chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
わたきょんの観劇(感激)日記 https://blog.goo.ne.jp/watakyon

大好きな芝居・スイーツ・孫・日常生活についてのあれこれ

わたきょんです。熱しやすく冷めやすい性格の魚座のB型。でも演劇熱だけは冷めずに、業界人でもないくせに、年間100本ぐらい観劇しています。ネタバレあり、敬称略で失礼します。観劇した日のランチとか、大好きな甘いもん、かわいい孫の話題も…

わたきょん
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2010/02/21

arrow_drop_down
  • 今日から一週間お休みします。

    今日から5泊6日で京都へ旅行に行きます。ブログ更新は1週間お休みします。blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村今日から一週間お休みします。

  • ドルチェカサリンゴのジャッポーネ

    2024年4月22日ドルチェカサリンゴの一期一会のパフェ。4月後半は、ジャッポーネ。抹茶のパフェです。前から。後ろから。上から。まるで枯山水のようで、スプーンを入れるのがもったいない。抹茶ジェラート、西京みそジェラート、抹茶シャンティクリーム、抹茶メレンゲ、抹茶ジュレ、抹茶スポンジ、抹茶パウダー、つぶあん、黒ゴマパンナコッタ、白玉、ジンジュレ、あられ、シャンティクリーム、粉糖、ハーブ、食用花抹茶づくしの中に、西京みそジェラートの甘じょっぱさがほどよいアクセントになってました。ドリンクは緑茶。とってもとっても美味しかったです。ドルチェカサリンゴblogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村ドルチェカサリンゴのジャッポーネ

  • 帰れない男~慰留と斡旋の攻防~

    帰れない男~慰留と斡旋の攻防~2024年4月19日本多劇場G列19番作・演出:倉持裕出演:林遣都、藤間爽子、柄本時生、新名基浩、佐藤直子、山崎一招かれた屋敷にて、帰り方を忘れて滞在し続ける男。引き留める代わりに、目で共謀を訴えかける若い女。度々留守にして、男と妻の時間を作る屋敷の主人。遠くの宴と、呆れるほど長い廊下を背にした幻想譚。(フライヤーより)迷子になるほどの広いお屋敷のセットが素晴らしかった。部屋の前後と脇に廊下を配し、奥に庭があり、その奥に座敷のシルエット。脇の廊下は、右は2階につながっていて、奥は玄関につながっているように見える。限られた空間に説妙な配置。迷子になるのも無理ない、と思わせる説得力のあるセットでした。昭和初期の設定が不思議な感覚で、なんとなく江戸川乱歩の世界を思い浮かべました。若...帰れない男~慰留と斡旋の攻防~

  • 餃子の王将でランチ

    2024年4月17日この日のランチは、大型スーパーのフードコートにある餃子の王将へ行きました。ここは、店内にイートインスペースがあるのですが、席数も多くなく利用時間が限られているため並んでいることが多いのです。利用時間ギリギリだったので、並ばずにすぐに入店できました。中華飯。605円(税込み。訪問時の価格)普通に美味しかったです。ごちそうさまでした。完全リタイアしてから早2年。リタイア当初は、ワンコインプラスαで外食できたのに…今は、1,000円超えもあたりまえになってきました。安くても美味しいお店を探すのも一苦労です。心なしか外食ペースも落ちたような気がします。blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村餃子の王将でランチ

  • あのよこのよ

    あのよこのよ2024年4月15日PARCO劇場F列18番作・演出:青木豪出演:安田章大、潤花、池谷のぶえ、落合モトキ、大窪人衛、村木仁、南誉士広、三浦拓真、川島弘之、益川和久、鈴木幸二、市川しんぺー、中村梅雀明治初期に生きる架空の浮世絵師を安田章大が演じました。殺陣あり歌ありでファンにとってはたまらない内容になってました。ドラマ特捜9に出演していた中村梅雀が悪役をやってました。ウェルカムボード。(クリックすると大きくなります)ロビーに飾られていた舞台模型。blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村あのよこのよ

