chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
バイク好きおくさんのツーリング日記 (その2) https://k9352009.hatenablog.com/

CB750にのるバイク好き夫婦のツーリング日記です。イラストつきで、バイクがらみのネタを書いてます。

だんなさんはゼファー1100、おくさんはCB750にのっています。毎年恒例となっている北海道ツーリングや、近場のツーリングまでの出来事を書いています。 ほかにバイクに関しての日常の出来事や、バイクへの思い(CB750への思い)も、熱く語っていきたいと思っています!!

おくさん
フォロー
住所
福島県
出身
福島県
ブログ村参加

2009/10/10

arrow_drop_down
  • 曲沢沼(裏磐梯)の紅葉~♪

    昨日、買い物に行くと、 空に雲がない。 いい天気です。 見れるかもしれない! そのまま、車で裏磐梯へ!! 15時44分 115号線 レークライン手前 福島市内も、このあたりも紅葉がきれいです。 レークラインもきれいだろうな~と思いましたが、 急いで裏磐梯へ。 向かったのは、曲沢沼。 暗いですね~。 西の空を見ると、雲がかかってる。 ここ以外は全く雲がないのに!! 紅葉に夕日があたる沼を見たかったんですけど、無理かな~? 紅葉はきれいです。 カメラマンも光を待ってるみたいです。 山の上の方に陽があたってます。 16時22分、 あきらめて、帰ることにしました。 車に乗り込もうとすると、 太陽がでて…

  • 冬対策は、ヒーテッドインナー♪(Waem&Safe)

    もう、聞き飽きたと思いますが、 寒くなってきましたね~~~~( ̄▽ ̄) バイク乗りには厳しい季節です。 私にはこれがある!! ヒーテッド・ジャケット。(写真はダンのジャケット) www.warmsafe.jp 福島は、街中はまだそんなに寒くないけど、 街をはなれたり、峠越えは気温が一気に下がります。 なので、 寒さ対策は必須!! 昔は、着ぐるみを着たように着込んでバイクに乗ってましたが、 今は・・・・、 とはいえ、買ったばかりのころは信じてなくて~(;^_^A ジャケットの中に結構着込んでました(;^_^A でも、 ヒーテッドジャケットの中には、一枚だけ着て 熱を直接体に感じた方があったかい♪…

  • ガソリン、高いですね~(;^_^A

    ガソリン、高いですね~~~(;^_^A これからもっと上がるとか!?(@_@) つられて、ものの値段も上がりそうです!! せっかくコロナも落ち着いてきたのに、 あまり遠出はできないかな~~~(;^_^A ではでは♪ 面倒ですが、ポチッお願いします。(o*。_。)oペコッ www.fukushima-cci.or.jp にほんブログ村 こちらもよろしく! バイクランキング #雄国山 #雄国沼 #イヌワシ #カモシカ #かもしか #雄国パノラマ歩道 #牛殺山 #野生動物 #熊 #熊と遭遇した時 #熊鈴

  • 登山では、野生動物に注意!?

    またまた、昨日の続き~~!! 牛殺山で休憩して、ちょうど一時。 あとは、来た道を帰ります。 ふと、上を見ると、 猪苗代の方を見ると、 何か、飛んでいます!! それは、そらを旋回していて・・・・、 でかい!! かなり遠くを飛んでるのに、大きく見えます。 かなりの大きさ!! トンビとか、タカより大きいです!! と、大興奮したのですが、 人でした(;^_^A 大発見だと思ったのに~~~(n*´ω`*n) 30分ほどで、雄国山へ。 あとは、下るだけ~~~~( ̄▽ ̄) それから、30分ほどゆるやかな坂を降りたでしょうか? 笹が生い茂る、まっすぐの道の先に、 何かが見えます。 顔が見えます。 (葉っぱの加…

  • 雄国沼を一望できる山へ。

    昨日のつづきです!! 無事、雄国山についたのですが・・・、 この日の目的はもうひとつ!! すぐ隣の山でそんなに高くない山です。 でも、地図をみると・・・・・、 ルートも、山の名前も載っていません。 でも、山頂に登ってる人を見たことがあるので、 登れるはずです!! 雄国山を下って謎の山を目指します。 途中から、雄国沼がよく見えます。 ただ、ちょっと雲がかかってますね~~。 雄国休暇舎 雄国沼の湿原。 よく紅葉しています。 でも、去年より、色がイマイチ?? 天気のせいかもしれませんが、 昨年の方がきれいだったような??? 道の横に、赤い実がなる木。 ↓去年もなってたな~~( ̄▽ ̄) 謎の山への道が…

