今月オープンしたカフェに行って来ました。オシャレで素敵な雰囲気のお店です。MAZECAFECASTLE大阪市中央区法円坂1丁目3-5今日いち-MAZECAFECASTLE2025年3月27日
大阪グルメや旅行などを中心に、お出かけしたことを書き留めていきたいと思っています
普段は主婦&パッチワーク講師のひろりが美味しいお店に行ったり、お洒落なカフェに行ったり、たま〜に旅行に行った事などを書いています。 出張の多い主人が買って来てくれるお土産記事もありますので、お土産に困ったときの参考にしていただけるとうれしいな〜♪
今日いち-MAZE CAFE CASTLE 2025年3月27日
今月オープンしたカフェに行って来ました。オシャレで素敵な雰囲気のお店です。MAZECAFECASTLE大阪市中央区法円坂1丁目3-5今日いち-MAZECAFECASTLE2025年3月27日
橋の湯食堂のランチ肉じゃがコロッケと松浦港アジフライのミックス定食(1200円)大阪市中央区谷町六丁目5-26萌1階水曜日休み今日いち-橋の湯食堂2025年3月19日
にほんブログ村平日ランチのギルトフリープレートは、メイン5種類から選べます。黒米、お味噌汁、サラダとメイン料理のプレートです。サーモンフライトリュフと木ノ子のタルタル(1645円税込)にしました。タニタカフェもりのみやキューズモール店大阪市中央区森ノ宮2丁目1-70もりのみやキューズモールBASE2階読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村タニタカフェ(森ノ宮・ランチ)
地域タグ:大阪府
ダイナミックキッチン&バー 燦 ヒルトンプラザ店(ランチ・西梅田)
にほんブログ村パッチワーク講師の忘年会を兼ねた食事会です。燦ヒルトンプラザ店でランチです。私は彩り10種の総菜とローストビーフと10種野菜のサラダランチ(2000円)を注文。ー彩り10種の惣菜ー京都府鹿島屋豆腐店寄せ豆腐合鴨と白ネギのもろみ醤油里芋とくるみの山椒味噌和え菊菜のさつま揚げ蟹の卵焼き菜花と紅芯大根ポン酢ジュレチキン南蛮八幡巻きご飯のお供出汁とろろー十穀米ごはんーー季節のお味噌汁ーローストビーフと10種野菜のサラダデザートプレート抹茶のガトーショコラ、季節のフルーツロールケーキ、季節のジェラート飲み物(コーヒー)ダイナミックキッチン&バー燦ヒルトンプラザ店大阪市北区梅田2丁目2-2ヒルトンプラザウエスト6階JR大阪駅が前に見えます。このところ大阪駅周辺の再開発が進み綺麗になっています。読んでくだ...ダイナミックキッチン&バー燦ヒルトンプラザ店(ランチ・西梅田)
地域タグ:大阪府
にほんブログ村ビストロリベルテさんでランチしました。ランチのAコース(1800円)を注文。前菜、ポタージュ、自家製パンお魚料理か、お肉料理プチデザートか、サラダドリンク前菜ですデザートかサラダが選べるので、サラダにしました。私が頼んだ魚料理です。友人が頼んだお肉料理です。ドリンクはホットコーヒーに。とっても美味しかったです。ビストロリベルテ(BistroLiberte)大阪市天王寺区空堀11-8宰(つかさ)1階火曜日休み読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村ビストロリベルテ(玉造・フレンチランチ)
にほんブログ村まずはカルボナーラかボロネーゼさんで、ランチ。サラダセット(1300円平日1200円)とデザートプラス(500円)を注文。店名にあるようにカルボナーラとボロネーゼの専門店です。スープと彩りサラダカルボナーラを注文。美味しかったです。コーヒーとティラミス。お一人でされているお店です。時間に余裕がある時に行くのがベストと思われます。まずはカルボナーラかボロネーゼパスタ!パスタ!!パスタ!!!ディタニマチシックス大阪市中央区谷町6丁目5-26複合施設「萌(ほう)」1階水曜日休み読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村まずはカルボナーラかボロネーゼ(谷町六丁目・ランチ)
にほんブログ村ビストロカフェエスさんでランチ。ランチセット(1650円)はメイン2種より選べます。前菜盛りとグリーンサラダが始めに運ばれてきます。スープです。メインのお魚料理。(たしか)スズキとムール貝のスープ仕立て。これがとっても美味しくて!メインの肉料理のステーキです。ビストロカフェeS(エス)大阪市福島区福島1丁目5-12(事前予約をおすすめします)読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村ビストロカフェeS(大阪福島・ランチ)
にほんブログ村ふるさと納税返礼品のグリーンアスパラが届きました。北海道中川郡美深町より届きました。(6月初旬に届きました)グリーンアスパラ1kgです。甘くてみずみずしく、美味しいアスパラでした。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「名物・お土産」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村ふるさと納税返礼品(グリーンアスパラ・北海道美深町)
にほんブログ村ビストロKARATOさんでランチまんぷくランチセット(3190円・税込)を注文。3種類のサラダから選べます。スモークサーモンとフロマージュの手毬サラダ仕立てにしました。メインは牛肉バベットステーキ80gビストロKARATOなんばダイニングメゾン大阪市中央区難波5丁目1ー18高島屋大阪店読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村ビストロKARATO難波ダイニングメゾン
にほんブログ村京都の錦市場近くの京菜味のむらでランチです。人気のお店なので、事前に予約していました。雅御膳(1800円)を注文。おばんざい12種湯葉丼と汁椀雅御膳は、湯葉丼かアルコール1杯か選べます。京菜味のむら錦店京都市中京区麩屋町通錦小路下ル桝屋町513読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村京菜味のむら錦店
にほんブログ村松尾大社近くのカザレッチョさんでランチしました。12時に予約して11時半過ぎに着いたのですが、私たちの予約席以外は既に満席でした。予約していて良かったです。お料理はAコース(3500円)にしました。前菜盛り合わせスープコースのおまかせパスタは、魚介のパスタでした。ごろっとした帆立、海老が美味しいです。魚料理と肉料理が選べるので、私は肉料理を選びました。ローストビーフです。デザートとドリンク(コーヒー)。どのお料理も美味しかったです。トラットリアカザレッチョ京都市西京区松室追上ゲ町29-5読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村カザレッチョ(京都イタリアン・ランチ)
にほんブログ村神戸北野ホテルのダイニングイグレックでランチしました。レストランのスタッフの方が案内してくださるまで、ロビーのソファーで待っています。レストランイグレッグに案内されました。パティオランチ神戸タータンAを事前に予約しています。シャンボンブラン・スモークサーモンとチーズのロールサンド(手前)シェフの気まぐれピンチョスポテトフライサラダパン2種クロワッサンは外側がパリッとして中がしっとりタイプで絶品です。いちごのコンフィパンに付けたり、ソフトクリームに付けてくださいとスタッフさんの説明がありました。スープとソフトドリンクとソフトクリームはフリーでセルフサービスです。スープのコーナーです。4種類のスープが用意されています。ジュースのコーナーです。素敵で思わず飲みたくなってしまいます。スープはアサリの...イグレック(神戸北野ホテル・ランチ)
にほんブログ村ふるさと納税返礼品です。昨年末届いた分です。北海道中川郡幕別町より冷凍品で届きました。十勝牛モモバラ切り落とし1600g(320gX5)切り落としとなっていましたが、大きなスライス状で使いやすいです。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「名物・お土産」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村ふるさと納税返礼品(北海道幕別町)
JALシティ宮崎ホテルの朝食です。九州で一番朝食の美味しいホテルに選ばれた朝食です。ビッフェ形式の為、少しづつ色々欲張ってお皿に…ヨーグルトとサラダもパンは小ぶりで5~6種類ありました。ワゴンサービスもあります。ワゴンサービスは日替わりでこの日はアイスパインです。翌日はマスカットサイダーでした。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です記事を楽しんでいただけたら「旅行」タグをクリックしてくださいね~にほんブログ村宮崎旅行(JALシティ宮崎ホテル)
にほんブログ村ムッシュペペさんに行ったのは夏(7月)です。「くるみの木」と同じ日に行ってます。遅くなりましたが、覚え書きとして書いておきます。紅茶(ダージリン)にしました。ポットでのサービスは嬉しいですね。チョコバナナクレープ見た目にすごいボリュームと思いましたが、甘み抑えめでさっくり頂けました。ムッシュペペ奈良市登大路町58-1(定休日金曜日)読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村ムッシュペペ(奈良・カフェ)
にほんブログ村遅くなりましたが、行ったのは今年の夏(7月)の季節のランチです。夏野菜のハンバーグ金糸瓜のお味噌汁すもものゼリー冬瓜の梅煮水茄子のサラダとうもろこしのご飯が付いています。くるみの木奈良市法蓮町567-1読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村くるみの木(奈良・ランチ)
