心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~3/16(日)、教室で恒例の音楽カルタ会を開催しました。2月〜3月は楽語の復習期間となっています。コロナ禍もオンラインで継続してきて、昨年からリアルに戻りました。今年は3グル
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~3/16(日)、教室で恒例の音楽カルタ会を開催しました。2月〜3月は楽語の復習期間となっています。コロナ禍もオンラインで継続してきて、昨年からリアルに戻りました。今年は3グル
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~2月16日に恒例の公民館文化祭が開催されました。コロナ禍が終わり2回目の文化祭で、ピアノレッスンABから20名の生徒さんが出演されました。60分で20名が弾くと時間が足りないので
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~2月初旬に確定申告を終え、日曜には高松で、音大時代の友達と合流しました。高松なのにどこも行列のお店で、人の集まるところには人を惹きつける価値があるのだなと感じました。
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~あけましておめでとうございます!旧年中はお世話になりありがとうございました。昨年は、思い切って岡山芸術劇場「ハレノワ」で発表会が開催できたことが新たな試みでした。今年
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~早いものでクリスマスイブですね🎄12月初めからツリーのライトアップをしています。今年も生徒さんに飾ってもらい完成しました!先週から、恒例のクリスマスミニプレゼントをお渡
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~11月末にブルグミュラー東中国大会ファイナルが早島のゆるびの舎で開催されました。教室からも10月末の予選で通過された3名の生徒さんが参加しました。🔶1、2年B 奨励賞🔶3、4
ルーテル教会で大人の発表会🎶第15回ピアノふれあいステージ2024.10.29
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~毎年恒例の大人の発表会が10月末に広瀬町のルーテル教会で行われました。高島公民館のクラブ生の皆さん(任意参加)が中心ですが、個人レッスンのグリュックピアノ教室のレッスン
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~今年もピティナ主催のブルグミュラーコンクールの季節となりました。発表会翌日、10月14日㊗️の岡山予選に中学生1名、10月27日(日)の玉島予選に小学生3名が出場しました。🔶1・2
第21回グリュックピアノ教室発表会開催❣️ハレノワで劇場の音楽を🎶2024.10.13
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~10月半ばの晴天の日曜日、ハレノワ4階 アートサロンにて発表会を終えました。コロナ禍以降、大発表会を2年に1度行ってきましたが、2020年と2022年は、半数ずつ2部に分けて開催し
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~ハレノワに着いたけれど、さて、アートサロンはどうやっていくの?生徒さんのため、また今後利用される方のために発表会会場となるアートサロンへの順路をまとめてみました。🔶【
ブリランテピアノコンクール本選2024★金賞のトロフィーが届きました
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~9月8日、ブリランテピアノピアノコンクール本選が瀬戸公民館で行われました。予選で金賞だったお二人の生徒さんたちは、本選でも金賞を頂くことができました。このコンクールは予
ハレノワでの発表会2024のリハーサル🎶ルーテル教会で行いました
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~9月16日㊗️、今年度の発表会リハーサルを広瀬町の岡山ルーテル教会で行いました。 約10名ずつの3グループに分かれて、それぞれ1時間〜1時間半くらいでした。人気のルーテル教会
中学生の合唱コンクール🎶小学生の伴奏オーディションも続々と!
