chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
奇跡のマイホーム建築記録 https://blog.kisekinomyhome.com/

素晴らしい工務店平塚アコルデの注文住宅を、奇跡的に出会った湘南茅ヶ崎の土地にローコストで建てたブログ

最初は建売でと思っていたのが、好条件の土地に、建坪約30坪ながら広々4LDK間取を注文住宅で楽しく実現できました。2012年8月末に入居済み。 建築当初からの活動を記憶をさかのぼり、関わった全ての方に感謝しながら記録しています。

まっしんはやぶさ
フォロー
住所
茅ヶ崎市
出身
東大阪市
ブログ村参加

2012/11/02

arrow_drop_down
  • 割引終了の電化上手の乗り換えは急がなくてもよいのか?

    我が家が利用している電気料金プランの電化上手のオール電化割引が3月末でまもなく終了となります。様々な新電力サービスが現れても、電化上手は最強電気料金プランとして、絶対に手放すなと言われ続けて来ましたが、とうとうその優位性を失うときが来てしま...

  • 我が家の変動金利も上がっていた

    1月に政策金利を引き上げることが発表されて以来、変動金利の住宅ローンへの影響に関するニュースをよく見かけるようになりました。政策金利は、昨年7月に一度引き上げられたので、実際に変動金利を利用している我が家にも、今年の1月から既にその影響は出...

  • [寝室暗室化計画] 観音開きの窓を遮光してみた

    足がへんなところに出ていても、気にしないでください(謎)前回に続いて、寝室の吹き抜けに面した採光窓と観音開きの室内窓を、遮光のために塞ぐDIYのお話です。今回は開閉する観音開きの窓なので、前回に比べて格段に難しい挑戦です。我が家の観音開きの...

  • [屋根裏書斎改善計画2024] デスク物色島忠&ニトリ編

    前回に続いて、屋根裏書斎のデスク環境改善のお話です。今回は、茅ヶ崎の島忠とニトリを徘徊してみたお話です。デスク TT001 120 MBRまず島忠で目に入ったデスクがこちら。なかなかのお手頃価格です。全体像は、こんな感じのデスクです。メラミ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まっしんはやぶささんをフォローしませんか?

ハンドル名
まっしんはやぶささん
ブログタイトル
奇跡のマイホーム建築記録
フォロー
奇跡のマイホーム建築記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用