chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
馬瀬川 アユ釣り情報 https://itumoinakaseikatu.blog.fc2.com/

馬瀬川 上流あゆつり アマゴ釣などの忘備録 天然鮎の各地発送 おとり鮎販売

馬瀬川でのアユ釣りを中心としたブログです。腕は三流以下 師匠と出会って 鮎釣りの楽しさ千倍返し 師匠ネタ満載のブログです。師匠といっても お年寄りじゃあないですよ 現役バリバリ タイツはパンパン 夏場の土日 5時から8時くらいまで おとりばんしてます。 会いたい方はアユシーズンの土日に見に来てください。 観覧チケットはおとり2匹分となっております。

ライトバージョン
フォロー
住所
下呂市
出身
未設定
ブログ村参加

2012/05/28

ライトバージョンさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 04/18 全参加数
総合ランキング(IN) 17,991位 16,341位 16,355位 16,439位 16,369位 16,421位 16,452位 1,040,460サイト
INポイント 0 0 10 0 0 0 10 20/週
OUTポイント 60 130 150 320 630 70 60 1,420/週
PVポイント 210 370 280 420 490 160 210 2,140/週
釣りブログ 385位 336位 332位 337位 331位 326位 332位 17,170サイト
鮎釣り 37位 33位 33位 35位 34位 34位 35位 557サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 04/18 全参加数
総合ランキング(OUT) 2,726位 2,716位 2,771位 2,659位 2,306位 1,757位 1,763位 1,040,460サイト
INポイント 0 0 10 0 0 0 10 20/週
OUTポイント 60 130 150 320 630 70 60 1,420/週
PVポイント 210 370 280 420 490 160 210 2,140/週
釣りブログ 99位 100位 100位 93位 82位 57位 55位 17,170サイト
鮎釣り 29位 29位 28位 26位 23位 16位 15位 557サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/23 04/22 04/21 04/20 04/19 04/18 全参加数
総合ランキング(PV) 5,148位 5,166位 5,322位 5,194位 4,909位 4,510位 4,508位 1,040,460サイト
INポイント 0 0 10 0 0 0 10 20/週
OUTポイント 60 130 150 320 630 70 60 1,420/週
PVポイント 210 370 280 420 490 160 210 2,140/週
釣りブログ 124位 123位 131位 127位 117位 105位 103位 17,170サイト
鮎釣り 4位 4位 5位 5位 5位 4位 4位 557サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • ようやく 活性上がる?【馬瀬川上流アマゴ釣り】

    我が家のサクランボも咲き桜も咲き始めましたが おそい 遅すぎる今年のアマゴは まだ寝てます釣り人はたくさんいても釣果は少なめそんな中名古屋からお越しの常連さん”しぶいけど ぼちぼちつれてるから”そんな言葉を聞いたら 我慢も限界昨日の残務を 1時間でかたづけてお米を郡上のお店へ配達して帰宅したのが12時半よし 行けるたいして釣れないであろうからとキンパク 16匹だけ捕獲午前中だめだったという場...

  • ようやく 活性上がる?【馬瀬川上流アマゴ釣り】

    ようやく 活性上がる?【馬瀬川上流アマゴ釣り】

    我が家のサクランボも咲き桜も咲き始めましたが おそい 遅すぎる今年のアマゴは まだ寝てます釣り人はたくさんいても釣果は少なめそんな中名古屋からお越しの常連さん”しぶいけど ぼちぼちつれてるから”そんな言葉を聞いたら 我慢も限界昨日の残務を 1時間でかたづけてお米を郡上のお店へ配達して帰宅したのが12時半よし 行けるたいして釣れないであろうからとキンパク 16匹だけ捕獲午前中だめだったという場...

