ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
初めてのフレッシュチーズ
この頃はまだ黄色い葉っぱが沢山残ってる。今はもうハゲハゲだけどね。落ち葉の絨毯に癒されます。この日は夫がじいちゃんちに行くと言うので、私は行けないからキッシュだけ作って持たせました。トマトを買い忘れたので色が悪い。うちのオーブンが古すぎてムラになるんです
2024/11/29 08:28
お気に入りのカフェとラーメン屋
最近はぼちぼちだけどお洒落なカフェも増えてきて・・この日はBさんとお茶しよう!ってことで、行ってみたかったカフェへ!!ちょっと肌寒かったので中の席にした。LUUCという新しく出来た(いつかは知らんけど)カフェ同じカフェのマンハイム店に以前連れてってもらって、カ
2024/11/28 09:21
ベビーシッターが得意な夫
何年ぶりかの友人家族来訪会合後のイタリアンムッシェルンの季節です。ここのレストランは2種のお楽しみパスタがある。何が出てくるかはわからない。でも、毎回同じような気がするんだけどな・・・🤔過去記事が見つけられなかった。夫は泊まりで出かけていて、この日の夜遅く
2024/11/27 08:52
★4.9なのに、残念な韓国チキン
フェストの後は友人家族といつもの中華屋へ行きたかったけど、土曜日で予約が取れず・・・探してたら★4.9のアジアレストランを見つけた。しかもメッチャ綺麗なレストラン。地図をちゃんと見てなかったら、ちょっと遠かった。。。大人3人は迷わず韓国チキン・ヤンニョム味を
2024/11/26 09:44
めっちゃ盛り上がった日本ブース
さて、キンダーフェストの本番当日日本はこんな所にあるんだよ。モヴィーニさんが出てきて大盛り上がり子供たちが楽しんでる間に、ボランティア組は早々にお昼ごはんドイツ人の食事スタッフこれがドイツのイベント時の代表的な食事たっぷり入って美味しかったです。私は下駄
2024/11/25 10:13
キンダーフェストの準備
この日は教会でキンダーフェストの為の準備を手伝いまして、、日本がメインテーマだったので我が家の物も運びました。こういうの上手に作るよね、ドイツ人私が手伝うロビーの日本ブース着物の試着をして写真を撮るコーナー。ステージはこんな感じに!右側の打ち掛けを提供し
2024/11/23 08:32
日本からの食べ物
この日はオンラインタンデム中に虹が見えて感動さて、日本から買ってきたこれ、かき混ぜ不要はいいよねーーー!!胡瓜と人参を一晩漬けたらめちゃめちゃしょっぱくて・・・夫に食べてもらいました。でも、取り出して洗ってしばらく置いといたら良い感じに。ちょっとしょっぱ
2024/11/22 08:08
お泊り女子会
さて、無事に髪の毛も綺麗になったところで・・・翌日はここへ行ってきました。49€チケットのお陰でどこにでも行ける。友人待ち先ずは友人と駅近のカフェでお茶しよう!と探したけど、良さげなカフェが全然なくてね、、、レストランは沢山あるんだけど。やっと見つけた、良
2024/11/21 09:46
焦った💦×3
焦った出来事3連発です💦洗濯中・・・洗剤の量が多すぎたのか、すごいことになってます💦そんなに沢山入れたと思わなかったんだけどな。。終了しても洗剤の泡が残ってて、エキストラですすぎだけ3回も回しました。洗濯で2時間半、すすぎが1回30分4時間もかかったよ。最後に止
2024/11/20 09:42
目新しいもの
Stuttgartのgo Asiaで見つけたのがこれ。ベトナムエースコックのラーメン1パック4袋入りでなんと3.99€インスタントラーメンは、EDEKAでセール時69セントの出前一丁を買うぐらいで、、以前はセール時49セントだったんだけどね。。出前一丁にも飽きてしまったし、これは期待で
2024/11/19 09:19
こんな素敵な所があったのか~そして面白いイタリアインビス
この日はStuttgartへ!何回も行ってるけど、ここに来たのは初めてのマリエンプラッツ駅を出たら可愛い街でびっくりした。Stuttgartにもこんな所があるのねーー!!素敵な建物がたくさんあったよ。この通りは古着屋さん通り。行ったのはここ!看板に手書きメニューが貼り付け
2024/11/17 09:48
シュニッツェルよりコトレット