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~9月13日、近所の竜操中学校で合唱コンクールがありました。中2の生徒さんが伴奏を担当しました。レッスン前の時間でしたが、教室から徒歩1分なので聴きに行けました。伸び伸びと
ブリランテピアノコンクール予選2024🥇金メダルが取れた‼️オリンピックの夏に男子健闘‼
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~8月18日、第5回ブリランテピアノコンクール予選が、瀬戸公民館で行われました。昨年から生徒さんが参加しており、2023年は小2と小3の兄弟が揃って2位🥈銀賞でした。今年、お兄ち
マルセンドリームコンサート🎵2024.8.11岡山シンフォニーホール
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~お盆休み初日にシンフォニーホールのドリームコンサートへ伺いました。▲抽選で1500名に当たりました。岡山出身の国際コンクールでの受賞者や海外を拠点にご活躍のアーティストが
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~今年度の発表会を10月13日(日)に『ハレノワ岡山芸術創造劇場(新市民会館) アートサロン』にて行います。音楽のシンフォニー、劇場のハレノワですので、今年の特集は「劇場の音楽
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~この春は高島公民館のクラブ「ピアノレッスン」が大盛況でした。昨年、2023年度末に多くの方が見学にお越しくださり、3月から3名がスタートされました。2グループがそれぞれ12名
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~5月2日にフジコヘミングさん(92歳)の訃報が届きました。昨年から怪我をされて療養されていたようです。このNHKのテレビ放送をきっかけに60代のフジコさんがブレイクして四半世紀
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~元生徒さんが愛知県立芸大をホルン専攻で卒業され、4/29㊗昭和の日、ハレノワで新人演奏会に出演されました。大人の生徒さん3名と母と一緒に伺わせていただきました。柔らかくも
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~ご入学、ご入園おめでとうございます。本日は、市内の公立小学校、昨日は中学校の入学式でした。入学式に桜が残っているのは何年ぶりでしょう!🌸 新年度、新しい環境で緊張感と
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~愛知県立藝大卒業された元生徒さんが、ホルンで新人演奏会に出られます。岡山芸術劇場ハレノワ(新市民会館)中劇場で行われます。城東高校卒業後、県外に出て4年、今後は東京に
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~3月の最後の週末は、連日、シンフォニーホールへ伺いました🎵 年末まで在籍されていた高校生の生徒さんがジュニアオケのコンサートにクラリネットで出演されました。長年継続し
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~3月17日、2020年1月以来、4年ぶりにリアルで集まり音楽カルタ会を行うことができました。この間、3回はzoomを使ってオンラインで継続してきました。3グループに分かれ、教室に23
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~近くの竜操中学校で、2月末に1年生の「合唱祭」がありました。お2人の生徒さんが伴奏を担当しました。竜操中学校の体育館までは徒歩1分、レッスンが始まる前の時間でしたので、ど
5年ぶりの令和5年度高島公民館文化祭2024.2.18★シニアのピアノレッスン
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~コロナ禍を経て、久々に公民館文化祭が行われました。A Bそれぞれの講座内でおさらい会を終え、2/16に高島公民館文化祭リハーサル、2/18(日)に本番を終えました。皆さんのピア
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~桜咲く♬3歳から在籍の生徒さんが、岡山大学教育学部中学校教育コース・音楽に合格されました。共通テストの翌週に行われた推薦入試の結果が、先週発表されました。採点はコール
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~2月も半ばに入りました。風邪やインフルエンザが流行っていますが、皆さまお元気でしょうか。こちらのブログURLは、セキュリティー対策のあるhttps://へ変更できました。今後とも
お知らせ!遅ればせながらブログのURLをhttps://へ変更します
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~いつもご覧頂きありがとうございます。近々、このブログのURLをセキュリティー対策のため、http:// から https:// へ変更いたします。こちらへアクセスいただくと転送されるよう
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~あけましておめでとうございます。今年も指導者として聴衆として、皆様と音楽を通じた交流を楽しみたいと思います。昨年からお声がけ頂き、スタートしたボランティア演奏も生徒さ
白樺保育園🎄クリスマスのボランティア演奏♬2023.12.25
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~12月25日のクリスマスの月曜日、子どもの生徒さん6名と白樺保育園へボランティアで伺いました。平日10:30スタートという施設側の要望と生徒さんの冬休み最初の平日をすり合わせる
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~12/17(日)岡山シンフォニーホールで開催された✨山中明日菜さんのリサイタルへ伺いました。ここ数年はほぼ毎年伺っているピアニストです。例年はシンフォニーのイベントホール
小林愛実ピアノリサイタル♬岡山シンフォニー☆岡山初2023.12.15
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~12月15日㈮、岡山シンフォニーホールで「小林愛実」さんのリサイタルが開催されました。山口県出身で神童と言われ有名でしたが、岡山では初のリサイタルでした。前半はシューベル
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~ 12月の初めにようやくツリーを玄関に出しました。オーナメントは子どもさんたちに飾ってもらいます。ライトアップをお楽しみ頂いています。本日12/13から、クリスマスプレゼン
ブルグミュラーコンクール☆ファイナル2023✨奨励賞とレッスン賞を頂きました!