にほんブログ村ふるさと納税返礼品の帆立が青森県東津軽郡平内町より届きました。ふるさと納税の申し込みをする時、中国が日本の海産物の輸入を禁止して、ほたて貝が出荷できず困っているとニュースで知り、少しでも力になればと申し込みました。生き生きしたホタテが届きました。お刺身、焼き帆立等、美味しくいただきました。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「名物・お土産」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村ふるさと納税返礼品(帆立)
にほんブログ村ふるさと納税返礼品のとうもろこしです。北海度美唄市より冷蔵便で届きました。小ぶりで細目のとうもろこし10本入っていました。粒は小さめですが、甘みが強くて美味しいです。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「名物・お土産」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村ふるさと納税返礼品(とうもろこし・北海道美唄市)
にほんブログ村主人の出張の高松のお土産です。さぬきうどん6人前です。半生めんとスープが付いた6人前のセットです。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「名物・お土産」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村お土産(高松)
にほんブログ村ミツのお土産(京都宇治)の茶だんごです。抹茶が効いていて、あっさりして美味しかったです。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「名物・お土産」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村お土産(宇治)
にほんブログ村ふるさと納税返礼品が北海道美唄市から届きました。グリーンアスパラです。甘くてみずみずしいアスパラです。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「名物・お土産」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村ふるさと納税(アスパラ・美唄)
にほんブログ村記事をアップするのが遅くなりましたが覚書として書き留めています。姫路で夕食です。豆腐サラダ付き出し蒸し牡蠣のおろしポン酢あえさっぱりふっくらと牡蠣が美味しかったです。焼き牡蠣焼き立てを食べるので美味しいです。玉手箱(蒸し貝料理)牡蠣、帆立、はまぐり、海老、タコの串などを缶に入れて蒸し焼きにしてあります。海の素材の美味しさを頬ばる感じです。貝好きには、おススメのお店ですね。(20022年12月訪問です)貝屋マルホウ姫路市駅前町188ー1グランフェスタ6番街(地下街)読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村貝屋マルホウ(貝料理・姫路)
にほんブログ村夫の出張のお土産です。桔梗信玄棒桔梗信玄万寿うなぎパイミニ読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「名物・お土産」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村お土産(甲府)
にほんブログ村垂水漁港食堂さんでランチしました。日替わりお刺身定食5種盛り(1330円)ライスをシラス丼(+250円)に変更です。お刺身5種盛りシラス丼です。垂水漁港定食(1380円)一番人気のメニューです。お刺身3種サーモンフライと味噌汁シラス丼です。とっても美味しかったです。お天気が良く、食堂からの眺めも最高です。垂水漁港食堂神戸垂水区平磯3-7-125水産会館2階読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村垂水漁港食堂(神戸市垂水区・ランチ)
にほんブログ村かに道楽へ席予約してランチに行きました。結花(3520円税込)を注文。先ずは籠盛り(かに酢、かに茶椀蒸し、サラダ)です。かにグラタンクラブソースかに天ぷらかに釜飯、香の物、吸物美味しくいただきました。かに道楽江坂店大阪府吹田市江坂町1-22-1読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村かに道楽江坂店(ランチ)
にほんブログ村ミツの出張のお土産です。東京バナナです。ポケモンのピカチュウのパッケージです。中のお菓子にもピカチュウが描かれています。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「名物・お土産」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村お土産(東京)
にほんブログ村精肉店ダイリキの店舗「ひとり焼肉」に行きました。上ハラミ&ダイリキカルビ&牛タン定食(120g・1298円税込)にしました。ご飯、スープ、キムチ付きです。思ったよりお肉の量があり、美味しくいただきました。お肉屋さんのひとり焼肉ダイリキイトーヨーカドー八尾店八尾市光町2丁目3番アリオ八尾店内読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村ダイリキひとり焼肉(ランチ・八尾)
にほんブログ村久しぶりに一味禅さんでランチしました。相変わらずお昼は人が多く人気です。しばらくぶりで、お値段も変わっていました。海鮮ミックス丼(950円)です。マグロ丼(780円)です。一味禅大阪市中央区谷町5丁目6ー4日曜日定休日読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村一味禅(谷町六丁目・ランチ)
にほんブログ村ふるさと納税返礼品が北海道栗山町から届きました。冷蔵便で、数日後の食べ頃のようです。キングメロン1個です。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「名物・お土産」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村ふるさと納税(メロン・北海道夕張)
にほんブログ村カフェ&ダイニングIGNITE(イグナイト)さんでランチ。ホテルグランヴィア大阪1階なので、JR大阪駅中央改札から近いです。ホテルのカフェで、落ち着いた雰囲気で駅近なのを忘れます。魚介のペスカトーレ(2200円)エビやムール貝などの魚介類がいっぱい乗っています。カレー&ハヤシライス(1500円)ご飯を挟んでカレーとハヤシのルーが半々。サラダ(500円)ランチ注文でソフトドリンクが400円になります。カフェ&ダイニングIGNITE(イグナイト)大阪市北区梅田3丁目1-1ホテルグランヴィア1階読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村カフェ&ダイニングイグナイト(大阪駅・ランチ)
にほんブログ村ミツの沖縄旅行のお土産です。こちら(大阪)より沖縄で買う方がランチョンミート缶が安いので、買って来てとお願いしてました。こんなにいっぱい買って来てくれるとは思っていなくてビックリです。北谷のタイムレスチョコレートです。シングルオリジンチョコレートガーナ亀の甲せんべい私がリクエストしていました。食べ始めると止まらなくなってしまいます。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「名物・お土産」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村お土産(沖縄)
にほんブログ村津の田軒さんでランチしました。ミックスAランチ(1408円税込)です。和牛ミンチカツ、海老フライ、カニクリームコロッケ、ライス・スープ付きミンチカツが美味しいです。ビジネスセット(979円税込)です。和牛ミンチカツ、チキン南蛮、ミニ欧風カレー、スープ付きミニカレーは大盛に変更無料ですので、大盛に変更しています。お得なサービスランチメニューは6種類。ミックスAランチ1408円税込ミックスBランチ1298円税込ビジネスセット979円税込和牛ミンチカツランチ1045円税込チキンクリームドリアランチ1100円税込オムライスランチ990円税込津の田軒つかしん店尼崎市塚口本町4-8-1つかしんガーデンレストラン1階読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね...津の田軒(つかしん・ランチ)
にほんブログ村ステッチさんでランチしました。コートヤードマリオット大阪本町2階のレストランです。席の予約をして行きました。サラダ、スープ、パン、ライス、ドリンクはビッフェ形式で、自分の必要な分だけ取りに行きます。3月14日~20日のランチメニューの豚ロースの菜の花巻きです。彩りも綺麗で美味しくいただきました。ランチタイムは6種類のメニューから選びます。LINE友達登録キャンペーン中の為、お友達登録すると1800円のランチが1200円になります。STITCH(ステッチ)コートヤード・バイ・マリオット大阪本町大阪市中央区南本町2-3-7コートヤード・バイ・マリオット大阪本町2階読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村STICH(ステッチ)(大阪本町・ランチ)