  • カラカラ天気と五人の紳士

    カラカラ天気と五人の紳士2024年4月11日シアタートラムC列10番作:別役実演出:加藤拓也出演:堤真一、溝端淳平、野間口徹、小手伸也、高田聖子、中谷さとみ、藤井隆ビオラ演奏:徳高真奈美地下鉄の駅のホーム。奥から棺桶を担いででてきた五人の紳士たち。懸賞で当たったという棺桶。二つの台に棺桶を載せるやり取りが昭和のギャグのよう。せっかくだから誰かが死んで入らなくては…誰が死ぬか、で議論が始まる。そこへやったきた大きな荷物を持った二人のご婦人。自分の家のように荷物を広げ虫干しを始める。議論を続ける五人をしり目に、「ではお先に…」とどこかへ去っていく。不条理劇ならではの、かみ合わない会話ややり取りが笑えました。決してつまらなかったわけではないのですが…心地よいセリフのやり取りが睡魔を誘い…なんどか船を漕いでしまい...カラカラ天気と五人の紳士

  • スターバックスでGOHOBI メロンフラペチーノ

    2024年4月11日観劇と観劇の間のおやつは、スタバへ行きました。話題のGOHOBIメロンフラペチーノが飲みたかったんです。甘いものは好きだけど、甘い飲み物はあまり好きではないのですが…フラペチーノは大好き。でも、スタバってなんか気後れしちゃうので、なかなか行けないんですが…勇気を出して行ってみました。GOHOBIメロンフラペチーノ。生クリームたっぷり。果肉たっぷりでとってもとっても美味しかったです。最後に残ったストローの穴より大きな果肉。蓋を開けて食べちゃいました。blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村スターバックスでGOHOBIメロンフラペチーノ

  • ハザカイキ

    ハザカイキ2024年4月11日THEATERMILANO-ZA1階C列26番作・演出:三浦大輔出演:丸山隆平、勝地涼、恒松祐里、さとうほなみ、九条ジョー、米村亮太朗、横山由依、大空ゆうひ、風間杜夫、日高ボブ美、松澤匠、青山美郷、川網治加来かつては報道を目指したこともあるが、今はタレントのスクープを追う芸能記者。同棲相手との関係もあいまいなまま、今はアイドルタレントの熱愛を狙っている。くたびれた雰囲気を漂わせて現れた丸山隆平は、最初本人とは気づかないぐらいに役にハマっていました。アイドルタレントの相手が、犯罪者になったことにより、謝罪会見を行うんですが…その犯罪の内容については触れられておらず、ちょっともやっとしました。謝罪会見は、役者の熱量がほとばしり、圧倒されました。演じた恒松祐里は、涙と鼻水を拭うこと...ハザカイキ

  • 上海公司でランチ

    2024年4月8日お孫ちゃん二人がそろっている春休みの最終日。4人でランチに出かけました。徒歩で行った第一希望のテイクルートは満席で…家に戻って車に乗って上海公司へ行きました。ハルちゃんは炒飯ラーメンセット、おジョウちゃんはラーメン、私たちは日替わりAランチを注文しました。その他に、餃子とハルちゃんのリクエストで胡麻揚げ団子も注文しました。日替わりAランチ864円(税込み、訪問時の価格)おかずは白身魚の甘酢炒め。みんな量もお味も大満足でした。とってもとっても美味しかったです。上海公司blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村上海公司でランチ

  • ドルチェカサリンゴのラ・ヴィータ

    2024年4月3日ドルチェカサリンゴの一期一会のパフェ。4月前期は、ラ・ヴィータ。ラ・ヴィータは、イタリア語で「いのち」「活力」「生きがい」、ビタミンの語源でもあります。前から。後ろから。上から。ハチミツジェラート、レモンソルベ、モスカートワインのグラニテ、ハチミツレモンジュレ、セミドライレモン、柑橘カット、クランブル、タイム風味のチーズクリーム、シャンティクリーム、白ワインジュレ、スポンジ、ナタデココ、ピスタチオ、食用花、ハーブビタミンCたっぷりの柑橘のパフェ。ハチミツジェラートは、オレンジの花から採蜜されたイタリア産ハチミツを使っているそうです。甘酸っぱくてさわやかなパフェでした。とってもとっても美味しかったです。ドルチェカサリンゴblogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。...ドルチェカサリンゴのラ・ヴィータ