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~11月25(土)と26日(日)の両日、「ブルグミュラーコンクール東岡山ファイナル」が早島のゆるびの舎で行われました。教室からは、10月の予選を突破した3名の生徒さん(小3・4B部門2
アレクサンダー・ガジェヴを聴きに東広島へ♬元生徒さんとの再会2023.11.12
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~11月12日(日)、2021年のショパンコンクール以来、大ファンになった「アレクサンダー・ガジェヴ」のリサイタルを聴きに東広島へ。小4の終わりに東広島へ引っ越した高校生の元
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~10月21日(土)は、レッスンをお休みにして、白樺へ3回目のボランティアへ行って参りました。今回は、4年ぶりに施設で開催された文化祭のランチタイムのBGM担当で、教室の生徒さん5
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~9月26日(火)ルーテル岡山教会にて、大人の発表会を開催しました。高島公民館のクラブ生の皆さんが中心となり、早いもので今年で14回を迎えました。今年もTさんのお花が受付と
秋のコンクール☆ブリランテピアノコンクール本選とブルグミュラーコンクール予選2023
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~芸術の秋、、、発表会だけでなくコンクールも各所で行われており、教室の生徒さんたちも健闘されています。9月24日の🔶第4回ブリランテピアノコンクール本大会にて小2と小3の生徒
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~9月16日(土) におさらい会を開催しました。昨年の大発表会から10ヶ月、今年は3部に分けて10名ずつの小さな会を3回行いました。自粛解除後の初めての発表会は、マスクも自由、
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~8月末の日曜日、西大寺公民館で開催の「ブリランテピアノコンクール」に生徒さん2名が初めて参加しました。まだ4回目なので、比較的新しいコンクールです。お二人とも集中して弾
生徒さん15名が特養を訪問しました♬ボランティア演奏2023
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~8月24日、夏休み最後の木曜日に今回は子どもの生徒さん15名でボランティア演奏に伺いました。(6月末にシニアの皆さんが訪問)高島学区の特別養護老人ホーム「白樺」へ 。開放的
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~7月末に児童コンクール予選が玉島交流センターであり、低学年の部に1名、中学年の部に2名が参加しました。7/30は児童コンクール本選に中学年2名が、夕方にはベーテン音楽コンクー
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~当教室は、定期レッスン生の保護者様が集まるLINEグループがあり、教室イベントのご連絡の他、おすすめのコンサートやテレビ番組、YouTubeの情報などもお送りしております。そち
公民館近くの特別養護老人ホームへボランティアに行ってきました!
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~近くの特別養護老人ホームから依頼があり、6月27日、高島公民館のクラブ「ピアノレッスン」の大人の生徒さん8名とともに、初ボランティアに行って参りました。20名もの入所者の方
近くの大手音楽教室が閉室に!クラシック上がりのミュージシャンは天才揃い
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~新年度の時間調整の後、4月から新たに2名の生徒さんをお迎えしました。近くの大手音楽教室が4月で閉室になり、生徒さんからのご紹介で移ってこられました。お二人とも集中力があ
後期おさらい会はひな祭り🎎高島公民館2023年3月大人のピアノレッスン
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~ご報告が遅くなりましたが、公民館の後期おさらい会をBグループは3月24日、Aグループは3月28日にそれぞれ講座内で行いました。Bグループは欠席者が数名でて少々寂しくもありまし
生徒さんのステージで忙しい春🌸教室の卒業生も在籍の生徒さんも音楽三昧‼
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~2/18の岡大の卒業演奏会を皮切りに、3月12日はルネスホール(旧日本銀行)へ城東高校卒業生による演奏会へ伺いました。大3の元生徒さんが専攻のホルンで出演されました。3/26は早
ご卒業おめでとうございます②🌸保育園の先生になられる生徒さんも!
