パンが美味しいトビリシ人気カフェレストランPuri Guliani。どれも美味しいけれど、ぜひ絶品アチャルリハチャプリを食べてほしい!
LA在住姉妹。おうちごはんやトレジョ/トレジョクッキング、お菓子など、食中心。時々、旅。 いつまでもたっても観光客気分が抜けない姉妹のアメリカ(我が家周辺!)生活。アメリカでの日々を、できるだけ楽しむこと、面白がることが目標です。
□ 簡単な毎日のごはん、時々チャレンジメニュー ■ Trader Joe's(トレーダージョーズ)さんで買ってきた商品のこと多め □ お菓子や甘いものことも多め ■トレジョさん商品で作ったトレジョクッキング チョコレートを愛しています!(姉) ビールおかわり!(妹) こんな姉妹ですが、どうぞよろしく!
調味料 ソース 最近気に入っているパクチーとチーズの組み合わせ。先日作ったのは、レモンの酸味も美味しいパクチーとチーズのペーストでした。オリーブオイルを多めに加えてもいいけれど、この日はドロっとさせてお肉の上に。えびをディップして、お魚と合わせても負けないパクチーとチーズのペーストです。
トレジョ ベーカリー(パン・マフィン他) 先日Trader Joe's(トレーダージョーズ)で買ったのは、アメリカ風 スコーン でした。甘さはしっかりあるけれど、他に特別さもくせもないシンプルさ。 だからこそ番人受けして、何にであう。このシンプルさが魅力です。
15分でお昼ごはん 先日まぐろのブツをいただいたので、ハワイの味 アヒポケ(ポキ)を作りました。 アボカド があったので、アボカドも入れて。ポケは火を一切使わないので、夏向きレシピ。また15分もあればできるので、夏休みや休日の簡単・時短ごはんにもおすすめです。
【Trader Joe’s】日本には絶対ないレアなポテトチップス
Trader Joe's ポテトチップス Trader Joe's(トレーダージョーズ)のレジでお姉さんが「これ美味しいよ!」とおすすめしてくれたポテトチップスは、日本では絶対に売っていない、アメリカだけでしか買えないレアなポテトチップスでした。「焦げ」の味のポテトチップスです。
トレジョ 乳製品・チーズ 先日のお昼ごはんは、Trader Joe's(トレーダージョーズ)の トリュフチーズ 、パルメザン、チェダーを乗せた3種のチーズピザでした。しかも15分で完成!シンプルすぎるチーズピザでも美味しくなる秘訣は、チーズの量。多めが美味しいです!
ワンプレート・簡単ごはん 先日の朝ごはんは、焼いたとうもろこしとワカモレをワッフルに乗せた 朝ごはん でした。 とうもろこし と アボカド があったから思いつきで作ったけれど、どこか覚えがある。よくよく考えたら、世界一美味しい朝食Bills(ビルズ)のレシピに似ていました。
行事・暦・イベント お友達にお呼ばれしたのは、シーフードBBQ でした。お肉中心のBBQよりもゆっくり時間が流れるのは、焼く時間が長いから?シーフードBQは 大人 だから楽しめる食事と会話が中心にあるBBQ。少人数で、ゆっくり、のんびりとが楽しいBBQです。
副菜 暑い日の副菜やもう一品欲しい時によく作るのが、ベトナム風ドレッシングと、それをタレとして使ったベトナム風冷奴。簡単に作れるうえ、卓上に異国の風が吹くのでお気に入り。家族にも評判が良かったレシピです。また麺ものお肉と合わせても美味しく、使い勝手も抜群です。
【Trader Joe’s】アメリカの定番料理のポテトチップス
Trader Joe's ポテトチップス ある日トレジョさんで買ってきたポテトチップスは、変わり種。アメリカ料理の定番料理Scalloped Potato(スキャロップポテト)ののポテトチップスでした。正直チーズ味の方が印象に残っているけれど、トレジョでしかでしか出会えないポテトチップスです。
和風のヘルシー副菜 煮物などの 残った煮汁 はうまみたっぷり。また流しに捨てるのは環境を汚すことに直結するので、いつも煮物の煮汁を活用きないか考えていました。先日家族が作ってくれたはの煮汁できのこを簡単に煮た、 きのこの佃煮 。エコで、美味しくて、簡単に作れる。これはいいです!
