chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
わたきょんの観劇(感激)日記 https://blog.goo.ne.jp/watakyon

大好きな芝居・スイーツ・孫・日常生活についてのあれこれ

わたきょんです。熱しやすく冷めやすい性格の魚座のB型。でも演劇熱だけは冷めずに、業界人でもないくせに、年間100本ぐらい観劇しています。ネタバレあり、敬称略で失礼します。観劇した日のランチとか、大好きな甘いもん、かわいい孫の話題も…

わたきょん
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2010/02/21

arrow_drop_down
  • デニーズでお食事

    2025年4月2日観劇とコンサートの間のお食事は、デニーズへ行きました。アメリカンクラブサンド1,100円(税込み、訪問時の価格)フライドポテトもたっぷりで、ボリュームありました。なのに…デザート食べちゃいました。チョコプリン165円(税込み、訪問時の価格)スプーンはティースプーンです。ホントにちょこっとだから、罪悪感なく食べちゃいました。とっても美味しかったです。blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村デニーズでお食事

  • 鎌塚氏、震えあがる

    M&Oplaysプロデュース鎌塚氏、震えあがる2025年4月2日世田谷パブリックシアター1階I列30番作・演出:倉持裕出演:三宅弘城、天海祐希、ともさかりえ、玉置孝匡、羽瀬川なぎ、池谷のぶえ、藤井隆鎌塚氏シリーズ第七弾。2年ぶりです。第六弾以前はこちら上見ケシキも戻ってきて…相変わらずの鎌塚氏とスミキチ。回を追うごとにゲストが豪華になっているような…今回は、なんと天海祐希。ちょっと謎めいた伯爵夫人がぴったり。ホラーミステリー要素もあるけれど、コメディーでもあり、ちょっとしんみりさせるところもありで、面白さてんこ盛りでした。天海祐希がまさか歌うとは…ファンサービスもたっぷりでした。blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村鎌塚氏、震えあがる

  • テレビの影響は絶大

    今日のお昼のメシドラって番組で、地元が取り上げられました。青山学院大学駅伝部の原監督ご紹介のお店ってことで、行ったことのある店、ない店、いろいろありました。その中で、時々買っている今川焼のお店:マーブルーも取り上げられていて…放送1時間後に前を通ったら…なんと!行列が!!普段は並んでいても2人ぐらいなのに…隣のピザ屋の前まで10人以上が並んでました。ほんとに小さなお店なのに…テレビの影響はすごいです。しばらくは、近寄れませんね。マーブルーblogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村テレビの影響は絶大

  • 蹂躙さん

    サモ・アリナンズプロデュース第28弾蹂躙さん2025年3月31日ザ・スズナリXC列1番原作:倉森勝利脚本・演出:小松和重ブラザーズ出演:小松和重、家納ジュンコ、佐藤貴史、大政知己、月野木歩美、荒川良々、宮藤官九郎、久保田武人、平田敦子、久ヶ沢徹、GOCOO、Chiyo、織田圭祐、オクイユージ、顔田顔彦サモ・アリナンズ7年ぶりだけど最後の本公演。そんな貴重な公演の千秋楽でした。サモ・アリナンズを観るのは初めて…たぶん客演に宮藤官九郎が出てなければ観てなかったと思います。暴力高校に攻め入られないように、伝説の番長:蹂躙さんを雇って対抗しようとする生徒会の話。(あってるかな?)もちろん話のスジはあるんだけれど…とにかく深く考えないで、ただただ楽しさに溺れてました。こんなことやってないで、台本書けって言われてる、...蹂躙さん

  • 久満喜でお孫ちゃんと一緒にランチ

    2025年3月28日娘の仕事が午前中で終わるので、春休み中もお孫ちゃんたちのお昼ご飯の心配をする必要がなくなりました。ちょっと淋しい気持ちもあったら…用事があるのでお昼ご飯をお願いしたい、と頼まれました。もちろん大歓迎。どこへ行こうか?と考えました。おジョウちゃんの好きなお寿司がいい、ってことになりましたが…いつものスシローではなくて…久満喜に連れていくことに…カウンターのお寿司屋さんでも、ランチは1,000円と言うリーズナブルな価格。カウンターのお寿司屋さんに連れて行くのは、金太郎に次いで2回目です。ちょっと緊張した面持ちの二人でしたが、とても喜んでくれました。久満喜blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村久満喜でお孫ちゃんと一緒にランチ

  • グッバイ、レーニン!

    グッバイ、レーニン!2025年3月26日PARCO劇場G列20番原作:ヴォルフガング・ベッカー、ベルント・リヒテンベルグによる同名映画脚本:ベルント・リヒテンベルグ翻訳:長田紫乃演出:上村聡史出演:相葉雅紀、堀内敬子、トリンドル玲奈、浅利陽介、松岡依都美、後藤剛範、福本伸一、櫻井章喜、佐川和正、今國雅彦、石井舜、塩田宙、豊本燦汰、鳴海竜明、西尾まり、山崎一基になっている映画は知りませんでした。相葉雅紀が出るってことだけで、チケットGET。【ストーリー】主人公アレックスは、母と姉と3人で、東ドイツの首都ベルリンに暮らしている。父はアレックスが幼いころに西ドイツに単独亡命していた。東ドイツ建国40周年記念日である1989年10月7日の夜、アレックスは家族に内緒で反体制デモに参加、警官ともみあっていたところを、...グッバイ、レーニン!

  • ドルチェカサリンゴのプリマヴェーラ

    2025年3月25日ドルチェカサリンゴの一期一会のドルチェ。3月後期は、プリマヴェーラ。イチゴを使った春のデセールです。前から後ろから上から桜ジェラート、イチゴ、イチゴソース、イチゴジュレ、カスタードプリン、ラズベリーシャンティクリーム、ルビーチョコレートプレート、アーモンドキャラメルフレーク、粉糖、桜パウダー、ピスタチオ、イチゴのフリーズドライ、金箔クリーミーで甘じょっぱい桜ジェラート。卵を感じるプリンは程よく柔らかめ。イチゴのツブツブ、アーモンドキャラメルフレークいつもながら食感が多彩でした。とってもとっても美味しかったです。ドルチェカサリンゴblogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村ドルチェカサリンゴのプリマヴェーラ

  • いつかはこんな日が来るとは思っていたけれど…

    夕方のニュースを見ていたら…嵐が来年5月末で解散するって…えっ!!!!大ショック!!!いい歳してうるってきちゃいました。活動休止して4年半。いつかは活動再開してくれるのでは?と淡い期待をもって、ファンクラブも辞めずに待ってたのに…解散前にコンサートしてくれるのがせめてもの救い。報告動画で久しぶりに5人そろった姿を見て、月日は過ぎているんだなって実感しました。さて、チケットが取れるかどうか、それが問題です。チケット取れなかった人のために、ライブビューイングあるといいな。blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村いつかはこんな日が来るとは思っていたけれど…

  • 瀬戸内でランチ

    2025年3月21日まだまだ肌寒い日が続いていて…ランチは、うどんの瀬戸内に行きました。寒い日は、鍋焼きうどんの一択。値上げしたとは言え、900円(税込み、訪問時の価格)とリーズナブル。お腹も心も満たされました。瀬戸内blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村瀬戸内でランチ

  • やなぎにツバメは

    シス・カンパニー公演やなぎにツバメは2025年3月19日紀伊國屋ホールF列3番作:横山拓也演出:寺十吾出演:大竹しのぶ、木野花、林遣都、松岡茉優、浅野和之、段田安則母の経営するスナックを働きながらも手伝っていた美栄子(大竹しのぶ)。そこで知り合った常連の洋輝(段田安則)と佑美(木野花)とは親友関係。美栄子が毛嫌いしている元夫の賢吾(浅野和之)は佑美と仕事仲間。美栄子の娘:花恋(松岡茉優)と洋輝の息子:修斗(林遣都)は結婚を控えている。美栄子が長く介護していた母の葬儀の日、営業を止めた後もそのままだったスナックに亡き母を偲び集まった6人。それぞれの思いは交差していく。大人は大変。若い人のように感情のままには行動できません。洋輝への想いも直接伝えることはできないので、さりげない態度で察してもらおうとしている。...やなぎにツバメは

  • どこに引っ越ししようか

    gooblogが終わる日まで、何もなかったかのようにブログを書いていくつもりでしたが…ブログを開くといやでも目に入るブログ終了を知らせる文字。フォローしているブロガーさんも早々にお引越しされる方がちらほらと…ちょっと焦ってきました。ちょうど今日がブログ開設から5900日。きりのいいところで、6000日目にお引越しすることに決めました。これから、引越し先を検討していきます。どのブログが書きやすいのか、まずは試してみる必要がありますね。皆さまの体験談も参考にさせていただきます。最悪、新しく書くブログと、旧記事のブログを別々にするってこともありかな、って考えてます。blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村どこに引っ越ししようか

  • フロイス ーその死、書き残さずー

    フロイスーその死、書き残さずー2025年3月19日紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA2列17番作:長田育恵演出:栗山民也出演:風間俊介、川床明日香、釆澤靖起、久保酎吉、増子倭文江、戸次重幸井上ひさしの作品を上演してきたこまつ座の井上ひさし以外の脚本による新作、と言うことで興味を持ちました。井上ひさしがラジオドラマ用に書いた台本に登場する宣教師:ルイス・フロイスを題材にしたそうです。フロイスが誰だか知らなかったし、風間俊介が出演していなかったら、観てないと思います。ザビエルの後、日本に布教にやってきたフロイス。ザビエルから託された使命は、布教の完遂と自分の目で見た日本を文章にして、祖国に報告すること。何を持って完遂と言うのか…織田信長の下、布教は順調に進んでいるようだったが…豊臣秀吉によって、迫害...フロイスーその死、書き残さずー

