chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
そらまめひよこ https://plaza.rakuten.co.jp/ojyousama/

食いしん坊で食べることが大好きです。ストウブ鍋がお気に入り。

とっても食いしん坊です。食べることが大好きです。美しいお料理や食器を見るのが好きです。食いしん坊なのでいろんなジャンルのお料理が好きです。

そらまめひよこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/01/18

arrow_drop_down
  • 猫好きに♡お店の名前 奈良のすごいタオル屋さん ときどき猫

    階段を上がった2階に小さなお店があります。 三条通りを歩いていて日本製のタオルにこだわる看板だったか?忘れましたがそれを見て2階に上がっていきました。 外国産のタオルがあふれる中上質な日本製のタオルの

  • しあわせな気持ちにさせてくれるお店 Hoo Nyan Boo OWL & CAT & PIG

    とてもラブリーな雑貨専門店 外観もかわいいですがお店の中もかわいいがいっぱい。 ふくろう ぶた ねこ グッズ好きにおすすめのお店です。 私はふくろうや猫ちゃんのイラストのポストカードや便せん等買いま

  • 見て~♡ かわいい店長さん

    歯ブラシの専門店のすぐそばに素敵なお店がありました。 お店の紹介は後日書きます。今日はかわいい店員さんについて書きます。 ぬいぐるみだと思って見ていた。ふくろう店長ぬいぐるみと思い込んでいた。じっと動

  • 匠 みがきやすい 歯ブラシ 専門店

    子供が奈良の観光案内所で歯ブラシ専門店のことを知って行きたいと言ったので行きました。 かわいい奈良らしい絵のついたプレゼントにもぴったりな歯ブラシがいっぱいありました。 プレゼント用にたくさん買いたく

  • 奈良 MEAT×PIZZA YAMATO Craft Beer Table クラフトビールと料理を楽しむレストラン

    奈良を応援するということで以前奈良に行った時のことを毎日書いています。1泊2日の出来事を書いていますがよくそんなに書くことがあるなあと言われています。笑 あと数日はしつこく奈良♡続きます。 この1泊2

  • 奈良 クラフトビール 大和醸造 Yamato Brewery

    近鉄奈良駅から1分!奈良のクラフトビールスポットが2020年に誕生。 レストランもあるのでぜひクラフトビールを楽しんで下さい。 レストラン YAMATO Craft Beer Tabe の奥に醸造所があります。 奈良

  • 奈良蔦屋書店 いっぱい文章書いたのにUPしようとしたら記事が消えた。

    奈良蔦屋書店について本や文化の発信基地等たくさん文章を書いてアップしようとしたら消えたのでもう一度書く気力を失ったため写真だけにしておきます。 このオブジェは現代美術家の名和晃平さんの作品です。 奈良

  • 老舗 御菓子司本家菊屋 の三条通店 1月31日で閉店

    創業天正13年(1585年)歴史ある奈良県で400年以上続く老舗御菓子司本家菊屋 の三条通店 1月31日で閉店します。 コロナ禍の影響で観光客が減ったのもありますが贈答品としても手土産としてもコロナ禍におい

  • 奈良 景観を楽しめてラッキーな部屋だった!

    以前奈良に行ったときの部屋 温泉に入りたい&奈良を応援ということで温泉もあって朝食付きで駅から近くて人気の宿に宿泊 インバウンドで外国の方がいない今のうちにと天然温泉 吉野桜の湯 御宿 野乃 奈良(ド

  • 近代化遺産建築の案内所!JR奈良駅旧駅舎(奈良市総合観光案内所)

    平成15年まで駅舎として利用され、近代化産業遺産に指定されている「JR奈良駅旧駅舎」 現在「奈良市総合観光案内所」として使用されています。 まさかまさかの実は去年初めて大和路快速に乗ってJR奈良駅で降り

  • 藤井風 「売れっ子プロデューサーが選ぶ2020・年間ベスト10」3人が藤井風かぶり

    6月のブログにも書いたけど藤井風さんは素晴らしい~。私は藤井風さんのCD2枚組のアルバムを6月に購入しました。 6月22日のブログ 藤井風 HELP EVER HURT NEVER コロナ禍で一番聴いたのが 2枚組の藤井

  • フェノロサゆかりの地 奈良 淨教寺 文化財保護の大切さを講演

    奈良のことや美術が好きな方ならご存じフェノロサ 廃仏毀釈が吹き荒れる奈良の仏像や美術品等が守られたことにも関係した人物です。日本美術を救ったとも言われています。(日本美術界の恩人) フェノロサ講演「

  • 樹齢約300年のソテツ 巨樹 奈良 淨教寺

    私はJR奈良駅を利用したことがなかったためJR奈良駅から三条通を歩くことがありませんでした。(いつも近鉄奈良を利用していたため。) 淨教寺は三条通沿いにあります。素通りはもったいないです。 通りから

  • JALクーポンまた使用期限が延長されていた。

    1月31日までの延長だと思っていたらまたさらに延長されていた。 ありがたいけど JALやANAなど航空会社が苦しい時なので複雑な思い・・・ 新型コロナウイルス感染症の影響に伴い、2020年4月30日~2021

