<sPentaxKp&CanonFDf2.035mmにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)タリヌム・カリキヌム(クサハナビ)の赤紫の花が咲き出した。マツバボタンの様な多肉質の葉の付いた葉茎。根元から、細い針金の様な花茎が、何本も長く伸びている。花茎は先端辺りで枝分かれして、花芽が数個附く。径1cm弱の赤紫の5弁花が、風にそよいでいる。タリヌム・カリキヌム(クサハナビ)・スベリヒユ科タリヌム属・多年草・原産地アメリカ南西部、メキシコ・花期6月から9月最近3年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。ここ3年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを...タリヌム・カリキヌム(クサハナビ)の花