にほんブログ村ふるさと納税返礼品です。鹿児島県枕崎市より届いた定期便(1回目・12月)です。ビンチョウマグロの刺身の柵とカツオのタタキ丼3袋、まぐろ丼3袋です。冷凍品で届きました。定期便2回目(1月到着)です。カツオのタタキ4本(ゆず味2本、ブラックペッパー味2本)と中トロの柵1本とカツオのたたき用のタレです。冷凍品で届きました。定期便3回目(2月到着)です。ぶえん鰹(かつお刺身)3ブロック、キハダマグロ刺身1柵、鰹のたたきさしみ用たれです。冷凍便で届きました。これで定期便(3回)終了です。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「名物・お土産」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村ふるさと納税(鹿児島県枕崎市)
にほんブログ村ふるさと納税返礼品です。熊本県菊陽町から届いたA4ランク以上の切り落とし牛肉1kgです。定期便でしばらく毎月届きます。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「名物・お土産」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村ふるさと納税返礼品(熊本県菊陽町)
にほんブログ村かに道楽に行きました。かにすきコース(はなび・7480円税込)を予約していました。かに酢です。かに刺しです。かにすき雑炊食後レモン添えのおしぼりがでてきました。デザートはアイスクリーム抹茶掛けです。カニを堪能しました。かに道楽道頓堀東店大阪市中央区道頓堀1丁目1−3読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村かに道楽(道頓堀東店)
にほんブログ村ふるさと納税返礼品です。佐賀県上峰町の定期便です。うなぎの蒲焼3匹です。これで定期便が最後です。冷凍品で届きました。小ぶりですが、生臭さもなくふんわり柔らかで美味しかったです。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「名物・お土産」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村ふるさと納税返礼品(佐賀県上峰町)
にほんブログ村ふるさと納税返礼品です。佐賀県上峰町より定期便が冷凍品で届きました。塩もつ鍋セットです。スープともつ、ちゃんぽん麵、唐辛子、すりごまのセットです。本格的なもつ鍋で美味しかったです。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「名物・お土産」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村ふるさと納税返礼品(佐賀県上峰町)
にほんブログ村ふるさと納税返礼品です。北海道美瑛町から届きました。じゃがいも2種類(北むかいと北あかり)とカボチャ。合計10kg届きました。ジャガイモもカボチャも甘くて美味しいです。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「名物・お土産」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村ふるさと納税返礼品(北海道美瑛町)
にほんブログ村JR玉造駅近くの焼肉ここからさんでランチです。塩ハラミステーキ重(900円)塩ハラミステーキ重肉こぼれ盛り(1600円)焼肉ここから玉造店大阪市天王寺区玉造元町3ー34読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村焼き肉ここから(玉造・ランチ)
にほんブログ村ハワイアンパンケーキファクトリーさんに伺ったのは、緊急事態宣言前でした。シロップはハニー、メイプル、マンゴーの3種類。ダブルベリーミックス(1080円)です。トロピカルフルーツ(1480円)です。パンケーキメニューは迷うほどあります。ハワイアンパンケーキファクトリー大阪市北区大深町1-1ヨドバシ梅田8階読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村ハワイアンパンケーキファクトリー(梅田・パンケーキ)
にほんブログ村権兵衛さんでランチです。プレミアムランチ(1580円・税別)にしました。焼き鳥3串サラダと小鉢(鶏皮ポン酢)鶏もも炙り焼きお吸い物と香の物、ご飯鶏料理を色々楽しめました。ランチメニュータイムは11時~17時です権兵衛大阪市天王寺区悲田院町10-39天王寺ミオ本館11階読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村権兵衛(阿倍野・ランチ)
にほんブログ村今里駅近くの、だらけさんへランチに伺いました。オシャレな感じのお店です。特選セット(980円税込)にしました。ボリュームたっぷりです。鉄板ダイニングだらけ大阪市東成区大今里3-15-71階読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村鉄板ダイニングだらけ(今里・ランチ)
にほんブログ村北海道美瑛町からふるさと納税返礼品が届きました。グリーンアスパラガスです。中太サイズ中心ですが、量は多いです。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「名物・お土産」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村ふるさと納税返礼品(北海道美瑛町)
にほんブログ村ビフテキHibioさんでランチ。天神橋筋商店街にあるお店です。サービスステーキ(1100円)にしました。ライスとスープ、コーヒー付きです。食後のコーヒーです。ビフテキHibio大阪市北区天神橋4-6-19定休日月曜日読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村ビフテキHibio(天満・ランチ)
にほんブログ村ふるさと納税返礼品です。福岡県三井郡大刀洗町の返礼品で、無着色辛子明太子1kgX2個です。冷凍品で届きました。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「名物・お土産」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村ふるさと納税返礼品(福岡県大刀洗町)
主人の出張のお土産です。茹で毛ガニ2匹(冷凍品)morimotoの北のちいさなケーキハスカップジェリーベル食品の豚丼のたれ北菓楼のパイシュークリーム夢不思議読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「名物・お土産」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村お土産(札幌)
にほんブログ村記事にするのが遅くなりましたが、りんくうのそうさく料理てんきちでランチ。12時過ぎごろ行きましたが、すでに8組のお客様がお待ちでした。私たち以降もお客様が来られていましたが、ランチ終了と断わっていました。煮穴子とろたま重(1210円)てんきちのお昼ごはん(1000円)は品切れでした。てんきちのサクッと盛ります天ぷらごはん(1210円)ランチにプラス100円でコーヒー、プラス200円でバニラアイスを付けられます。そうさく料理てんきち大阪府泉佐野市りんくう往来北1ー10定休日火曜日、第3月曜日読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村てんきち(りんくう・ランチ)
にほんブログ村大阪メトロ谷町六丁目駅近くの一味禅さんでランチ。よくばり丼(1200円)よくばり丼は、海鮮と天ぷらが半々になっています。お造り定食(900円)です。お造り定食の切り身が大きいので、注文時に食べやすい大きさにカットしてくださいと言うとカットしてもらえます。(画像のお造り定食はカット済みです)一味禅谷町本店大阪市中央区谷町5丁目6ー4定休日日曜日読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村一味禅(谷町六丁目・ランチ)
にほんブログ村チーズとハチミツのお店BeNeでプレートランチ。牛カイノミステーキ(1540円)牛スジ赤ワイン煮込み(1430円)プレートランチにプラス429円でチーズと生ハチミツが食べ放題になります。ランチドリンクはプラス198円でソフトドリンクが1杯付けられます。大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目6ー1あべのキューズモール4階読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村チーズと生ハチミツBeNe(阿倍野・ランチ)
にほんブログ村ふるさと納税返礼品です。鹿児島県曾於市のふるさと納税返礼品です。曾於ポーク切り落とし3,2kgセットです。400g入りが8パック、半冷凍品で届きました。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「名物・お土産」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村ふるさと納税返礼品(鹿児島県曾於市)
