今朝はヒヤッとしました。出かける準備をしていたら、必要な郵便物の置いてある場所に選挙入場券がない。えええ!?どこかにしまったっけ???と、あちこち心当たり...
再発を繰り返す悪性リンパ腫と共存しながら、愛犬空太郎との生活を中心に綴っていたブログを日々の暮らしを中心に備忘録のように毎日書いております。 心地よい暮らしにはなかなかたどり着けませんが、時々寄ってくださると嬉しいです。
フレンチブルドッグ空太郎の日々を20年近く書いております。 「空太郎」より「生活」を綴ることが多く、「フレンチブルドッグ」から、憧れの響きでもある「心地よい暮らし」のカテゴリーに引っ越してまいりました。 悪性リンパ腫に罹患し、ただいまも治療中です。元気がある時は、思いっきり生活を楽しみ生きております。 独りよがりになりがちな心地よい暮らし、どうぞよろしくお願いいたします。
毎年恒例の大晦日の川崎大師一年のお礼と来年の平穏をお願いしに参ってきました。優子さんに頂いたコート、初出し!こんな素敵なのを着たことがなく、トレンチコート...
皆様がこれを目にしてくださる頃は、今年も後一日になりますね。2023年は、私の中では区切りの年になった気がします。春に精神的に参ってしまい、初のカウンセリ...
風邪薬、買い込みました。いつかのお正月もpapaしゃん風邪がひどくなり空いている薬局を探すのに四苦八苦最低6日分確保しておけば何とかなるかなと風邪薬等を買...
もう苗の販売は終了した Lucy Gray さんですが切り花の方の lucygraybotanisk さんの方でお正月用のお重のアレンジレッスンがあり、参...
昨日は、ちょっと息苦しい話にお付き合いいただき、感謝です。でも、一年に一度の誕生日、いい事もいっぱいありました。ももちゃんママさん、お仕事で病院来られてい...
私、めでたく本日66歳の誕生日を迎えました。今日から日めくりチョコも開始です。(左が昨年の喉、右が10月終わりの喉のCT)実は私、神様から、ものすごいバー...
ミコト屋さんのクリスマスのテイクアウトのオードブルをお重を持って行って詰めてもらいました。二人分でこんなに入っているの!?だったら他のおかず要らなかったね...
今まで全然見なかった夢を、最近よく見るようになりました。しかもほぼ毎晩空の夢です。いつも起きてすぐに忘れないようにと思った瞬間忘れるのですが今朝の夢は、ド...
冷凍のお好み焼き大好きです。便利で美味しい。レンジでチン♪そして、少し前にもらった昆布だしラーメン今日はpapaしゃんが空手の忘年会でご飯が要らない♪もう...
やっと初めて商品として出せるものが出来上がりました。本来は、キャンドル自体を作りたいと思っているのですがこのホルダーは、直接キャンドルではありませんが空と...
今日は母の命日でした。空の生まれた年に亡くなったので数字を覚えるのが苦手な私も忘れません。もう19年も経つんだ。朝一番の飛行機で帰省する予定であの日、黄金...
昨夜はハッチと空は、蜜のような時間を過ごしたでしょうか?いつも息が上がっても遊び続けるので、時々違う部屋や、このように隔離休憩そんな大好きなハッチと過ごす...
今朝は空の祭壇から、骨壺を移動し、着せていた洋服、マントも外しテーブルの上で待機なんだか裸ん坊になったみたいで寒そうで、ひざ掛けを巻きました。祭壇回りも片...
明日、お寺へ持って行くお花と、新しい祭壇に飾る花が届きました。いよいよだな・・・明日、忘れ物の無いように準備しなくては。いろんな球根も、チューリップを除い...
今朝のpapaしゃん飯はひときわ豪華です。月命日でもないのにと、なんで?って聞くと19日の納骨の前の空の遺骨がそばにある最後のpapaしゃんのお休みの日で...
今朝は、朝一番に、10日に作った押し花を和紙に移しました。どのお花もパリッとそのままの色合いで乾燥していました。そして、綺麗に沢山咲いているうちに次の押し...
teftefのパパさん農園のピッチピチのとれたてのお野菜をpapaしゃん、空手の帰りに、こんなに沢山頂きました。いつもありがとうございます。一番左のかつお...
マンションの廊下の前の山茶花が満開です。今日は、一年に一度の横浜市の定期健診先週一足早く出してしまった大腸の検査は異常なし今日採った血液検査は、明日以降何...
我が家もほんの少しクリスマス仕様にしました。と言っても、ツリーはないのでそれっぽいものを置いて、それっぽく見える雰囲気で楽しみます。木器花香さんというお店...
4個目にしてやっと、コツがわかってきて納得いくものが出来ました。真っ暗闇のどん底から、光が差し込んだ思いです。同じ一つのものでも、見る方向が変わると全然違...
届きました。お誕生日プレゼントの分とpapaしゃん銀行に預けていたもらったお小遣いで買ったte_ao_te_poさんのキャンドル冬の信州の山々に静かに立ち...
