chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マルコメ君の食べ歩き。 https://wish-coming-true.blog.ss-blog.jp/

食べ物と旅行をメインとするblogです。平日は主に大阪。土日祝は地元神戸周辺を食べ歩く、お酒が飲めないサラリーマン・ランチblogです。 あと、年2回の海外旅行も書いてます。(→2年くらい遅れてup)

マルコメ
フォロー
住所
北区
出身
北区
ブログ村参加

2010/12/18

arrow_drop_down
  • 本日のLunch(2021/08/31)串カツ・一品 AI 堺筋本町店

    本日のLunchは大阪・堺筋本町の≪船場センタービル≫にある【串カツ・一品 AI 堺筋本町店】です。 2回目くらい。 前は通ってても意外に行ってない。 串カツ屋さんですが、ランチは色々あります。 食べたのはコレ↓ →ふぐ唐揚定食(700円) えっ??? そうです。「ふぐ」なのです。 漢字で書くと『河豚』です。 ふぐの唐揚が700円って...有り得ん!!

  • 本日のLunch(2021/08/30)うどん割烹 三代目木村屋

    本日のLunchは大阪・堺筋本町にある【うどん割烹三代目 木村屋】です。 久しぶりです。 ココ、お得にいろんなおかずが付いてるうどん屋さん。 食べたのはコレ↓ →木村屋御膳・麺類付き(820円) 色々付いてます。。 なお、 味噌汁なら750円。 麺類なら820円となります。。 麺類は... ・うどん(温or冷) ・カレーうどん ・ラーメン 今まではカレーうどんばっかりだった様な。。。

  • 本日のLunch(2021/08/29)麺屋 大羽

    本日のLunchは神戸市西区にある【麺屋 大羽】です。 『おおば』と読みます。 最近、ラーメンを食べてない?思って訪問。 神戸は三宮などの繁華街を除くと、 ラーメン屋が多いのは東灘区・灘区のエリアと、 今回訪問した西区のエリアなのです。 食べたのはコレ↓ →醤油ラーメン(759円)+いりこめし(253円) ココ、香川県の伊吹島産のいりこを使った、 背脂ラーメンのお店。 色々メニューはあるけど、王道を選びました。。

  • 本日のLunch(2021/08/27)こじゃんと

    本日のLunchは神戸・三宮の≪さんプラザ≫にある【こじゃんと】です。 今日は1回目のワクチン接種。 その後の訪問です。。 食べたのはコレ↓ →土佐盛り丼(880円) 文字通り、土佐料理のお店。 昨年秋、高知にも旅行に行きました!! メニューは2種類。 ・土佐丼 ・土佐盛り丼 一瞬、違いが分からん。 説明を読むと「しらす(ちりめん)」の有無かな??と。。 でも、聞くと、 どちらも鰹の漬けは乗ってるそうですが。。。 ・土佐丼:鰹と鯵(鯖だったか?)。 ・土佐盛り丼:鰹としらす。 と言う事。。 ただ、 値段が200円も違うのだ。。。

  • 本日のLunch(2021/08/26)街かど屋 堺筋本町店

    本日のLunchは大阪・堺筋本町にある【街かど屋 堺筋本町店】です。 出張後、普通に勤務。 体力的にはしんどいわ。。 食べたのはコレ↓ →ミニ丼とざるそばのサービスランチ(590円) 激安。 今となってはこの値段で食べれるのが不思議。 月曜&木曜:親子丼 火曜&金曜:ミニカレー丼 水曜&土曜:ミニソースかつ丼 個人的にミニソースかつ丼は微妙だな。。

  • 本日のLunch(2021/08/25)洋食屋せんごく 本郷店

    本日のLunchは東京・本郷三丁目にある【洋食屋せんごく 本郷店】です。 今日で出張最終日。 ココ、 10年くらい前に行ったかな?? 食べたのはコレ↓ →ステーキハンバーグ・200g(1,290円) 若干高いけど、致し方ない。。 ただ... 『ステーキハンバーグ』って表記。 普通、『ハンバーグステーキ』って言わない?? ソースが5種類から選べます。 ・せんごくバター ・ガーリックマヨネーズ ・ガーリック醤油 ・和風ペッパーソース ・おろしポン酢 一応、店名が付いた「せんごくバター」にしました。