にほんブログ村ふるさと納税返礼品です。佐賀県三養基郡上峰町のふるさと納税返礼品です。上峰のえびフライ12尾(揚げるだけ!)です。有頭海老で、美味しいエビフライでした。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「名物・お土産」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村ふるさと納税返礼品
にほんブログ村高松のお土産です。もり家半生さぬきうどん4人前です。茹で時間15〜20分と長いのですが、コシのある美味しいうどんです。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「名物・お土産」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村お土産(高松)
にほんブログ村徳島のお土産です。海老せんべい阿波尾鶏コンソメスープフリーズドライのスープです。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「名物・お土産」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村お土産(徳島)
にほんブログ村今年もどうぞよろしくお願いします穏やかな年でありますように読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「名物・お土産」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村新春おめでとうございます
にほんブログ村WINEWAREHOUSEさんでランチ。バルカド欲ばりランチ(1500円・税込)にしました。前菜、サラダ、ハーフパスタとメイン(肉料理か魚料理)、パン(食べ放題)、ドリンクのランチです。前菜・サラダ焼きたてパンパンは店内で焼いておられます。ハーフサイズパスタメイン肉料理のハンバーグメイン魚料理・アマダイのポワレWINEWAREHOUSE大阪市福島区福島1-1-48THETowerOsaka1F読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村WINEWAREHOUSE(大阪堂島・ランチ)
にほんブログ村MUJICafeで一休み秋のおすすめデザート。いちじくとバニラのパンナコッタです。ミルクレープフードメニューも美味しそうです。MUJICafe大阪市中央区難波千日前12-22難波センタービルB2F読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村Cafe&MealMUJI難波ジャンル:カフェアクセス:南海本線難波駅徒歩3分住所:〒542-0075大阪府大阪市中央区難波千日前12-22難波センタービルB2(地図)周辺のお店のネット予約:・生ラム肉専門店らむ屋のコース一覧・豚美なんば店のコース一覧・たゆたゆ難波千日前店のコース一覧周辺のお店:ぐるなびなんば(難波)×おばんざい情報掲載日:2020年11月14日MUJICafe(大阪難波)
にほんブログ村グリルマルヨシさんでランチ。マルヨシ定番セット(1200円)です。テイクアウトメニューもあります。グリルマルヨシ大阪市阿倍野区阿倍野1-6-1ヴィアあべのウォーク130火曜日休み読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村グリルマルヨシジャンル:洋食屋アクセス:連絡バス([大阪]伊丹空港-天王寺)天王寺駅徒歩4分住所:〒545-0052大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1ヴィアあべのウォーク1F(地図)周辺のお店のネット予約:・酒蔵男はつらい阿倍野筋店のコース一覧・炭火焼鳥権兵衛天王寺ミオ店のコース一覧・旨手羽家天下茶屋店のコース一覧周辺のお店:ぐるなび天王寺・阿倍野×洋食屋情報掲載日:2020年11月12日グリルマルヨシ(阿倍野・ランチ)
にほんブログ村心斎橋で老舗洋食屋さんの、明治軒さんでランチ。このお店一番人気のオムライスと串揚げ3本セットしました。オムライスは優しい美味しさで串揚げはさっくりして美味しかったです。明治軒大阪市中央区心斎橋筋1-5-32(水曜日休み)読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村浪花の味明治軒ジャンル:昔ながらの洋食屋さんアクセス:地下鉄御堂筋線心斎橋駅5番・6番出口徒歩3分住所:〒542-0085大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-5-32(地図)周辺のお店のネット予約:・なにわ懐石・しゃぶしゃぶ久壷庵のコース一覧・七ふく神東心斎橋店のコース一覧・飲み放題が安い!鶏料理酒場鶏mottoのコース一覧周辺のお店:ぐるなび心斎橋×洋食屋情報掲載日:2020...明治軒(大阪心斎橋・ランチ)
にほんブログ村主人の札幌出張のお土産です。北海道チーズケーキ赤いサイロです。チーズケーキ5個入りです。カーリング女子のもぐもぐタイムで有名になったお菓子だそうです。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「名物・お土産」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村お土産(札幌)
にほんブログ村久しぶりに俵やさんでランチです。ハンギングステーキ150g(1280円)にしました。ご飯、お味噌汁、お漬物が付いています。メニューはシンプルなので、全部制覇してみたいです。デザートのアイスクリーム(プラス100円)です。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村俵や(ランチ)
にほんブログ村杉玉さんでランチです。スシローさん系列のお店です。舟盛り丼(990円)にしました。新鮮なお刺身がたっぷり!杉玉御膳は品切れでした。鮨・酒・肴杉玉大阪市都島区東野田町1-5-1京阪モールKぶらっと1階年中無休読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村鮨・酒・肴杉玉(京橋・ランチ)
にほんブログ村主人の札幌出張のお土産です。札幌ラーメン信玄こく味噌味味噌ラーメンすみれ札幌北海道名店の味新千歳空港限定6食入麺処白樺山荘(みそ札幌)けやき(みそ札幌)あじさい(しお函館)梅光軒(しょうゆ旭川)一幻(しお札幌)開高(みそ帯広)それぞれ味が違うので、楽しみながら食べれます。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「名物・お土産」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村お土産(札幌)
にほんブログ村ミツの和歌山出張のお土産です。和歌山中華そば井出商店豚骨醤油味のあっさりコクのあるスープで美味しかったです。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「名物・お土産」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村お土産(和歌山)
にほんブログ村少し前の主人の出張のお土産です。函館塩北海道二夜干しラーメン旭川醤油らーめんや天金帆立貝柱味北海道ラーメン醤油味毛がに北海道ラーメンみそ味えびそば一幻生麺タイプやはり生麺タイプが一番美味しいです。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「名物・お土産」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村お土産(札幌)
ホルモン館はる山さんに。まずは、もやし(380円)と大根キムチ(380円)を注文。極上タンステーキ(1780円)は塩焼きで。こだわりのホルモン盛り合わせ(1180円)生センマイ(左・780円)ホルモン館はるやま大阪市生野区中川6-5-19読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村ホルモン館はる山ジャンル:ホルモンアクセス:大阪市営千日前線北巽駅4番口徒歩17分住所:〒544-0005大阪府大阪市生野区中川6-5-19(地図)周辺のお店のネット予約:・一鳥一炭あべのキューズモール店のコース一覧・ITALIANQUATROあべのキューズモール店のコース一覧・松寿司のコース一覧周辺のお店:ぐるなび生野・平野×ホルモン情報掲載日:2020年4月1日ホルモン館はる山
あっと言う間に帰国の日です。サクララウンジでフルーツとデニッシュの朝食です。ホノルル空港にJALの特装機(嵐jet)が停まってました〜ANAの特装機も!ハワイ滞在が、終わります〜最後にダイヤモンドヘッドが見れました。機内食です。小エビのココナッツミルクタイカレー機内で観た映画ジマンジダイナーアリータアイアムマザーXーMANダークフェニックスラプラスの魔女以前観たけれど、ラスト観たっけ?状態だったので…ラストシーン中心に観ました。帰りの便では映画見まくり(笑)です。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「海外旅行」タグをクリックしてくださいね~ハワイ旅行2019年11月(復路・機内食)
ハワイ旅行2019年11月(ジャパニーズレストラン ミナト・ランチ)
マッカリー地区の日本食のレストランです。ホノルル在住のお友達と行きました。銀ダラ定食、ラーメン付ラーメンは和風だしで、麺が柔らめです。銀ダラは美味しいです。MinatJapaneseRestaurant<!--PLACEMENTclaimed_badge-->930HauoliSt,ホノルルオアフ島,HI読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中ですハワイ旅行2019年11月(ジャパニーズレストランミナト・ランチ)