  • 今日から5月

    今日から5月。早いもので、2025年も三分の一が過ぎてしまいました。本日5月1日は、SixTONESの結成日。今日の生配信がとっても楽しみです。そして、小田和正みんなで自己ベスト!!のコンサートツアー初日。遠征はできませんが、近場で3公演分のチケットを確保しています。まだまだ先にはなりますが、これもとっても楽しみです。いつ死んでもいいように生きてはいるのですが…コンサートや観劇の予定があるうちは、まだまだ死ねません。興味があるうちは元気でいなくちゃ…今日の新聞広告ですblogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村今日から5月

  • テイクルートでランチ 3月

    2025年3月17日67歳のお誕生日。ランチはテイクルートに行きました。サラダ烏賊のレモンクリームパスタ挽き肉と新玉ねぎのピッツァお誕生日なので、私だけデザート(バスクチーズケーキ)どれもこれもとってもとっても美味しかったです。近くの団地の桜が咲いていました。テイクルートblogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村テイクルートでランチ3月

  • 2泊3日の奄美大島の旅 その7

    (つづき)2025年3月15日雨は強く降ったり、弱くなったり、薄日が射したり、忙しいお天気でした。レンタカーの返却時間までにはまだ時間があったので、再度あやまる岬へ行ってみました。初日(3月13日)は、駐車場のすぐそばにある展望台から海を眺めましたが…雨も止んでいたので、上まで行きました。結構急な坂道をあがると…あやまる岬奄美十景眼下に広がる海晴れてたらもっときれいだろうな~右の方に見えるのが、たぶん土盛海岸なんだと思います。坂道を下ったところで、とってもいい匂いがしてきました。ジャスミンでした。ちょっと疲れたのでおやつを食べてから、空港に向かいました。飛行機に乗る時はいつも機内に荷物を持ち込んでいるのですが…なんせ、たんかんに黒砂糖など重量のあるものばかり…夫の手荷物は10㎏に収まりましたが、私はオーバ...2泊3日の奄美大島の旅その7

  • 2泊3日の奄美大島の旅 その6

    (つづき)2025年3月15日美味しいランチを食べてから向かったのは…奄美パーク。奄美パークの中にある田中一村記念美術館に行きたかったんです。とてもおしゃれな建物田中一村はこんな人だったらしいです。田中一村の作品を堪能しました。雨が小止みになったので、一村の杜をとおって展望台へ…展望台が見えてきました。もうすぐです。高~い。エレベーターで上までのぼって…四方を見渡しました。雨が大降りになってきたので、あわてて戻りました。奄美の郷の展示を見てドライブを続けました。(つづく)blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村2泊3日の奄美大島の旅その6

  • gooメールおまえもか

    歳を取ると、悲しいことに注意力が散漫になってしまいます。うかつなことに、さっき気づいたのですが…gooblogに続き、gooメールも2026年2月25日で終了だって…メールのトップにこんなにでかでかと赤く表示されていたのに…4月22日から表示されてたみたいですが…てっきりブログ終了のおしらせだと思い込んでいました。そう言えば、教えてgooも終了ってお知らせが来ていたような…goo自体も終わるのかしら…ブログのお引越しに加えて、各種登録のメールの修正もしなくちゃですね。メールアドレスは別なのも使っているのだけれども…gooメールをメインにしているので、他のは使いこなせてないんです。ブログもメールもお勉強のし直しですね。はぁ~。blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほ...gooメールおまえもか

  • 2泊3日の奄美大島の旅 その5

    (つづき)2025年3月15日雨は降ったり止んだり…大島紬村からランチを食べにドライブ。途中車を停められる場所があり少し景色を眺めました。向こう側に隕石が落ちたそうです薄日が射すと気持~ち海が奄美ブルーに見えます。ドライブを続け、喜瀬漁港で小休憩。海がとってもきれい。透きとおってサンゴが見えます。地面の緑色は、アオサです。食べられるのかな?田中一村の絵にでてくるようなアダンランチは奄旨海房魚匠で食べました。(つづく)blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村2泊3日の奄美大島の旅その5

  • 2泊3日の奄美大島の旅 その4

    (つづき)2025年3月15日2泊3日は短い、あっと言う間に帰る日になっちゃいました。朝ごはん。鶏飯は欠かせません。とっても美味しかった~。部屋からの眺め。天気には恵まれなかったけれど、充実してました。今回のツアーには、大島紬村入場券+ハンカチ泥染体験がセットになってました。ハンカチ泥染体験は事前予約が必要で、出発前に電話したところ、もう満員だ、とのことでした。それでも、入場券がついているので、大島紬村へ行きました。大島紬村入り口受付で、ツアーのセット券を提示したところ、今からなら体験できる、とのことで急いで体験場へ行きました。すでに、説明が始まっていましたが、若いカップルと昨日の水中観光船で一緒だった家族連れと一緒に体験が始まりました。まず、ハンカチに輪ゴムを巻いて模様を作ります。輪ゴムを巻いた部分が白...2泊3日の奄美大島の旅その4

  • 2泊3日の奄美大島の旅 その3

    (つづき)2025年3月14日2泊3日奄美大島旅行の中日。今日も雨。お出掛けの前に、まずは朝ごはん。朝食バイキングから、食べたいものをチョイス。鶏飯があったので、迷わずに選びました。どれもとっても美味しかったです。雨の中出発。景色も雨にけぶってます。まず、奄美大島世界遺産センター(入場無料)へ…奄美大島の動物や植物がジオラマで展示されてます。アマミクロウサギの紹介映像。剥製(?)地元小学生も見学に来ていました。15分おきに、昼と夜とを再現していました。大人でも興味深く奄美の自然を知ることができて、とても楽しかったです。時間を忘れるくらい夢中になっていました。雨の中を移動。次に行ったのは…せとうち海の駅。駐車場は有料ですが、案内で1時間の無料処理をしてもらえます。水中観光船マリンビュワーせとの申し込みをして...2泊3日の奄美大島の旅その3

  • 2泊3日の奄美大島の旅 その2

    (つづき)2025年3月13日あいにくお天気は雨。強く降ったり弱くなったり。まずは海の見えるところへ行ってみようか、と車を走らせ…あやまる岬展望台へ…う~ん、雨にけぶって海が見えん。残念。今はギリギリたんかんの季節。地元のお店でたんかんの価格調査をしよう、と最初に行ったのが…まーさん市場。生鮮食品の他、お土産品も置いてありました。たんかんの価格調査をして、ホテルで食べる用にちょこっと購入しました。次に、ビッグⅡでビールを調達。ここでもたんかんの価格調査。お腹が空いたので、夫の事前調査のお店島とうふ屋へ向かいました。雨も風もMAX。店頭に人が並んでました。お店の前で私だけ降りて、夫は駐車場で待機してもらうことに…もうすぐ順番ってとこで、タイミングよく夫も入店。週替わり定食を食べました。まーさん市場で買ったた...2泊3日の奄美大島の旅その2

  • 2泊3日の奄美大島の旅 その1

    昨年の秋ぐらいから、奄美大島に行きたいね、ってずっと言っててお手ごろ価格のツアーを探していました。どうしようか?ってちょっと悩むとすぐに売り切れになっちゃって…それでもようやく羽田発のツアーを見つけて…3月13日から3月15日までの2泊3日で奄美大島に行ってきました。3月13日行きの飛行機は、羽田発7時20分。地元駅の始発に乗るため、朝4時に自宅を出ました。まだ外は暗く、まん丸なお月様が輝いていました。6時頃に羽田空港に到着。チェックインを済ませて、朝ご飯を調達しました。機内で食べようかとも思いましたが、お腹が空いたので待合所で食べることにしました。私はよくばりなので、カツサンドも天むすも食べられる、このセットにしました。ボリュームもありました。お腹もいっぱいになり…羽田から鹿児島まではうつらうつらとして...2泊3日の奄美大島の旅その1

  • ミショランカフェでおやつ

    2025年3月15日あやまる岬に行った帰りに、ちょっと一休み。ミショランカフェに寄りました。入り口すぐのカウンターで注文、商品を受け取って、海が見える窓側のカウンター席に座りました。先客は学生っぽい5人組だけでした。私はソフトクリーム480円、夫はホットコーヒー450円(税込み、訪問時の価格)にしました。ソフトクリームはミルクたっぷり、濃厚でもさっぱりとしたお味でした。あっという間に食べちゃって、夫に驚かれました。奄美大島の観光案内や、お土産品も置いてありました。店内を散策したり、外を眺めたりして、まったりとした時間を過ごしました。ソフトクリーム、とってもとっても美味しかったです。MISHORANCAFE(カフェ/奄美市その他)blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓...ミショランカフェでおやつ

  • 奄旨海房 魚匠でランチ

    2025年3月15日地元の料理を食べたくて…ランチは、奄旨海房魚匠へ行きました。地元漁師の奥様方が作っているそうです。4人掛けの席が二つと二人掛けの席が一つの小さなお店です。先客が一組。私たちの後にも一組。すぐに満席になっちゃいました。メニュー。私はウンギャル丼定食、夫は刺身定食を注文しました。(どちらも1,500円。税込み、訪問時の価格)ウンギャル丼定食。モズクの天ぷらとアオサの天ぷらもついてます。漬けにしたウンギャル(アオダイ)がご飯の上にのってます。ウンギャルの出汁汁をかけて、お茶漬けのようにして食べました。昨日食べなかったアオサの天ぷらも食べることができて、奄美大島の食べ物を満喫できました。とってもとっても美味しかったです。奄旨海房魚匠(ハンバーガー/奄美市その他)blogランキングに参加してます...奄旨海房魚匠でランチ

  • 島の居酒屋むちゃかなで飲み

    2025年3月14日大衆居酒屋が建ち並ぶ中、かなりおしゃれな店構えの鳥の居酒屋むちゃかな。爺さんばあさんには、ちょっと敷居が高いかな?と思いつつ…お店のドアを開けました。人気のお店らしく、まず予約の有無を聞かれます。予約していないことを伝えると…およそ2時間後に予約が入っているので、それまでならば、と2階に案内されました。まずはビールで乾杯。お通しは、茶わん蒸しでした。メニューお刺身の盛り合わせ。とらうつぼの唐揚げ。ヒラヤーチ(沖縄チヂミ)。アオサの天ぷらも食べたかったんだけれど…お腹いっぱいになっちゃったので諦めました。昨日、今日と土地のものを色々と食べられて良かったです。とってもとっても美味しかったです。島の居酒屋むちゃかな(居酒屋/奄美市その他)blogランキングに参加してます。よろしければクリック...島の居酒屋むちゃかなで飲み