3月17日は、岡山市の小学校で卒業式が執り行われました。6年生の生徒さん3名が卒業されました。他にも中3が2名、卒園式を迎えたのは、男子2名、女子2名です。小学校が楽しみですね!また、高校3年生からピアノ習いに来られて、短大の2年間、ピアノの授業を乗り越えられたSさ
ご卒業おめでとうございます㊗️①🌸岡山大学教育学部卒業演奏会へ2023.2.18
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~早いもので3月、卒業シーズン🌸ですね。2月18日は、13時前に土曜のレッスンを切り上げ、岡山大学教育学部音楽棟へ向かいました。大1までレッスンに来られていた元生徒さんが卒業
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~2月26日(日)の午前にzoomで、恒例オンラインカルタ会を開催しました。16名の生徒さんが参加されました。まだ習っていない妹さん2名の姿も画面に写り、その可愛らしさに癒され
「練習しない子のためのピアノレッスン」♪山本美芽著⭐︎指導者用の本に掲載されました!2022.11出版
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~昨年11月末に出版された山本美芽先生のご著書「練習しない子のためのピアノレッスン」に指導法やレッスンでの対応策を掲載して頂きました。先生は、音楽ライターをされながら個人
第20回グリュックピアノ教室発表会②「バロック・ポリフォニーを弾こう‼」メッセージカードと感想・お手紙 2022.11.20
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる〜発表会後のレッスンで、生徒さんのお母様から美しい素敵なカードを頂きました。🔶「すばらしい発表会をありがとうございました。初めての発表会、○○にとってとても良い経験にな
地域タグ:中区
ハレノワ(岡山文化芸術創造劇場)新しい市民会館が2023年オープン
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~1月5日に岡山神社に参拝し、表町商店街を通り抜け、ハレノワ(岡山文化芸術創造劇場)という新しい市民会館を見に行きました。2023年9月、素晴らしいホールが誕生します。楽しみ
地域タグ:北区
新年あけましておめでとうございます✨⛩㊗️2023城東高校31期卒業生によるコンサート
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~新年あけましておめでとうございます㊗️⛩✨1月4日の午前、教室の卒業生、愛知芸大3年のホルン科の元生徒さんが、城東高校音楽類の同級生とアンサンブルの練習に来られました。
地域タグ:中区
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~11月26日にマービーふれあいセンターで開催されたブルグミュラーコンクール本選で、小2の生徒さんが銀賞🥈を頂きました。前回、他のコンクールで銅賞を頂き、金賞を目標にがんば
第20回グリュックピアノ教室発表会①「バロック・ポリフォニーを弾こう‼」 2022.11.20
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~2022年11月20日(日)西大寺ふれあい センターで、2年ぶりに発表会を開催できました。2回シリーズでご報告致します。今回は前回より人数も多く、コロナ対策のため、300名収容の
岡山市教育委員会から感謝状を頂きました☆高島公民館講師20年継続
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~高島公民館でピアノ講座を担当させて頂いて20年が経ちました。11月に岡山市から✨感謝状を頂きました。20年前、S先生から声を掛けて頂き、先生は南公民館、私は高島公民館で200
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪ ~音楽で人とつながる。世界が広がる~早いものでクリスマス!!11月20日に西大寺ふれあいセンターで発表会を終え、その後、3日間休んでレッスンに復活!無理がたたったのか11月終わりから12月初旬にコロナに掛かって
第13回ふれあいピアノステージinルーテル教会♡おとなの発表会
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~ご報告が遅くなりました。9月27日㈫にルーテル岡山教会にて恒例の「おとなの発表会」を開催しました。シニア世代中心の発表会で、お客様はほんの少し、ほぼ演奏者だけの集まりで
中学生の合唱コンクール♬髭男をcoolに響かせました‼️ 他にも4名が伴奏者に
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~近所の竜操中で9月半ばに文化祭があり、2年生は恒例の合唱コンクールが行われました。中2の生徒さんの曲は、髭男の「プリテンダー」初伴奏でしたが、リズムも難しく6分間もの長
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~9月14日、ポーランド国立放送交響楽団&角野隼斗を聴きに岡山シンフォニーへ♬1階右バルコニー席は、ピアニストの顔がよく見えます。以前は手が見える左寄りの席ばかりでしたが、
第50回倉敷児童音楽コンクール本選2022 ☆「先生、金しょうとるね!」
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~7月31日(日)、「倉敷児童音楽コンクール」本選が玉島交流センターで開催されました。「先生、金しょうとるね!」と言い続けていた小2の男子が、3回目のコンクールで銅賞🥉を頂け
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~岡山も連日2000人越えで、未だコロナ真っ只中です。そんな中、少数ですがコンクールにも参加しています。26日は、玉島交流センターで「児童音楽コンクール」予選が開催され、
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~ 7波が来ていて今後どうなるかですが、学区の小学校では10月に4年生と6年生の音楽発表会が開催予定です。どちらの学年も2年前はコロナの影響で開催できておりません。4年生は初
11月20日に第20回発表会を開催します♬西大寺ふれあいセンター
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~6月ですね!「あじさい、きれいだった!」と伝えてくれた小4の生徒さん💠✨教室のお庭が紫陽花園と化しています。11月20日に2年ぶりに大ホールで発表会を開催します。昨秋はルー
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~GWに入りました。4月から新年度のスケジュールでスタートしております。ご入学・進級おめでとうございます。(遅くなりました💦)年度末にお一人、4月末に姉妹が転勤となり、3名