  • またまたまた、雄国山へ♪

    週末、 磐梯吾妻スカイラインは、終日通行止め・・・。 今日は、昨日よりは溶けてる感じがしますが、 はて困った・・・・・。 福島の冬は長い!! 本格的に冬が来る前に、 やりたいことがいっぱいです!! で、今一番やりたいのが、登山! 土曜日は雨ですが、日曜日は天気は回復しそうです。 本当は、シモフリ新道をもう一度歩きたかったのですが、 スカイラインは通行止め(´;ω;`)ウッ… 今年はもう2回いってます。 コースはこんな感じ。 地図はこちらから。 コースNo.13 雄国パノラマ探勝路 トレッキングコース 裏磐梯ビジターセンター 雄子沢口から登ると、 駐車場が空いてるかが、心配なんですよね~…

  • 今年は、早いですね~~~( ̄▽ ̄)

    今月の頭は、まだ半袖だったのに・・・、 今は厚手の長袖にはんてん(;^_^A 秋、どこい行っちゃったんでしょう?? そして、驚きなのが・・・、 昨日の吾妻小富士。 今日と同じ感じですね~!(-_-;) 確かに例年より早い積雪でしたが、 普通は一日で溶けちゃうんですけどね~~( ;∀;) 山形方面を見ると、 雪が積もって、山の形がはっきり見えます。 磐梯吾妻スカイラインは、 水曜日から通行止めになっていましたが、 10時に解除になったみたいです。 山の方に走りに行くには、 道路状況を確認してから行ってくださいね~! ではでは♪ 面倒ですが、ポチッお願いします。(o*。_。)oペコッ www.fu…

  • もう笑えない妙齢です(´;ω;`)ウッ…

    今週は、 ハナイズミさんご一行様と、 喜多方方面を走った話を紹介させていただきましたが、 道の駅田沢で、休憩♪ 外で玉コンを食べてるとき、 駐車場をみると、 車止めのためにおいてある赤いコーンが、 無残な姿に(;^_^A 気が付かないもんですかね~~?? そのあとも、外のテーブルでおしゃべり♪ 私の帰り道の話になり・・・・、 などと、話をしてると、 例の車は、走り去っていきました。 赤いコーンは壊れる事なく、元の姿に。 あのご夫婦、 車の前があんなになってることにも、 気が付かなかったかもしれないですね~。 年を取ると、周りが見えなくなっちゃうのかな?? でも・・・、 私も、「永遠のはたち」と…

  • 11月7日はとんやの郷へ!(とんやの郷バイク乗り記念撮影会2021)

    今年のバイクシーズンもそろそろ終わりですかね~~? 今年も、多くのイベントがコロナのため中止になりました!! そんな中、 今年も、開催されます!! 福島のイベントの最後を飾る、 とんやの郷バイク乗り記念撮影会2021 参加者の方の写真と、 インタビューの様子が収録されたDVDを、販売予定です♪ まだまだ安心できない状況ですが、 コロナも落ち着いてる今、 後悔しないように福島へ! 時間は11時~13時。 雨天の場合、 中止となる事がありますので、 とんやの郷のFBをチェックしてくださいね♪ (20+) とんやの郷 Facebook こちらは、昨年のイベントの様子 www.youtube.co…

  • 夕暮れの恋人坂へ。

    喜多方で皆様とお別れしたのが、4時。 いい感じいに日が傾いてきてます。 これは・・・・、 gokujo-aizu.com 喜多方の東側にある、 雄国山の裾野にひろがる緩やかな丘陵地帯の坂で、 今年の春にも立ち寄ってます。 k9352009.hatenablog.com 帰るの遅くなりそうだけど、 夕日の写真を撮りたい!! 前回、写真を撮ったのは雄国パノラマラインから。 今回は、坂を下ったところから向かってみたいと思います。 目のまえに雄国山。 T字路で右に曲がり、 いい感じの緩やかな坂。 スマホが壊れてて、現在地がわからない(;^_^A 登ってみると、雄国パノラマラインに。 看板がでてないので…

  • 米沢から喜多方へプチツー~♪

    福島の山に行きが~~~(´;ω;`)ウッ… 吾妻小富士、その周辺に雪が積もってます。 www.fnn.jp すぐ解けるでしょうが、 そういう季節なんですね~~。 バイクで走れる季節があとわずかになりました!! 先週の木曜日、 ハナイズミさんご一行が、まるせいに♪ 私も、CBでお出迎えに。 みなさまは、すでにゴールドライン、レークラインを走ってこちらに。 私も、午後からご一緒させてもらうことにしました(^▽^)/ いつもなら、 お昼は和屋さん! tabelog.com なのですが・・・・、 この日は、第二木曜日!! でも、まるせい果樹園の隣には、 なんでもおいしい、 味処 東があります!! ta…