  • CHEESECAKE NICO(チーズケーキ ニコ)のチーズケーキ

    2025年3月14日昔ながらのアーケードの商店街に、ちょっとおしゃれなお店発見。奄美大島産のきび糖と北海道産クリームチーズを使った、グルテンフリーのチーズケーキのお店です。お持ち帰りしてホテルで食べました。ノーマルとラム各450円(税込み、訪問時の価格)お皿もフォークもないので、手で持って食べました。かなりしっとりとしたチーズケーキ。とろけちゃう。濃厚なんだけど、ペロリと食べれちゃいました。とってもとっても美味しかったです。CHEESECAKENICO(ケーキ/奄美市その他)blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村CHEESECAKENICO(チーズケーキニコ)のチーズケーキ

  • サンドイッチカフェ奄美でランチ

    2025年3月14日ランチは、奄美大島人気のサンドイッチ屋さん、サンドイッチカフェ奄美に行きました。だいぶ時間をずらして行ったのに、駐車場の空きは1台だけで、なんとか停めることができました。イートインスペースにも空きがあったので、店内で食べることにしました。午後2時を過ぎているのに、店内は常連さんとおぼしき方々でいっぱいです。残念ながらサンドイッチの種類は少なくなっていました。2種類を二人でシェアすることにしました。ツナエッグ420円と月見野菜430円にブレンドコーヒー580円。(税込み、訪問時の価格)ボリューム満点、野菜も多め。もちろんお味もとっても美味しいです。大人気なのもよくわかります。ああ、近所にこういうお店があれば…と、美味しいお店に出会うといつも思うことです。とってもとっても美味しかったです。...サンドイッチカフェ奄美でランチ

  • 居酒屋 脇田丸で飲み

    2025年3月13日せっかく奄美大島に来たんだから、土地のものを食べたいね、ってことで…フォローしているブロガーさん(前略、道の上より2014→)の記事(2025.3.2付)で知った、居酒屋脇田丸へ行ってみました。承諾をもらってないので、リンクは貼りませんでした。扉を開けると、予約してますか?ってまず聞かれました。予約はしてません、と答えると、カウンターでも良ければ、と中に案内してくれました。カウンターの一番奥の席に案内されました。次に入店された隣のご夫婦は、昨日は満席で断られたと言ってました。人気のお店で、期待値が高まります。注文はタブレットでした。まずはビールで乾杯。地魚刺身三種盛り。夜行貝のバター焼き。厨房に貝の殻がいっぱい飾ってありました。奄美ティラダ。トンビニャとも呼ばれていますが、正式にはマガ...居酒屋脇田丸で飲み

  • 島とうふ屋でランチ

    2025年3月13日ランチは、奄美大島で人気の豆腐料理のお店、島とうふ屋へ行きました。お昼時を避けても、4組待ち。それでも30分は待ちませんでした。ここの定食は週替わり。私は週替わり定食1,400円(税込み、訪問時の価格)にしました。品数豊富で美味しそう。上の写真と何が違う?答えは、ふりかけ。かけ放題のふりかけがついてきます。湯豆腐と豆乳、みきは食べ放題(飲み放題)でした。みきを少しだけ飲んでみました。乳酸菌飲料みたいでした。お料理ももちろん美味しかったですが、ふりかけも美味しかったです。お惣菜や豆乳プリン、豆乳ドーナツ、みき、ふりかけ、もちろん豆腐もテイクアウト商品として並んでいました。ふりかけと豆乳ドーナツをお持ち帰りしました。お料理もお持ち帰りも全部、とってもとっても美味しかったです。島とうふ屋(豆...島とうふ屋でランチ

  • goo blog 終わっちゃうんだってよ

    ブログの下書きをして…お散歩ランチから帰ってきて、ブログを開いたら…なんと!!gooblogサービス終了のお知らせが…はっ?!そんな日がくるなんて想像だにしなかった。もう今日で止めるなんてブロガーさんも…私はどうしよう?もうすぐリアルタイムまで追いついてきたのに…とりあえず、11月までは何ごともなかったように(ここ大事)続けます。その後のことは、それまでに考えます。皆さま、それまでは今後ともよろしくお願いします。blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村gooblog終わっちゃうんだってよ

  • 丸亀製麺でランチ

  • ドルチェカサリンゴのフラゴーラ

    2025年3月6日ドルチェカサリンゴの一期一会のパフェ。3月上期はフラゴーラ。フラゴーラとはイタリア語でイチゴのこと。春らしい、イチゴたっぷりのパフェです。前から後ろから上からイチゴ、イチゴソルベ、イチゴのラズベリーマリネ、ホワイトチョコレートジェラート、シャンティクリーム、ピスタチオシャンティクリーム、クランブル、バジルスポンジ、ローズヒップティージュレ、白ワインジュレ、粉糖、銀箔イチゴにホワイトチョコレートジェラートの組み合わせがちょっと新鮮。バジルスポンジが、いい味のアクセントになってました。ドリンクはストロベリーティー。やっぱりイチゴ最高です!!とってもとっても美味しかったです。ドルチェカサリンゴblogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブロ...ドルチェカサリンゴのフラゴーラ

  • パティスリー レアールのケーキ

    2025年3月1日最近ケーキ食べてないね、ってことで…古淵に行ったので、パティスリーレアールへ寄ってみました。ロールケーキにしようかと思っていたのですが…色とりどりのケーキを見ていたら、目移りしてしまいました。あまりに悩んでいる私に…好きなの買ったら…と夫。予算もあるので…パッションカシス500円、ブルーベリーのレアチーズケーキ480円、エクレア380円の3点を購入。(税込み、訪問時の価格)パッションカシスとエクレアは私の分です。小麦粉も卵もバターもチーズも材料は高騰して、光熱水費も高くなっている中…手間のかかった繊細なケーキとしては、良心的なお値段だと思います。とは言え…毎週のようにケーキを食べていた頃は夢のようです。大事に大事に味わって食べました。とってもとっても美味しかったです。パティスリーレアール...パティスリーレアールのケーキ

  • きたやじ オン・ザ・ロード~いざ、出立!!篇~

    きたやじオン・ザ・ロード~いざ、出立!!篇~2025年3月3日日本青年館ホール1階1I(アイ)列25番作:シライシケイタ潤色・演出:ウォーリー木下出演:中川大輔、牧島輝、浅川梨奈、尾上寛之、和田雅成、秋山菜津子、山本亨、村上大樹、佐藤真弓、市川しんぺー、百瀬朔、インディ高橋、遠藤令、鈴木智久、花陽みく、真鍋恭輔、村田実紗チケット取ろうかどうしようか、悩んだんですが…久しぶりに山本亨を観たくて…なので、若手の役者は知らなくて…弥次喜多じゃなくて…きたやじ…でもお話は、弥次喜多道中。あまり得意ではない音楽劇でしたが…楽しかったです。ラストにみんなが歌って踊る曲。頭の中にリフレインしてました。ポストカードをもらいました。終演後に、中川大輔、牧島輝、浅川梨奈によるアフタートークがありました。blogランキングに参...きたやじオン・ザ・ロード~いざ、出立!!篇~

  • れんげ食堂 Toshu でランチ

    2025年3月1日お散歩ランチは、古淵駅近くのれんげ食堂Tosyuへ行きました。私的には、餃子の王将よりも好きです。お昼時は、近所のお勤め人で満席なので、ちょっと時間をずらして行きました。それでも結構混んでます。たんめん(麵少なめ)530円と餃子290円。(税込み、訪問時の価格)餃子は国産の材料を使っているそうです。麺類は、大盛り、麺少なめを選べるのがうれしいです。お値段的にもお手ごろなので、ありがたいです。とっても美味しかったです。れんげ食堂Toshu古淵店(中華料理/古淵駅)blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村れんげ食堂Toshuでランチ

  • T邸の会

    2025年2月27日2023年10月に復活して、だいたい4ヶ月に1回開催しているT邸の会。昨年から夜開催から昼開催に変更しました。最寄り駅で待ち合わせして、駅前のスーパーで食べ物と飲み物を調達します。メンバーの年齢もひとつずつ年を重ね…食も細くなったのか?割り勘すると一人2,000円でおつりがでます。近況や昔話に花が咲き…楽しい時間を過ごしました。最後に、豆を挽いたコーヒーで〆るのがお約束。次回の開催日を決めてお開きです。お庭のレモンをお土産にいただきました。玄関前の満開の梅がきれいでした。blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村T邸の会

  • 早乙女カナコの場合は

    早乙女カナコの場合は完成披露上映会2025年2月25日新宿ピカデリースクリーン1B列22番原作:柚木麻子脚本:朝西真砂、知愛監督:矢崎仁司出演:橋本愛、中川大志、山田杏奈、根矢涼香、久保田紗友、平井亜門、吉岡睦雄、草野康太、のん、臼田あさ美、中村蒼原作は読んでません。主人公:早乙女カナコの大学入学から10年後まで…恋愛、就職活動、人間関係、仕事のキャリア。悩みながらも進んでいくカナコ。私は、大学にも行っていないし、就職活動もしたことないので…こういうものなのかな?って参考になりました。上演前の舞台挨拶に登壇した橋本愛。金髪がとても素敵でした。blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村早乙女カナコの場合は

  • カフェムジで遅いランチ

    2025年2月25日マチネの時は、眠くなっちゃうので観劇前には食事しないようにしています。何もなければ、観劇後にそのまま自宅に帰るのですが…この日は、映画鑑賞があったので、遅めのランチを食べることに…そういう時は、カフェムジが便利。お一人様でも気兼ねないし…バランスの良い(と思われる)食事ができるし…選べる3品セット1,290円(税込み、訪問時の価格)いつも何にするか迷うんだけれど…ご飯は十穀米一択だけどね。この日のチョイス十穀米、厚揚げとゆで卵のカシューナッツソース、小松菜とロメインレタスのシーザーサラダ、サーモンのラザニア、味噌汁。本音を言うと…私的には味噌汁はいらないので、お値段を下げていただけるとありがたいです。とっても美味しかったです。カフェムジblogランキングに参加してます。よろしければクリ...カフェムジで遅いランチ