  • 本日のDinner(2021/08/24)兆徳

    本日のDinnerは東京・本駒込にある【兆徳】です。 大衆中華のお店。 ココ、チャーハンが非常に美味との情報を以前から TV等で得てて、是非とも行ってみたかったお店。 食べたのはコレ↓ →玉子チャーハン(700円) コレ単品。 と言うのは、 実はここに来る前に軽く食べてるのです。 (→出張なので、関係者と。。) なので、 お目当てのコレだけ。。 お腹がすでに一杯なので、 『ミニサイズ、無いですか?』と聞いても無いので、 『料金そのままで良いので少な目で。』とオーダー。。

  • 本日のLunch(2021/08/24)NIKKI Cafe ニッキカフェ

    本日のLunchは東京・本郷三丁目にある【NIKKI Cafe ニッキカフェ】です。 出張2日目。 大都会東京。 意外に食べる所が少ない。見つけられないだけ?? 食べたのはコレ↓ →週替りカレー(890円) 一昨日もカレーでしたが、 またまたカレーです。。 今週は... 『夏の季節野菜(オクラ、茄子、ミニトマト)とシメジ インド風スパイスの夏野菜ビーフ・カレー』です。 何か?日本語おかしくない??

  • 本日のLunch(2021/0823)takichi た喜ち

    本日のLunchは東京・本郷にある【takichi た喜ち】です。 今回の出張はこの辺り一帯です。 食べたのはコレ↓ →サルシッチャと彩り野菜のペンネグラタン(900円)+サラダ&ドリンクセット(+200円) う~~~ん... 第一印象。東京ってランチ高いね。 旅行なら、余り気にしないのですが、 お仕事なので、ランチの価格に関しては大阪・堺筋本町に居る時とツイツイ比較してしまいます。

  • 本日のホテル(2021/08/22)アパホテル〈御茶ノ水駅北〉

    今回の東京出張で泊まったホテルは.... 御茶ノ水にある【アパホテル〈御茶ノ水駅北〉】です。 →ココ。 出張先周辺にホテルが余り無いため、 一番近いエリアがココ。 まぁ、 本当は少し離れた所に泊って、当日、電車移動もアリなんですけどね。。 しかし、 東京に土地勘が無いオイラ。 『御茶ノ水』ってコトで都心部の便利なトコロと思ってましたが、 駅の北側は意外に落ち着いたトコロなんですね。。 では、お部屋紹介。

  • 本日のDinner(2021/08/22)俺流餃子楼 新宿東南口店

    本日のDinnerは東京・新宿にある【俺流餃子楼 新宿東南口店】です。 久々に東京に来たので、 とある餃子屋さんに行こう!!!と思ったら.... 新型コロナウィルス影響で当面休業。。 (৹˃ᗝ˂৹) 事前に電話を掛けても出ないし、 SNS等を開設してないので、現地に行かないと分からん。。 結局、20時頃に新宿に戻って来たのです。。 開いてる店がほぼ無い!! 漸く見つけてin。 食べたのはコレ↓ →餃子定食(700円円)+よだれ鶏(420円)+ウーロン茶(300円) 元々、飲まないので、 こんな感じですけどね。。 ただ、 嬉しいのは夜でも定食が食べれる事♪

  • 本日のCafe(2021/08/22)乙コーヒー

    本日のCafeは東京・神田にある【乙コーヒー】です。 神田明神前にあります。 見た目は和風なお店。店内もそんな感じ。 でも客層は若者ばっかりですね。。 おっさんはオイラぐらい。。。 頂いたのはコレ↓ →チーズケーキ(400円)+乙ブレンド(600円)-セット割引(50円) ケーキの方が安いね。。 普段なら頼まんなぁ。 やっぱり、お江戸に上京して来たと言う高揚感が勝ってます。 事前に【食べログ】で、 ココのチーズケーキがプリンみたいと書かれてたのが気になったのだ。。

  • 本日のLunch(2021/08/22)トプカ 神田本店

    本日のLunchは東京・神田にある【トプカ 神田本店】です。 何故、Tokyo?? 明日から数日間、東京出張なのだ 今年の1月に異動してから出張。管理部門で出張。 ちょっと複雑。しかも、このコロナ禍で... 東京に来たら、オイラはカレーが食べたいのだ。 近年、大阪がスパイスカレーの聖地的なイメージがありますが、 東京も色々と美味しいカレーが多いと聞きますもん。 大都会東京なので、圧倒的にお店が多いしね。 食べたのはコレ↓ →キーマカレー(1,000円) 悩みつつ、キーマカレー。 やっぱりキーマカレーが好きなのだ。 ただ、 コチラのお店は、 インドカレーと欧風カレー、両方あるので、お好みで選べます。