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~3月末に転勤になった小1の生徒さんが最後のレッスンにお手紙を書いてきてくれました。継続すること、集中してやり遂げることの大切さを子どもながらにわかっているかのようです
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~卒業シーズンですね🌸教室からは大学生1名、年長さんが2名、小学生4名が卒業を迎えました。卒業を迎えられた生徒さん、おめでとうございます。また保護者の皆様におかれましては
大学4年生の就活☆公務員の幼稚園教諭と老舗企業に内定しました🌸おめでとうございます♪
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~高1の冬から、通ってくださっている大学4年の生徒さんが、幼稚園教諭の公務員試験2次募集に内定を頂きました。3倍の倍率の中、成就しました。2次試験には、絵本の読み聞かせと子
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~1月16日(日)午前、恒例の音楽カルタ会を開催しました。コロナがまだまだ心配な中、昨年に続きオンライン開催となりました。年中さんから小6まで、18名の参加がありました。1年に
角野隼斗さん(かてぃん)さんのコンサート2022.1.10岡山シンフォニーホール
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~1月10日㊗は、高校音楽科時代の友人と昨秋のショパンコンクールを沸かせた「かてぃん」さんこと、角野隼斗さんのコンサートへ行ってきました。東大大学院卒、ピティナコンペ特級
あけましておめでとうございます2022元旦◇大晦日、藤井風くんとMISIAに熱狂‼️
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~あけましておめでとうございます㊗️🎍昨年は、お世話になりました。保護者の皆さまにおかれましては、日々のレッスンへのご理解とサポートをありがとうございました。また、ブロ
Merry Xmas 2021🎄クリスマスツリーを生徒さんに飾ってもらいました‼️
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~12月に入り、今年も玄関にジャンボツリーが登場しました。ここ数年は箱にオーナメントを入れて置いておくと、生徒さんが飾り付けをしてくれます。師走も後半に入り寒くなりました
11月半ば、ピティナ(ピアノ指導者協会)主催の興味深いイベントのライブ配信がありましたので聴講しました。ピアニストの岡原慎也先生による提言で始まった企画で、茂木健一郎さんをゲストにピティナでお馴染みの飯田有紗さん、菅野恵理子さんのメンバーで座談会形式で行わ
ショパン国際ピアノコンクール2020②♪超ハイレベルの競演☆4K配信☆2021年10月の熱い3週間
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~ショパンコンクールの続きです‼ 素晴らしい人が多すぎたのでなかなかまとまりませんでした💦体調を崩し遅くなりましたが、記念にblogに残しておきます。日本人を中心に聴いて
小学校の音楽発表会 2021.11.13☆コロナで2部制に‼️
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~学区の幡多小の音楽発表会が11月13日㈯に開催されました。コロナは落ち着いてきているものの他の学年は学習発表会も中止のままですが、6年生だけは今年も2部に分かれて 行われま
ショパン国際ピアノコンクール2020①♪2021年10月の熱い3週間
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~コロナのため1年延期されたショパンコンクール(5年に一度)が、10月2日~23日にポーランドのワルシャワで開催されました。ユーチューブで一次予選からファイナルまでの全演奏がラ
高島公民館✨前期おさらい会と✨第12回ふれあいピアノステージ
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~8月末から9月半ばまで、岡山にも緊急事態宣言が出ました。公民館は市の施設ですから講座ができなくなってしまい、その期間が開けるとすぐに半期に一度の✨前期おさらい会となって
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~9月23日㊗️おさらい会が終了‼️2歳から中3までの32名が演奏しました。コロナ対策のため4グループに分け、50〜60分で入れ替え制にしました。その他2名(小6と高1)が教室での録
演奏会のお知らせ❗️森利幸&門下生によるホルンアンサンブルコンサート📯2021年8月26日
コンサートのお知らせです。高3までピアノ教室へ通ってくださった愛知県立芸術大学2年ホルン専攻の宮本結衣さんが、『森利幸&門下生によるホルンアンサンブルコンサート』に出演されます。コロナ禍の中、入学して2年目の夏、演奏に真摯に向き合い忙しい日々を送られています
コロナと豪雨の中、岡山市ジュニアオーケストラ第57回定期演奏会へ‼
本日、中2の生徒さんがジュニアオケ初ステージでしたので、シンフォニーホールへ聴きにいきました。入り口で元生徒さんのお母様が、声を掛けてくださいました。中3になっても回数を減らしながらもピアノを継続していると伺い、嬉しさとホッとした気持ちと😊ホルンYちゃん(OB
おうちにピアノが来た~(^^♪ 2家庭に2台のピアノが入りました‼2021
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~2月に小5(現在小6)の女の子、6月には小1と年長のご兄弟の生徒さんのおうちにアコースティックピアノが入りました。小6のお姉さんは、9月23日のミニ発表会(おさらい会)に向け
フジコ・ヘミングとN響メンバーの仲間たち2021.6.7☆岡山シンフォニーホール
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~6月7日、フジコ・ヘミングを聴きに岡山シンフォニーホールへ‼️シニアの生徒さんが、ワクチン接種のためコンサートを聴きに行くのを断念されたため、代わりに私が聴かせて頂くこ
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~今年は早くも5月半ばに梅雨入りし、岡山市も雨の日が続いています。4月、5月に3件のお問い合わせが入り、体験レッスンを経て、年中の男の子と小1の女の子がスタートすることにな
山中明日菜リサイタル⭐︎岡山シンフォニー3Fイベントホール 2021.4.18
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~4月18日、倉敷在住の『山中明日菜』さんのリサイタルに伺いました。昨年は中止になりましたし、この1年はピアノリサイタルは行けておりません。このコンサートもピアニストが終始
ご入学・進級おめでとうございます🌸2021✨ピアノで頭がよくなる?