日系スーパーマーケット 日系スーパー ニジヤ で、ずっと食べたかった幻の和菓子に似たRaindrop Cake(レインドロップケーキ)とも言われる水ゼリーを発見。 これは、日本人、特に和菓子や流し菓子がお好きの方に おすすめしたい。美味しいです。癒されます。一度は必食です。
トレジョの大好きなパスタの姉妹品は、ほうれん草とチャイブ入りの緑色のリングイネ。味のクセはほぼないので、普通のパスタとして使えるパスタです。しかし、癖がある!変形パスタに慣れていないと、茹で上がるタイミングを逃してしまう。少々、難しいパスタです。
副菜 カフェやレストランのメニューでよく見る ファッロ (スペルト小麦他の穀粒)。しっかりした歯応えが大好きです。先日はファッロの歯応えをアクセントに、いろんな野菜たっぷりのサラダにしました。歯応え一つでサラダが美味しく感じた、ファッロ入りのサラダです。
食材のこと よくカフェやレストランのサラダに入っている、 スペルト小麦 。もちぷちっとした食感が好きで、家でも時々使います。スペルト小麦のこと、流通している形状、普通の小麦との違い、スペルト小麦の穀粒の茹で方など、まとめてみました。
中華ごはん 妹が作ってくれる麻婆豆腐は、私の日本の家庭料理の麻婆豆腐と違って本格的。中華調味料も使うので辛さもしっかり。そんな本格麻婆豆腐にかかせないのが、花椒。麻婆豆腐の麻の意味を表す調味料です。辛いのが苦手でもついついおかわりしてしまう。本格麻婆豆腐、美味しいですよ!
トレジョ ヘルシースナック ・ナッツ Trader Joe's(トレーダージョーズ)でお買い物中、きのこ好きの私の目を止めたのは、きのこ(マッシュルーム)のスナック菓子でした。きのこがスナック菓子になるなんてアメリカらしい。マッシュルームそのままの形と味のヘルシースナックです。
ワンプレート・簡単ごはん 時短で、簡単に作れて、美味しくボリュームがある。あらかじめ準備をしておき、食べる時は茹でるだけ。そんな使い勝手のよさもあって、夏によく作るのが、 肉ぶっかけうどん です。お友達に教わってすぐ、一軍レシピになりました。レモンを添えるのがポイントです。
難しいことなし!おうちで作るフォーと美味しさのTIPS アジアごはん についてご紹介しています!
主菜 最近一番嬉しかったおかずは、 和風ロール白菜 です。久しく食べていなかったので懐かしささえ感じて。美味しかったなぁ!難しいことは何もなしの作り方ですが、鶏ひき肉と和風だしを使っているので幾分軽やか。そこも美味しい和風ロール白菜でした。
トレジョ 冷凍食品 カフェで見たのを真似して作ったのは、フライドチキン ワッフルサンドイッチでした。Trader Joe's(トレーダージョーズ)の冷凍食品のワッフルを使って、具材をサンドイッチ。パンを変えれば雰囲気が一変ですね。もっと活用応用したい、ワッフルサンドイッチです。
野菜の副菜 夏になると作ろうと思う グリークサラダ =ギリシャ風サラダ。夏野菜らしい彩りはがカラフルでかわいらしく、夏野菜が美味しく食べれるサラダです。特に、パプリカが美味しい!フェタチーズ、オレガノ、オリーブ(できたらからまた)が味の決め手です。
和風 スープ、汁 お友達に教わって以来たびたび作っているのは、簡単に作るふんわりたまごの和風汁です。中華スープのように卵を細かくせず、ふんわり大きめに作るのが美味しさの秘密。茶碗蒸しのような卵が美味しくて、ついついこればかり作っています。美味しいですよ!