  • 本日のおやつ(2021/08/20)ベトナム料理 ふぉーの店 本町店

    本日のおやつは大阪・本町にある【ベトナム料理 ふぉーの店 本町店】です。。。 Lunchネタが尽きたので、 仕事帰りに新規開拓してみました♪ 食べたのはコレ↓ →チキンバインミー(650円)+ベトナムアイスコーヒー(300円) フォーのお店。 ただ、 オイラのお目当ては、フォーではなく、 ベトナムのサンドイッチ?であるバインミーです。 もう7~8年くらい前かな? ベトナム・ホーチミンに旅行した時に食べた バインミーが美味しくて忘れられない。。 その時の記事はココ。 一番人気のチキンバインミーにしました。 他に王道のレバーパテのベトナムバインミーもあったのですが....

  • 本日のLunch(2021/08/19)キッチン&リカー 遊ya家

    本日のLunchは大阪・堺筋本町の≪船場センタービル≫にある【キッチン&リカー 遊ya家】です。 夜は居酒屋。 昼は典型的な揚げ物系のランチのお店です。 食べたのはコレ↓ →えびフライとコロッケ(730円) 他には... 牛肉コロッケ(630円) ふっくらローストハンバーグ(600円) ハンバーグ&エビフライ(880円) とんかつおろしポンズ(630円) 豚ロースカツ(630円) ジャンボチキンカツ(680円) えびフライカレー(730円) カツカレー(680円) おろしカツ丼(550円) と言った感じで、 メニューの9割は揚げ物系。 お魚は1品くらいでしたね。。

  • 本日のLunch(2021/08/18)大衆馬肉酒場 馬王 堺筋本町店

    本日のLunchは大阪・堺筋本町にある【大衆馬肉酒場 馬王 堺筋本町店】です。 前からあったのは知ってましたが、 ランチ営業してたかな?って感じでin!! 店名から分かるように、馬肉料理のお店です♪ 食べたのはコレ↓ →馬肉ネギトロ丼(1,000円) なかなか関西では食べれないのでは?と思ってオーダー。 生の馬肉の丼。 馬肉って牛肉とかに比べてヘルシーだそう。

  • 本日のLunch(2021/08/17)天ぷらの店 あしべ

    本日のLunchは大阪・堺筋本町にある【天ぷらの店 あしべ】です。 久々ですね。。 ココ、サクッと食べたい時に良いお店。 食べたのはコレ↓ →天丼(650円) 色々あるけど、手っ取り早いのは天丼。 蕎麦が付いた天丼セットもありますけどね。。

  • 本日のLunch(2021/08/16)大皿料理 さかな家

    本日のLunchは大阪・堺筋本町にある【大皿料理 さかな家】です。 雨が降ってきたので、近くのコチラへ。。 食べたのはコレ↓ →鯛めしとまぐろ造りと他(850円) ココの鯛めしが好き♪ ランチでお造りも久しぶりだね。

  • 本日のDessert(2021/08/15)珈琲香房 匠 北町店

    本日のDessertは神戸市北区・神戸北町の≪コアキタマチ≫にある【珈琲香房 匠 北町店】です。 3回目かな? 丁度、昨年の今頃も来てました。 頂いたのはコレ↓ →ケーキセット(662.2円) 昨年同様、何故か「コンマ2円」なのだ。 本体価格は602円ナリ。 チョイスしたケーキは... ≪完熟ピーチ≫です。 やっぱり、ピーチでしょう♪ 男は桃が好き!!

  • 本日のLunch(2021/08/15)なか卯 堺筋博労町店

    本日のLunchは大阪・堺筋本町にある【なか卯 堺筋博労町店】です。 かつては≪牛丼屋≫さんでしたが、 今は完全に違いますね。。。定食屋さん?かなぁ。。 いや、丼屋さん?? 食べたのはコレ↓ →たっぷり甘えび海鮮丼(並)+すだちおろしうどん(小)セット(890円) 意外に高く付いた.... また、 本当はざる蕎麦にしたかったのですが、 券売機に無かったのです。。。 また、 ココの券売機も昔と違って、 スマホ決済に対応してるのは嬉しいけど、反応激悪。。。

  • 本日のLunch(2021/08/12)居酒屋 191 船場店

    本日のLunchは大阪・堺筋本町の≪船場センタービル≫にある【居酒屋 191 船場店】です。 最近、良く来ます。 安いもんね。ただ今回は簡単に紹介。 食べたのはコレ↓ →五目中華丼?(650円) 正直、こんな定食があるのに気付いて無かった。 揚げ物系ばっかりのイメージでしたので。。。