  • アマゴおこしの標準木 【馬瀬川上流アマゴ釣り】

    アマゴおこしの標準木 【馬瀬川上流アマゴ釣り】

    馬瀬川上流アマゴ釣りが解禁しもう一月半が経過昨年の今頃は寝起きのアマゴをたたき起こし午前中に 45匹 釣れたことも(釣ったんじゃないよ 釣れたんぢゃ!)開花宣言【馬瀬川上流アマゴ釣り】(その時の記事はこちら👆)もう めちゃくちゃ好反応で流せば 食ってくるイメージ100m 釣りあがるのに なんと5時間それだけ 頻繁に当たるから たのしい たのしいでも 今シーズンは ⤵今だ 活性上がらずしか...

  • 解禁日 馬瀬川上流アユ釣り 2025

    解禁日 馬瀬川上流アユ釣り 2025

    2025馬瀬川上流 鮎解禁日 6月21日 土曜日と いう情報が流れてきました。昨年と変わらない時期ではありますが昨年は 寒すぎたとても鮎を釣る気温ではなかった(アユ釣り行ってませんが)お客さんの中にも”寒すぎて 釣りにならん”なんて方もいたぐらいもう1週 遅くしてもいいんじゃない?と 思ってしまいます。アユ釣り大会も 開催される予定で7月6日の予定だそうです。昨年は募集に対して申込みが多く1時間ほど...

  • 週一 修行 【馬瀬川上流アマゴ釣り】

    週一 修行 【馬瀬川上流アマゴ釣り】

    やってきました修行の日雪もかなり溶けて結構いいんじゃね!と懲りない師匠と二人某支流へ気温は高いはずなのに寒く感じるいやな予感一昨日までは雨予報今日は 雪予報早朝は まだ曇り状態で意気揚々にしかし溪魚は なかなか微笑んでくれまへん昨年は 入っていないここかなり埋まってました。左岸から攻めていた場所が右岸立ちに40cmあった水深も 半分に魚の居場所がありまシェーン大き目のプールに ノックしても返事なしそ...

  • 痛い リベンジ成功

    痛い リベンジ成功

    先日 解禁した馬瀬川上流渓流釣りまさかまさかの 撃沈自然相手のこととはいえ身も心も 凍てついてしまった解禁でしたその時のブログあれから 25年いや 二週間後リベンジ釣行へ師匠はもう やる気満々 ”上のほうまで行きましょう” と(えらい 燃えてます)と 当日 5時に橋のたもとで待ち合わせここには車止めておけないので 近くの駐車帯へそこには なぜか 1台のデリカが!(先行者もういるの?)(いや 誰も橋の...

  • 今年も のぼってきました

    今年も のぼってきました

    この時期になると気になるのがアマゴ?いやいや長良川河口堰の鮎の遡上昨年は 2月26日今年は3月2日 昨年までは 水中画像でしたが今回は 堰を上から撮影した動画一匹の魚影が確認されましたね。今後水温の上昇とともにどんどん上がってくれることを期待したいものです。昨年と 比べると1週間以上遅れた 遡上の確認やはり 水温の影響なんでしょうか?そうだとするとまだまだ 山の中にはたくさんの雪が・・・この先 気温も上...

  • 祝 解禁‼【馬瀬川上流アマゴ釣り】

    祝 解禁‼【馬瀬川上流アマゴ釣り】

    2025年馬瀬川上流渓流釣り 解禁しました。気温マイナス8℃寒すぎ積雪師匠の地区bくらいの高さ場所は とある支流餌はキンパクえさ箱のふたには 凍結防止の ホッカイロそれでも 凍結する 温度でした。少し 歩いたところから 入渓一発目から 当たりますが 痛恨のばらし交互に つりあがり 最初の1匹は師匠の手にその後も頑張って つりあがりますが 活性低すぎ目印も カチカチに凍り 心も 凍てつきやっと手...