  • 箱根そばでランチ

    2024年4月3日映画鑑賞の前に腹ごしらえ。小田急線海老名駅構内にある箱根そばへ行きました。立ち食いそばも色々あるけれど…私は箱根そばが好きです。テーブル席もあるけれど…やっぱり立ち食いがいいです。期間限定の桜海老のミニかき揚げ天といか天~菜の花添え~。彩りもよく、春らしいおそばでした。ごちそうさまでした。blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村箱根そばでランチ

  • 四月になれば彼女は

    四月になれば彼女は2024年4月3日TOHOシネマズ海老名スクリーン7H列16番原作:川村元気脚本:木戸雄一郎、山田智和、川村元気監督:山田智和出演:佐藤健、長澤まさみ、森七菜、仲野太賀、中島歩、川村優実、ともさかりえ、竹野内豊、橋本じゅん、水澤紳吾、瀬奈じゅん、島かおり、高田聖子原作は読んでいません。長澤まさみが好きなので見ましたが…私が年を取り過ぎているのか…誰にも共感できず、よくわかりませんでした。ただ、ウユニ塩湖やアイスランドなどの景色はとてもきれいで、ちょっとした観光気分に浸ることができてよかったです。blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村四月になれば彼女は

  • 山桜でランチ

    2024年4月2日粗大ごみをリサイクルセンターへ持ち込みした帰りに、久しぶりに父母のお墓に行きました。お花もお線香もなかったけれど、気持ちだからとお参りしました。同じ市内だから、行こうと思えばいつでも行けるのに、いつも行かない、になってます。遠方にある夫の両親のお墓には行けてないので、自分ばかり行くのもなんだか、とちょっと遠慮もあるのです。ランチは、お墓の近くにあるそば処山桜へ行きました。前から気になっていた平日限定10食のはな桜御膳にしました。はな桜御膳。1,100円(税込み。訪問時の価格)品数多くて大満足。海老天がぷりぷりでとっても美味しかったです。ごちそうさまでした。そば処山桜blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村山桜でランチ

  • 東京輪舞

    東京輪舞トウキョウロンド2023年3月25日PARCO劇場F列26番原作:アルトゥル・シュニッツラー作:山本卓卓演出・美術:杉原邦生出演:高木雄也、清水くるみ「東京、10の情事、うたかたの輪舞(ロンド)」フライヤーよりとあるように、10の情事のお話。二人芝居なのですが…最初は、公園でUberEatsの到着を待つ少女とUberEatdの配達員。その後、その少女と別の男。その男とまた別の女、という風にリレーのように紡がれる話。別々の話のようで、それぞれ絡み合っている部分もあって…それなりに楽しめましたが、年寄りには展開に追いつくのがちょっと難しいところもありました。情事の場面は、ネオンサインが下りてきて、それぞれ別の表現で表されました。2人がそれぞれ全く違う役を演じていくので、役者の度量が試されるような舞台で...東京輪舞

  • リア王

    リア王2024年3月21日東京芸術劇場プレイハウス1階B列6番作:ウィリアム・シェイクスピア翻訳:松岡和子演出:ショーン・ホームズ出演:段田安則、小池徹平、上白石萌歌。江口のりこ、田畑智子、玉置玲央、入野自由、前原滉、盛隆二、平田敦子、秋元龍太朗、中上サツキ、王下貴司、岩崎MARK雄大、渡邊絵理、高橋克実、浅野和之シェイクスピア四大悲劇のひとつであるリア王。いままで何度となく観たような記憶はあるのですが…過去記事を検索しても出てこなかったので、かなり昔に観ているのでしょう。そのためか演出によるものか、イメージにあるのとはまったく違っていました。まず衣装が普通のスーツ。娘3人の衣装が同じ色(ピンク)で同じデザインだったのが、性格にあわせて段々と変化してました。シェイクスピアの作品なのに、現代劇を観ているよう...リア王