  • 奈良のいちごフェア 古都華パフェ

    海外から日本に帰国が出来ないため妹のJALのクーポンの使用期限が1月31日までだったので奈良の日航ホテルでありがたく使用させていただきました。 クーポンのおかげで素敵なティータイムを過ごすことが出来ま

  • カテゴリに奈良♡を追加しました。

    過去の奈良に関する日記も追加したカテゴリに変更していくかもしれません。 インバウンドで外国の方が多い時は国内の観光を避ける傾向にありましたが コロナ禍でインバウンドがなくなり人が少ない今のうちに楽し

  • 仙台 ROYAL TERRASSE ロワイヤルテラッセ フルーツケーキ

    親戚から年賀で届いた頂き物。カットして食べました。うちのJKがとてもこのケーキを気に入りまた食べたい!!と言っていました。仙台にもいつか行きたいなあと思います。 ロンネフェルトルトの紅茶で楽しみ

  • タサン志麻さんのアイオリソースのレシピを使ってサラダ

    番組を見てアイオリのソースを使ってみたくなって早速アイオリソースを作って家にある食材でサラダを作りました。 アイオリソースとても好評でした。美味しかったです。

  • ほっこりとした。「タサン志麻おうちごはんスペシャル」

    1/12 NHKプロフェッショナル「タサン志麻おうちごはんスペシャル」 お料理もだけどご家族 猫ちゃん暮らしも見せてくれたタサン志麻さん。 とても自然体で素敵だった。 小さなかわいいお子さんお二人とご主人

  • コロナ禍の今の世界のようだ Jamiroquai Virtual Insanity

    Jamiroquai のVirtual Insanityが昔から大好きなのだけど今聴いたら歌詞の感じ方が違った。 Oh yeah, what we're living in (let me tell ya) It's a wonder man can eat at all When things are big that sho

  • コロナ禍 水際対策のザルをどうにかしろと思う。わざとか?

    こういうことを書くのは我慢していたけど飲食店のせいにばっかりして腹が立つ! どんどん飲食店が閉店している。 日本国民に我慢を強いて海外からの入国はOH!ザル、ザル、ザルザルザルザルザ~ル♪ 変異

  • 福袋 グリコカプリコ50周年 カプリコでカプパイ

    元旦にグリコ カプリコでカプパイしよう50周年の福袋をスーパーで買った。 元旦に子供とカプパイしてみた。 中に入っていたアーモンドピークが美味しいと好評だった。 江崎グリコ アーモンドピーク 12粒

  • ファミリーヒストリー 長谷川博己

    不思議な縁 そうなるべきしてたどり着く運命というか自身が気づかぬうちに導かれていく話も多い。ファミリーヒストリーでは驚かされることが多い。見えない何かがあるのかもしれない。 だからファミリーヒストリー

  • お節料理 すき焼き 初売りが1年で一番安い?パソコン買い換え

    元旦に食べたお節料理。 お雑煮や他のお料理は写真に写っていません。全部並べて写すべきでした。 とりあえずお重だけ撮影していたのですが料理が全部そろった時には食べるのに夢中で忘れます。 鯛は高知のおじさ

  • 初詣 憂国 日本頑張れ!!

    日本の将来が心配。「日本をお守り下さい。」とお参りした。

  • あけましておめでとうございます。

    奈良の玄関 画像の左に鹿がいます。 朝テレビで初日の出のダイヤモンド富士を見ました。 朝は家でパパの実家といっても自宅だけどみんなでおせちでお祝い。 みんなご機嫌で楽しくて良かった。 昼からは車で奈

  • 2020 大晦日

    年末も忙しかった。私は今肩を痛めているためパパが外回りの掃除を全部してくれた。 紅白歌合戦までぎりぎりまで働いた。紅白 二階堂ふみさんが素晴らしかった!! 美味しい年越しそばも食べた。 2020年は

  • レコード大賞 2020年は名曲を生み出した方の訃報が続く

    今年はレコード大賞を見ている。 服部克久さん 筒美京平さん 中村泰士さん なかにし礼さん 訃報が相次いだ年だった。 残念だ。 NHK72時間の視聴者リクエスト・トップ10の3位と2位を見た。 3位

  • 京都 南禅寺 順正 湯豆腐セット お歳暮 美味しかった!!

    先日クタクタに疲れていた時に届いたお歳暮。早速夕食に。ありがたかったです。 とても疲れていて当初ブログに掲載予定ではなかったため見た目を全く考慮せずで不格好な鍋の写真に。 せっかくの南禅寺の順正の湯豆

  • 羽生結弦さん 全日本選手権2020で5年ぶり優勝

    リアルタイムで羽生結弦さんのフリー演目の天と地とを見た。 完璧な圧倒的王者 羽生結弦さんには神が宿っていると思ってしまう。 氷上の軍神なのではと思った。 戦うこと 勝つこと 勝負の世界を語るとこ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、そらまめひよこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
そらまめひよこさん
ブログタイトル
そらまめひよこ
フォロー
そらまめひよこ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用