土日に働く地域密着型特養にて、 私の所属するユニットの、 土日の人員配置は、 基本介護職員1名なのです。。。 命を預かる 職場の人間として、 ちょっとちょっとあり得ませんわーーー!!! と思わざる
娘、社会人1年生。母ちゃん、アラ還。 山あり谷ありな子育ての、ゴールがようやく見えてきたかも~♪と、 密かに喜んでいましたが、未だ心配が尽きません。。。
昨日の寒波はすごかったです。 久々に50cm超の積雪で、 職場では「よく来れたねー!」と、 代わる代わるで言われました。。。 午後からの出勤でしたが、 さすがに畔道を爆走するのはやめました。 さて
昨日、最終のスクーリングが終了しました。 オンラインでの認定試験もすべて終了済みなので、 あとは修了証明書が届くのを待つのみです。 そして、 来月末には介護福祉士国家試験です。 今月までに模試を
先月下旬から 一人暮らしを再開した姑。 相変わらず 一日のうち22時間以上を ただただ寝て過ごす日々でして。。。 寝たきりなので お腹も空かず、 食事は朝夕の2回のみ。 それも 夫が訪問して用意を
とか言って、 既に老後ゾーンのアラ還ですが。。。 副業で介護の仕事を4年。 介護メインに働き出して2年目。 加えて、 四半世紀以前から、 省エネモードで やらずに済むことは極力せずにきた姑が、 ボ
先日受けた職場の健診で、 眼鏡をかけた状態での 視力が低下していることが発覚。 前回、眼鏡をかけた状態で 左右ともに0.7だったのに、 今回は右が0.5でした。。。 最近、右目に違和感があるし、 かすむ
今日は午後一番で職場の健診です。 健診までは絶食なので、 お試し中の楽天マガジンを朝から見て時間つぶし中。 記憶力が低下する年頃なので、 日常的に探し物が増えつつあるのです。 が。。。 どこか
先週末、 建て替え中の姑宅が完成しました。 とりあえず 最小限の荷物だけを搬入し、 ベッドをセッティングした途端、 何のためらいもなく横になった姑です。 息子夫婦が休み返上で、 わらわらと動いてい
1日24時間の、 そのうちの22時間を毎日寝て過ごす、 うちの78歳の姑。 数年前から パーキンソン症状が現れ始めていたのですが、 この一か月ほどで振戦と姿勢反射障害が かなり進行しております。 さらに
「ブログリーダー」を活用して、プリンmamaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
土日に働く地域密着型特養にて、 私の所属するユニットの、 土日の人員配置は、 基本介護職員1名なのです。。。 命を預かる 職場の人間として、 ちょっとちょっとあり得ませんわーーー!!! と思わざる
先週の木曜日のこと。 1月3日より微熱が続きながらも、 自宅での抗原検査は陰性だったため、 出勤していた娘。 1月11日の午後に 娘よりlineがあり、 「高熱のために医者に連れて行って」とのこと。 帰
娘が働く介護老人保健施設での コロナウィルス患者がどんどん増え続けています。。。 徘徊する利用者様も少なくなく、 注意を繰り返しても、 レッドゾーンへ出入りをされる健常者や 居室対応にもかかわらず
昨年のこと。 20歳になった娘に 大叔母からお祝いを頂きまして、 そのお礼を冬のボーナスで贈った娘です。 元旦のプレゼントとなった贈り物への お礼の電話を下さった大叔母。 娘からの贈り物であること
職場の特別養護老人ホームでの お昼ごはんのことです。 自分の思うようにならないと、 大絶叫をされるHさん。 その叫びはデスメタル以上で、 施設中に響き渡るほど。 そんなHさんは 看護士に食事介助を