  • 蒙古が襲来

    東京サンシャインボーイズ復活公演蒙古が襲来2025年2月25日PARCO劇場B列27番作・演出:三谷幸喜出演:相島一之、阿南健治、伊藤俊人、小原雅人、梶原善、甲本雅裕、小林隆、近藤芳正、谷川清美、西田薫、西村まさ彦、野仲イサオ、宮地雅子、吉田羊1994年、30年間の充電期間に入り…2009年に、「returns」で急遽復活。そこから15年の休憩時間を経て再び復活した、東京サンシャインボーイズ。15年前は、次回公演は「リア玉」と言っていたような…そんな時を経て…東京サンシャインボーイズ復活公演蒙古が襲来。時は鎌倉、対馬の漁村。昨日と変わらぬ穏やかな一日。異国の襲来が目の前に迫っている事を、彼らはまだ知らない。(フライヤーより)日本史も世界史も苦手な私でも、蒙古襲来って言葉は知っています。その一日は、いつもと...蒙古が襲来

  • ゆきてかへらぬ

    ゆきてかへらぬ上映後舞台挨拶あり2025年2月22日109シネマズ二子玉川シアター3L列3番脚本:田中陽造監督:根岸吉太郎出演:広瀬すず、木戸大聖、岡田将生、田中俊介、トータス松本、瀧内公美、草刈民代、カトウシンスケ、藤間爽子、柄本佑大正時代の京都と東京を舞台に、実在した女優・長谷川泰子と詩人・中原中也、文芸評論家・小林秀雄という男女3人の愛と青春を描いたドラマ。中原中也と小林秀雄は知ってたけれど…長谷川泰子は知りませんでした。また、その3人にそんな関係があったとも知りませんでした。中也が泰子と知り合ったのが、17歳。17歳と20歳で同棲って、早熟。やっぱり天才って、早熟で早世なのね。美形の3人を観ているだけで、眼福でした。blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほ...ゆきてかへらぬ

  • アキッチョランドでランチ

    2025年2月21日釣り道具屋巡りの夫にくっついてドライブ。お腹空いた、ってことで…アキッチョランドにはじめて行ってみました。店舗横の駐車場が運よく空いていたのでラッキーでした。外のテラスで食事している方がいたので、満席なのかな?と思いましたが…店内に空席がありました。広い店内なのに、客席が少なく。客席の間の床に溝があり、その溝はまるで汽車でも通るように、店内に刻まれてました。また、ステージのような空間もあって…ちょっと不思議な雰囲気でした。私はパスタランチ1,000円(税込み、訪問時の価格)、夫はピザパスタランチ1,200円(税込み、訪問時の価格)を注文しました。ランチには、スープ、サラダまたはハーフポテトがついてきます。私はサラダ、夫はハーフポテトを選びました。パスタもピザもメニューが豊富で、選ぶのに...アキッチョランドでランチ

  • くりでランチ

    2025年2月20日9000歩歩いても、目的のラーメンが食べられなかったあの日。この日のランチはリベンジ。麵屋くりへ行きました。並んでいたのは一組だけだったので、待ちました。5分も待たずに入店できました。とてもお腹が空いていたので、餃子もつけちゃいました。塩ラーメン780円と餃子400円。どちらも、税込み、訪問時の価格。ラーメン1,000円超えも当たり前なこのご時世で…こんなに美味しいラーメンが780円で食べれるなんて…なんて幸せなことでしょう。ラーメンも餃子もとってもとっても美味しかったです。麵屋くりblogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村くりでランチ

  • 瀬戸内でランチ

    2025年2月16日この日のランチはうどん。瀬戸内へ行きました。地元で長~く愛されているお店。娘が赤ちゃんの時からなので、もう40年以上はお世話になってます。昔は夜営業もしてましたが…今は午後3時で閉店。このご時世でさすがに値上げはしましたが…それでもワンコインで食べられる希少なお店です。冬は鍋焼きうどん、夏は天ざるうどんを食べることが多いです。この日は、それほどお腹が空いていなかったので、ニラ玉うどんにしました。ニラ玉うどん。600円(税込み、訪問時の価格)お出汁の効いた優しいお味のうどんです。とっても美味しかったです。瀬戸内blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村瀬戸内でランチ

  • ガストで日替わりランチ

    2025年2月14日少しずつ変化のあるガストの日替わりランチ。この日は、ちょっと珍しいメニューだったので、行ってみました。柔らかうすカツデミグラスソース760円(税込み、訪問時の価格)プラチナ割引で支払いは722円。ウスカツはホントに柔らかくて美味しかったです。ガスト今はメニューが変わってます。blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村ガストで日替わりランチ

  • 不二家でおやつ

    2025年2月13日映画鑑賞の後、小腹がすいちゃいました。ちょこっと何か食べたいな、と思ってイオンの中を探したところ…ペコちゃんの不二家を発見。奥にイートインスペースもあったので、ケーキを食べることにしました。私が子供の頃(半世紀以上も前のことですが)、ケーキって言えば、ヤマザキのバタークリームケーキ。生クリームのケーキは、不二家のショートケーキしかありませんでした。しかも、いつでも食べられるわけではなくて、特別な時(年に2回ぐらい)にしか食べられませんでした。そんなことを思い出しながら…今は、おしゃれなケーキもあるんだなぁと、ショーケースの中から選んだのはこちらプレミアム抹茶のケーキ(605円。税込み、訪問時の価格)とブレンドコーヒー(260円。税込み、訪問時の価格)注文すると、自席まで持ってきてくれま...不二家でおやつ

  • おむすび が終わりました

    NHK朝ドラおむすびが終わりました。リタイアしてから、欠かさず見ていた朝ドラでしたが…今回は、途中離脱しかけたんですが…なんとか最後まで見ました。以下は個人の感想です。今日の最終回を見て感じたのは…いままで見ていた半年間は、何だったのか?でした。プリクラにからめた、振り返りはいいアイデアだったかもしれませんが…今日は最終回じゃなくて、総集編だったけ?今日の回だけ見れば、良かったんじゃないの?でした。お父さんの北村有起哉、お母さんの麻生久美子、お姉ちゃんの仲里依紗、おばあちゃんの宮崎美子、ナベさんの緒形直人など、周りの人たちのエピソードや演技はとっても良かったんです。感動した回もありました。出演者たちも、無駄に豪華でした。別に橋本環奈が嫌いなわけじゃないけれど…なんか、主人公に愛着わかなかったんですよね。余...おむすびが終わりました

  • ファーストキス

    ファーストキス1STKISS2025年2月13日イオンシネマ新百合ヶ丘スクリーン1L列18番脚本:坂元裕二監督:塚原あゆ子出演:松たか子、松村北斗、吉岡里帆、森七菜、YOU、竹原ピストル、松田大輔、和田雅成、鈴木慶一、神野三鈴、リリー・フランキー坂元裕二脚本のテレビドラマは結構見てますが、映画を観るのは初めてです。松たか子も松村北斗も好きなので観ました。いわゆるタイムループ物です。ネタバレありますので、ご注意ください。お互いに愛し合って結婚したはずなのに…15年経ってしまうと、ちょっとした心のすれ違いが、だんだんと大きくなって…離婚届を持って出勤した夫が、突然事故で亡くなる。「自分の妻も救えないのに、他人のためには命を投げ出すの?」と突っ込む妻。離婚するはずだったのに、喪失感は半端なく、それでも前を向こう...ファーストキス

  • これが最後の免許更新

    今日は、自動車運転免許証の更新に行ってきました。免許更新のお知らせハガキは2ヶ月ぐらい前に届いていたのに…よく読んでなくて…更新手続きにも予約が必要って知って、2月中旬にあわてて予約を入れたら今日になってしまいました。かれこれ27年ぐらいはペーパードライバー。今後も運転する予定はなし。当然、ゴールド免許。マイナンバーカードを作る前は、本人確認書類のためにと更新してました。マイナンバーカード作ってからも、前回は30万円ぐらいかけてるからもったいない、と更新しました。今回はどうしようか、ちょっと迷いましたが…まだ60歳台だから、と更新しました。でも、5年後は72歳。更新前に返納するか、失効を待つか…いずれにしても、次は更新しません。今日が最後の免許更新でした。いままでは、新しい免許証と古い免許証と一緒に渡して...これが最後の免許更新

  • ショウタイムセブン

    ショウタイムセブンSHOWTIME72025年2月13日イオンシネマ新百合ヶ丘スクリーン9G列9番脚本・監督:渡辺一貴オリジナル脚本:キム・ビョンウ出演:阿部寛、竜星涼、生見愛瑠、前原瑞樹、平原テツ、内山昂輝、安藤玉恵、平田満、井川遥、錦戸亮、吉田鋼太郎、西脇綾香、樫野有香、大本彩乃ニュース番組の人気キャスターだった主人公。今はラジオ番組担当に左遷。番組にかかってきた発電所爆破予告の電話。そして予告どおり爆発が起こる。交渉人として犯人から指名された主人公は、このピンチをチャンスととらえて、キャスターにもどろうと犯人との交渉を生中継することに…犯人の目的とは?番組制作の裏側が垣間見られて面白かったです。熱量の高い主人公は、阿部寛にぴったり。プロデューサーの吉田鋼太郎も、ホントにいそうで…ご都合主義のところも...ショウタイムセブン