にほんブログ村COSTCOのフードコートです。ホノルル空港とワイキキの中間位にあるこのお店は、外にフードコートがあるので、COSTCOメンバーでなくても利用できます。ホットドックはドリンク付きで1ドル50セント(税別)です。物価の高いホノルルでは超リーズナブルですね。ベリーベリーサンデー(1ドル65セント)ローファット(低脂肪)ヨーグルトのソフトクリームにイチゴなどのベリーソースがかかったアイスは、お値段も安くてお気に入りです。COSTCOでのお買いもの。バナナ、パイナップル、ミネラルウォーター、クランベリー&アーモンドクッキー。日本のコストコメンバーズカードで入れます。COSTCO525AlakawaSt,Honolulu,HIにほんブログ村読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中ですハワイ旅行2019年11月(COSTCO・ランチ)
ノースショア―のカフクへ。フミズカフクシュリンプ2号店でランチ。ガーリックシュリンププレート(12ドル)大きな海老がぷりぷりして美味しいです。ワイキキなどで手に入るフリーペーパー(KauKauなど)に2ドルオフのチケットがあります。行かれるときは忘れず持って行くと良いですね。にほんブログ村読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中ですハワイ旅行(フミズカフクシュリンプ・ノースショアー)
にほんブログ村ワヒアワのマウイマイクスでランチ。カウンターで注文するとトランプのカードを渡されます。トランプが引換カードです。MAUIWOWIEMEKTCONBO(ドリンク付き10ドル59セント)サンドイッチです。ほぐしたチキンがいっぱい入ってチーズがたっぷりです。HALFCHICKENCONBO(ドリンク付き10ドル69セント)ハーフサイズのチキンです。コンボメニューは、サイドメニュー(フライドポテトやコールスローサラダなど)とソースが選べます。カウンターには日本語メニューも用意されているようです。店内にはトイレがありません。持ち帰りで買って帰る人も多いです。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中ですハワイ旅行(マウイマイクス・ワヒアワ)
ロイヤルハワイアンセンターのフードコートのパンダエクスプレスへ。3チョイスプレートを2個買って持ち帰り。量が多いのでホテルの部屋で3人でシェアーして食べました。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中ですハワイ旅行2019年11月(パンダエクスプレス・中華)
にほんブログ村11月20日〜26日ハワイへ搭乗前にラウンジでティータイムです。この日は午前中お仕事だったので、トランク持って迎えに来てもらい車で空港に向かったので何とか間に合いました。関西国際空港から羽田空港へ。羽田空港から電車で成田空港へ移動しました。やっと成田空港に着きました。伊丹空港から成田国際空港に来たミツ(息子)と合流しました。国際線ラウンジで、夕食。私はサクララウンジへ家族(二人)はファーストラウンジと分かれてしまいました。ラウンジには本人ともう一人同乗者を連れて入れるのですが、私のステイタスではサクララウンジにしか入れません。三人一緒だとサクララウンジになるのです。ミツは成田空港のファーストラウンジに行ったことが無いので、分かれてラウンジに行く事になりました。成田国際際空港からホノルルへ機内食です...ハワイ旅行(2019年11月)
にほんブログ村友人と二人で女子会。チーズフォンデュ付き女子会コース・飲み放題付き(2480円税別)を予約していました。(画像は全て2人前です)前菜3種盛り合わせです。熟成ベーコンのシーザーサラダミネストローネスープ海老のフリットベーコンとしめじのクリームパスタチーズフォンデュデザート平日の女子会と言う制約はありますがお得なコースでした。ジャドール(J‘adore)大阪市中央区心斎橋筋2-5-5ShinsaibashiGATE8階肉バル食べ放題J’adore難波・心斎橋ジャンル:個室×食べ放題×居酒屋アクセス:地下鉄御堂筋線なんば駅14番出口徒歩1分住所:〒542-0085大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-5-5ShinsaibashiGATE8F(地図)姉妹店:リゾートビアテラスJ’adore茶屋町ネット予約:肉バ...ジャドール(女子会・心斎橋)
ダフロンテさんでランチしました。本日のパスタ、スープ、パン、ドリンク(1000円)パスタは茹で加減もちょうど良いアルデンテでした。コーヒーダフロンテ大阪市中央区本町橋6-19本町第2今岡ビル1F103イタリア料理とワインのお店Da’fronteジャンル:イタリアンアクセス:大阪市営中央線堺筋本町駅1番口徒歩4分住所:〒540-0029大阪府大阪市中央区本町橋6-19本町第2今岡ビル1F103(地図)周辺のお店のネット予約:・串カツ田中土佐堀店のコース一覧・パエリア専門ファロデルポニエンテ淀屋橋のコース一覧・お好み焼偶船場丼池店のコース一覧周辺のお店:ぐるなび本町・堺筋本町×イタリアン(イタリア料理)情報掲載日:2020年2月16日ダフロンテ(イタリアンランチ・堺筋本町)
にほんブログ村1月末、東京に行ったときのランチランチセット(肉料理・2200円)中庭が見えるカウンター席です。サラダ、スープ、パンはビッフェ形式サラダの種類が多く新鮮で美味しいです。牛バラ肉のカルボナードと野菜のポシェお肉は柔らかくてパクパクいけちゃいます。庭のホテルダイニング流(りゅう)東京都千代田区神田三崎町1丁目1-16読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中ですダイニング流庭のホテル東京ジャンル:カジュアルフレンチアクセス:JR総武線水道橋駅東口徒歩3分住所:〒101-0061東京都千代田区神田三崎町1-1-16庭のホテル東京1F(地図)姉妹店:日本料理縁庭のホテル東京ネット予約:ダイニング流庭のホテル東京のコース一覧周辺のお店:ぐるなび水道橋×フレンチ(フランス料理)情報掲載日:2020年2月庭のホテルダイニング流(ランチ・水道橋)
井筒八ッ橋本舗の京わらび餅京都ぶらぶら抹茶です。抹茶がすごい量です。そっと開けないと、周りが緑だらけになります。(^^)読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「名物・お土産」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村手土産(京都)
IKEA鶴浜店のレストランでランチしました。人気のシナモンロール(69円)はお値段も安くて魅力ですね。ガーリックトースト(159円)パンはガーリックトーストにディナーロール(69円)、クロワッサン(139円)やサラダ(199円)。デザートにハンドメイドセムラ(299円)など、ついつい取り過ぎてしまいます。メイン料理の牛ほほ肉もシチュー赤ワイン煮込み(1290円・2月16日までのIKEAFamily価格)国産豚のローストポークチョップ(1390円)1階ビストロで、ソフトクリームバナナ味(50円)とバナナサンデーを。IKEA鶴浜店大阪市大正区鶴町2丁目24-55読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村IKEAレストラン(鶴浜・ランチ)
ブログにアップするのが遅くなってしまいましたが、レイが東京駅で買ってきてくれたお土産。AUDREY(オードリー)のグレイシア(ミルク)です。ラングドシャクッキーの中にクリームとフリーズドライのイチゴが乗っています。花束のような形ですごく可愛く美味しかったです。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「名物・お土産」タグをクリックしてくださいね。お土産
久しぶりに俵やさんでランチ。ハンバーグと海老フライ(1280円)ライスとスープ、サラダ付き。ハンバーグはレア(中身が生に近い)です。人気のハンバーグですが、私はレアは苦手だったのを忘れてました。笑海老フライは美味しかった~ステーキランチ俵や和歌山県岩出市根来826-1火曜日定休月曜日はランチ営業のみ読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村肉料理俵やジャンル:焼肉住所:〒649-6202和歌山県岩出市根来826-1(地図)周辺のお店のネット予約:・きりんのコース一覧・厳選和牛焼肉犇屋岩出店のコース一覧・創作旬菜紫陽花のコース一覧周辺のお店:ぐるなび岩出・紀の川・橋本×焼肉情報掲載日:2019年11月28日俵や(和歌山県岩出・ランチ)
旬菜ダイニング Cosy (シュンサイダイニング コージー)
ランチタイム。(1000円)前菜サラダ、キッシュ、ポテトサラダ、スープ美味しいです。チキンのオレンジソース、パンオレンジの風味がもう少し効いている方が好みですが美味しくいただきました。Cosy大阪市東成区大今里西3-3-2読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村旬菜ダイニングCosyジャンル:旬菜ダイニングアクセス:地下鉄千日前線今里駅徒歩1分地下鉄今里筋線今里駅徒歩1分住所:〒537-0014大阪府大阪市東成区大今里西3-3-2(地図)周辺のお店のネット予約:・すじ平上本町店のコース一覧・焼肉鶴橋本店のコース一覧・大衆炉端田仲のコース一覧周辺のお店:ぐるなび鶴橋×ダイニングバー情報掲載日:2019年11月14日旬菜ダイニングCosy(シュンサイダイニングコージー)
