前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202507 北八ヶ岳の最高峰 天狗岳 ガスって真っ白 ☆』月一回は、山行しようと思っていても 休みと天気の関係…
愛犬とのお出かけ日記で始まったブログですが、年月が経ち内容が変わり最近は車とアウトドア系がほぼほぼです…(;^ω^)
☆ 202210 喜一のらーめんが食べたくて 道の駅よつくら港 よつくら喜一 ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202210 喜一のらーめんが食べたくて 旅館 小町の湯 ☆』前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 20…
地域タグ:いわき市
☆ 202210 喜一のらーめんが食べたくて 旅館 小町の湯 ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202210 喜一のらーめんが食べたくて 永源寺 もみじ寺 ☆』朝晩の冷え込みが染みる季節になったね~ いつもの…
地域タグ:小野町
☆ 202210 喜一のらーめんが食べたくて 永源寺 もみじ寺 ☆
朝晩の冷え込みが染みる季節になったね~ いつものように早起きガレージ ストーブ点けて暖を取る! にほんブログ村に参加しています♪ポチッとして頂けると嬉しいで…
地域タグ:大子町
☆ 202210 ガレージライフ Dax125 ガス欠対策 予備タンク取付 SOTO ☆
まったりの週末 ロメG おはよう♪ にほんブログ村に参加しています♪ポチッとして頂けると嬉しいです:*:・( ̄∀ ̄)・:*: デルタとの遅めの朝の散歩へ …
地域タグ:宇都宮市
☆ 202210 ガレージライフ Dax125 カスタムパーツ取付 プラフキャップ交換 ☆
ウィークデー モーニング ガレージライフ 出勤前にちゃちゃっとイジイジ(*^。^*) この日も4時起きガレージ にほんブログ村に参加しています♪ポチッとして…
地域タグ:宇都宮市
☆ 202210 Dax125 慣らし運転の仕上げ~ 慣らしの〆は 麺栞みかさ ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202210 Dax125 慣らし運転の仕上げ~ 絶景の景色を快走 ☆』前回からの続きになります♪ 前回の記事へ…
地域タグ:宇都宮市
☆ 202210 Dax125 慣らし運転の仕上げ~ 絶景の景色を快走 ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202210 Dax125 慣らし運転の仕上げ~ 真冬の気温 丸沼高原 ☆』前回からの続きになります♪ 前回の記…
地域タグ:日光市
☆ 202210 Dax125 慣らし運転の仕上げ~ 真冬の気温 丸沼高原 ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202210 パーツ取付も一段落 Dax125 慣らし運転 中華そば えびまさ ☆』前回からの続きになります♪ …
地域タグ:日光市
☆ 202210 パーツ取付も一段落 Dax125 慣らし運転 中華そば えびまさ ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202210 パーツ取付も一段落 Dax125 慣らし運転 癒しの湯 高蔵内源泉 ☆』前回からの続きになります♪…
☆ 202210 パーツ取付も一段落 Dax125 慣らし運転 癒しの湯 高蔵内源泉 ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202210 パーツ取付も一段落 Dax125 慣らし運転 2-7珈琲の丘 ☆』前回からの続きになります♪ 前回…
地域タグ:石川町
☆ 202210 パーツ取付も一段落 Dax125 慣らし運転 2-7珈琲の丘 ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 2022102 パーツ取付も一段落 Dax125 慣らし運転 安全祈願 安住神社 ☆』久しぶりに走る(^^)/ …
地域タグ:那須烏山市
☆ 2022102 パーツ取付も一段落 Dax125 慣らし運転 安全祈願 安住神社 ☆
久しぶりに走る(^^)/ って言うかDax125初乗り~ Dax125 のパーツ取付が一段落したので慣らしだ! 我が家に来てから1mmも走らなく 早一ヶ月弱……
地域タグ:宇都宮市
☆ 202210 ガレージライフ Dax125 カスタムパーツ取付 ヨシムラ ヘッドカバー取付
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202210 ガレージライフ Dax125 カスタムパーツ取付 ヘプコ リアバッグ取付 ☆』前回からの続きになり…
地域タグ:宇都宮市
☆ 202210 ガレージライフ Dax125 カスタムパーツ取付 ヘプコ リアバッグ取付 ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202210 ガレージライフ Dax125 カスタムパーツ取付 ウィポジ オプミッド ☆』平日の朝もコツコツとや…
地域タグ:宇都宮市
☆ 202210 ガレージライフ Dax125 カスタムパーツ取付 ウィポジ オプミッド ☆
平日の朝もコツコツとやってるけど なかなか思うようには進まない…(;^_^A 週末も出かけないで朝からイジる♪ にほんブログ村に参加しています♪ポチッとして…
