chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しろくろめがね / LA暮らしの台所  https://shirokuromegane.com/

LA在住姉妹。おうちごはんやトレジョ/トレジョクッキング、お菓子など、食中心。時々、旅。 いつまでもたっても観光客気分が抜けない姉妹のアメリカ(我が家周辺!)生活。アメリカでの日々を、できるだけ楽しむこと、面白がることが目標です。

□ 簡単な毎日のごはん、時々チャレンジメニュー ■ Trader Joe's(トレーダージョーズ)さんで買ってきた商品のこと多め □ お菓子や甘いものことも多め ■トレジョさん商品で作ったトレジョクッキング チョコレートを愛しています!(姉) ビールおかわり!(妹) こんな姉妹ですが、どうぞよろしく!

しろくろめがね
フォロー
住所
アメリカ
出身
未設定
ブログ村参加

2013/02/07

arrow_drop_down
  • 料理(おうちごはん)Vlog 隔離中の絶品洋風朝ごはん

    暮らしの景色 (YouTube更新のお知らせ) 久しぶりに料理vlogを更新しました。今回は日本入国後の隔離中のおうちごはん、ある日の朝ごはんです。お友達が作ってくれた洋風ブレックファストは、オリーブ入りサラダとフレンチスクランブルエッグ、菊芋入り手作りハッシュブラウンでした。

  • 【トレジョ】2021年に人気だった商品、全部発表!

    Trader Joe's のおすすめ 毎年恒例Trader Joe's(トレーダージョーズ)の利用者の投票によって決まるTrader Joe’s Annual Customer Choice Awards、年間人気商品2021年が発表になりました。定番&人気商品が揃い踏みです。

  • 【トレジョ】おすすめ!みんな大好き100%スムージ

    トレジョ 飲み物 (おすすめ) あまりジュースを飲まない私ですが、Trader Joe's(トレーダージョーズ)で定期的に買うジュースがあります。トレジョの100%ジューススムージーシリーズはお気に入り。特にマンゴーが好き。ダイエット中も強い味方だったスムージ、おすすめです。

  • 鶏がらスープが残ったら本格&美味しい中華粥をどうぞ

    中華ごはん 残った鶏がらスープの使い道に迷った結果、中華粥にしました。中華粥は、時間はかかりますが作り方はシンプルなので実は簡単に作れます。出来上がりは旨味がぎゅっと詰まっていて、日本のおかゆとはまた違った美味しさがあります。具も臨機応変で作れるのがいいところです。

  • クセのある食材や料理方法を思いつかない時は天ぷらで

    昔ながらの和 春の味覚や山菜など苦味など味に癖のある食材や、未知の食材でどうあつかったらいいかわからないものを美味しく食べるには、天ぷらがおすすめです。素材の味はそのままにクセは柔らかくなり、油を含んで少々こってり。どんな食材も美味しく食べられる。迷ったら天ぷらです!

  • 【トレジョ】定期的に買いに走るアメリカらしいお菓子

    トレジョ お菓子とデザート 日々の暮らしの中で多くの日は忘れているけれど、これ!と思う時は買いに走るグラハムクラッカーは、私にとってアメリカに来てから身近になったお菓子。そのまま食べるよりも何かの材料として使うことが多く、おうちスモアを覚えてからは愛用品。なければ困るお菓子です。

  • 簡単で美味!バルサミコ酢がきいたほうれん草のサラダ

    副菜 (カフェ風サラダ) 今が旬のほうれん草を最近は生でサラダリーフのように使います。ある日お友達が作ってくれたのは、バルサミコ酢と干しいちじくがきいたほうんれん草の絶品サラダでした。熱々のバルサミコドレッシングがポイントとじわりとバルサミコ酢が染みた干しいちじくがポイントです。

  • 自宅でとびきり美味しいスモアを作るたった一つのコツ

    アメリカのお菓子・デザート ある日のおやつはアメリカ的なおやつ、スモアを自宅で楽しみました。実はスモアって、簡単であっという間にできるおやつです。おうちで作るスモアを最高に美味しくしたいなら、たったひとつコツがあります。それはグラハムクラッカーを手作りすること!

