。当日はみなさんお子様連れで、親子で楽しく春の訪れを感じる「桜」の練り切り作りを楽しんでいただきました。初めての方も2回目の方もいらっしゃり、「ワクワク」「ドキドキ」の体験となりました。実際に作りはじめると、みんな夢中になり、それぞれのイメージや思いで桜の飾りつけをしました。今回は中餡

  • 【募集】【残席わずか】3/13(土)練り切り作り体験教室

    3月13日(土)に「令和2年度やまぐちこども・子育て応援ファンド助成事業」のイベントとして『和菓子作り体験』を開催いたします。体験教室では春をテーマにした「桜(さくら)」の練り切り作りを「プチ体験」できます。お子様連れでのご参加大歓迎です!残席わずかとなっております。■日時:2021年3月13日(土) 第1回 11:00~12:00 募集8名 残席2名 第2回 14:00~15:00 募集8名 満員御礼 各回完全予約制

  • 【募集】3/13(土)練り切り作り体験教室 開催

    3月13日(土)に「令和2年度やまぐちこども・子育て応援ファンド助成事業」のイベントとして『和菓子作り体験』を開催いたします。体験教室では春をテーマにした「桜(さくら)」の練り切り作りを「プチ体験」できます。お子様連れでのご参加大歓迎です!※お子様でも気軽に参加できる、練り切りが初めての方を対象としたプチ体験教室となっております。形の出来上がった桜(さくら)の練り切りに、参加者のみなさんで最後の仕上げの細工をしていただく「練り切りプチ体験」とな

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、seifudoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
seifudoさん
ブログタイトル
学べる!体験できる!お茶屋さん
フォロー
学べる!体験できる!お茶屋さん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用