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~岡山は、高校・中学校に続き、12日(月)が小学校の入学式でした。ご入学・ご進学おめでとうございます🌸🌈昨年は中3の生徒さんの退会が続き、寂しく思っていたところ、この1年間
3月16日、公民館の講座内で恒例のおさらい会を行いました。AグループとBグループ合同で半年に1回行っています。皆さんの熱の入った演奏をお聴かせくださいました。コロナ禍で文化祭は中止となりましたが、これだけのモチベーションを保たれて、楽しく前向きにピアノ🎹に向か
山陽学園吹奏楽部定期演奏会2021.2.14☆岡山シンフォニーホール
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~ご報告が遅くなりました。m(__)m2月14日❤️山陽学園中学高校の吹奏楽部の定期演奏会が岡山シンフォニーホールで開催されました。生徒さんがクラリネットで参加されましたので伺
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~中2の発表会を最後にお休みしていた生徒さん、私立受験1か月前に幼児教育系受験に必要だったことがわかり、久々にレッスンに来られました。背もスラリと高くなり、素敵なお姉さ
zoomでオンラインカルタ会に挑戦しました‼️2021.1.11
コロナ禍の中、1月11日㊗️にzoomを使ってオンラインカルタ会を開催致しました。13名の生徒さんが参加され、自己紹介からスタートしました。1🔷音楽カルタの練習(各自、冬休みの宿題でなぞった取り札の楽語カードを自宅で並べて、私が読み上げたカードを取っていきます)2🔷
あけましておめでとうございます㊗️旧年中は、お世話になりありがとうございました。生徒さんご家族のご協力により、コロナ禍にも関わらず、レッスンを継続することができました。春から延期した発表会も秋に無事開催することができました。またblogをご覧くださっている皆
ピアノ教室もクリスマスモードに🎄2020✨プレゼントもあります
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~年長さんと年中さん(来年1月からレッスンをスタート)の兄弟の生徒さんから、先週、ひと足早くクリスマスプレゼントを頂きました。どちらも鍵盤の黒鍵と白鍵をよく観察して作っ
師走に入りピアノ教室のコロナ感染症対策を強化☆エアロピュア 空間除菌消臭装置 日機装
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~師走に入りました。11月以降、岡山のコロナも広がってきました。安心して教室に通って頂きたいという思いから、12月から教室の感染症対策を強化しました。1️⃣入れ替えの時に窓
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~第九の合唱の有名なメロディーを歌う予定でしたが、今回は、コロナ対策のため、やむを得ず、中止としました。そのかわりに『ベートーヴェンクイズ』を行い、9題(第九にちなんで
オンラインリハーサルと発表会のコロナ対策♬ 座席を「ハイドン」「モーツァルト」「ベートーヴェン」エリアに分けました
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~発表会の2週前、オンラインリハーサルを行いました。4月の発表会を延期したため、リハーサルが3月末に終わっていましたので、思い切ってトライしてみましたが、ご家庭によってWi-
コロナ禍の中、第19回発表会が終了しました「祝!生誕250年 やっぱりベートーヴェン」
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~10月24日㈯に西大寺ふれあいセンター「ふれあいホール」にて、4月から持ち越した発表会をようやく終えることができました。「中止ではなく延期!」という子どもたちとの約束も果
第第11回ピアノふれあいステージ♬大人の発表会を開催⭐︎こんな時だからこそ‼️
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~9月29日、ルーテル教会で大人の発表会を開催致しました。コロナ禍だから、中止と言う選択肢もあったと思います。皆さんのピアノへの強い想いが集まり、実現できました。牧師さん
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~岡山のコロナ感染もこのところは落ち着いてきており、9月末の大人の発表会開催に向けて着々と準備を進めております。今年は自粛の方もおられ、講師を含めても18名の少人数開催に
4月初旬の発表会が10月末へ延期になり、受験生や大学生(音楽系進学)になった数名が出られなくなり、とても寂しくもありました。入念に準備してきた「ベートーヴェン特集」が不達成に終わり、生徒さんともよい締めくくりができないまま教室を卒業となりました。残念な気持ちを
高島公民館のピアノがリニューアル♬9月の大人の発表会を決行します
大人のピアノレッスン、高島公民館講座は、6月から再開しております。6月末に第一講座室に新しいピアノに変わりました。今日の講座はワクワクしながら伺いました。いつも公民館のピアノをメンテナンスしてくださっている調律師さんが、寄贈してくださったとのことです。中古
「ブログリーダー」を活用して、glueck_pianoさんをフォローしませんか?