友人と久々にランチしようか!ってことで、ずっと行きたかったお気に入りドイツレストランへ!!ドイツ料理はあまり好んで行かないんだけど、ここは好きなレストランで、ランチメニューが結構美味しくて安い。2種類しかないけどね・・・普通はFBでメニューをチェックしていく
2024/11/16 07:52
日本の物が結構あった我が家。
キンダーフェスト(メインテーマが日本)のお手伝いをするのにうちにある日本の物を使ってもらおうと写真を撮ってみたら結構あったよ。何年か前に、カナダの姉が引っ越すにあたり手伝いに行き、義兄が集めた日本のものがめちゃめちゃあってね、いろいろもらって来た。絵は好
2024/11/14 10:55
ホッと癒され、、「ドイツ人梅干しを欲しがる」の巻
イタリアから帰って来て、この頃ドイツはすっかり秋になって涼しくて・・イタリアも最後の夏だったみたいで、その後秋に突入、ギリギリ最後の夏休みでした。帰ったらバルコニーのお花が綺麗に咲いてる。この子、普通は5月ごろ満開になるんだけど、真夏の暑い時も咲かないみた
2024/11/13 08:12
イタリアで買ったもの
帰国日ローマからカールスルーエまで一気に車で帰ります。朝9時頃出発途中で何回か休憩夫はお昼ごはん最後の美味しいエスプレッソを堪能して私は朝ごはん後まだお腹が減ってないのでカフェだけ。途中、食べなかったことを後悔しつつ・・・何か買っとけば良かったけど、イタリ
2024/11/11 21:12
楽しいオーナーさんのB&Bと乗り放題チケット
私達は駐車場付きの宿じゃなきゃダメだったので、夫が良いところを探してくれました。中心地からはちょっと離れるけど問題なしとっても綺麗な建物のAlmi Rooms前回の記事はこちら→なかなか良かったローマのB&B駐車場はここ、ローマ観光の人は車に乗らないので駐車したまま。
2024/11/09 10:04
ローマ人おススメのレストラン
朝からかなーり歩いたのでメッチャ疲れたよ。これ以上観光する元気がないので、早々に夕食を!!この日は土曜日、結婚式日和なのかな!たくさん見たよ。この辺は古い建物が多いね。最後の夕食は失敗したくないので、インスタでフォローしてるローマ人のダヴィデさんおススメ
2024/11/08 08:41
ここからの眺めが一番よかった絶景スポット「カンピドーリオの丘」
さて、目的地に行くのにグーグルで示された道より近い道があったのでこっちを選ぶことに。私は地球の歩き方地図を頼りに。。。左側に見えた門をスルーしてしまったけど、見ればよかった、ヤヌス門こっちの細い通りを選んだ私ちょっと面白そうな通り!どこに行っても遺跡が見
2024/11/06 10:22
「カラカラ浴場」と「真実の口」
ローマ日記、自分でも飽きてきたよ。写真選ぶのに疲れた。。。さて、到着したのはこちら。カラカラ浴場なんかどこに行っても同じような!!入場料もかかるし、中には入らないで外からサクッと見て終わり、笑駐車場もガラガラ隣には競技場があり、運動会やってました。再びバ
2024/11/05 10:46
遺跡だらけのローマ、トラヤヌス帝のフォロとマーケット
ディオクレティアヌスの浴場跡から良さげなカフェを求めてずんずん歩いて行くとこんな看板が!!え?3大テノール??ドミンゴ?カレーラス?こんな小さなところでする訳ないよね。そこでチケット売ってる人が見えるけど、閑散としてるし・・後で調べてみたら、確かにテノール
2024/11/04 08:38
「ポポロ広場」と「ピンチョの丘」と「ディオクレティアヌスの浴場跡」
ローマ観光最終日先ずは宿近所のスーパーへ!ディスカウントショップのようなお店だろうか?あまり良い物がなかったので私はお水だけ買って・・・夫はフォカッチャを買ってた。いつもと違うルートで地下鉄駅まで!良く晴れて何より!今まで気づかなかったけど、駅構内に自転
2024/11/02 09:35
ちょっと休憩、今日はハロウィン
秋真っ盛り🍂Eさんちの紅葉がメッチャ綺麗なんです。今年はお孫さんと一緒に作ったそう!!今日買い物に行く途中で見つけて気付いた、今日はハロウィンかあ。。ドイツじゃあまり大々的にやらないけど、この辺で初めて見たよ。凄い✨まん中に大きな蜘蛛がいたよ、撮ればよかっ
2024/11/01 08:33
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、tbosseさんをフォローしませんか?