愛車の半年点検でした。 点検に1時間かかるというので、 喫茶店でコーヒーを飲んだ後、 近くの100円ショップへ移動。 只今、 ピクミンブルーム活動中な私。 スニーカーをすんなりと履くための 靴ベラが
10月に獲得した楽天ポイントは 54,156ポイントでした↓ スタッドレスタイヤや数珠など お高めのものの購入が多かったので、 結果ポイントも増えました。 そして、 ブラックフライデー初日の今日は、
推しのライブのため、 一昨日より横浜へ行っていた娘が 無事に帰ってきてくれました♪ あんなことこんなことと、 たくさんの土産話をしてくれた娘。 その中の一つが 新幹線で隣り合わせた 初老の紳士との
地域密着型特養で働く母ちゃんです σ( ̄▽ ̄) 勤め先が赤字だそうでして、 解決策といたしましてですね、 11月より本格的な人件費削減に乗り出しました次第です。。。 それにより 大抵の時間帯が職員2名体
ピクミンブルームにはまり、 ピクミンブルームのために散歩をするようになった私 (〃∇〃) 3カ月ほど前に、 つままれにゃんこが折りたい一心で 折り紙キャッツ&ドッグス プレミアムを買ったのですが、
介護福祉士として働く、アラ還母ちゃんですσ( ̄▽ ̄) 150cmあるかないかのちびっこ介護福祉士なので、 大抵の利用者様は縦にも横にも私よりも大きい方となります。 さらに、半数以上の利用者様が ご自身で
社会人1年生の娘に勧められて始めた、 スマホゲームのピクミンブルーム。 ♪引っこ抜かれて~♪という 切ない歌の主人公ピクミンたちのゲームです。 ピクミンCMソング / 愛のうた 小さな小さなピクミンた
朝目覚めて ベッドから起き上がると、 腰やら首やら、 そして足にまで痛みが走るのです。。。 この一年くらいの間に、 あちらこちらに一気にガタが来ている私の身体。 そりゃあね、 冷蔵庫や洗濯機だっ
地域密着型特養で働く母ちゃんです σ( ̄▽ ̄) 社会人1年生の娘も 介護福祉士として介護老人保健施設で働いています。 以前のことですが、 その施設の利用者様で、 認知症と精神疾患のある方の暴力が酷く、
9/5火曜日。。。 ◆かつおのタタキとまぐろの大熊 送料無料 高知 かつおのたたき 敬老の日 刺身 お試し3品 ◆台灣食堂 楽天市場店 【DEAL30%PB】【万能小籠包】40個入り 蒸しも焼きも!特製
非常にワガママな 100歳越えの利用者様のお話。。。 人手が足りないために 職員は自身の水分補給さえままならない状態で、 利用者様方の水分補給や 排泄介助に奔走する日常。 そんな中、 非常にワガマ
特別養護老人ホームで働く、 介護福祉士のアラ還母ちゃんです σ( ̄▽ ̄) 今のところの日常的な苦しみは 脊柱管狭窄症による臀部あたりの痛み。。。 これに関しては、 薬を飲めば生活に支障がないほどに 軽
◆楽天24 令和4年産 三重県産 こしひかり(5kg*2袋セット) 令和4年産 秋田県産あきたこまち(5kg*2袋セット) 純粋アルゼンチン&カナダ産はちみつ(400g) 森永乳業 国産大豆絹とうふ(250g*12個入) ×3 野菜
地域密着型特養で働く母ちゃんです σ( ̄▽ ̄) 昨日は朝7時からの勤務でして、 ダブルワーカーの 月に数回勤務の夜勤さんは 「何も問題ありませんでした」と退社されたのですが。。。 朝食ギリギリまで寝て
開催中の楽天マラソンで たまっているポイントを使い切りました (^ ^)v 袖ボリュームプリーツブラウス 他2点 期間限定P30倍還元!『最新改良2重アーム』 スマホスタンド 野草マイスターのゆ
土日に働く地域密着型特養にて、 私の所属するユニットの、 土日の人員配置は、 基本介護職員1名なのです。。。 命を預かる 職場の人間として、 ちょっとちょっとあり得ませんわーーー!!! と思わざる