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~3/16(日)、教室で恒例の音楽カルタ会を開催しました。2月〜3月は楽語の復習期間となっています。コロナ禍もオンラインで継続してきて、昨年からリアルに戻りました。今年は3グル
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~2月16日に恒例の公民館文化祭が開催されました。コロナ禍が終わり2回目の文化祭で、ピアノレッスンABから20名の生徒さんが出演されました。60分で20名が弾くと時間が足りないので
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~2月初旬に確定申告を終え、日曜には高松で、音大時代の友達と合流しました。高松なのにどこも行列のお店で、人の集まるところには人を惹きつける価値があるのだなと感じました。
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~あけましておめでとうございます!旧年中はお世話になりありがとうございました。昨年は、思い切って岡山芸術劇場「ハレノワ」で発表会が開催できたことが新たな試みでした。今年
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~早いものでクリスマスイブですね🎄12月初めからツリーのライトアップをしています。今年も生徒さんに飾ってもらい完成しました!先週から、恒例のクリスマスミニプレゼントをお渡
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~11月末にブルグミュラー東中国大会ファイナルが早島のゆるびの舎で開催されました。教室からも10月末の予選で通過された3名の生徒さんが参加しました。🔶1、2年B 奨励賞🔶3、4
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~毎年恒例の大人の発表会が10月末に広瀬町のルーテル教会で行われました。高島公民館のクラブ生の皆さん(任意参加)が中心ですが、個人レッスンのグリュックピアノ教室のレッスン
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~今年もピティナ主催のブルグミュラーコンクールの季節となりました。発表会翌日、10月14日㊗️の岡山予選に中学生1名、10月27日(日)の玉島予選に小学生3名が出場しました。🔶1・2
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~10月半ばの晴天の日曜日、ハレノワ4階 アートサロンにて発表会を終えました。コロナ禍以降、大発表会を2年に1度行ってきましたが、2020年と2022年は、半数ずつ2部に分けて開催し
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~ハレノワに着いたけれど、さて、アートサロンはどうやっていくの?生徒さんのため、また今後利用される方のために発表会会場となるアートサロンへの順路をまとめてみました。🔶【
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~9月8日、ブリランテピアノピアノコンクール本選が瀬戸公民館で行われました。予選で金賞だったお二人の生徒さんたちは、本選でも金賞を頂くことができました。このコンクールは予
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~9月16日㊗️、今年度の発表会リハーサルを広瀬町の岡山ルーテル教会で行いました。 約10名ずつの3グループに分かれて、それぞれ1時間〜1時間半くらいでした。人気のルーテル教会
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~9月13日、近所の竜操中学校で合唱コンクールがありました。中2の生徒さんが伴奏を担当しました。レッスン前の時間でしたが、教室から徒歩1分なので聴きに行けました。伸び伸びと
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~8月18日、第5回ブリランテピアノコンクール予選が、瀬戸公民館で行われました。昨年から生徒さんが参加しており、2023年は小2と小3の兄弟が揃って2位🥈銀賞でした。今年、お兄ち
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~お盆休み初日にシンフォニーホールのドリームコンサートへ伺いました。▲抽選で1500名に当たりました。岡山出身の国際コンクールでの受賞者や海外を拠点にご活躍のアーティストが
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~今年度の発表会を10月13日(日)に『ハレノワ岡山芸術創造劇場(新市民会館) アートサロン』にて行います。音楽のシンフォニー、劇場のハレノワですので、今年の特集は「劇場の音楽
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~この春は高島公民館のクラブ「ピアノレッスン」が大盛況でした。昨年、2023年度末に多くの方が見学にお越しくださり、3月から3名がスタートされました。2グループがそれぞれ12名
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~5月2日にフジコヘミングさん(92歳)の訃報が届きました。昨年から怪我をされて療養されていたようです。このNHKのテレビ放送をきっかけに60代のフジコさんがブレイクして四半世紀