  • ラーメン求めて9000歩

    2025年2月11日この日のランチは、ラーメンが食べたいと出かけました。まずは、近場の麺屋くりへ…なんと臨時休業、残念。次は、いちばんいちばんへ…行列で断念。気を取り直して、貝ガラ屋へ…満席で断念。ならば、と一蘭へ…行列で断念。最後の望み、81番へ…やっぱり行列で断念。日曜・祝日にラーメンを食べたいと思わない方がいいみたい…結局食べたのは…箱根そばのめかぶそばでした。画像はHPからお借りしました。美味しかったので、良しとしました。この日の歩数は9000歩。ラーメン求めて9000歩。でも食べたのはお蕎麦。何とも言えない1日でした。blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村ラーメン求めて9000歩

  • 旬で女子会 2月

    2025年2月7日7カ月ぶりの女子会は、いつものとおり旬で開催。4人のうち一番の年長者がパートで働いている以外は、無職。無職とは言え、それなりに忙しそうで…日帰り旅行に行きたいね、って言ってもなかなか日程が合いません。蕪サラダ海老とメロンが入ってました。牛肉鮭入りの焼きおにぎりデザートママのおいしい料理をたくさん食べて…たくさんおしゃべりしました。とってもとっても美味しかったです。blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村旬で女子会2月

  • ドルチェカサリンゴのサン・バレンティーノ

    2025年2月7日ドルチェカサリンゴの一期一会のパフェ。2月前期は、サン・バレンティーノ。チョコとイチゴのバレンタインパフェです。前から後ろから上からチョコチップチョコレートジェラート、イチゴミルクジェラート、イチゴ、イチゴとラズベリーのマリネ、イチゴワインジュレ、ラズベリー、ハートグミ、ラズベリーソース、ショコラシャンティクリーム、シャンティクリーム、カカオクランブル、ルビーチョコハートプレート、アマレット風味のパンナコッタ、焼きメレンゲ、ピスタチオ、金箔、食用花ハートのルビーチョコとハートのピンクグミとハートのメレンゲが可愛い。ショコラシャンティクリームの程よい甘さと甘酸っぱいイチゴは抜群の組み合わせ。いつもながらバランスのいいパフェでした。とってもとっても美味しかったです。ドルチェカサリンゴblog...ドルチェカサリンゴのサン・バレンティーノ

  • テイクルートでランチ 2月

    2025年2月7日この日のランチは娘もハルちゃんも休みだったので、4人でテイクルートに行きました。4人いれば、シェアして4種類の料理が食べられるので最高!ツナと白菜のピザ1,100円(サラダ付き。税込み、訪問時の価格)お腹空きすぎて写真撮る前に食べちゃいました。渡り蟹のトマトクリームパスタ1,680円(サラダ・バゲット付き。税込み、訪問時の価格)ハルちゃんのお気に入りのパスタ。バケットを追加してソースまで残らず食べました。鰯とセロリのトマトソースパスタ1,100円(サラダ付き。税込み、訪問時の価格)ベーコンと牛蒡のクリームソースパスタ1,100円(サラダ付き。税込み、訪問時の価格)どの料理も季節感たっぷり。4人で食べてもお腹いっぱい。さすがにデザートまでは入りませんでした。テイクルートの料理を食べると、他...テイクルートでランチ2月

  • 今日は私の誕生日

    今年も無事に誕生日を迎えることができました。67歳になりました。推しからバースデーカードが届きました。幸せでございます。少額ではありますが、こんなプレゼントもいただきました。これからの1年も元気に過ごせますように…ところで、ボケるにはまだ早いと思うのですが…昨日ちょっと心配なことがありました。スーパー銭湯に行ったのですが…雨が降っていたので傘を持っていて、鍵付きの傘立てに置きました。靴箱の鍵と傘立ての鍵、二つ持ちました。お風呂から出てから…靴箱の鍵はわかったのですが…もう一つの鍵が何の鍵かわからなくて…受付で聞いて教えてもらってから、ようやくそうだったと思い出しました。いつもは傘を持って行っても鍵付きの傘立てに置いていないので、イレギュラーなことをしたからだと思います。イレギュラーなことに対応できないのは...今日は私の誕生日

  • ルート29

    ルート292025年1月30日テアトル新宿G列6番原作:中尾太一脚本・監督:森井勇佑出演:綾瀬はるか、大沢一菜、伊佐山ひろ子、高良健吾、原田琥之佑、大西力、松浦伸也、河井青葉、渡辺美佐子、市川実日子綾瀬はるかが好きなので観ました。難しいと言うほどではないけれど…楽しいと言う映画ではなかったです。綾瀬はるかの笑顔が好きなので、一度も笑顔がないことが残念でした。blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村ルート29

  • 日本橋 長門の葵最中

    2025年1月26日娘の旦那さんからのおすそ分け。日本橋長門の葵最中長門は江戸時代から創業300年の老舗和菓子店。久寿もちが有名らしいです。いままで縁がなかったですが…おすそ分けいただけて嬉しかったです。最中の皮にゴマが入っているのが珍しい。中の餡子はつぶあん。ほどよい甘さでとってもとっても美味しかったです。日本橋長門blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村日本橋長門の葵最中

  • 消失

    KERACROSS第六弾消失2025年1月28日紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA2列10番作:ケラリーノ・サンドロヴィッチ演出:河原雅彦出演:藤井隆、入野自由、岡本圭人、坪倉由幸、佐藤仁美、猫背椿2025年観劇はじめはKERACROSS。過去に上演したケラリーノ・サンドロヴィッチの作品を本人以外が演出するKERACROSS。第六弾は消失。初演と再演も観てます。と言っても…ほとんど忘れていて初見のようなもの…観始めて、だんだんと思い出します。兄のスタンリーが弟のチャズを子ども扱いする理由。チャズが年齢よりもとても幼い理由。チャズの記憶が一部だけ消失している理由。スタンリーのチャズへの愛情からの束縛。スワンレイクさんの戸惑いと悲劇。ここではないどこかのお話だから、逆に現実感がありました。前半は笑い...消失

  • YOUNG OLD

    YOUNGOLD2025年1月27日東京ドーム2階3塁側4列165番2025年のエンタメ始めは、sixTONESのコンサート。ツアータイトルは、アルバムタイトル「GOLD」を含んだ「YOUNGOLD」センスありすぎてたまらん!私はもちろんOLDです。東京ドームに向かう橋を渡ると…立ち並ぶのぼり旗押しのうちわを手に、記念撮影する人は消しゴムマジックで消しました。人がいない一瞬が撮れたのはこれだけ…ドーム2階の通路ののぼり旗ここにいる人も消しゴムマジック。髙地優吾の旗が風でよれてるのは残念でした。自席からステージはとってもとっても遠かったです。東京ドーム4公演申し込んで、やっと当たった1枚。来れただけ良しとしないと…オープニング曲は予想どおりGOLDEN。GOLD殿のセットがきらびやかで豪華でした。生バンドで...YOUNGOLD

  • 17年目

    ブログを始めて丸16年。17年目に入りました。インプットだけでなくアウトプットも必要と、大先輩に言われて始めたこのブログ。熱しやすく冷めやすい私なのに、こんなに続けてこられました。これも読んでくださる皆様のおかげです。ありがとうございます。毎日更新しようと頑張った時もありましたが…無理は禁物、ストレスのもと。今は、ゆる~く書いてます。元々書くことは好きで…学生時代は日記を書いていました。エッセイストになりたい、なんて夢見てたときもありました。日記がわりのブログですが…日記は他人に読まれないのが前提。ブログは他人に読んでもらうのが前提。読んで嫌な気持ちになるようなことは、なるべく書かないようにしているつもりです。自慢話も(書きたいけれど)書かないようにしています。ま、それほど自慢できることもありませんが…他...17年目

  • ドルチェカサリンゴのタタン

    2025年1月24日ドルチェカサリンゴの一期一会のパフェ。1月後期はタタン。旬のリンゴのパフェです。前から後ろから上からリンゴ、リンゴタタン、リンゴタタンソルベ、リンゴジュレ、シナモンジェラート、ピーナッツシャンティクリーム、アーモンドキャラメルフレーク、金箔、シナモンパウダー、ナパージュじっくり煮詰めたタタン。ほのかにピーナッツの風味が…リンゴにシナモンはつきもののようだけれど、ほとんどシナモンは使われていなくて、シナモンジェラートもほんのり香る程度。リンゴそのままの香りや味が楽しめました。とってもとっても美味しかったです。いつもあるわけではないジェラート。パフェの味を忘れちゃいそうだから、食べるのを迷うのだけれども…カカオ70%チョコレートジェラートと温州みかんソルベ食べちゃいました。ドルチェカサリン...ドルチェカサリンゴのタタン

  • 1泊2日の温泉旅行(伊東)その2

    (つづき)2025年1月22日朝起きて、朝風呂しようか悩みましたがめんどくさくなってやめました。朝食をしっかりと食べてからチェックアウト。古いけどいいお宿でした。電車に乗ってから、ハタと気づきました。チャーシュー忘れた!!夫が帽子が見当たらないと言っていたので…お部屋の中は忘れ物がないかどうか2回も確認したのに…いつもは冷蔵庫も必ず確認しいるのに、今回に限って見てませんでした。あわててホテルに電話しました。冷蔵庫に忘れ物をしたことと部屋番号を伝えて、これから取りに戻ると伝えました。ついでに帽子の忘れ物がなかったかも聞いてみたら、ニット帽ならある、とのことでした。ロビーのソファーに置いてあったそうです。ホテルに戻り、チャーシューと帽子を受け取って、めでたしめでたし。お昼は、小田原で食べました。お土産は、福々...1泊2日の温泉旅行(伊東)その2

  • 1泊2日の温泉旅行(伊東) その1

    2025年1月21日最近遠出してないね、ってことで1泊2日で温泉旅行に行くことにしました。行先は伊東。宿泊先は、新聞折り込みチラシを見て、伊東園ホテル松川館に決定。12月に予約を入れて…夫があれこれと計画を立てて…相変わらず、私はついていくだけのラクラク旅。電車に乗って目的地の伊東駅へ…まず向かったのは…お昼を食べに福々亭。満腹で大満足して、荷物だけ預けようとホテルに向かいました。立派な入り口ロビーから見えるお庭も立派チェックインの時間よりも前でしたが、チェックインをして…用意が出来ていると、お部屋にも入ることができました。最初の部屋次の間お布団が敷いてあるのは、伊東園ホテルあるあるだそうで…1階なので、目の前がお庭荷物を置いてお散歩に出かけました。海を見てからおやつ。まったりと過ごして…地元スーパーアオ...1泊2日の温泉旅行(伊東)その1