  • 夕べはこたつが恋しかったです。

    今日はカラリと晴れて過ごしやすい1日でしたが…昨日は肌寒い1日でした。いつもは梅雨明けまでこたつを出したままにしているのに…今年はもうこたつをしまってしまいました。梅雨寒が来るから出しといて、って言ってたのに…あまりにも暑い日が続いたからつい…夕べはあまりにも寒くて…こたつが恋しかったです。もしまた寒い日がきたら…もう一度こたつをだしちゃおうかしら…blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村夕べはこたつが恋しかったです。

  • 鎌倉紅谷の 70周年記念おいしさの詰合せ 和<NAGOMI>

    2024年3月19日クルミッ子で有名な鎌倉紅谷は創業70年を迎えるそうで…70周年を記念したお菓子の詰め合わせが抽選販売されました。抽選なので、ダメもとで申し込みをしましたら、幸いに当選しました。届いた詰め合わせがこちらかわいいコットンバッグ。おしゃれな缶が3個。左下から時計回りに、クルミッ子3個、クルミッ子キャラメルソース5個、CHOCCO(チョッコ)2個、鎌倉だより3枚、(鎌倉だよりの下に隠れて)あじさい1枚。3,024円(税込み・送料別)CHOCCO(チョッコ)、あじさい、鎌倉だよりは初めて食べましたが、どれもとっても美味しかったです。自分へのお誕生日プレゼントとしてひとりでこっそりと食べて、空き缶だけを夫にあげました。鎌倉紅谷オンラインショップblogランキングに参加してます。よろしければクリック...鎌倉紅谷の70周年記念おいしさの詰合せ和<NAGOMI>

  • ドルチェカサリンゴのプリマヴェーラ

    2024年3月18日ドルチェカサリンゴの一期一会のデセール。3月後期は、プリマヴェーラ。プリマヴェーラはイタリア語で春。春らしい一品です。前から。後ろから。上から。桜ジェラート、イチゴ、イチゴのフランボワーズマリネ、イチゴジュレ、イチゴのフリーズドライ、ヨーグルトムース、ディプロマットクリーム、ピンクチョコレートプレート、スポンジ、カリカリアーモンド、粉糖、桜パウダー、ピスタチオ、ハーブ春と言えば、桜にイチゴ。甘酸っぱいイチゴに、ちょっと塩味の効いた桜ジェラートがとっともよく合います。見た目もかわいい。とってもとっても美味しかったです。単品もあったので、食べちゃいました。ラムレーズンとイチゴソルベ。パフェで食べるのも美味しいけれど、単品でもとっても美味しかったです。ドルチェカサリンゴblogランキングに参...ドルチェカサリンゴのプリマヴェーラ

  • 鈴懸(すずかけ)の和菓子

    2024年3月15日日比谷に行くと日比谷ミッドタウンの地下をぐるりと回ります。開業して早6年、店舗も少し入れ替わってます。いつ行っても並んでいるお店があり、何のお店かよくわからないでいました。外から見ても何のお店かわからないし、お店の看板みたいなものもないのです。映画鑑賞の後に行ってみると、いつもよりは並んでいる人が少なかったので、ちょっと並んでみました。どうやら和菓子のお店のようですが、並んでいる人が少ない理由がすぐにわかりました。外から見るとショーケースの中はほとんど空っぽでした。コロナのせいなのか、1対1の対応のためなのか、お店の中に入れるのは2~3組のみ。呼ばれてから入店しましたが、ほとんど空っぽのショーケースの中で、単品で購入できるものを買いました。草月(@238円)と心葉(@162円)(税込み...鈴懸(すずかけ)の和菓子