  • 【トレジョ】アメリカ人の大好物のチップスが美味しい

    (おすすめ商品) 先日久しぶるにTrader Joe's(トレーダージョーズ)で目にしたのは、一時期よく買っていたお菓子。アメリカ人が大好きで、アメリカ人の故郷の味?コーンブレッドがそのままお菓子になったコーンブレッドチップスでした。

  • 簡単ごはんでも彩りを 美しいかけそばと小口切りのねぎ

    食材のこと 彩りのこと ある日お友達が作ってくれたのは、かけそばでした。じんわりしみるお出汁の味と温かさは、日本人にはたまりません。簡単ごはんのかけそばですが、私にとっては大きな刺激がありました。かけそばにふわりと乗ったねぎの小口切りです。

  • 最新、LAカウンティの隔離・検疫ガイドライン まとめ

    最新、LAカウンティの隔離・検疫ガイドライン まとめ 日々の一瞬 についてご紹介しています!

  • ライムとミントがきいた美味しいタイの肉サラダラープ

    アジアごはん (タイ料理) ある日タイレストランで食べたものを思い出して作ったのは、ごはんとの相性もいいタイの肉サラダ ラープでした。ミントとライムがたっぷり入ったラープは、目が覚めるような爽やかさがとっても美味しい。一口でタイヘ飛んでいける南国の味は、ハマること間違いなし!

  • 菊芋チップスをたっぷりのせたいちじくの洋風サラダ

    副菜 ある日お友達が作ってくれたサラダが、今思い出しても美味しかったこと!彩りよくて目も楽しいサラダは菊芋チップスをたっぷり乗せたいちじくの洋風サラダでした。クルトン風に使った菊芋チップス(自家製)が乗っているので、ざくざく歯も楽しい。思わず作り方を聞いたサラダです。

  • 【トレジョ】人気のカチョエペペ味 今度はスナック菓子

    トレジョのスナック菓子 最近流行っていると思う大好きなこしょうとチーズが決め手のパスタ Cacio e Pepe (カチェ エ ペペ)。先日Trader Joe's(トレーダージョーズ)のスナック菓子の味として登場しました。トレジョのカチェエペペ味商品は一勝一敗。さてそのお味は?

  • お芋でも可。菊芋チップスと菊芋チップスのクルトン風

    美味しい菊芋レシピ 最近ヘルシー食材として人気が高まっている実はお芋ではない菊芋。独特な食感と匂いから苦手な方も少なくない食材ですが、使い方によっては美味しくいただけます。一二を争う菊芋のおすすめレシピは、菊芋チップス。特にこれをクルトン風にして食べる方法です。

  • 【トレジョ】まさかの日本製品茶そばと美味しい食べ方

    トレジョ 穀物・粉類・麺・パスタ ある日Trader Joe's(トレーダージョーズ)で見つけたのはまさかの日本製品。日本人でも食べたことがない方もいると思うし、日系スーパーマーケットにもなさそうな茶そばが売っていました。好みが分かれそうだけれど、一度は食べてみて欲しい茶そばです。

  • 冷たいお蕎麦と鴨汁で。美味し鴨せいろで年越しそば

    美味しい和食(お蕎麦) 昨年のおうちごはんの締めくくりは、最高に美味しい味でした。本当は年越し蕎麦は鴨南蛮にするつもりでしたが、急遽変更して鴨せいろにしました。これが美味しかった!鴨の甘さと和の味と、おそばの相性は最高です。美味しいお家鴨せいろ、また作りたい味です。

  • 漆器が好き。お正月にハレを添える古い漆器2つ。

    器・料理道具など 今年のお正月はゆるりと過ごしました。お節料理は、大晦日の夜と元日朝に作ったものだけ、いつもより簡素なものでした。けれど例年通り気持ちよく新年をお祝いできたのは、ハレの空気がちゃんとあったから。母の2つの古い漆器が、お正月にお祝いの空気を添えてくれました。

  • 2022年はゆる〜いお正月。一晩で作ったおせちとともに

    2022年はゆる〜いお正月。一晩で作ったおせちとともに についてご紹介しています!

  • 明けましておめでとうございます

    明けましておめでとうございます 与太話 についてご紹介しています!

  • ありがとうございました

    ありがとうございました 日々、思う についてご紹介しています!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しろくろめがねさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しろくろめがねさん
ブログタイトル
しろくろめがね / LA暮らしの台所 
フォロー
しろくろめがね / LA暮らしの台所 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用