島根県松江市で手作り和食器の制作販売と陶芸教室を開いています。陶器の事、教室の事などを紹介します。
店名のむめい窯とは窯の名前、「夢蓂窯」をそのまま引用したものです。オリジナルで手づくりの器をモットーに日々作陶に励んでいます。 ブログではそうやって作った様々な器や併設の陶芸教室の様子、生徒さんの作品、また日々のなにげない出来事も紹介していきます。
生徒さんの作品です#陶芸教室 #会員コース #体験コース#電動ろくろ体験#手び...
この投稿をInstagramで見る 陶芸教室むめい窯(@potteryclass_mumei)がシェアした投稿
#陶芸教室 #会員コース #体験コース#電動ろくろ体験#手びねり体験 #こども...
この投稿をInstagramで見る 陶芸教室むめい窯(@potteryclass_mumei)がシェアした投稿
遅れ遅れの体験作品今回は大物も何点かありました#陶芸教室 #会員コース #体験コ...
この投稿をInstagramで見る 陶芸教室むめい窯(@potteryclass_mumei)がシェアした投稿
白いお皿に入れてみた 作るのが苦手なものはお取り寄せして 毎日お肉というわけにもいかないので 夕食づくり当分ラク出来そうです♪ 縦1…
教室の窯詰め もうすぐ本焼きです 何色になるでしょう? どうぞお楽しみに♪ 陶芸教室むめい窯@potteryclass_mumeiww…
グループでのご参加ありがとうございました。 手びねり体験でいろいろな作品が出来ました。 焼き上がるまでしばらくかかりますけど ♡ どうぞ楽しみ…
元々は別売りです周りがヒラヒラしてかわいいお皿をソーサーに見立ててみました 場面に合わせてソーサーになったり取り皿や菓子皿に使ったり 使いまわしが効くと…
教室がお休みなので溜まった体験の削りをしています。明日の体験コースに空きが出来ました。...
この投稿をInstagramで見る 陶芸教室むめい窯(@potteryclass_mumei)がシェアした投稿
器のオーダー出来ます 自分だけの黄金サイズのビアグラス それぞれのご家庭でいちばんよく使うサイズのお皿など もしも探していて見つからなかったらオーダ…
午前の陶芸教室皆さまおつかれさまでした 釉薬掛けが終わった作品どんどん増えています 「今週はずっと釉薬掛け」とおっしゃる…
つくりたいのはどんなモノ? 教室に通ったらどんなモノをつくりたいですか? 陶芸といえば陶器で陶器といえば器・食器ですが 粘土でつくれるモノならなんでも有り…
便利なサイズの小皿です 薬味皿や漬物皿他にちょこっとお菓子をのせたりフルーツもいいですね 小さな器はいろいろ使えて便利です いくつかの小皿…
器の贈りものは色をそろえて ご購入希望の商品がございましたらお電話、メール等でお知らせください またご購入の有無に関わらずお聞きになりたいことが…
「ブログリーダー」を活用して、むめい窯さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。