トレジョ チョコレート これはいい!と思ったトレジョで購入したアーモンドチョコレートは、2つのチョコレート(ミルク・ダーク)味が一つに入ったものでした。2つの味が入っていることで、それぞれの美味しさが際立つのか、自分は〇〇チョコ派と思っている方にも食べて欲しいチョコレートです。
洋食屋さんレシピ マヨネーズを使わないコールスロー 副菜
簡単レシピ 飲み物 ピーチ類がお安くなってきて、お店のいい場所に並んでくると、よし作ろうと思うのがスペインやポルトガルで飲まれている サングリア です。白ワインにフルーツを混ぜるだけという 簡単 さなの、フルーツの香りがたっぷりの軽いお酒は夏にぴったり。お客様受けもばっちりです。
余裕がない時や楽したい時にあると嬉しい安心・保険の一食は、野菜がたっぷり入ったトマトソース。冷蔵庫整理を兼ねて野菜をたくさん入れて作るので、栄養バランスに頭を使う必要はなし。そのまま使うのはもちろんアレンジ幅も広くきく。何より美味しいのが魅力のトマトソースです。
トレジョ おすすめ パスタ Trader Joe's(トレーダージョーズ)のPappardelle Pasta (パッパルデッレ パスタ)は、幅広の平打ちパスタ。トマトソースなどしっかりした味のソースと相性がよく,変形パスタの中でも茹でやすいところがお気に入りのおすすめパスタです。
副菜 夏こそ食べたいケールの定番レシピは、サラダ。ケール の質感が柔らかければケールのサラダはもっと美味しくなります。 レモンでもむとケールの質感が変わります。 レモン の酸味も美味しさのもととなります。 今回はくるみとクランベリーと合わせてアメリカのカフェ風サラダにしました。
ワンプレート・簡単ごはん 朝ごはんはささっと用意したけれど、おもわずにんまりしてしまうお気に入りが潜んでいました。ジョイミーオリバーさんの ふわっとろの美味しいスクランブルエッグ です。難しいことはなし。小さな2手間で劇的にスクランブルエッグがおいしくなりました。
トレジョ お菓子とデザート Trader Joe's(トレーダージョーズ)の定番クッキー、Dunkers(ダンカーズ)シリーズ。食べたことがない人なんていなんでは?と思っているクッキーのなかで一番美味しい味に出会いました。甘い!でもオートミールクッキーが好きな方へおすすめです。
「ブログリーダー」を活用して、しろくろめがねさんをフォローしませんか?
パンが美味しいトビリシ人気カフェレストランPuri Guliani。どれも美味しいけれど、ぜひ絶品アチャルリハチャプリを食べてほしい!
ニンニクとオレガノが香る、夏にぴったりの鶏肉とズッキーニのおかずレシピ。簡単なのにパンチあり!ごはんもビールもすすむ一皿です。
アメリカで大大人気のチャイニーズチキンサラダのレシピです。ボリューム満点でごはんやそうめんとも合うおかずサラダ、作り置きにも最適!
ユナイテッド航空で日本からロサンゼルス空港に到着した人は、ターミナル7ではなくターミナル6から出てきます!正しいお迎えまとめました。
塩レモンの爽やかさと鶏肉の旨みが絶妙!スウィートチリとナンプラーで仕上げるアジアン風レシピ。作り置きやアレンジも◎
缶切りなんて全て同じと思っていた私がたどり着いたのはおすすめの缶切りは、小さくてシンプルで、もきちんと“用を足す”缶切りでした。
一度食べたら止まらない!カリカリ食感のキャラメルでコーティングしたピーカンナッツの簡単レシピ。おやつに美味しい絶品お菓子!
キャベツが主役の簡単副菜。切って焼くだけのキャベツレシピは、あと一品にぴったり。そのまま美味しいシンプルさ色々な料理に寄り添います。
新じゃが(ベビーポテト)と鮭缶を使った、ディル香る北欧風スープのレシピです。だしパックと鮭缶で簡単・時短、おいしく作ります。
新定番にしたい簡単鶏肉のトマト煮のレシピ。パプリカパウダーとオリーブを使って、煮込み時間15分でもコクと旨みがしっかり美味しい!
スウィートチリソースを活用して15分で美味しく作る、豚肉とパプリカの簡単炒めのレシピ。甘酸っぱい味が美味しくて、ごはんがすすむ味!
使えば一気にディープな中華味になる、海鮮醬の活用レシピ。ごはんにあうこってり系、簡単レンコンとパプリカの海鮮醬炒めのレシピです。
ロサンゼルス・ダウンタウンに残るバンクシーの壁画Girl On A SwingはLAでぜひ訪れたいおすすめの隠れた観光名所です。
留学生、特に女子をトイレの悲劇から救ってくれるバッグハンガーClipa(クリッパ)。今すぐ留学の持ち物&必需品リストに加えて!