地域タグ:宇都宮市
☆ 202210 ガレージライフ Dax125 カスタムパーツ取付 リアバッグ取付 ☆
平日の早起きガレージライフ この日のガレージ出勤は3時 会社行って午前中はいいけど お昼食べてからの眠気がハンパない…(;^_^A にほんブログ村に参加して…
地域タグ:宇都宮市
☆ 202210 ガレージライフ Dax125 カスタムパーツ取付 rizoma ウィンカー ☆
週末の度にDax125のパーツ取付をしているけど まったく終わりが見えない…(;^ω^) 仕方ないので平日の出勤前に少しでもイジる! いつもより1時間半の早起…
地域タグ:宇都宮市
☆ 202210 Dax125 ヘルメットペイントオーダーへ ジャイロで! ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202210 ガレージライフ HONDA二輪販売店用 電飾袖看板 手直し ☆』前回からの続きになります♪ 前回の…
地域タグ:宇都宮市
☆ 202210 ガレージライフ HONDA二輪販売店用 電飾袖看板 手直し ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202210 ガレージライフ Dax125 カスタムパーツ 模索中~ ☆』昨日は、R9Tツーリング 久しぶりの6…
地域タグ:宇都宮市
☆ 202210 ガレージライフ Dax125 カスタムパーツ 模索中~ ☆
昨日は、R9Tツーリング 久しぶりの600kmだったのに 朝は早く目覚める! ちょっと暗いんだよね~ Dax125 が納車されてから早二週間 まだ1mmも走っ…
地域タグ:宇都宮市
☆ 202210 福島を快走~ rninet racer 三台 磐梯吾妻スカイライン ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202210 福島を快走~ rninet racer 3台 喜多方らーめん 満喜 ☆』前回からの続きになります♪…
地域タグ:福島市
☆ 202210 福島を快走~ rninet racer 3台 喜多方らーめん 満喜 ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202210 福島を快走~ rninet racer 三台 尾瀬檜枝岐温泉 燧の湯 ☆』かれこれ4年前から計画し…
地域タグ:喜多方市
☆ 202210 福島を快走~ rninet racer 三台 尾瀬檜枝岐温泉 燧の湯 ☆
かれこれ4年前から計画していた 同じR9Tracerを乗る知人との福島ツーリング コロナでのびのびになったり 天気が悪かったり… やっと実現しました(^^)/…
地域タグ:檜枝岐村
☆ 202210 ガレージライフ Dax125 カスタムパーツ取付 リアキャリア変更 ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202210 ガレージライフ Dax125 カスタムパーツ取付 ナンバーレス変更 ☆』前回からの続きになります♪…
地域タグ:宇都宮市
☆ 202210 ガレージライフ Dax125 カスタムパーツ取付 ナンバーレス変更 ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202210 ガレージライフ Dax125 カスタムパーツ取付 フロントバスケット ☆』前回からの続きになります…
地域タグ:宇都宮市
☆ 202210 ガレージライフ Dax125 カスタムパーツ取付 フロントバスケット ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202210 ガレージライフ Dax125 カスタムパーツ取付 電装品いっぱいだ! ☆』前回からの続きになります…
地域タグ:宇都宮市
☆ 202210 ガレージライフ Dax125 カスタムパーツ取付 電装品いっぱいだ! ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202210 ガレージライフ Dax125 カスタムパーツ取付 ペタっとカスタム ☆』前回からの続きになります♪…
地域タグ:宇都宮市
☆ 202210 ガレージライフ Dax125 カスタムパーツ取付 ペタっとカスタム ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202210 ガレージライフ Dax125 カスタムパーツ取付 フェンダー交換 ☆』前回からの続きになります♪ …
地域タグ:宇都宮市
☆ 202210 ガレージライフ Dax125 カスタムパーツ取付 フェンダー交換 ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202210 ガレージライフ Dax125 カスタムパーツ取付 クラッシュバー取付 ☆』前回からの続きになります…
地域タグ:宇都宮市
☆ 202210 ガレージライフ Dax125 カスタムパーツ取付 クラッシュバー取付 ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202210 ガレージライフ Dax125 カスタムパーツ取付 キタコ フェンダレスキット』いつもの週末 いつも…
地域タグ:宇都宮市
☆ 202210 ガレージライフ Dax125 カスタムパーツ取付 キタコ フェンダレスキット