  • 駅舎カフェでランチ

    2025年1月22日この日のランチは、小田原駅近くにある駅舎カフェに行きました。大雄山線の元事務所をリフォームした建物で、当時の備品がそのまま使われてました。案内されたのが…駅長のデスクお手拭きには手書きのイラストが…贅沢オムバーグ1,980円足柄牛のハンバーグに三浦赤たまごのオムライス。夫と二人でシェアしました。ボリューミーだったので、シェアして正解でした。なぜシェアしたかと言うと…これも食べたかったから…トロふわいちごスフレパンケーキ1,760円これも夫とシェアしましたが、ほとんど私が食べました。セットでコーヒー(385円)をつけました。とってもとっても美味しかったです。温かい雰囲気でとっても居心地の良いカフェでした。大雄山線駅舎カフェ1の1(カフェ/小田原駅、緑町駅)blogランキングに参加してます...駅舎カフェでランチ

  • cafe TATI(タチ)でおやつ

    2025年1月21日ティータイムに行ったのは、cafeTATI。白い建物を入ると…美味しそうなケーキのショーケース。左手奥に客席がありました。窓際の席に案内されました。私は、静岡産無農薬和紅茶(400円)と伊東みかんのタルト(620円)にしました。みかんの甘さは生クリームに負けてませんでした。紅茶に外の樹木が写ってます。どちらもとってもとっても美味しかったです。窓から差し込む午後の光に包まれて、まったりとした時間を過ごしました。とても居心地のいいお店で、もっともっとゆっくりとしていたかったです。cafeTATI(カフェ/伊東駅)blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村cafeTATI(タチ)でおやつ

  • 市民税の申告しました

    今日は暖かくてとってもいいお天気でした。上着なしで歩いていても暑いくらいでした。昨日は、毎年恒例の市民税の申告をしてきました。昔は通勤に使っていた経路を、1年ぶりに歩きました。いつもお庭をきれいにしているお宅のクリスマスローズがきれいに咲いていました。鈴なりに実をつけていたザクロのあったお宅は、枝をバッサリと切ってしまっていました。大きな変化はなかったけれど、細かい変化を感じました。更新したマイナンバーカードを受け取ってから、市民税の申告をしました。市役所は郵送を推奨していますが…郵送料も値上がりして、徒歩でいける距離で交通費もかからないので直接市役所に行ってます。誰も並んでなくて…昨年は、「記入ができてるなら、提出窓口に行ってください。」と案内されたのですが…今年は、「確認を受けながら提出しますか?」と...市民税の申告しました

  • 福々亭でランチ

    2025年1月21日伊東に行くなら、お昼はここで食べよう、と夫が連れてきてくれたのは、福々亭。ラーメン界の巨匠志那そばや佐野実の味を引き継ぐお店、だそうです。私は、佐野実のラーメンの味を知らないので比べることはできませんが…夫曰く、きちんと引き継がれているそうです。お昼時だったので行列を覚悟していましたが、待ちは2組でした。どこで食べても塩一択の私。迷わず塩らーめん(1,000円。税込み、訪問時の価格)にしました。透き通ったスープはやさしいお味。チャーシューも柔らか。細目の自家製麺との相性もバッチリ。自家製チャーシューをお土産に購入しました。この自家製チャーシューはいつもあるわけではない、と夫は言ってました。ひとつ300円だったので、3つも買っちゃいました。すごくお得だと思います。塩と醤油は、麺もスープも...福々亭でランチ

  • 司でランチ

    2025年1月17日物価高で何もかもが値上がりしている中…千円以下で食べれるお店って、中々ありません。ランチに行けるお店も限られて、マンネリ化するのも仕方ありません。この日は、そば処司へ行きました。日替わりサービスは、そばにミニ丼がついて800円(税込み、訪問時の価格)です。この日の丼は他人丼でした。豚肉と卵だから他人丼。これで800円はホントにお得です。お腹いっぱい。とっても美味しかったです。そば処司blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村司でランチ

  • オールドヒッコリーでランチ

    2025年1月15日5日前に、生まれて初めてとんでもなく胃が痛くなって…たぶん食べ過ぎだったとは思うのですが…それから、軽いものしか食べられませんでした。ようやく本調子に戻って来たので、ガッツリ食べたいかな?と思ったので…久しぶりにオールドヒッコリーに行きました。帆立グラタンの小(580円。税込み、訪問時の価格)にしました。比べるものがないので、小なのか普通なのかわからないですね。ぐつぐつと熱々のグラタンをフーフーしながら食べたら…お腹も心もあったかになりました。とってもとっても美味しかったです。先日当たったお食事券は、この時に申し込んだ「ニューイヤープレゼントフェアー」でした。オールドヒッコリーオールドヒッコリーでランチ

  • ドルチェカサリンゴのトリプライト

    2025年1月9日2025年最初のドルチェカサリンゴのパフェは、トリプライト。前から後ろから上からカカオ70%チョコレートジェラート、温州みかんソルベ、みかん、金柑、金柑コンポート、金柑コンフィチュール、マスカルポーネクリーム、シャンティクリーム、ブラッドオレンジジュレ、オレンジ皮のコンフィ、コアントロージュレ、カカオクランブル、アーモンドキャラメリゼ、金箔、食用花。ハーブチョコレートと柑橘がベルトマッチング。生の金柑がコンポートと同じぐらいに甘くて、みかんもたっぷり。ビタミンCをたっぷり摂取できて、風邪気味だったのに回復できました。ハーブティーもオレンジ色。とってもとっても美味しかったです。ドルチェカサリンゴblogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほ...ドルチェカサリンゴのトリプライト

  • モンスター

    モンスター2023年12月26日新国立劇場小劇場1階A1列10番作:ダンカン・マクミラン翻訳:髙田曜子演出:杉原邦生出演:風間俊介、松岡広大、笠松はる、那須佐代子2024年最後の観劇でした。最後にこの作品とは…ちょっと重すぎました。14歳の少年ダリルを個別指導している教師:トム。トムは金融の仕事をしていたが、体調を崩して転職して教師になったばかりだった。ダリルは、暴力的で問題児として扱われ、このままだと学校を追われてしまう。ダリルを何とかしようと思ってはみるが、二人の会話は成り立たない。ダリルがモンスター?いい人に見えるトムだが…過去には、恋人:ジュディにDVをしていた様子。トムがモンスター?ダリルの唯一の身内は祖母のリタ。リタは、何でも人のせいにしてばかり…リタがモンスター?トムと結婚し、子供を授かった...モンスター

  • はたらく細胞

    はたらく細胞2024年12月23日イオンシネマ新百合ヶ丘スクリーン4J列10番原作:清水茜、原田重光、初嘉屋一生脚本:徳永友一監督:武内秀樹出演:永野芽郁、佐藤健、芦田愛菜、山本耕史、仲里依紗、松本若菜、染谷将太、板垣李光人、加藤諒、加藤清史郎、マイカ・ピュ、深田恭子、片岡愛之助、新納慎也、小沢真珠、Fukase、阿部サダヲ、塚本高史、一ノ瀬ワタル、DJCOO原作の漫画は読んでません。キャッチコピーに「笑って、泣けて、タメになる」とありましたが…ホントにそのとおり。人間の細胞を擬人化して、それを演じる俳優陣が豪華で、配役も細胞にぴったり…細胞の役割を学べました。印象深かったのは…抗がん剤がまるで爆撃機のように、悪い細胞も良い細胞もこわしてしまい、焼け野原のようになってしまう場面でした。病気を治すためとはい...はたらく細胞

  • ドルチェカサリンゴのナターレ

    2024年12月23日ドルチェカサリンゴの一期一会のパフェ。12月後期は、ナターレ。クリスマスのパフェです。前から後から上からピスタチオジェラート、トリプルベリーソルベ、苺、苺のマリネ、苺シャンティクリーム、苺ジュレ、クランブル、フランボワーズソース、フロランタン、チョコレートシャンティクリーム、金粉チョコレートプレート、シェリー酒ジュレ、パールクラッカン、ピスタチオ、ブルーベリー、アラザン、食用花、ハーブ濃厚なピスタチオジェラートにさっぱりとしたトリプルベリーソルベ。生の苺に苺のマリネ、苺シャンティクリーム、苺ジュレと苺三昧。とってもとっても美味しかったです。2024年ドルチェカサリンゴの食べ納め。2024年は24種類のうち20種類を食べることができました。ドルチェカサリンゴblogランキングに参加して...ドルチェカサリンゴのナターレ

  • カタシロ~Relive vol.1~

    カタシロ~Relivevol.1~2024年12月20日PARCO劇場E列15番脚本・演出:ディズム出演:ディズム、白石加代子、相羽あいな何の予備知識もなく出演者:白石加代子につられてチケットをゲットしました。舞台上には、医者と患者。自分がどこでどうなって病院にいるのかわかっていない患者。医者の問いに患者は答えていきます。患者の答えに沿って物語は続きます。そして最後に患者は究極の選択を迫られます。患者の出した答えは…「私にはやりたいことがある」、「私は神にはなれない」これは、白石加代子の答えでもありました。上演後に、出演者のアフタートークがありました。カタシロは、TRPG(テーブルトーク・ロールプレイングゲーム)会話型ゲームのシナリオとしてその界隈では有名だそうで…ディズムもYouTubeなどで活躍してい...カタシロ~Relivevol.1~

  • カフェムジでご飯

    2024年12月20日観劇と観劇の間の食事は、カフェムジで食べました。お一人様でも入りやすくて、時間調整にもちょうどいいです。ちょっと贅沢して…選べる3品セット(エビクリームコロッケ、小松菜とロメインレタスのシーザーサラダ、島豆腐とひじき煮の胡麻だれ和え)、本和香糖の焼プリン、黒豆茶合計2,040円(税込み、訪問時の価格)ご飯は十穀米をチョイス。お味噌汁もあって、バランス良い食事になりました。とっても美味しかったです。blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村カフェムジでご飯

  • 桜の園

    桜の園2024年12月20日世田谷パブリックシアター1階C列22番作:アントン・チェーホフ上演台本・演出:ケラリーノ・サンドロヴィッチ出演:天海祐希、井上芳雄、大原櫻子、緒川たまき、峯村リエ、池谷のぶえ、荒川良々、鈴木浩介、山中崇、藤田秀世、山崎一、浅野和之、猪俣三四郎、矢部祥太、吉澤宙彦第一弾かもめ、第二弾三人姉妹、第三弾ワーニャ伯父さんに続く、ケラリーノ・サンドロヴィッチがアントン・チェーホフの四大戯曲を上演するシリーズの第四弾。2020年4月に上演されるはずだったのですが、コロナの緊急事態宣言により上演直前に公演中止となりました。今回さすがに同じ配役とはいかず、新たな配役となりました。以前にも書きましたが、チェーホフってちょっと苦手なのですが、ケラリーノ・サンドロヴィッチの舞台になると、なんとなくわ...桜の園

  • なんと、また当たりました!