岩手のお土産です。(出張のお土産です)タルトタタンのミルクまんじゅうタルトタタン見た目も味もアップルパイです。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「名物・お土産」タグをクリックしてくださいね。お土産(岩手)
象印食堂に行ってきました。魔法瓶で有名なメーカーZOJIRUSHIのレストランです。人気のお店で、お昼時間をずらして1時半ぐらいに行きましたが30分ほど待ちました。象印御膳(1600円税別)にしました。メイン料理が3種類から選べます。1、鮭の西京漬け焼きとドライトマトのだし巻き2、ごぼう入り煮込みハンバーグきのこトマトソース3、ゴロゴロ根菜と鶏の照り焼きメインはゴロゴロ根菜と鶏の照り焼きにしました。ご飯は、はじめ3種類から2種類選びます。白米(標準、もちもち)、玄米の3種類です。お代わり自由で、3種類から自由に選べます。真鯛の薄造り鯛出汁と胡麻だれがついているので、鯛茶漬けとして楽しめます。豆皿(蒸し鶏と水菜のごまサラダ、蓮根と枝豆の塩きんぴら)豆皿(いちじくの白和え)ごはんのお供(炙り明太子、海苔の佃煮わさび...象印食堂(難波・ランチ)
出張中の主人からリンゴが送られてきました。りんごジュースです。リンゴと一緒に送られてきました。リンゴ丸ごと飲んでいるような美味しいジュースです。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「名物・お土産」タグをクリックしてくださいね。お土産(青森)
観音山フルーツパーラーさんに行って来ました。とても人気のお店で暑い中、外の置いてある椅子で1時間近く待ちました。ももパフェ(1790円)フルーツ農園パフェ(1490円)みかん農園サイダー(390円)観音山フルーツパーラー和歌山県紀の川市粉河3186-126年末年始休み営業時間10:00~17:00読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。観音山フルーツパーラー
主人が出張先の札幌から送ってくれた夕張メロンです。 グリーンアスパラです。 読んでくださってありがとう ランキングに参加中です 「名物・お土産」タグをクリックしてくださいね。 お土産
LaPignataさんでランチ。Aコース(1000円)を注文。前菜盛り合わせです。この日のパスタは、マグロときのこのトマトソーススパゲティネギ添えパンが付いています。コーヒー(プラス100円)とドルチェ(プラス200円)は、バナナのパウンドケーキです。LaPignata(ラピニャータ)大阪市中央区南久宝寺町2-5-3ときわビル1F読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。Lapignataジャンル:イタリアンアクセス:地下鉄御堂筋線本町駅徒歩7分地下鉄四つ橋線本町駅徒歩7分住所:〒541-0058大阪府大阪市中央区南久宝寺町2-5-3ときわビル1F(地図)周辺のお店のネット予約:・心斎橋鉄板焼蓮HASUのコース一覧・SOGNIdiSOGNIのコース一覧・鮮...LaPignata(ラピニャータ)(堺筋本町・ランチ)
親子丼を食べました。鶏肉がジューシーでふんわり卵が美味しいです。3のつく日は親子丼がお得です。鳥さく泉南市りんくう南浜3-12イオンモールりんくう泉南2F読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。とり専門店鳥さくイオンモールりんくう泉南店ジャンル:鶏料理アクセス:南海本線岡田浦駅南出口徒歩18分住所:〒590-0535大阪府泉南市りんくう南浜3-12イオンモールりんくう泉南2F(地図)周辺のお店のネット予約:・お好み焼どろ焼喃風岸和田店のコース一覧・旬彩kitchenはなびのコース一覧・和心料理寿のコース一覧周辺のお店:ぐるなび岸和田・和泉・泉佐野×鶏料理(鳥料理)情報掲載日:2019年5月21日鳥さく(りんくう・ランチ)
海南亭さんでランチ。ランチタイムはキムチなどのお総菜が3品とライス、スープ、サラダ、デザート、ドリンクが付いてリーズナブルです。ランチのサラダとライスはお代わり自由ですが、自分で2階まで上がってお代わりするのがちょっとびっくりでした。スープもお代わり自由で、スタッフの方にお願いするシステムです。カルビランチ(1000円)にしました。デザートの杏仁豆腐。ドリンクは、ドリンクバー形式でコーヒー、紅茶、ハーブティーなどがあります。ドリンクバーも2階なのでちょっと大変ですが、スープからデザートまで付いたランチはお得ですね。海南亭大阪市天王寺区小橋町3-15読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。海南亭ジャンル:焼肉アクセス:大阪メトロ千日前線鶴橋駅1番口徒歩3分...海南亭(鶴橋・ランチ)
神戸元町中華街の老祥記さんで豚マンを購入。持ち帰りの豚まんを買うためにいつも行列の出来ているお店です。小ぶりの豚マンです。4月1日より値上がりしていて、1個100円です。老祥記神戸市中央区元町通2-1-14読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。老祥記ジャンル:肉まんアクセス:神戸高速鉄道東西線(元町-高速神戸)元町〔阪神線〕駅西出口(ウインズ神戸)徒歩3分住所:〒650-0022兵庫県神戸市中央区元町通2-1-14(地図)周辺のお店のネット予約:・BRUGGEのコース一覧・手巻き焼肉金の牛三宮本店のコース一覧・北野坂桜のコース一覧周辺のお店:ぐるなび南京町・旧居留地×飲茶・点心情報掲載日:2019年5月15日老祥記(元町中華街)
TOOTH TOOTH maison 15th(旧神戸居留地)
トゥーストゥースさんで苺づくしのアフタヌーンティー。ストロベリーソーダ飲み物はアッサムティーにしました。二人分です。1段目スコーン2種類。プレーンと苺のスコーンです。イチゴジャムとクロテッドクリームが添えられています。本場ロンドンで食べたクロテッドクリームはホイップクリームの様にふわふわでしたが、こちらのクロテッドクリームは溶かしバターの様でした。2段目苺のロールケーキ、ピスタチオのマカロン、苺のムース、チョコレートのムース。3段目キッシュ、苺のサンドイッチ、苺。洋館のすてきな空間で優雅にティータイムは贅沢な時間です。TOOTHTOOTHmaison15th神戸市中央区浪花町15旧神戸居留地十五番館1・2階読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。TOOT...TOOTHTOOTHmaison15th(旧神戸居留地)
ホノルル滞在中の細々したお買い物です。今回の宿泊はコンドミニアムでキッチンがあったので、食材の買い物です。アラモアナのターゲットで購入。お肉とコールスロー用ミックスサラダ、ヨーグルト、ハム、全粒粉パンです。クッキー2種類。1個1ドル50セントですが、3個で3ドル。アラモアナのウォルマートで購入。速乾性ネイルとレブロンのリップグロスはワイキキのロングスドラックス。携帯ケース入りバンドエイドは、ロングスドラックスには置いていないのでABCストアーで購入しました。マジックソープ(ローズ)の固形石けんと携帯用液体ソープはドンキホーテで購入。プリント布やピンクッション、シンブル、糸などはアラモアナのウォルマートの手芸コーナーで購入です。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「海外旅行」タグをクリックしてくだ...ハワイ(2019年3月・お買い物)
今回は、ホテルではなくコンドミニアムのロイヤルクヒオに宿泊しました。1ベッドルームで日本的に言うと1LDKの間取りです。ソファーは中にダブルサイズのベッドが収納されています。キッチンです。大きなオーブンや食洗機・冷蔵庫があり、お鍋、レンジ、トースター、コーヒーメーカーや炊飯器もあります。食器やカトラリーは6人分揃っています。キングサイズのベッドで広々です。ホテルのように毎日ベッドメイキングが入るので、タオルの交換もしていただけました。浅めのバスタブがありますがシャワーは固定式です。湯量はたっぷりですが、時間帯によっては湯温が低い時がありました。アメニティーは石けんのみですから、シャンプー類や歯ブラシ、歯磨きなどが必要です。山側(運河側)のお部屋で、眺めが良く夕方は虹が見れました。読んでくださってありがとう~♪ラ...ハワイ(2019年3月・ロイヤルクヒオ)
カイルアビーチ大好きなビーチの一つです。お天気の良い日だと空は青く、海はエメラルドグリーンです。ビーチはゆったりした時間が流れています。カイルアビーチパークザ・バスでの行き方アラモアナ海側バス停より56番、57番、57A番のバスに乗るとカイルアの街に行けます。ビーチに行くには57番か57A番に乗ってカイルアショッピングセンター前で70番のバスに乗り換えると良いです。70番のバスは1時間~2時間に1本しか走っていないので、カイルアタウンから徒歩でビーチに行く人も多いです。現在のバス料金はどこまで乗っても2ドル75セントで、1日券は5ドル50セントです。バスに乗るときはおつりが出ないので、小銭を用意しておきましょう。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「海外旅行」タグをクリックしてくださいね~ハワイ(カイルアビーチ)