鶏もも肉で作る中華チャーシュー風レシピ。中華の本格味はそのまま、和食材を活用することで科学調味料不使用&家庭で作りやすくしました。
2025年3月11日。美味しいものを作って食べれる毎日や、笑ったり泣いたり、喧嘩したり文句を言ったり。何気ないようで、かけがえのない
エビのココナッツミルクうどんのレシピです。エビ味噌の旨味がたっぷり入ったココナッツミルクスープは東南アジア風味が美味しい絶品ヌードル!
春の味覚ふきのとうで作る蕗味噌は、実とっても簡単に目分量で作れます。砂糖、味噌で作るシンプルで美味しい蕗味噌のレシピと作り方です。
もう一品欲しい時に、忙しい日でも5分で作れる、長芋とわかめの簡単和えレシピ。どんな主菜にも寄り添う便利な副菜は、ヘルシーさもあり!
【レシピ】ペースト使用で簡単本格タイ料理のマッサマンカレー についてご紹介しています!
【レシピ】美味!フライパンで作るベトナム風レモングラスチキン についてご紹介しています!
ニューオリンズの名店のLA店Willie Mae's Restaurantは最高のフライドチキンと南部料理がいただけます。おすすめ!
暑い季節に痺れる刺激が美味しい花椒/ホアジャオがビリッときいた香味だれをソースにした、茹で鶏の冷たい麺のレシピです。
江戸はそば。戦前の建物で江戸らしい味のお蕎麦がいただける「神田まつや」は、外国人のお客さまにもおすすめの美味しいお蕎麦屋さんです。
【レシピ】ほぼ混ぜるだけのごはん泥棒エゴマの葉のキムチ 軽食・おつまみ についてご紹介しています!
少し前にSNSで流行っていたCrookie(クロッキー)を作ってみたら、想像以上の美味しさでびっくり!簡単なのでぜひ作ってみて!
主菜にも副菜にもサラダにもなるしっとり鶏胸肉とベトナム風なますのエスニック和えは爽やかミントと美味しい薬味チップスがポイントです。
Trader Joe's(トレーダージョーズ)に新登場したデンマーク産のデニッシュシリーズ3品を食べ比べました。おすすめはしない!
【レシピ】切って盛って混ぜるだけ!アメリカンダイナー風サラダ についてご紹介しています!
Trader Joe's(トレーダージョーズ)にあるトルティーヤは10種類。それぞれの特徴をまとめました。おすすめはこれ。
調味料 ソース ディップ 先日、バルサミコ味と炒め玉ねぎのフムスを作りました。いままで普通のフムスしか作ってこなかったけれど、ひと味ついたフムスも美味しいですね。ちょっとの酸味ほんの少しの甘さとフルーティーな感じ。 バルサミコ味のフムスいいです。また、作るのももちろん簡単です。
Trader Joe's(トレーダージョーズ)の大好きな冷凍クロワッサンシリーズに、ミニサイズのチョコチップ味が登場!おすすめです!
エビの旨みをココナッツミルクにぎゅっと閉じ込めた、エビのココナッツミルク煮のレシピです。エビの味が濃くて美味しいよ!
ロサンゼルス観光の新定番はリトルトーキョーの大谷選手の巨大壁画!QRコードをスキャンして動く二刀流大谷選手も手に入れて!
アメリカ的な豆腐の使い方、オーブン(トースター)でカリッと焼いてサラダにしました。ボリュームがあって簡単美味しいサラダのレシピです。
Trader Joe's(トレーダージョーズ)で現在販売されているトレジョ印の卵の一覧&特徴などをまとめました。
お出汁(だしパックでも)を使って簡単&時短に作って、特別材料はなし。でもとっても美味しくできるゆず風味の塩ラーメンのレシピです。
アメリカの卵のグレードとサイズ、飼料や飼育環境で区分される種類やタイプの違い、最近増えた表記についてまとめました。
家で作る蘭州牛肉麺風、八角がきいた牛肉と大根の汁あり麺のレシピができました。煮る時間はあるけれど簡単に本格アジア麺が作れます。
Trader Joe's(トレーダージョーズ)からオーストラリアやNZで人気のハニーコムトフィのチョコレートが登場しました!