いつもの週末 いつものようにデルタとの散歩へ 雲と晴れがくっきりだ(;'∀') にほんブログ村に参加しています♪ポチッとして頂けると嬉しいです:*:・( ̄∀…
地域タグ:宇都宮市
☆ 202210 ガレージライフ Dax125 カスタムパーツ取付 フロントフェンダー ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202210 ガレージライフ Dax125 カスタムパーツ取付 ハンドル廻り ☆』前回からの続きになります♪ 前…
地域タグ:宇都宮市
☆ 202210 ガレージライフ Dax125 カスタムパーツ取付 ハンドル廻り ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202210 ガレージライフ Dax125 パーツ取付 マフラー&シート K-SPEED ☆』トランポツーリング…
地域タグ:宇都宮市
☆ 202210 ガレージライフ Dax125 パーツ取付 マフラー&シート K-SPEED ☆
トランポツーリングから戻り リボ申を降ろして即就寝…( ˘ω˘ )zzz... 二日間散歩してないので 予想通り早めに起こされた…(;^ω^) にほんブログ…
地域タグ:宇都宮市
☆ 202211 もう一年?! まだ一年!? ニコルさん 一周忌 ☆
通常は、一ヶ月後の更新が普通のこのブログ リアルタイムで更新したのは、 去年、ニコルさんが虹の橋を渡った翌日 その記事の記事へ『☆ 202111 ニコルさん …
地域タグ:宇都宮市
☆ 202210 行くぜ、東北。 入るぜ!温泉♪ 鎌先温泉 最上屋旅館 ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202210 行くぜ、東北。 入るぜ!温泉♪ 自然に囲まれた 弥治郎こけし村 ☆』前回からの続きになります♪ 前…
地域タグ:白石市
☆ 202210 行くぜ、東北。 入るぜ!温泉♪ 自然に囲まれた 弥治郎こけし村 ☆
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202210 行くぜ、東北。 入るぜ!温泉♪ 南蔵王 不忘の湯 ☆』前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆…
地域タグ:白石市
「ブログリーダー」を活用して、romenicodelさんをフォローしませんか?
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202507 北八ヶ岳の最高峰 天狗岳 ガスって真っ白 ☆』月一回は、山行しようと思っていても 休みと天気の関係…
月一回は、山行しようと思っていても 休みと天気の関係でなかなかね~ 前日まで天気予報を確認 てんくらの登山指数は、Aの曇り 眺望は難しいかもしれないけど 有給…
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202506 イケるのか?! 日本三大奇景の一つ 妙義山 相馬岳 ☆』前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『…
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202506 イケるのか?! 日本三大奇景の一つ 妙義山 大の字 ☆』梅雨入り前の貴重な日 この日を逃すと 1ヶ…
梅雨入り前の貴重な日 この日を逃すと 1ヶ月くらいは山行無しになりそう~ 天気予報と睨めっこ…(;^ω^) 前日の夜まで磐梯山にするか? 妙義山にするか? 悩…
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202506 日光ファミリー トレッキング 太郎山 ☆』前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 20250…
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202506 日光ファミリー トレッキング 小太郎山 ☆』週末の度に雨が続いて一ヶ月ぶりの山行 日が昇る前にいろ…
週末の度に雨が続いて一ヶ月ぶりの山行 日が昇る前にいろは坂へ 早起きは三文の徳 とても幻想的な景色を見られました♪ にほんブログ村に参加しています♪ポチッと…
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202505 ヤマビルに注意 加蘇山神社 加蘇山神の千本かつら ☆』前日まで雨が降っていた週末 朝から天気が良…
前日まで雨が降っていた週末 朝から天気が良いので近場で山行~ 向かったのは、栃木県鹿沼市上久我 隣の市だけど走ること1時間弱 山へ山へ向かい登山口手前 トイレ…
今年のGW、去年に続き南伊豆へ 予報に反して渋滞に合わず スイスイと高速使ってばびゅ~と(^^♪ やってきたのは、南伊豆キャンピングテラス にほんブログ村に…
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202504 日本百名山 大菩薩嶺 春霞 富士山見えず… ☆』久しぶりに高速使っての山行 夜中に出発して上日川峠…
久しぶりに高速使っての山行 夜中に出発して上日川峠第1駐車場へ 夜明け前だけど明るくなってきたので 張り切って行ってみよう(^^)/ にほんブログ村に参加し…
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202504 低山ハイク 足利アルプス ピークハント 織姫神社 ☆』良く晴れた週末 前回の大小山の低山ハイクが …