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~元生徒さんが愛知県立芸大をホルン専攻で卒業され、4/29㊗昭和の日、ハレノワで新人演奏会に出演されました。大人の生徒さん3名と母と一緒に伺わせていただきました。柔らかくも
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~ご入学、ご入園おめでとうございます。本日は、市内の公立小学校、昨日は中学校の入学式でした。入学式に桜が残っているのは何年ぶりでしょう!🌸 新年度、新しい環境で緊張感と
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~ご入学、ご入園おめでとうございます。本日は、市内の公立小学校、昨日は中学校の入学式でした。入学式に桜が残っているのは何年ぶりでしょう!🌸 新年度、新しい環境で緊張感と
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~愛知県立藝大卒業された元生徒さんが、ホルンで新人演奏会に出られます。岡山芸術劇場ハレノワ(新市民会館)中劇場で行われます。城東高校卒業後、県外に出て4年、今後は東京に
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~3月の最後の週末は、連日、シンフォニーホールへ伺いました🎵 年末まで在籍されていた高校生の生徒さんがジュニアオケのコンサートにクラリネットで出演されました。長年継続し
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~3月17日、2020年1月以来、4年ぶりにリアルで集まり音楽カルタ会を行うことができました。この間、3回はzoomを使ってオンラインで継続してきました。3グループに分かれ、教室に23
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~近くの竜操中学校で、2月末に1年生の「合唱祭」がありました。お2人の生徒さんが伴奏を担当しました。竜操中学校の体育館までは徒歩1分、レッスンが始まる前の時間でしたので、ど
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~コロナ禍を経て、久々に公民館文化祭が行われました。A Bそれぞれの講座内でおさらい会を終え、2/16に高島公民館文化祭リハーサル、2/18(日)に本番を終えました。皆さんのピア
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~桜咲く♬3歳から在籍の生徒さんが、岡山大学教育学部中学校教育コース・音楽に合格されました。共通テストの翌週に行われた推薦入試の結果が、先週発表されました。採点はコール
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~2月も半ばに入りました。風邪やインフルエンザが流行っていますが、皆さまお元気でしょうか。こちらのブログURLは、セキュリティー対策のあるhttps://へ変更できました。今後とも
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~いつもご覧頂きありがとうございます。近々、このブログのURLをセキュリティー対策のため、http:// から https:// へ変更いたします。こちらへアクセスいただくと転送されるよう
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~あけましておめでとうございます。今年も指導者として聴衆として、皆様と音楽を通じた交流を楽しみたいと思います。昨年からお声がけ頂き、スタートしたボランティア演奏も生徒さ
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~12月25日のクリスマスの月曜日、子どもの生徒さん6名と白樺保育園へボランティアで伺いました。平日10:30スタートという施設側の要望と生徒さんの冬休み最初の平日をすり合わせる
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~12/17(日)岡山シンフォニーホールで開催された✨山中明日菜さんのリサイタルへ伺いました。ここ数年はほぼ毎年伺っているピアニストです。例年はシンフォニーのイベントホール
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~12月15日㈮、岡山シンフォニーホールで「小林愛実」さんのリサイタルが開催されました。山口県出身で神童と言われ有名でしたが、岡山では初のリサイタルでした。前半はシューベル
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~ 12月の初めにようやくツリーを玄関に出しました。オーナメントは子どもさんたちに飾ってもらいます。ライトアップをお楽しみ頂いています。本日12/13から、クリスマスプレゼン
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~11月25(土)と26日(日)の両日、「ブルグミュラーコンクール東岡山ファイナル」が早島のゆるびの舎で行われました。教室からは、10月の予選を突破した3名の生徒さん(小3・4B部門2
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~11月12日(日)、2021年のショパンコンクール以来、大ファンになった「アレクサンダー・ガジェヴ」のリサイタルを聴きに東広島へ。小4の終わりに東広島へ引っ越した高校生の元
心に響く音♪ 歌うピアノを目指してHAPPYな人生を(^^♪~音楽で人とつながる。世界が広がる~10月21日(土)は、レッスンをお休みにして、白樺へ3回目のボランティアへ行って参りました。今回は、4年ぶりに施設で開催された文化祭のランチタイムのBGM担当で、教室の生徒さん5