  • 裏磐梯さ行っだら、しお〇の山塩ラーメン食べでみっせ~♪

    先週の土曜日、 こんなブログをアップ♪ k9352009.hatenablog.com すると、次の日の日曜日、 とダン。 この日は、めっちゃいい天気!! スカイラインは激こみのはず!! やめた方が無難です(;^_^A レークラインを走ることにしました。 いい天気だったけど、もうお昼近い時間になったので、 車で(;^_^A 土湯峠。 めちゃくちゃいい天気です♪ レークラインへ。 紅葉始まってますが、もうちょっとですね~~。 レークラインのレストハウスへ。 こちらは、まあまあ~の混雑です。 久々に、川まで降りてみます。 10分ほどですが、結構大変(;^_^A ベンチもあるので、休み休みいけます。…

  • いよいよお別れ(´;ω;`)ウッ…

    ↓これです・・・・( ノД`)シクシク… k9352009.hatenablog.com まじで、そろそろいかないと(;^_^A 明日あたり、行ってきます♪ ではでは♪ 面倒ですが、ポチッお願いします。(o*。_。)oペコッ www.fukushima-cci.or.jp にほんブログ村 こちらもよろしく! バイクランキング #ゴールドカード #Uターン禁止 #免許書き換え #免許更新

  • 尾瀬沼で、ララランチ♪

    寒くなりましたね~~~!(*_*) 今日の予報は、17度! 2日前は28度ぐらいだったから。 ものすごい気温差です! 今年は、インフルエンザが大流行するらしいとか?? お気をつけください~~(;^_^A では、尾瀬キャン2日目~~~♪ この日は見晴から沼尻を通って、尾瀬沼まで。 新しくなったビジターセンターをみて、沼山バス停まで下山予定です。 8時20分、キャンプ場出発。 尾瀬沼までの道は、 前日の裏燧林道より、さらに整備された道です。 ただ・・・・、 夜の雨で、この日も・・・ 木道はつるつる~~~!! 慎重に歩きます。 沼尻までは、ほぼ森の中。 8時37分、 燧ヶ岳の登山道、見晴新道との分岐…

  • 尾瀬キャンの朝~~♪

    昨日、キャンプの夜を書きましたが、 一つは、尾瀬の星空です!! 暗くなって、尾瀬ヶ原に。 この日は、月もでてなく、 真っ暗です。 雲もほとんどないです。 でも。。。。 もしかしたら、雲かも?? 目の悪い方は、眼鏡を準備してください(;^_^A。 テントに戻ると、 小動物!? 猫に見えるけど・・・? でも、猫がこのあたりにいるはずありません。 しかし、シルエットとか、動きとか・・・、 黒猫にしかみえん!!( ゚д゚)ウム 小動物は、暗闇の中テントの間を跳ね回っていました。 あんまり、人を怖がってなかったので、 よく出没してるのかも?? それと、もうひとつ。驚いたのが、 おひとり様、女子キャンパー…

  • 尾瀬(見晴)でキャンプ♪

    感染者減りましたね~~~( ̄▽ ̄) 福島でも、2日続けて感染者ゼロ!! うれしくはあるんですが・・・・、 では、先週金曜日の続きを~~~。 尾瀬の見晴に到着し、お昼のあと、 キャンプの受付のため、燧小屋へ。 二人で1600円を払いました。 実は、尾瀬沼の方でキャンプをしたことがあるんですが、 あのときは、1時間ぐらい歩けばつく場所で、 楽でしたね~~~(;^_^A k9352009.hatenablog.com 札を受け取って、横のキャンプ場にいくと、 すでに、かなりの人が!?(@_@) まだ1時前ですが、かなりのテントが立ってます。 真ん中あたりの、日の当たる場所はもういっぱいなので・・・・…

  • 2021 磐梯吾妻スカイラインの紅葉がきれい!

    あきですね~~~( ̄▽ ̄) 例年よりちょっと遅くなりましたが、 昨日、 磐梯吾妻スカイラインの紅葉チェックに行ってきました!! 本当は午前中の方がいいんだけど、午後にスカイラインに。 天気も曇りです(;^_^A カブで♪ 高湯温泉から10分ほどはしって、つばくろ谷に到着。 ここは紅葉の名所ですが・・・・、 紅葉よりびっくり!! 平日なのに、 すごい人!? 不動沢橋にも、人が!! 毎年、平日に紅葉チェックにきてますが、 こんなに人を見るのは初めてかも?? 肝心の紅葉ですが、 紅葉してる~~~!! ここは、スカイラインのまだ始まり!! ここでこんなにきれいに紅葉してるとなると、 上の方の紅葉は終わ…