  • もうすぐ 【馬瀬川上流アマゴ釣り】

    もうすぐ 【馬瀬川上流アマゴ釣り】

    すぐそこ馬瀬川上流渓流釣り解禁しかし最強寒波といわれる気候の中で迎える解禁今朝の気温 ‐10℃寒すぎ💦 当然 道路は凍結している部分もあり走行には かなりの注意が必要です。先日【2月19日】の 道路の様子せせらぎ街道 坂本トンネルから郡上方面馬瀬からせせらぎ街道への交差点手前下呂市と 高山市の境界あたりと こんな感じで積雪がありました。特に せせらぎ街道から 馬瀬川上大橋までの間は日あたりの悪い場...

  • 近くなった 解禁日【馬瀬川上流アマゴ釣り】

    近くなった 解禁日【馬瀬川上流アマゴ釣り】

    馬瀬川上流 渓流解禁も 2月22日あと少しで解禁となります。ただし今年は 雪が多い 多すぎます。ようやく溶けたかとおもうと ドカッと つもり(めいほうスキー場の画像)もう終わりかな と思うと ”翌週にはまた寒波が”もう 嫌がらせとしか思えませんお隣にある スキー場でも ”もう 要らん”と 悲鳴を上げられているとか そんな中でもいろんな河川が 解禁していますが積雪のため解禁日を延期された...

  • 駐車マップ 【馬瀬川上流アユ釣り】

    駐車マップ 【馬瀬川上流アユ釣り】

    前回トイレマップを公開 (見えているか心配ですが)今回は馬瀬川上流 駐車マップ 公開します。私は馬瀬川が解禁する前に板取川上流へ通い詰めているのですがとにかく 駐車スペースがわからん入川口はのぼりが立っていて すぐわかるのですが車止めていいところは 少なくわかりやすいところは すでに満車馬瀬川上流は 比較的 駐車もしやすく入川口もわかりやすいと思いますが初めて馬瀬川へ来るかた来ても いつ...

  • 今年はこれで がっつり 【馬瀬川上流アマゴ釣り】

    今年はこれで がっつり 【馬瀬川上流アマゴ釣り】

    令和七年各河川で 渓流釣りが解禁今年は比較的雪も多く 気温も低い苦労された方も多いのではないでしょうか。 馬瀬川上流も2月22日の解禁をむかえますが今年は 雪の降る量が多い多すぎ?道路は除雪され数日天気が続きアスファルトが見えると また降るそんな感じで 雪がたくさん降っています。本日も テレビでは大雪に警戒してくださいと今回の雪が最後なら解禁日までに 車の駐車スペースなど確保できるようになる...

  • 困ったときのために 【馬瀬川上流】

    困ったときのために 【馬瀬川上流】

    以前 当ブログへ 掲載していました トイレマップ何かの手違いで 消してしまいました。改めて 掲載しましたので 初めて馬瀬川へ来られる方 まだまだ 未開拓の方参考になれば・・・ スマホの場合は 記事本文の下に  ”馬瀬川トイレマップ”を クリックもしくは パソコンで表示されるQRコードからパソコンの方は ” ここ ” をクリックすると 確認できます。 (できるはず)スマホからなら 自...

  • 今年も やります 鮎の買取 【馬瀬川上流アユ釣り】

    今年も やります 鮎の買取 【馬瀬川上流アユ釣り】

    昨年は思いのほかたくさんの釣り師からの鮎を買取させていただきました。もちろんすべて 完売メインは東京の京料理のお店釣り人には 馬瀬川上流の鮎って そこそこ名の知れたもの東京でも?いやいや 東京での料理屋さんでの認知度は めちゃくちゃ低いんです。流通自体少ないですから目にする機会もないんですね。東京での流通が多いのは郡上あゆ と 養殖鮎料理によっては 養殖鮎のほうがいいというそういったお店が多いそ...