良く晴れた週末 前回の大小山の低山ハイクが 思いのほか楽しかった♪ その時の記事へ『☆ 202503 関東平野を一望 のんびり低山ハイク 大小山 ☆』前回の低…
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202504 名高き孤高のブナに逢いに 謎の浪平ピーク 沢入山 ☆』前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆…
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202504 名高き孤高のブナに逢いに 足尾アルプス 中倉山 ☆』去年から行こう!行こう …と思っていた中倉山 …
去年から行こう!行こう …と思っていた中倉山 渡良瀬川の源流部に立つ山だ! 天気や予定が合わず 半年も経ってしまった…(;^ω^) 午後から雨予報だったので …
前回の低山ハイクでちょっとハマって この日も低山ハイク やってきたのは、大小山 登山者駐車場 にほんブログ村に参加しています♪ポチッとして頂けると嬉しいです…
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202503 日本百低山 栃木百名山 古賀志山 黒川コース ☆』天気の良い週末 周辺の山は、強風でコンディション…
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202406 梅雨の晴れ間に 魔女の瞳 万年いなり亀広 ☆』梅雨入りした次の日の関東地方 とっても良い天気で暑く…
梅雨入りした次の日の関東地方 とっても良い天気で暑くなりそうなので 早起きからの早出 やってきたのは、万年いなり亀広 5月末に移転して新規オープン 翌週に朝4…
特に予定のなかった週末 前日にアトレーのメーターにスパナマーク 二か月前にオイル交換してけど 距離確認…二ヶ月で3,000km走ってた(;'∀') 朝一からガ…
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202406 ちょっと早めに 紫陽花 山さんぽ 太平山神社 ☆』梅雨入り前の週末 ちょっと早いけど 紫陽花を見な…
梅雨入り前の週末 ちょっと早いけど 紫陽花を見ながら山さんぽ 早起きしてやってきたのは、 関三刹の1つ 大中寺 …の駐車場( ^ω^)・・・ にほんブログ村…
6月なのに台風が来てしまった…(;'∀') 天気予報を見ると千葉を除いて関東は全滅 それならチーバーへ 千葉も翌日の午後は、雨予報 それなら設営&撤収楽ちんの…
半世紀と数年生きて老人になり 健康の文字が気になりはじめて数年 平日は、朝ごはんをベースブレットにし お昼をメインで開放~ 夜ごはん抜きで体重管理を心がている…
良く晴れた週末 前から行ってみたかったキャンプ場へ にほんブログ村に参加しています♪ポチッとして頂けると嬉しいです:*:・( ̄∀ ̄)・:*: 高速使ってばび…
早いものでアトレーの納車から1年過ぎた! まぁ~カスタム期間が約三ヶ月あったので 乗り始めたのは、7月だったけど…(;^ω^) 納車の次の日にコーティングをし…
久しぶりにデルタとのお出かけ まぁ~歯医者なんだけどね…(;^ω^) そう言えば、ロメG がいなくなって デルタ一人での歯科検診はお初だ! にほんブログ村に…
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202405 絶景キャンプ 南伊豆夕日ヶ丘キャンプ場 絶景ウッドデッキサイト ☆』前回からの続きになります♪ 前…
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 20240502 絶景キャンプ 沼津港で朝ごはん 絶品しらす丼&黒はんぺん ☆』早起きしてチョロQ~にキャンプ用…
早起きしてチョロQ~にキャンプ用品を積む! 連休なのでまったりゆったりキャンプ 南伊豆で二泊と西伊豆で一泊 にほんブログ村に参加しています♪ポチッとして頂け…
特に予定もない週末 チョロQ~が1年経ってないのに そろそろ20,000kmだ…(;'∀') ハイエースの距離を今年中に抜くね! にほんブログ村に参加してい…
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202404 一点の雲もなく晴れわたった空の下 男体山へ 前編 ☆』天気予報が快晴だったので 何となく来てしまっ…
天気予報が快晴だったので 何となく来てしまった…(;^ω^) いつものように早起き出発! いろは坂を非力なチョロQ~で やってきたのは、日光中禅寺湖鳥居 に…
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202404 ガレージライフ アトレー キャリア変更 ライノラック 前編 ☆』ライノラックを天井にぶら下げて放置…
ライノラックを天井にぶら下げて放置 前回の記事へ『☆ 202404 ガレージライフ アトレー ライノラック 前編 ☆』暖かくなった週末 地元で一番早く桜の名所…
とっても天気良い週末 早起きして高速ばびゅ~んと! 中央道のお約束の小仏の渋滞を抜けて 前方に富士山どぉ~ん(^^)/ にほんブログ村に参加しています♪ポチ…
前回からの続きになります♪ 前回の記事へ『☆ 202404 ガレージライフ アトレー ライノラック 前編 ☆』暖かくなった週末 地元で一番早く桜の名所へ 早朝…