    まさかまさかで、なんと!また当たりました!今度は、1,000円分のお食事券です。4年ぶりの当選です。なんだか、1年分の運を使っちゃった?これからは、車に当たらないように気をつけたほうがいいですね。blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村なんと、また当たりました!

  • ふたつ当たりました!

    午前中に届いた宅配便、娘宛だったけれども…私が娘の名前で応募していた町田わくわくスタンプラリー2024の当選品でした。中身は…地元のおせんべい屋さんのおせんべい。こんなにたくさん!!名前を借りたので、半分こに分けました。そして先ほど届いた書留郵便。中身は…オーケーストアの商品券(2,000円分)でした。当たったら儲けもの、って軽い気持ちで応募してますが…当たるととっても嬉しいです。今年になって3つ当たっているので…宝くじも買ってみようかしら…なんて欲出すとダメなんですよね。blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村ふたつ当たりました!

  • 娘からのチョコレート

    昨年は、自分へのチョコレートを買ったけど…今年は、興味もわかなかったバレンタインデー。でも娘から、夫と私と二人で食べてねって、チョコレートをもらいました。娘大好きな夫は大喜び。二人で食べてね、って言葉のとおり…全部半分こにして食べました。とっても美味しかったです。blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村娘からのチョコレート

  • カルティエ マジカルホリデー

    2024年12月11日年に一度の通院。採血検査の結果が出るまでちょっとお散歩したら…カルティエマジカルホリデーのポップアップイベントを発見。時間が早くて建物の中にはまだ入れませんでした。診察を終えて、ランチを食べてから再度訪問しました。天井からきれいなオーナメントカルティエにまつわるエピソードが納められたブックレットを持って、記念撮影もしてもらえました。右側の絵は、香取慎吾の下絵に参加者が色を付けたもの。帰る時のツリー、まだ明るいので点灯してませんでした。最近はご縁がありませんが…バブリーな時に、色々と購入しました。太っちゃって、入る指輪はひとつだけになっちゃいましたが…時計は、大事に使ってます。blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほ...カルティエマジカルホリデー

  • とんかつ まい泉でランチ

    2024年12月17日年に一度の通院。今年も娘と一緒に行きました。採血結果を待つ間、スタバでお茶タイム。診察後にランチ。どこへ行こうか?って、事前に打ち合わせはしていなかったのですが、とんかつまい泉で意見が一致。外の列は2人しか並んでなかったのですが、店内の椅子に結構な人数が座って待ってました。インバウンドでほとんどが外国人。ようやく順番がきて…1階の奥に通されました。2階は行ったことありますが、1階に通されたのは初めてでした。とっても広かったです。何にしようか迷いましたが…お好み膳2,200円(税込み、訪問時の価格)にしました。ひれ一口カツ2個、海老フライ1本、カニクリームコロッケ2個久しぶりに食べましたが、とってもとっても美味しかったです。娘がごちそうしてくれました。1階部分は元お風呂屋さん。天井に名...とんかつまい泉でランチ

  • 南国亭でランチ

    2024年12月16日歯医者の定期健診の後、夫とお散歩して駅前まで行きました。1,000円以下のランチを求め、行きついた先は南国亭。日替わりランチ899円(税込み、訪問時の価格)タンメンとチャーハン炭水化物✕炭水化物になってしまいましたが、野菜も摂れたので良しとしましょう。ごちそうさまでした。南国亭blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村南国亭でランチ

  • 麺屋くりでランチ

    2024年12月14日この日のランチはラーメン。麵屋くりへ行きました。塩ラーメン750円(税込み、訪問時の価格)今時1,000円超えのラーメンが多い中、このお値段でこのクオリティはありがたいです。とってもとっても美味しかったです。麺屋くりblogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村麺屋くりでランチ

  • Toshi Yoroizuka でおやつ

    2024年12月11日六本木に行くのに、今までは新宿経由(新宿から大江戸線)で行ってましたが…乃木坂から歩いて行けることを知り、最近では乃木坂から徒歩で行くことにしています。東京ミッドタウンの前を通るので…自然と足がToshiYoroizukaに向いちゃいます。イートインができなければ焼き菓子だけ購入しようと入店しました。運よくイートインOK。ちょっと節約で、プティガトーのイートインにしました。ミッドタウン店限定のパルフェ芋んブランをチョイスし、ドリンクはコーヒーにしました。前から後から上から芋かりんと、さつま芋モンブラン、かぼちゃアイス、羊羹ジュレ、生クリームと和風のパルフェ。とってもとっても美味しかったです。お土産に焼き菓子も購入し、一人でこっそりと食べました。ToshiYoroizukaMidTow...ToshiYoroizukaでおやつ

  • こんばんは、父さん

    こんばんは、父さん2024年12月11日俳優座3列14番作・演出:永井愛出演:風間杜夫、萩原聖人、堅山隼太ほぼ、6年ぶりの俳優座劇場。老朽化のために2025年4月末で閉館するそうです。いろいろと良い舞台を観てたので、ちょっと残念です。なんとなく時代を感じます。二兎社の作品は社会派だけど、私にもわかる作品です。深いところを描いているけれど、ユーモアが含まれているので、ストンと心に落ちていきます。高度成長期時代を担ってきた父。家族を顧みることなく事業拡大を図り、事業が衰退したときには家族も失っていた。父の姿にあこがれを抱いていたが、父の意向でサラリーマンになった息子。順調に出世しながらも投資詐欺にあい、父と同じように家族を失ってしまった。ブラック企業とわかりながらも、借金の回収に奔走する借金取り。社会の縮図が...こんばんは、父さん

  • 莉々庵でランチ

    2024年12月11日観劇前、お昼抜きにしようかとも思いましたが…ちょっとおしゃれな蕎麦屋さん発見。外に出ていた看板を見てみると、六本木と言う立地にもかかわらず、お値段がリーズナブル。お一人様のおばあちゃんで、ちょっと気後れしましたが、勇気を出して入店しました。満席かと心配しましたが、運よくカウンターに着席できました。お水と一緒に提供された蕎麦湯。藻塩が入っていて、私にはちょっとしょっぱく感じました。メニューを検討し…おろしつゆせいろ900円(税込み、訪問時の価格)にしました。こだわりの十割そばです。のどごしのよい蕎麦で美味しかったです。でも私は蕎麦の香りを感じることができませんでした。莉々庵(そば(蕎麦)/六本木駅、六本木一丁目駅、乃木坂駅)blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願い...莉々庵でランチ

  • 生そばあずまでランチ

    2024年12月9日新規お蕎麦屋さん開拓中。この日は、ウエスト系列のチェーン店、生そばあずまに行ってみました。仕事が休みだった娘も一緒です。そば3玉まで同一料金。大食いの人にはありがたい料金設定です。しかし、年寄り夫婦としては、どのぐらいの量が適量なのか?店員さんに聞いてみたら、親切に対応してくれました。半玉単位でも大丈夫ってことだったので、1.5玉で注文しました。海老かき揚げそば935円(税込み、訪問時の価格)かき揚げがでかい!おそばの量は1.5玉でちょうど良かったですが、かき揚げが大きくてボリュームたっぷりになりました。おそばが美味しかったので、次回食べるならば、シンプルなメニューにしたいと思いました。3玉注文していた人の料理を見ましたが、凄かったです。生そばあずまつきみ野店(そば(蕎麦)/つきみ野駅...生そばあずまでランチ

  • 上海公司でランチ

    2024年11月7日美味しくてリーズナブルな中華が食べたければ、上海公司。梅ザーサイ炒飯ハーフ500円(税込み、訪問時の価格)ちゃんとスープもついてます。餃子420円(税込み、訪問時の価格)皮がもっちりしていてジューシーです。安定のお味。とってもとっても美味しかったです。自宅からは離れているので、車を使ってますが…夫が免許返納しちゃったら、行けなくなっちゃうのかな…電車で行けないことはないけれど、最寄り駅からはちょっと歩くから…行けるうちに行っとかないとね。上海公司blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村上海公司でランチ

  • ドルチェカサリンゴのティラミス

    2024年12月5日ドルチェカサリンゴの一期一会のデザート。12月前期は、ティラミス。前から後から上からマスカルポーネクリーム、ラム酒ジェラート、スポンジ、コーヒーシロップ、コーヒーゼリー、バナナキャラメルソテー、カカオクランブル、カカオソース、カカオパウダー、チョコレートガナッシュ、チョコレートコポー、チョコレートプレートマスカルポーネクリーム、ラム酒ジェラート、コーヒーゼリー、バナナキャラメルソテー、カカオとってもバランスの良い一皿でした。結構ボリュームありました。アイスも食べちゃいました。ドルチェカサリンゴblogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村ドルチェカサリンゴのティラミス