今朝は朝一番で、ベランダの花を摘んで今度こそ、うまくいきますように願いを込めて押し花を作りました。この子たちは、ちゃんと成功した素敵なキャンドルホルダーに...
昨夕、北海道に向けて、福丸君のBUHIぐるみ「ふっくん」が旅立ちました。もう、行く前から名前を決めてもらっている幸せなBUHIぐるみです。フレブルにしては...
ジャーー―ン!秘密兵器登場です。私、近眼と老眼で、あまり外にも出かけないので遠くはほどほど見える中近両用のレンズの眼鏡をしているのですが細かい作業をする時...
いつも本棚に、こんな感じで並んでいる子たちが、ふと見ると、掃除の時に当たったのかなんとも大胆な姿で!小春日和の陽気に恋の花も咲いたのでしょうか♪今まで住ん...
喉がいつもとちょっと違うぞ!と感じたら即蜂蜜レモン漬けて置いたのがなくても、蜂蜜とレモンの厚切りを白湯に入れゆっくりのどに流し込むと、おまじないにかかった...
なんとなく納骨までは落ち着かなくてクリスマス気分にもっていけずにいますがちょこっとだけ、お皿の上のクリスマスミシンのネジ、到着しました。これで、生地にあっ...
数年間使い続けているハンキングバスケットだんだんココナッツの?(ヤシかも)マルチング材が崩れて無くなりチップで土がこぼれないよう防波堤を作っていますがどん...
お~~い 空ちゃん、どこだ?なんだか今日は、ひょこっと出てきそうな気がしましたがそんなわけはなく空が生きている頃には気が付かなかった朝から差し込むプリズム...
毎朝、靴下拾いから始まる一日が続いております。幾つか植えた球根の鉢の一つから芽が出てきました。多分この鉢は、アリウムまだ冬だからゆっくりでいいよ!って言い...
papaしゃんが、空の納骨に際して私とpapaしゃん亡くなった時に一緒に入れるほんの少しの遺骨をとっておきたいと保存しておくための小さなケースを見つけてく...
「ブログリーダー」を活用して、空ままさんをフォローしませんか?
今朝はヒヤッとしました。出かける準備をしていたら、必要な郵便物の置いてある場所に選挙入場券がない。えええ!?どこかにしまったっけ???と、あちこち心当たり...
美味しい!スイカジュース!一昨日冷凍しておいたスイカで初のスイカジュース作ってみました。ちょっと大変だったのは、スイカを平らにせずに冷凍してしまったため取...
またしても、へたくそなイラスト登場です。皆さんもご経験あるかと思いますが、枕の寝跡年々深く消えなくて、ほぼ一日一緒に過ごす!なんてことありませんか?40代...
もしかしたら一番好きかもしれない家の中の窓辺です。でも、トイレっていうのがねぇ・・・惜しいところですが。今日のお天気で、スカッと調子もよくなるかと思いまし...
久しぶりに体調不良で、午後から横になりました。悪性リンパ腫の治療薬を2月に止め、ずっとどんどん好調でこのめまいや、立ち眩み、少しの呼吸のしづらさを久しぶり...
台風騒ぎの中(騒いでいるのは私だけでしたが)、朝顔が芽を出していました。ありがとう!!!あちこち、そっと蒔いておいた数か所から出てきていたのでどれかは、今...
これは春のベランダの写真ですが、草花の種類は変わったものの、鉢の数はほぼ同じ状態のベランダで今年初の台風が来そうだということで昨夜から少しずつ、飛ばない算...
今日は久しぶりに私も一緒にpapaしゃんの実家へ行ってきました。普段、義妹のMちゃんが、お義父さんと共に、お義母さんを見てくれているのでこんな時くらいはと...
おお!近藤真彦さん!papaしゃんがいつも以上に小さく見える。今日は、マッチさんのバースデイコンサートに参戦させてもらいました。(papaしゃんだけです)...
指名手配の似顔絵ではありません。オーバーザサンのポッドキャストを聴き直していると年を取ったら、顔中ぼやけるから、アイラインは必須で日常使い。少々太く書いた...
今朝のことです。朝からジリジリ日差しが照りつける中、ベランダで洗濯物を干していると坂の下で、何やら自転車の若い女性が倒れ込んでいる様子朝の通勤時間なので、...
みなとみらいの開園前の観覧車朝からぐんぐん気温の上がっている横浜人もほとんど歩いていないしタイムスリップしたような、蜃気楼のようないつも見慣れた光景が、不...
papaしゃんのお義母さんが救急車で運ばれる前には『落石注意の猿』昨日のボーナスをもらう日の明け方には『お金』の画像が。方位磁石のアプリを開くと、たまに浮...
今日は年に二回のお楽しみのボーナス支給日でした。ボーナスには、papaしゃんに定額のお小遣を支給していたのですがボーナス額は落差が大きく、低い時に定額を家...
冷蔵庫の野菜室がほぼ空っぽになり、早朝ビューンと車で野菜を仕入れに行ってきました。レンバイは、23軒くらいの農家さんが4班に分かれ、順繰りに出店されます。...