  • 変な家

    変な家2024年3月15日TOHOシネマズ日比谷スクリーン12D列31番原作:雨穴脚本:丑尾健太郎監督:石川淳一出演:間宮祥太朗、佐藤二朗、川栄李奈、長田成哉、DJ松永、瀧本美織、根岸季衣、高嶋政伸、斉藤由貴、石坂浩二YouTube動画をもとにした小説の映画化。小説もYouTube動画も見たことありません。もともとホラーは好きじゃなかったけど…間取り図見るのが好きなのと、CMなどが気になって見ちゃいました。前半の間取り図の謎解きはサスペンス。後半の昭和感満載の古いしきたりは、犬神家の一族を彷彿させるホラーでした。一件落着と思いきや、ラストにはぞわぞわした怖さを感じました。面白かったです。blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村変な家

  • お菓子作り

    2024年3月15日昔のことを言ってもしょうがないけれど…昔は結構お菓子を作ってました。シュークリーム、スポンジケーキ、マドレーヌ、パウンドケーキ、カステラなど…時間の余裕ができたから、また作ってみようかと思い、レシピノートを探したんだけど…みつからないどうやら、もう作らないだろうと、捨ててしまったみたい。なんてもったいないことしちゃったんだろう。記憶を頼りに、ヨーグルトケーキを作ってみました。きび砂糖を使っているので、色がちょっと残念。ヨーグルトなのでヘルシー。ちょっと甘味が足りなかったかも…リンゴなどのフルーツを入れるともっと美味しいかもしれません。今度は何を作ろうかしら?blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村お菓子作り

  • マスクはもう卒業?

    5類になっても、冬が終わって暑くなっても、ずっとマスクしてました。でも、本日マスクなしにしてみました。夫は少し前から卒業してましたが…今日は、車でお出かけだったので、マスクなしに…そのままスーパーにも行っちゃって…なんか、息苦しさもなく、とっても自由な感じでした。このままマスクは卒業したいのですが…電車はどうしようかな?観劇はどうしようかな?やっぱり、まだ完全には卒業できませんね。blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村マスクはもう卒業?

  • 骨と軽蔑

    KERACROSS第5弾骨と軽蔑2024年3月13日シアタークリエ1列16番作・演出:ケラリーノ・サンドロヴィッチ出演:宮沢りえ、鈴木杏、犬山イヌコ、堀内敬子、水川あさみ、峯村リエ、小池栄子声の出演:廣川三憲、吉増裕士ケラリーノ・サンドロヴィッチの過去の作品を、演出家を変えて上演するシリーズのKERACROSS。第5弾(最終)は、新作をケラリーノ・サンドロヴィッチみずからが演出。ものすごく豪華な出演陣。NHK大河出演女優ばかり。この7人がケラリーノ・サンドロヴィッチの手にかかると…どのキャラクターも物語にかかせない人物として描かれていました。この塩梅ってかなり難しいと思います。東と西に分かれて戦争をしているある国。東側で兵器工場を経営する一家。時々聞こえる爆撃音。笑いがたくさんあるのに…ラストでドーンと落...骨と軽蔑

  • ボイラーマン

    ボイラーマン2024年3月13日本多劇場A列17番作・演出:赤堀雅秋出演:田中哲司、安達祐実、でんでん、村岡希美、水澤紳吾、樋口日奈、薬丸翔、井上向日葵、赤堀雅秋どこにでも居そうで、どこにも居ない。そんな人が出てくる赤堀雅秋ワールド。でも今回は割と普通…でもないか…放火が頻発する地区で、迷子になるサラリーマン。いちいち外の人に反応するアパートの住人。葬式帰りの女とDVの恋人。徘徊老人のような男。親切なのか、布教のためなのか、老人を世話する女。アパートの若い女の住人。その女に好意を持つファミレスの店長。パトロールをする警官。何の関連も接点もないようで、微妙に絡み合う。いつもよりは毒を感じませんでしたが、じわりじわりとくるものがありました。blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。...ボイラーマン

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、わたきょんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
わたきょんさん
ブログタイトル
わたきょんの観劇(感激)日記
フォロー
わたきょんの観劇(感激)日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用