chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
奇跡のマイホーム建築記録 https://blog.kisekinomyhome.com/

素晴らしい工務店平塚アコルデの注文住宅を、奇跡的に出会った湘南茅ヶ崎の土地にローコストで建てたブログ

最初は建売でと思っていたのが、好条件の土地に、建坪約30坪ながら広々4LDK間取を注文住宅で楽しく実現できました。2012年8月末に入居済み。 建築当初からの活動を記憶をさかのぼり、関わった全ての方に感謝しながら記録しています。

まっしんはやぶさ
フォロー
住所
茅ヶ崎市
出身
東大阪市
ブログ村参加

2012/11/02

arrow_drop_down
  • [屋根裏書斎改善計画2024] 本当に欲しいデスクは激安だった(過去形)

    前回に続いて屋根裏書斎のデスク選びのお話です。奥行きを重視していたので、前回ご紹介した75cmもの奥行きのあるニトリのゲーミングデスクが気に入り、早速注文してしまいました。しかし、実はこの直後に大どんでん返しがあったのです。2ヶ月待ちの約半...

  • 電化上手乗り換え先の最安新電力(当社比)は灯台下暗しだった

    電化上手の乗り換え先を検討した話しの続きです。前回は、宇宙またはタコの力を借りて電気料金を安くできないか調べてみたのですが、乗り換えメリットを感じない結果となりました。このため、もうしばらく乗り換えの様子を見ようと一時は考えたのですが、ブロ...

  • 2025年のコスパ住宅トレンドは新たなローコスト住宅復権の前触れ!?

    続く建築費や土地価格の上昇に加えて、住宅ローン金利の上昇も重なり、ますます注文住宅は手に届きにくい存在になって来ている印象です。一方で、さらに建物価格の高額化は、住宅の高性能化のトレンドの影響も大きいと思います。高性能だから高額になるのが当...

  • サイズから家具を探せるサービスを試してみた

    我が家は、手持ちの家具に合わせて設計した影響で、空いたスペースを埋められるピッタリサイズの家具を探すのにとても苦労しました。そもそも、中途半端に空いたスペースにピッタリ当てはまる家具があるかもと思うこと自体が無謀な話しで、注文住宅であれば造...

  • 新築だからできる除湿機の水捨て不要にする新アイテム

    最近まで、晴れ続きなのでしばらくやっていないのですが、今週は久しぶりの雨のようです。在宅勤務で雨の日は、室内干しの寝室で動作させている除湿機の水捨ては私の仕事になります。大抵、昼休憩のときについでに捨てるのですが、ごくたまにうっかり水捨てを...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まっしんはやぶささんをフォローしませんか?

ハンドル名
まっしんはやぶささん
ブログタイトル
奇跡のマイホーム建築記録
フォロー
奇跡のマイホーム建築記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用