ホノルルに行くと必ず1度は食べるハンバーガーです。マハロハバーガーのスイス(チーズ)アボガドバーガーです。マハロハバーガーロイヤルハワイアンショッピングセンター2階フードコート店読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「海外旅行」タグをクリックしてくださいね~ハワイ(マハロハバーガー)
2019年3月7日〜3月18日ホノルルに、行っていました。宿泊していた部屋から夕方、虹が毎日のように見れました。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「海外旅行」タグをクリックしてくださいね~ハワイ旅行(2019、3月)
バールジョルナータさんに行きました。夕方5時からオープンのお店です。前菜盛り合わせ6種(980円)やみつきスパイシーチキン(690円)ピザマルゲリータ(600円)他に自家製クルトンの温玉シーザーサラダ(680円)やパスタ(大人のカルボナーラ・800円)なども頼んだのですが写真を撮り忘れました。どのお料理もお手頃なお値段で、美味しいです。バールジョルナータ(BARGIORNATA)大阪市東成区中道1-1-14不定休読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。バールジョルナータ(森ノ宮・イタリアン)
夜に鳥貴族さんに行きました。鳥貴族さんはドリンクをはじめメニュー全て298円(税別)のお店です。スピードメニューの親鶏炙り焼ー塩ポン酢味ーとキャベツ盛(大・おかわり自由)貴族焼きモモ貴族焼(塩・手前)とムネ貴族焼(たれ)です。ひざなんこつ唐揚げカーマンベールコロッケとり釜飯です。時間がかかるので、注文は早めにしておくとよいです。鳥貴族玉造駅前店大阪市中央区玉造1-5-8生和玉造駅前ビル2階読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。鳥貴族玉造駅前店
先月松に東京に行ったとき、ランチタイムにラクチーナゴローザ99さんに行きました。カリーナ・パスタコース(1800円税別)を注文。カリーナ・パスタコースは前菜3種とサラダ、パスタ(千円以上のものはプラス料金)、パン・ドルチェ・カフェのセットです。本日のおすすめパスタ(1000円)キノコとツナのトマトソースのパスタ。ラザーニャボローニャ風(1300円)ドルチェラクチーナゴローザ99(LaCucinaGolosa99)東京都杉並区和田1-17-21F読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。LaCucinaGolosa99ジャンル:イタリアンレストランアクセス:地下鉄丸ノ内線中野富士見町駅徒歩1分住所:〒166-0012東京都杉並区和田1-17-21F(地図)周...ラクチーナゴローザ99(イタリアン・中野富士見)
ランチタイムに揚子江ラーメンさんへ行きました。Aセットを注文。Aセットはお好きなラーメンに豚ばら肉煮込み、ライスのセット(900円)です。あっさり塩味の揚子江ラーメンにしました。青菜は、春菊と青ネギです!ラーメンの青菜にネギやニラ、青梗菜は知っていましたが春菊は初めてです。あっさり塩味に春菊が良く合います。豚バラ肉煮込みとライスです。柔らかく味付けも程よ良く甘さ控えめでご飯が進みます。ライスは少なめにしていただきました。揚子江ラーメン大阪市生野区中川6丁目13−23営業時間11:00~23:00読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。揚子江ラーメン大池橋店ジャンル:ラーメンアクセス:大阪市営千日前線北巽駅4番口徒歩15分住所:〒544-0005大阪府大阪...揚子江ラーメン大池橋店(生野区中川)
「ブログリーダー」を活用して、ひろりさんをフォローしませんか?
今月オープンしたカフェに行って来ました。オシャレで素敵な雰囲気のお店です。MAZECAFECASTLE大阪市中央区法円坂1丁目3-5今日いち-MAZECAFECASTLE2025年3月27日
橋の湯食堂のランチ肉じゃがコロッケと松浦港アジフライのミックス定食(1200円)大阪市中央区谷町六丁目5-26萌1階水曜日休み今日いち-橋の湯食堂2025年3月19日
にほんブログ村平日ランチのギルトフリープレートは、メイン5種類から選べます。黒米、お味噌汁、サラダとメイン料理のプレートです。サーモンフライトリュフと木ノ子のタルタル(1645円税込)にしました。タニタカフェもりのみやキューズモール店大阪市中央区森ノ宮2丁目1-70もりのみやキューズモールBASE2階読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村タニタカフェ(森ノ宮・ランチ)
にほんブログ村パッチワーク講師の忘年会を兼ねた食事会です。燦ヒルトンプラザ店でランチです。私は彩り10種の総菜とローストビーフと10種野菜のサラダランチ(2000円)を注文。ー彩り10種の惣菜ー京都府鹿島屋豆腐店寄せ豆腐合鴨と白ネギのもろみ醤油里芋とくるみの山椒味噌和え菊菜のさつま揚げ蟹の卵焼き菜花と紅芯大根ポン酢ジュレチキン南蛮八幡巻きご飯のお供出汁とろろー十穀米ごはんーー季節のお味噌汁ーローストビーフと10種野菜のサラダデザートプレート抹茶のガトーショコラ、季節のフルーツロールケーキ、季節のジェラート飲み物(コーヒー)ダイナミックキッチン&バー燦ヒルトンプラザ店大阪市北区梅田2丁目2-2ヒルトンプラザウエスト6階JR大阪駅が前に見えます。このところ大阪駅周辺の再開発が進み綺麗になっています。読んでくだ...ダイナミックキッチン&バー燦ヒルトンプラザ店(ランチ・西梅田)
にほんブログ村ビストロリベルテさんでランチしました。ランチのAコース(1800円)を注文。前菜、ポタージュ、自家製パンお魚料理か、お肉料理プチデザートか、サラダドリンク前菜ですデザートかサラダが選べるので、サラダにしました。私が頼んだ魚料理です。友人が頼んだお肉料理です。ドリンクはホットコーヒーに。とっても美味しかったです。ビストロリベルテ(BistroLiberte)大阪市天王寺区空堀11-8宰(つかさ)1階火曜日休み読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村ビストロリベルテ(玉造・フレンチランチ)
にほんブログ村まずはカルボナーラかボロネーゼさんで、ランチ。サラダセット(1300円平日1200円)とデザートプラス(500円)を注文。店名にあるようにカルボナーラとボロネーゼの専門店です。スープと彩りサラダカルボナーラを注文。美味しかったです。コーヒーとティラミス。お一人でされているお店です。時間に余裕がある時に行くのがベストと思われます。まずはカルボナーラかボロネーゼパスタ!パスタ!!パスタ!!!ディタニマチシックス大阪市中央区谷町6丁目5-26複合施設「萌(ほう)」1階水曜日休み読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村まずはカルボナーラかボロネーゼ(谷町六丁目・ランチ)
にほんブログ村ビストロカフェエスさんでランチ。ランチセット(1650円)はメイン2種より選べます。前菜盛りとグリーンサラダが始めに運ばれてきます。スープです。メインのお魚料理。(たしか)スズキとムール貝のスープ仕立て。これがとっても美味しくて!メインの肉料理のステーキです。ビストロカフェeS(エス)大阪市福島区福島1丁目5-12(事前予約をおすすめします)読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村ビストロカフェeS(大阪福島・ランチ)
にほんブログ村ふるさと納税返礼品のグリーンアスパラが届きました。北海道中川郡美深町より届きました。(6月初旬に届きました)グリーンアスパラ1kgです。甘くてみずみずしく、美味しいアスパラでした。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「名物・お土産」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村ふるさと納税返礼品(グリーンアスパラ・北海道美深町)
にほんブログ村ビストロKARATOさんでランチまんぷくランチセット(3190円・税込)を注文。3種類のサラダから選べます。スモークサーモンとフロマージュの手毬サラダ仕立てにしました。メインは牛肉バベットステーキ80gビストロKARATOなんばダイニングメゾン大阪市中央区難波5丁目1ー18高島屋大阪店読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村ビストロKARATO難波ダイニングメゾン
にほんブログ村京都の錦市場近くの京菜味のむらでランチです。人気のお店なので、事前に予約していました。雅御膳(1800円)を注文。おばんざい12種湯葉丼と汁椀雅御膳は、湯葉丼かアルコール1杯か選べます。京菜味のむら錦店京都市中京区麩屋町通錦小路下ル桝屋町513読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村京菜味のむら錦店
にほんブログ村松尾大社近くのカザレッチョさんでランチしました。12時に予約して11時半過ぎに着いたのですが、私たちの予約席以外は既に満席でした。予約していて良かったです。お料理はAコース(3500円)にしました。前菜盛り合わせスープコースのおまかせパスタは、魚介のパスタでした。ごろっとした帆立、海老が美味しいです。魚料理と肉料理が選べるので、私は肉料理を選びました。ローストビーフです。デザートとドリンク(コーヒー)。どのお料理も美味しかったです。トラットリアカザレッチョ京都市西京区松室追上ゲ町29-5読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村カザレッチョ(京都イタリアン・ランチ)