ポケットタオルは、空が生きている頃は頂くことが多くてフレブル柄の可愛いのがいっぱいでしたがさすがに、だんだんくたびれてきていて久々自分で選んで自分用のもの...
(ポポロちゃん)暑くなり、なかなか行けないでいる金沢動物園ですがコアラのひなぎくが7月2日に死亡したというニュースが届きました。まだ2度しか会っていない、...
今日は空ちゃんの月命日数少ないベランダの花を摘んできて、お供えしましたが、ポロポロすぐに散る・・・空ちゃん、ゴメンね、勘弁してね。月命日には、今は、能登の...
なんと嬉しい、今年も安藤優子さまから美味しいお漬物が届きました。どれもこれも大好きなものばかりですがこのおんぶ漬けには、いつも目がハートになります。賞味期...
2025年も半分終わり、今日から7月後半戦ですね。毎月、1と15の日に盛り塩をpapaしゃんが取り替えますが今月は私がピンチヒッター普段やり慣れいていない...
終わったかと思いきや、またまたオクラが一気に巨大化して実ってきました。明日は食べてみよかな。狭いベランダでいかにたくさんの鉢を置くかで(まだ咲いているクレ...
ヒマワリに続き、今度は、小夏と緑茶が顔に見えたシリーズ!?今日は午前中マンションの消防点検待ちで上からだったので1階の我が家は順番がなかなか来ない。落ち着...
空ちゃんのお供えの花、とうとうアジサイも枯れてきてヒマワリみたいな花を切りました。今調べてみたら、宿根ヒマワリ レモンクイーンという多年草でした。だから、...
今日もpapaしゃんは仕事帰りにスイミング!草?で作ったラビットがプールの入り口に立っていて小さなおじいさんかとビックリしたそうです。これは造花なのでしょ...
いつもです、あ~~お金が苦しくなる!と思うとやってしまうこと。当たりもしない宝くじ他力本願!楽して楽になろうなんて、もし当たったら、大きなしっぺ返しがきそ...
竜宮城に行った浦島太郎の気持ちがわかりお土産に煙が出なくてよかったと安堵しながら余韻に浸り、半ば抜け殻のような感じでしたが、現実がちゃんと戻してくれます。...
この写真を見て、papaしゃんの妹さんが「空ちゃんだ!」 と!後姿でもわかる前のめりのやんちゃさと、背中の色合いが似ているものね。食べ物があるところには...
最高に楽しい一日を過ごさせていただきました。あまりにも素敵な時間で何から書いていいのやら疲れた頭ゆえ、明日ゆっくりご報告させてください。っていうか、この一...
もう17年前の今日のこと、はっきり覚えています。空が脊髄梗塞で倒れてからちょうど一週間目、晴れて退院となりました。一週間、病院に泊まり込み、病院から会社家...
(左上、母のノート、右下私の持ち物)病人あるある???病院へ行くと、現在の症状の他に過去の病歴とか飲酒、喫煙等々を調査票みたいなのに書きこまなきゃいけない...
なかなかいい色に実りました。家庭菜園のトマトは、鈴なりとは程遠く、禿げ散らかっていますがあと少しだけ、実がなりつつあります。もう駄目だと大騒ぎした日から、...
ボーリングを始めました!と言いたくなるくらいの私サイズの真ん丸のもう熟れてパンパンの音がするスイカをもらいました。水分補給にもってこいな感じのパンパンです...
空ちゃん、3歳の夏、脊髄梗塞で三日三晩体を横にすることも出来ず痛みに苦しみ、痛みに疲れ、横になろうとすると激痛で叫ぶ。多くの先生方にご尽力をいただき三日目...
12年も前の今日の写真は、幸せそのものの時間の切り取り私も悪性リンパ腫になる前で空のぬくもりも自由に感じ取れて空は空で、迷惑そうにしているけど、まんざらで...
昨日、お土産の袋に入っていたマスコット病院用のBAGに付けました。昨夜は疲れているはずなのに、なかなか寝つけず寝たと思ったら、すごい大きな声で叫んで寝言を...
本当に本当にとうとうこの日までたどり着けました。会場までpapaしゃんに送ってもらい、パチリ!もうこの時点で勝利宣言級の嬉しさ子供の頃は運動音痴で運動会の...
いよいよ明日です。よくぞよくぞ、ここまで辿り着きました。もうここまでくれば、私の中では50点超え(汚い殴り書きの字・・・殴り書きでなくても汚いのに)忘れ物...
夕方の水やりの時のわずかな花々が奇麗だったのでパチリみんな切り花には不向きだったり、切るほどもなかったり緑だらけのベランダに、ほんの少し色が入るだけでも華...
今日は、空ちゃんの月命日papaしゃんが空が大好きだったおむすびと卵焼きを供えてくれました。私も昨日から、シャキッと復活!と行きたいところですが体の芯がこ...
今日は軽い熱中症にかかってしまいちょうどpapaしゃんが帰ってくる頃だったので助かりました。昨年のOS-1が賞味期限切れになっていて買わなきゃ買わなきゃと...