  • 本日のLunch(2021/08/11)創作居酒屋 じげん

    本日のLunchは大阪・堺筋本町の≪船場センタービル≫にある【創作居酒屋 じげん】です。 久々。 食べたのはコレ↓ →若鶏の竜田揚げ定食(800円) 竜田揚げって長いコト食べてないなぁ。。って感じでオーダー。 味付けは、大根おろしとタレから選べます。 良く分かりませんが、タレを選択。

  • 本日のLunch(2021/08/10)えっぐつりー

    本日のLunchは大阪・堺筋本町にある【えっぐつりー】です。 玉子掛けご飯のお店です。 2回目。3年ぶりくらい。少し会社から遠いのだ。 食べたのはコレ↓ →アカモク丼ランチ(850円) 珍しい丼を発見。 「アカモク」ですよ。 (→シケモクじゃないよ。) 海藻の一種です。

  • 本日のパン(2021/08/09)つるやパン・サラダパン

    本日のパンは...滋賀県にある【つるやパン】の『サラダパン』です。 連休中、ちょっと遠出しておりました。 その途中でコレを発見し購入。 滋賀のローカルフード。 →パッケージ。 昭和感満載のパッケージ。 実はコレ、変わったパンなのだ。

  • 本日のおかず(2021/08/05)

    本日のおかずは...玉子掛けご飯です。 そろそろ、 ランチのネタが尽きた... と云う訳で、無理くり書いたのがコレ。 晩ご飯のおかずです。 →玉子掛けご飯。 ここ最近、結構玉子掛けご飯にハマってます。 特に...お醤油にこだわりがあるのです。 →コレ。 北海道の福山醸造『厚岸かきしょうゆ』です。

  • 本日のLunch(2021/08/04)鉄板焼の居酒屋さん まさん

    本日のLunchは大阪・堺筋本町の≪船場センタービル≫にある【鉄板焼の居酒屋さん まさん】です。 あれ? 意外に半年振りくらい。そんなに来てない? 食べたのはコレ↓ →本日の日替り(800円) 今日の日替りは... 「ほうれん草とキノコのオムレツ&生トウモロコシかき揚」です。 『トウモロコシのかき揚』が食べたくてオーダー。 ただ、 店内で店員さんに確認したら、 間違って『トマトのかき揚です。』と言われた。。 逆に『トマトのかき揚』があれば食べてみたい。

  • 本日のLunch(2021/08/03)カレーうどん得正 堺筋店

    本日のLunchは大阪・堺筋本町にある【カレーうどん得正 堺筋店】です。 久々。調べると1年半ぶり。。 前回も同じものを食べてるなぁ。 食べたのはコレ↓ →カレーうどん定食(810円) カレーも好きですが、 玉子掛けご飯が食べたかったのでコレ。 しかし、 『玉子掛けごはん』×『出汁巻き』 『うどん(炭水化物)』×『白ごはん(炭水化物)』という、ダブルなメニューです。

  • 本日のLunch(2021/08/02)居酒屋 191 船場店

    本日のLunchは大阪・堺筋本町の≪船場センタービル≫にある【居酒屋 191 船場店】です。 先週も訪問。他店が混んでたので...ココ。 なので、簡単に紹介♪ 食べたのはコレ↓ →和風ざるラーメン定食(650円) 相変わらず安いね。。 ただ、 隣の「冷やしぶっかけそば」が550円って...

  • 本日のLunch(2021/08/01)Roastery Cafe NORTHERN EIGHT COFFEE ロースタリーカフェ ノーザンエイトコーヒー

    本日のLunchは神戸市北区にある 【Roastery Cafe NORTHERN EIGHT COFFEE ロースタリーカフェ ノーザンエイトコーヒー】です。 大分前から気になってたお店。 神戸市民でも≪イオンモール神戸北≫に行く方はこのお店の前を通ることが多いから、 気になってた方も多いのでは? →店構え。 郊外の緑が多いニュータウンにあるお店。 ガラス張りで結構いい雰囲気。 ただ、 隣がスーパー【マルハチ】なので、 看板が被る。。 また、 駐車場も【マルハチ】と共用です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マルコメさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マルコメさん
ブログタイトル
マルコメ君の食べ歩き。
フォロー
マルコメ君の食べ歩き。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用