  • 正体

    正体2024年12月2日イオンシネマ新百合ヶ丘スクリーン2J列12番原作:染井為人脚本:小寺和久、藤井道人監督:藤井道人出演:横浜流星、吉岡里帆、森本慎太郎、山田杏奈、前田公輝、田島亮、遠藤雄弥、宮﨑優、森田甘路、西田尚美、山中崇、宇野祥平、駿河太郎、木野花、田中哲司、原日出子、松重豊、山田孝之原作は読んでませんが、ぜひ読んでみたいと思いました。映画は娯楽なので…ドキドキしながら観てましたが…終わったあと、重い思いが残りました。第一発見者を疑うのがセオリー。警察が書いた筋書きとおりに罪は作られていきます。冤罪ってこうやって作られるんだ。脱獄し顔を変えながら、強い意志を持って行動する真の目的とは…誰にも助けてもらえず、自らが真相を求めるしかなかった…もし、又貫刑事の良心がなければ、そのまま射殺されていたのか...正体

  • Act Against Anything VOL.3「THE VARIETY 29」

    ActAgainstAnythingVOL.3「THEVARIETY29」皆でチャリティ!異業種エンターテイナー団結!武道館降臨!2024年12月1日日本武道館南スタンド2階G列46番出演:岸谷五朗、寺脇康文、葵わかな、秋山竜次(ロバート)、猪塚健太、.ENDRECHERI.(堂本剛)、大黒摩季、大村俊介(SHUN)、甲斐翔真、小関裕太、小林由佳、サンプラザ中野くん・パッパラー河合、城田優、杉山真梨佳、田口恵那、武田真治、中川晃教、中村雅俊、中村百花、新原泰佑、藤林美沙、三吉彩花、屋良朝幸2018年まで続けられていたActAgainstAIDS、全26回すべてチケット購入しました。その後、2022年からActAgainstAnythingとして開催されてましたが、いままでは参加してませんでした。3年ぶりの...ActAgainstAnythingVOL.3「THEVARIETY29」

  • そば処 司でサービスランチ

    2024年11月30日毎日の食事を考えるのも作るのも大変です。嫌いな家事のひとつが食事作り。って、好きな家事はほとんどないけれど…なるべく外食したいけど、そうそうお金も続きません。この日のランチは、おそば。司でサービスランチを食べました。ミニカツ丼と冷たいそば。800円(税込み、訪問時の価格)おそばは温かいそばも選べます。あまり家で揚げ物をしないので、久しぶりのとんかつです。とってもとっても美味しかったです。blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村そば処司でサービスランチ

  • ガストでおしゃれなランチ

    2024年11月25日ガストに新しい期間限定メニューが出た、ってことで言ってみました。白金台L'allium進藤佳明シェフ監修の至福のフレンチコース(1,990円。税込み、訪問時の価格)です。メニューまさか、ネコちゃんが運んでくるってことないよね、って夫と話していたら…ちゃんと店員さんが、運んでくれて、料理の説明もしてくれました。前菜左からアンディーブの柚子ビネグレット和え、帆立のバターソテー、サーモンマリネのグジュールアンディーブはたぶん初めて食べたけど、白菜みたいでした。柚子のドレッシングが美味しかったです。帆立はバターソテー感があまりなかったです。サーモンマリネもまあまあでした。カリフラワーのスープスープとクルトンは別々に提供されました。このスープはとってもとっても美味しかったです。メインの牛肉10...ガストでおしゃれなランチ

  • フランクミュラー パティスリーのクッキー

    2024年11月22日映画鑑賞で久しぶりに銀座方面へ…GINZASIXの2階に、高級時計で有名なフランクミュラーのパティスリーがある、と知ったので行ってみました。3千円以上購入すると、特製のトートバッグに入れてくれるそうな…行ってみたら、フロア全体敷居が高いのなんのって…場違いなところに来ちゃったって思いました。パティスリーだけどお高級ブティックみたいな雰囲気。私みたいな年金生活者が足を踏み入れる場所じゃない、って気後れしました。勇気を出して入店。店員さんは感じが良かったので、一安心。ショウケースを覗いてみたら…どれも美味しそうだけど…お高いものばかりで、私が手の届くのはクッキーぐらい。でも、それも一つ1,200円と超高級。3,000円以上にするために、クッキー3種類購入しました。バニラ、コーヒー、アーモ...フランクミュラーパティスリーのクッキー

  • アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師

    アングリースクワッド公務員と7人の詐欺師2024年11月22日丸の内ピカデリー12階W列1番原作:ハン・ジョンフン脚本:上田慎一郎、岩下悠子監督:上田慎一郎出演:内野聖陽、岡田将生、川栄李奈、森川葵、後藤剛範、上川周作、鈴木聖奈、真矢ミキ、皆川猿時、神野三鈴、吹越満、小澤征悦原作は見てませんけど韓国ドラマだそうです。上田慎一郎監督の話題の映画カメラを止めるな!も観てません。そんなんで、上田慎一郎監督作品初鑑賞です。とにかく面白かったです。公務員が税務署職員ってのも、私のツボでした。内野聖陽の真面目すぎる税務署職員は、ほんとにどこかの税務署にいそう。ニヒルな岡田将生の詐欺師。人をだます話って、ちょっと罪悪感が伴うんだけれど…この作品は、そんなこと感じることなく爽快でした。裏の裏の裏をかく…ジェットコースター...アングリースクワッド公務員と7人の詐欺師

  • 六人の嘘つきな大学生

    六人の噓つきな大学生2024年11月22日TOHOシネマズ日比谷スクリーン9L列9番原作:浅倉秋成脚本:矢島弘一監督:佐藤祐市出演:浜辺美波、赤楚衛二、佐野勇斗、山下美月、倉悠貴、西垣匠、中田青渚、木村了、渡辺大原作は読んでません。私は、就職活動したことがないのでその大変さを知らないのですが…ホントに大変なんだな~、と思いました。そして、一面だけ見て批判しても、その裏には違う面があることも忘れてはならない、と思いました。時間つぶしのつもりで観たのですが、観てよかったと思いました。blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村六人の嘘つきな大学生

  • ドルチェカサリンゴのペーラ

    2024年11月22日ドルチェカサリンゴの一期一会のパフェ。11月後期は、ペーラ。洋梨のパフェです。前から後から上からラフランス、チョコレートジェラート、洋梨ソルベ、シャンティクリーム、シナモンパンナコッタ、柚子酒ジュレ、白ワインジュレ、カカオクランブル、ローストアーモンド、柚子ゼスト、金箔、食用花、ハーブ香り爽やかな柚子酒のジュレがラフランスと洋梨ソルベにピッタリ。チョコレートジェラートは、苦味のある甘さで洋梨をひきたててます。白ワインジュレが最後を締めくくり、とてもまとまりのよいパフェでした。ラフランスもたっぷり入っていて、ボリュームもありました。とってもとっても美味しかったです。ドルチェカサリンゴblogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ...ドルチェカサリンゴのペーラ

  • 主婦 米田時江の免疫力がアップするコント6本

    ウーマンリブvol.16主婦米田時江の免疫力がアップするコント6本2024年11月15日ザ・スズナリXB列6番作・演出:宮藤官九郎出演:片桐はいり、勝地涼、皆川猿時、伊勢志摩、北香那、宮藤官九郎ちょっと重めの舞台の後は、軽~く笑える舞台を…6本のコント1.輪島と米田2.朝ごはんが楽しみ3.NASTY&ウェイ・ウー4.KKO5.マッドマックスバリュー~怒りのヨネダトキエ6.ヨガスタジオ胸にズシンとくる舞台もいいですが…単純に楽しめる舞台はもっといいです。北香那の芝居がはっちゃけすぎて、大丈夫なのか?と心配になりました。とっても面白かった。blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村主婦米田時江の免疫力がアップするコント6本

  • 私にもお年玉が…

    昨年11月末にマルイ・モディで開催されていた、マルコとマルオの10日間✕ドラゴンクエストⅢプレゼントキャンペーン。どうせ当たらないだろう、と思いながらも、せっかくの機会だからと応募していました。今日、特定記録郵便が届いて…中身がこれ久しぶりに当たりました!やった~!2,000円分のお買い物クーポン。なんと2年半ぶりの景品当選です。私にもお年玉がきたみたい。とっても嬉しいです。ダメもとでも応募してみるものですね。使用期限内に、大事に使わせてもらいます。blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村私にもお年玉が…

  • デニーズでおやつ

    2024年11月15日観劇と観劇の間のおやつは、デニーズ。小腹もすいているけど、パフェも食べたい欲張りな私。グリルドチーズサンドと栗パルフェにしました。グリルドチーズサンド451円(税込み、訪問時の価格)一番単価の安いものを選びました。画像はHPからお借りしました。栗パルフェ979円(税込み、訪問時の価格)前から後から上から大きな栗の甘露煮、マロンペースト、マロンアイス、バニラアイス、マカロンなど…美味しかったけど…合計1,430円は、年金生活者にはちょっと高い。昼夜兼用だったので、と自分を納得させました。ごちそうさまでした。blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村デニーズでおやつ

  • そのいのち

    そのいのち2024年11月15日世田谷パブリックシアター1階F列21番脚本:佐藤二朗演出:堤泰之出演:宮沢りえ、佐藤二朗、上甲にか、鈴木楽/工藤凌士(Wキャスト)、今藤洋子、本間剛映画:はるヲうるひとを思い出して、どうかな?と思ったけれど…やっぱり、宮沢りえが出演するなら…とチケット取りました。結果、観てよかったです。介護ヘルパーの山田が、なぜ花のところで働いているのか…秘密が明らかになった後…暗い結末かと思いきや…明るく未来に向かって生きる花の力強さが希望になりました。佐藤二朗はおふざけキャラだけど…この脚本は深かったです。繰り返された心からのカーテンコール。感動をありがとう、って思いました。blogランキングに参加してます。よろしければクリックをお願いします。↓↓↓↓にほんブログ村にほんブログ村にほん...そのいのち

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、わたきょんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
わたきょんさん
ブログタイトル
わたきょんの観劇(感激)日記
フォロー
わたきょんの観劇(感激)日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用