にほんブログ村神戸北野ホテルのダイニングイグレックでランチしました。レストランのスタッフの方が案内してくださるまで、ロビーのソファーで待っています。レストランイグレッグに案内されました。パティオランチ神戸タータンAを事前に予約しています。シャンボンブラン・スモークサーモンとチーズのロールサンド(手前)シェフの気まぐれピンチョスポテトフライサラダパン2種クロワッサンは外側がパリッとして中がしっとりタイプで絶品です。いちごのコンフィパンに付けたり、ソフトクリームに付けてくださいとスタッフさんの説明がありました。スープとソフトドリンクとソフトクリームはフリーでセルフサービスです。スープのコーナーです。4種類のスープが用意されています。ジュースのコーナーです。素敵で思わず飲みたくなってしまいます。スープはアサリの...イグレック(神戸北野ホテル・ランチ)
にほんブログ村ふるさと納税返礼品です。昨年末届いた分です。北海道中川郡幕別町より冷凍品で届きました。十勝牛モモバラ切り落とし1600g(320gX5)切り落としとなっていましたが、大きなスライス状で使いやすいです。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「名物・お土産」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村ふるさと納税返礼品(北海道幕別町)
JALシティ宮崎ホテルの朝食です。九州で一番朝食の美味しいホテルに選ばれた朝食です。ビッフェ形式の為、少しづつ色々欲張ってお皿に…ヨーグルトとサラダもパンは小ぶりで5~6種類ありました。ワゴンサービスもあります。ワゴンサービスは日替わりでこの日はアイスパインです。翌日はマスカットサイダーでした。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です記事を楽しんでいただけたら「旅行」タグをクリックしてくださいね~にほんブログ村宮崎旅行(JALシティ宮崎ホテル)
にほんブログ村ムッシュペペさんに行ったのは夏(7月)です。「くるみの木」と同じ日に行ってます。遅くなりましたが、覚え書きとして書いておきます。紅茶(ダージリン)にしました。ポットでのサービスは嬉しいですね。チョコバナナクレープ見た目にすごいボリュームと思いましたが、甘み抑えめでさっくり頂けました。ムッシュペペ奈良市登大路町58-1(定休日金曜日)読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村ムッシュペペ(奈良・カフェ)
にほんブログ村遅くなりましたが、行ったのは今年の夏(7月)の季節のランチです。夏野菜のハンバーグ金糸瓜のお味噌汁すもものゼリー冬瓜の梅煮水茄子のサラダとうもろこしのご飯が付いています。くるみの木奈良市法蓮町567-1読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村くるみの木(奈良・ランチ)
にほんブログ村ふるさと納税返礼品の帆立が青森県東津軽郡平内町より届きました。ふるさと納税の申し込みをする時、中国が日本の海産物の輸入を禁止して、ほたて貝が出荷できず困っているとニュースで知り、少しでも力になればと申し込みました。生き生きしたホタテが届きました。お刺身、焼き帆立等、美味しくいただきました。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「名物・お土産」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村ふるさと納税返礼品(帆立)
にほんブログ村ふるさと納税返礼品のとうもろこしです。北海度美唄市より冷蔵便で届きました。小ぶりで細目のとうもろこし10本入っていました。粒は小さめですが、甘みが強くて美味しいです。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「名物・お土産」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村ふるさと納税返礼品(とうもろこし・北海道美唄市)
にほんブログ村主人の出張の高松のお土産です。さぬきうどん6人前です。半生めんとスープが付いた6人前のセットです。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「名物・お土産」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村お土産(高松)
にほんブログ村ミツのお土産(京都宇治)の茶だんごです。抹茶が効いていて、あっさりして美味しかったです。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「名物・お土産」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村お土産(宇治)
にほんブログ村松尾大社近くのカザレッチョさんでランチしました。12時に予約して11時半過ぎに着いたのですが、私たちの予約席以外は既に満席でした。予約していて良かったです。お料理はAコース(3500円)にしました。前菜盛り合わせスープコースのおまかせパスタは、魚介のパスタでした。ごろっとした帆立、海老が美味しいです。魚料理と肉料理が選べるので、私は肉料理を選びました。ローストビーフです。デザートとドリンク(コーヒー)。どのお料理も美味しかったです。トラットリアカザレッチョ京都市西京区松室追上ゲ町29-5読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村カザレッチョ(京都イタリアン・ランチ)
にほんブログ村神戸北野ホテルのダイニングイグレックでランチしました。レストランのスタッフの方が案内してくださるまで、ロビーのソファーで待っています。レストランイグレッグに案内されました。パティオランチ神戸タータンAを事前に予約しています。シャンボンブラン・スモークサーモンとチーズのロールサンド(手前)シェフの気まぐれピンチョスポテトフライサラダパン2種クロワッサンは外側がパリッとして中がしっとりタイプで絶品です。いちごのコンフィパンに付けたり、ソフトクリームに付けてくださいとスタッフさんの説明がありました。スープとソフトドリンクとソフトクリームはフリーでセルフサービスです。スープのコーナーです。4種類のスープが用意されています。ジュースのコーナーです。素敵で思わず飲みたくなってしまいます。スープはアサリの...イグレック(神戸北野ホテル・ランチ)
にほんブログ村ふるさと納税返礼品です。昨年末届いた分です。北海道中川郡幕別町より冷凍品で届きました。十勝牛モモバラ切り落とし1600g(320gX5)切り落としとなっていましたが、大きなスライス状で使いやすいです。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「名物・お土産」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村ふるさと納税返礼品(北海道幕別町)
JALシティ宮崎ホテルの朝食です。九州で一番朝食の美味しいホテルに選ばれた朝食です。ビッフェ形式の為、少しづつ色々欲張ってお皿に…ヨーグルトとサラダもパンは小ぶりで5~6種類ありました。ワゴンサービスもあります。ワゴンサービスは日替わりでこの日はアイスパインです。翌日はマスカットサイダーでした。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です記事を楽しんでいただけたら「旅行」タグをクリックしてくださいね~にほんブログ村宮崎旅行(JALシティ宮崎ホテル)
にほんブログ村ムッシュペペさんに行ったのは夏(7月)です。「くるみの木」と同じ日に行ってます。遅くなりましたが、覚え書きとして書いておきます。紅茶(ダージリン)にしました。ポットでのサービスは嬉しいですね。チョコバナナクレープ見た目にすごいボリュームと思いましたが、甘み抑えめでさっくり頂けました。ムッシュペペ奈良市登大路町58-1(定休日金曜日)読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村ムッシュペペ(奈良・カフェ)
にほんブログ村遅くなりましたが、行ったのは今年の夏(7月)の季節のランチです。夏野菜のハンバーグ金糸瓜のお味噌汁すもものゼリー冬瓜の梅煮水茄子のサラダとうもろこしのご飯が付いています。くるみの木奈良市法蓮町567-1読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「関西食べ歩き」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村くるみの木(奈良・ランチ)
にほんブログ村ふるさと納税返礼品の帆立が青森県東津軽郡平内町より届きました。ふるさと納税の申し込みをする時、中国が日本の海産物の輸入を禁止して、ほたて貝が出荷できず困っているとニュースで知り、少しでも力になればと申し込みました。生き生きしたホタテが届きました。お刺身、焼き帆立等、美味しくいただきました。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です「名物・お土産」タグをクリックしてくださいね。にほんブログ村ふるさと納税返礼品(帆立)