  • 2025 渓流解禁情報 馬瀬川上流

    2025 渓流解禁情報 馬瀬川上流

    あけまして おめでとうございます。本年も 当ブログをよろしくお願いします。(更新少ないですが)💦馬瀬川上流漁業協同組合から令和7年 渓流釣り解禁日が公表されました。遊漁料金は 昨年と同様期間は 2月22日から 9月30日まで昨年の解禁日は 雪も少なかったのですが 今年はどうでしょうか?例年の解禁日本流では 放流ものメイン天然物はまだ反応が低く 釣果も聞きませんが昨年は ルアーで良型イワナの釣果もあったよう...

  • 今年もお世話になりました。

    今年もお世話になりました。

    令和6年今年も残りわずかとなりました。2020年から スタートした ” おとりやしみず ”ほんとに売れるの? と不安いっぱいで初めてみましたが沢山の ” 変態 ” ” お客様 ”にささえられ 今期も無事終了することができました。感謝 感謝です。・薄暗いうちから 待っていただいた方・おとりが無くて 入荷まで待っていただいた方・初めて馬瀬へと 当店を選んでいただいた方・朝早くから コーヒーを淹れてくだ...

  • そろそろ

    そろそろ

    地球温暖化といわれ今年の夏は 暑い日が続き 紅葉も 二週間ほど遅れ 冬も遅いのかといやいや 秋が短縮されました。11月19日には馬瀬川の源 川上岳も白くなり西ウレ峠 てっぺんも うっすら 自宅でも飛ばされてきた 一粒の雪が頭皮を濡らしました。今日は天気予報でも 雪が降りそうそろそろふゆやわい (冬の準備)タイヤ交換が待ってます。 AMAZONブラックフライデー ...

  • ななせ

    ななせ

    今シーズン馬瀬川上流でめずらしい 魚を目撃場所は 名丸地区アユ釣りを終えて 車へ戻る途中の渕尻砂の上を すーっと動く二つの影 んっ?近づくと 近づいた分 すーっと逃げるカブ(かじか)?かなそれにしては 魚体が大きめで スリム頭の形も とがってる感じそういえばななせ という魚が昔はよくいたという話を思い出し 勝手に結論付けななせ = カマツカ (たぶん)どんな魚なのかは 調べてみてくださ...

  • おとりやしみずが 近くなった

    おとりやしみずが 近くなった

    久しぶりに ブログを更新しようと今回のネタは 新しいトンネル開通 と 新しいルートが通行可能にまずは 新からしいトンネル からご存じの方も多いと思いますが高山市清見地区から 馬瀬へ入ってきて川上大橋を渡った先に見えるトンネル11月16日から 通行可能となります。 15時から通行可能になるようで すれ違いもできなかった極狭区間を通らずに ”おとりやしみず” まで来ていただけます...

  • あじめどじょう 獲れ始めました

    あじめどじょう 獲れ始めました

    ご存じの方は この小さな魚が めちゃくちゃおいしいこと 知ってますよね その魚は” あじめどじょう ”きれいな河川に生息し秋には産卵のため 湧き水の出ている穴へもぐりこむそんな魚捕獲するには湧き水の出る場所を探しスコップなどで 穴を掘りそこへ手作りの 罠を仕掛けて捕獲手間暇かけて捕れるかどうかわからない魚 それが”あじめどじょう”そんなに苦労してもとる理由ひとこと

  • 神対応の 監視員

    神対応の 監視員

    こちらの内容は板取川上流でのお話昨年も一度 川でお会いした監視員さん小柄で よくお話しされる○○さん今年も 黒谷橋?の川原で蕎麦屋 あゆ樹 のご主人と二人でいるところに遭遇 あゆ樹 ←あゆ樹さん食べログのページ何度かお会いしているうちに”どこはいるの?” ”いや 迷子です””じゃあ ついてこい” ”よろこんで~” と案内された先が パラダイス3時間で 30ちょっとへたっぴ釣り師には この上ない幸...

ブログリーダー」を活用して、ライトバージョンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ライトバージョンさん
ブログタイトル
馬瀬川 アユ釣り情報
フォロー
馬瀬川  アユ釣り情報

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用