  • またまた、尾瀬に♪

    昨日の地震、大丈夫でしたか?? やっぱり、都会での地震は影響が大きいですね~~(*_*) 私はその時、テレビをみてて・・・、 1時間後ぐらいに、ニュースで知りました(;^_^A 最近、また地震が多いですね~~。 お気をつけください!! 先週、 と、ダン!! 新聞に、草紅葉がきれいだと紹介してました。 そして、 ちょ、ちょっと~~~!! 荷物どうするの!?(;^_^A ま、尾瀬だったら、ほぼほぼハイキングコース!! 大丈夫かな~と、キャンプすることになりました。 10月2日 土曜日 朝4時おきして暗いうちに南会津を目指します。 もう少しで尾瀬の入り口、御池につきます。 紅葉はまだまだですね~~。…

  • 2回目ワクチン、打ってきました♪

    昨日の7時すぎ、 ワクチン2回目を無事打ちました。 打った後、すぐに気分が悪くなるかたもいるみたいですが、 1回目のときの腕の痛みも、そんなにないかな?? と思ったのですが、 夜のうちに腕に痛みが!! そして、今日の朝には微熱が!! さほどの熱ではないんですがね~(;^_^A。 モデルナの説明書には、 手の痛みは9割の方に。 全身症状は、一回目では5割、 二回目では8割の人が何らかの副作用がでると記載されています。 また、これらの症状は高齢者より、非高齢者に。 男性より女性に多くあらわれる傾向があるとのこと。 薬を飲んだら、痛みも寒気もなくなりました。 まあ~今日一日は、おとなしくしてます(;…

  • おふくろの味「家庭料理ほたる」

    感染者、へりましたね~~。 ワクチン接種の効果っていうけど、どうなんでしょうね~~(;^_^A 実は私も、今日がワクチン2回目接種の日!! 2回目の接種を終えてる人が、 61%超えてるっていうんだから、やっと追いついた感じでしょうか? しかし・・・・、 副作用が怖いな~~~(;^_^A ちょっと前になりますが、 福島もまん延防止に。 この間、お酒を提供するお店は休業するところが多く そうでないお店もお休みするところが多かったです。 9月のとある土曜日、 新しくできたカフェでランチにしようと出かけたら。 お休み~~(;^_^A せっかくなら、初めてのお店にいきたいよね~と、 スマホでお店を探して…

  • カブで、4号線の謎の場所を調査!!

    本題の前に、ちょっと・・・・(;^_^A 昨日、4時すぎごろ、 まるせいに買い物に来たライダーさん。 おつりの一部・・・取り忘れしませんでしたか??? バイクが走り去ってから気が付きました。 この時間に買い物に来たライダーさんは一人しかいないので、 お心あたりがある方は、 また、まるせいに行ったという知り合いのライダーさんがいたら、 きいてみてください。 よろしくお願いします!! では、本題~~~!! ず~~~~~~~と、疑問に思ってる場所が 4号線沿いにあったんです。 4号線を北上し、 宮城県との県境を超えたあたりに、 それはあります!! 場所が4号線のすぐ脇!! あんな場所にあるのが不思議…

  • クラッシックカーとカブの記念写真♪(La Festa Mille Miglia 2021)

    土日といい天気でしたね~~。 日焼けどめ塗ってたんですが、 焼けちゃったみたいです(;^_^A 今日は、先々週の話を・・・・。 9月25日の朝、 と、ダン。 lafestamm.com 昨年はコロナで中止。 今年の開催は2年ぶりになります。 毎年、偶然にすれ違う事がありましたが、 飯坂温泉を通るみたいです。 ダンはお仕事。 実は、この日、 ちょっと4号線に行きたいと思ってたんです!! カブで行ってみます。 飯坂温泉駅に。 駐車場にバイクを置いて、 駅前の交差点にいくと、 きっと見学者がいっぱいだろうな~と思ったら、 そんなに人がいない。 でも、すこしですが人がいて・・・・、 で、ダメ元でしばら…

  • カブで裏磐梯へ。

    先週のある日、まるせいにつくと、 北陸のアラカンさんがまるせいに!! https://arakan.naturum.ne.jp/ お久しぶりです。 お元気そうで、なによりです♪ すこし前にも来てくれて、 お土産をいただきました! ありがとうございます。 また、落ち着いたらゆっくりあいましょう~~!! 9月23日。 前日は雨だったのですが、この日はいい天気。 バイクにのりたいけど・・・ ということで、カブで裏磐梯へ。 (土湯の手前のコンビニで♪) CBは汚れると大変なので(;^_^A 遅い出発だったので、もうお昼時。 福島のカブ乗りさんが、ブログで紹介してて、 気になってるお店へ行きました。 山…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おくさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おくさんさん
ブログタイトル
バイク好きおくさんのツーリング日記 (その2)
フォロー
バイク好きおくさんのツーリング日記 (その2)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用